JP3520703B2 - Bird's eye view display control device - Google Patents

Bird's eye view display control device

Info

Publication number
JP3520703B2
JP3520703B2 JP2410797A JP2410797A JP3520703B2 JP 3520703 B2 JP3520703 B2 JP 3520703B2 JP 2410797 A JP2410797 A JP 2410797A JP 2410797 A JP2410797 A JP 2410797A JP 3520703 B2 JP3520703 B2 JP 3520703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map
bird
eye view
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2410797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10222059A (en
Inventor
健 大野
利彰 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2410797A priority Critical patent/JP3520703B2/en
Publication of JPH10222059A publication Critical patent/JPH10222059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3520703B2 publication Critical patent/JP3520703B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば車両用ナビ
ゲーション装置等に利用可能な表示制御技術に関し、特
に、鳥瞰図形式で地図を表示する場合に適用可能な鳥瞰
図表示制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display control technique applicable to, for example, a vehicle navigation device, and more particularly to a bird's-eye view display control device applicable when displaying a map in a bird's-eye view format.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の車両用ナビゲーション装置として
は、例えば特開昭62−288516号公報記載の「車
載用地図表示装置」が知られている。この種の装置は、
車両の進行方向および現在位置を検出し、この現在位置
に対応させて予め記録されている地図データを読み出
し、表示画面上に道路地図と車両の現在位置を表示する
ものである。
2. Description of the Related Art As a conventional vehicle navigation device, for example, a "vehicle-mounted map display device" described in JP-A-62-288516 is known. This kind of device
The moving direction and the current position of the vehicle are detected, the map data recorded in advance corresponding to the current position is read, and the road map and the current position of the vehicle are displayed on the display screen.

【0003】また、この種の装置は、運転者のスイッチ
操作等に応答して、画面上に表示中の地図を変更し、表
示中の地図を画面上でスクロールすることができるもの
である。このため、車両の現在位置からかなり離れた前
方の地図であっても、このスクロール機能を用いて遠方
の地図を参照することができる。さらに、近年、画面上
に鳥瞰図形式で地図を表示することができる車両用ナビ
ゲーション装置も登場している。
Further, this type of device is capable of changing a map displayed on the screen and scrolling the displayed map on the screen in response to a switch operation of a driver or the like. Therefore, even if the map ahead is far away from the current position of the vehicle, it is possible to refer to the distant map by using this scroll function. Furthermore, in recent years, a vehicle navigation device that can display a map in a bird's-eye view format on the screen has also appeared.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車両用ナビゲーション装置にあっては、例えば目的地や
経由地の地図のように、表示中の現在位置から極めて離
れている画面上に表示されていない位置の地図を表示さ
せるためには、地図をスクロールするためのスイッチや
地図の縮尺を変更するためのスイッチ等を何回も操作す
る必要があり、操作者に手間のかかる操作作業を強いる
といった問題があった。例えば、表示された地図中の一
点を指定して画面の中心点に移動するようなスクロール
機能を備えた場合、一回当たりの操作によって移動でき
る距離は画面の表示幅の半分程度に限られるので、現在
位置から遠方の位置までスクロールするためには、何回
もスクロール操作をせざるをえなかった。
However, in the conventional vehicular navigation device, the navigation information is displayed on a screen that is extremely distant from the current position being displayed, such as a map of a destination or a waypoint. In order to display a map at a position that is not present, it is necessary to operate the switch for scrolling the map and the switch for changing the scale of the map many times, which compels the operator to perform troublesome operation work. There was a problem. For example, if you have a scroll function that allows you to specify a point on the displayed map and move it to the center point of the screen, the distance that can be moved by one operation is limited to about half the display width of the screen. , In order to scroll from the current position to a distant position, I had to perform scrolling operation many times.

【0005】また、例えば一回のスイッチ操作によって
予め定められた比較的遠距離に移動するようなスクロー
ル機能を備えた場合、操作回数が減少する可能性もあっ
た。しかしながら、この場合には、スクロール後の地点
を表わす地図画面が現在位置の画面上に存在していない
ため、操作者にはスクロール操作によって移動される距
離を感覚的に把握し難いといった問題があった。特に、
今まで画面に表示していた地図の表示縮尺を変更してス
クロール操作を行なうような場合、表示縮尺の違いによ
る視認領域の変化に起因した影響も受けるため、目標地
点までの距離とスクロール距離との違いを把握し難いの
で、結局、操作者は何回もスクロール操作や縮尺調整操
作を行なうこともあった。
In addition, for example, when a scroll function for moving to a relatively long distance predetermined by one switch operation is provided, the number of operations may be reduced. However, in this case, since the map screen showing the point after scrolling does not exist on the screen of the current position, there is a problem that it is difficult for the operator to intuitively grasp the distance moved by the scroll operation. It was In particular,
If you change the display scale of the map that has been displayed on the screen up to now and perform a scroll operation, it will be affected by the change in the visible area due to the difference in the display scale. Since it is difficult to understand the difference between the two, the operator sometimes performed scroll operation and scale adjustment operation many times.

【0006】本発明は上記に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、簡単な操作で目標とする地域までの地図をス
クロール表示することができる鳥瞰図表示制御装置を提
供することにある。
The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a bird's-eye view display control device capable of scroll-displaying a map of a target area with a simple operation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、特定の1点を中心とした一定
周囲の地図情報を空の領域を含む鳥瞰図として表示する
装置において、前記装置の表示画面上に表示された地図
上の1点が指示された場合は、指示された1点の位置を
地図上での座標に変換して地図上での座標を算出し、
示されている鳥瞰図における空の領域中の1点が指示さ
れたときには、表示されている地図情報外とみなし、前
記指示された空領域の位置を表す表示画面上での座標
を、地図上での座標に変換し、前記指示された空領域の
位置の地図上での座標を算出する位置座標算出手段と、
前記位置座標算出手段で算出した位置座標を中心とする
鳥瞰図となるように表示画面をスクロールさせるスクロ
ール手段とを有することを特徴とする。
The invention according to claim 1 is
In order to solve the above problem, in a device that displays map information of a certain surroundings around a specific point as a bird's-eye view including an empty area, a map displayed on the display screen of the device.
If the above 1 point is specified, the position of the indicated 1 point
The coordinates on the map are calculated by converting to the coordinates on the map, and when one point in the empty area in the displayed bird's-eye view is designated, it is regarded as outside the displayed map information and the above-mentioned designation is made. Position coordinate calculation means for converting the coordinates on the display screen showing the position of the sky region to the coordinates on the map, and calculating the coordinates of the position of the designated sky region on the map.
Scrolling means for scrolling the display screen so as to form a bird's-eye view centered on the position coordinates calculated by the position coordinate calculating means .

【0008】請求項2記載の発明は、予め地図情報を記
録する地図情報記録手段と、読み出した地図情報を定位
置の視点から投射平面に透視してなる鳥瞰図情報に変換
する座標変換手段と、該鳥瞰図情報に空領域情報を付加
して表示画面上に表示する表示手段とを有する鳥瞰図表
示制御装置であって、前記表示画面上の座標位置に対応
づけて位置情報を入力する位置情報入力手段と、前記位
置情報入力手段により入力された位置情報が、前記表示
手段の表示画面上に表示された地図上を示す場合は、鳥
瞰図中の基準点から前記位置情報によって表わされる地
図上の地点まで表示座標の原点を移動するためのスクロ
ール情報を算出し、前記位置情報入力手段により入力さ
れた位置情報が前記空領域を示す場合には、鳥瞰図中の
基準点から前記位置情報によって表わされる地図上の地
点まで表示座標の原点を移動するためのスクロール情報
を算出するスクロール情報算出手段と、前記スクロール
情報算出手段で算出されたスクロール情報に基づいて、
予め記録されている地図情報を順次に読み出して鳥瞰図
情報に変換し、該鳥瞰図情報をスクロールしつつ表示す
るように制御するスクロール制御手段とを有することを
特徴とする。
According to the second aspect of the present invention, map information recording means for recording map information in advance, and coordinate conversion means for converting the read map information into bird's-eye view information obtained by seeing through the projection plane from a fixed position viewpoint, A bird's-eye view display control device having a display unit for adding sky area information to the bird's-eye view information and displaying it on a display screen, the position information input unit inputting position information in association with coordinate positions on the display screen. And the above
The position information input by the device information input means is displayed on the display.
When showing on the map displayed on the means display screen, the bird
The location represented by the position information from the reference point in the perspective view
A scroll for moving the origin of the displayed coordinates to the point on the diagram.
Information is calculated and input by the position information input means.
If the location information indicates the empty region, and the scroll information calculating means for calculating a scroll information to move the origin of the display coordinate from a reference point in the bird's eye view to a point on the map represented by the position information , The scroll
Based on the scroll information calculated by the information calculation means ,
It is characterized by further comprising: scroll control means for sequentially reading the pre-recorded map information, converting it into bird's-eye view information, and controlling the bird's-eye view information to be displayed while scrolling.

【0009】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記請求項2記載の発明において、前記スクロ
ール情報算出手段は、前記入力された位置情報が表わす
空領域中の高さに応じて、表示すべき地点への移動量を
変更することを要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 3 is the invention according to claim 2, wherein the scroll information calculating means is responsive to the height in the sky region represented by the input position information. The point is to change the amount of movement to the point to be displayed.

【0010】請求項4記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記請求項2記載の発明において、前記スクロ
ール情報算出手段は、表示中の地図領域に隣接する領域
をスクロール後の地図領域になるように、移動量と移動
方向を決定することを要旨とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the second aspect of the present invention, the scroll information calculating means sets an area adjacent to a map area being displayed as a map area after scrolling. The gist is to determine the movement amount and the movement direction so that

【0011】請求項5記載の発明は、予め地図情報を記
録する地図情報記録手段と、読み出した地図情報を定位
置の視点から投射平面に透視してなる鳥瞰図情報に変換
する座標変換手段と、該鳥瞰図情報に空領域情報を付加
して表示画面上に表示する表示手段とを有する鳥瞰図表
示制御装置であって、現在表示中の地図情報に対して外
側に位置する複数地域の地域名を文字情報として前記空
領域中に表示し、前記鳥瞰図中の基準点に対応する地図
上の参照位置からの水平距離および垂直距離に応じて、
前記地域名を前記空領域中に表示するための水平位置お
よび垂直位置を決定する地名表示手段と、前記表示画面
上の座標位置に対応づけて位置情報を入力する位置情報
入力手段と、前記位置情報入力手段により入力された位
置情報が、前記表示手段の表示画面上に表示された地図
上を示す場合は、鳥瞰図中の基準点から前記位置情報に
よって表わされる地図上の地点まで表示座標の原点を移
動するためのスクロール情報を算出し、前記位置情報入
力手段により入力された位置情報が前記空領域を示す場
合には、鳥瞰図中の基準点から前記位置情報によって指
定される地域名の地点まで表示座標の原点を移動するた
めのスクロール情報を算出するスクロール情報算出手段
と、前記スクロール情報算出手段で算出されたスクロー
ル情報に基づいて、予め記録されている地図情報を順次
に読み出して鳥瞰図情報に変換した後に、該鳥瞰図情報
をスクロールしつつ表示するように制御するスクロール
制御手段とを有することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, map information recording means for recording map information in advance, and coordinate conversion means for converting the read map information into bird's-eye view information obtained by seeing through a projection plane from a fixed position viewpoint, A bird's-eye view display control device having display means for adding sky area information to the bird's-eye view information and displaying it on a display screen, wherein the area names of a plurality of areas located outside the currently displayed map information are written in characters. Displayed in the sky region as information, according to the horizontal distance and vertical distance from the reference position on the map corresponding to the reference point in the bird's-eye view,
A place name display means for determining a horizontal position and a vertical position for displaying the area name in the empty area, a position information input means for inputting position information in association with a coordinate position on the display screen, and the position. The position entered by the information input means
A map in which the location information is displayed on the display screen of the display means.
In the case of the above, the reference point in the bird's eye view
Therefore, move the origin of the displayed coordinates to the point on the map.
Calculate the scroll information for moving and enter the position information.
If the position information inputted by the force means indicating the empty area, calculates the scroll information to move the origin of the display coordinate from a reference point in the bird's eye view to the point of location names that are specified by the position information Based on the scroll information calculation means and the scroll information calculated by the scroll information calculation means , the pre-recorded map information is sequentially read out and converted into bird's-eye view information, and then the bird's-eye view information is displayed while scrolling. And a scroll control means for controlling.

【0012】請求項6記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記スクロール情報算出手段は、前記入力され
る位置情報によって指定される地域名がスクロール後の
地域になるように、移動量と移動方向を決定することを
要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the scroll information calculating means sets the movement amount and the movement amount so that the area name designated by the input position information is the area after scrolling. The gist is to determine the moving direction.

【0013】請求項7記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項5記載の発明において、前記地名表示手
段は、表示中の地図領域に対して外側に位置する複数地
域のうち、前記表示上の基準点に対応する地図上の参照
位置、もしくは現在の鳥瞰図の視点からの距離が近いも
のから優先的に地域名を表示することを要旨とする。
According to a seventh aspect of the invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the fifth aspect of the invention, the place name display means is one of a plurality of regions located outside a map region being displayed. The gist is to display the area name preferentially from the reference position on the map corresponding to the reference point on the display or the one that is closer to the viewpoint of the current bird's-eye view.

【0014】請求項8記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項5記載の発明において、前記地名表示手
段は、前記空領域中の比較的上方に比較的広い地域を表
す広域地名を表示する一方、前記空領域中の比較的下方
に該広域地名よりも狭い範囲に割り当てられた狭域地名
を表示することを要旨とする。
According to an eighth aspect of the invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the fifth aspect of the invention, the place name display means displays a wide-area place name indicating a relatively wide area in a relatively upper part of the sky region. On the other hand, while displaying, the gist is to display the narrow area place name assigned to a range narrower than the wide area place name relatively below the empty area.

【0015】請求項9記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項5記載の発明において、前記地名表示手
段は、表示中の地図領域に隣接する市町村名、都道府県
名、地方名を前記空領域にそれぞれ下方から上方に向か
って表示することを要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 9 is the invention according to claim 5, wherein the place name display means displays the name of a municipality, a prefecture, or a region name adjacent to the map area being displayed. The gist is to display the sky regions from the bottom to the top.

【0016】請求項10記載の発明は、上記課題を解決
するため、請求項5記載の発明において、前記位置情報
入力手段に代わって、前記表示画面上に向けられる操作
者の視線方向に応じて位置情報を検出する視線方向検出
手段と、前記操作者からの音声情報を認識する音声認識
手段とを有し、前記操作者からの音声情報が位置情報の
確定あるいは画面のスクロールを表わす言葉であった場
合に、該位置情報が前記空領域を示すときには、検出さ
れた位置情報を前記スクロール情報算出手段に引き渡す
ことを要旨とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the fifth aspect of the invention, instead of the position information inputting means, the line of sight of the operator is directed on the display screen. It has a line-of-sight direction detecting means for detecting position information and a voice recognizing means for recognizing voice information from the operator, and the voice information from the operator is a word indicating confirmation of the position information or screen scrolling. In this case, when the position information indicates the sky area, the gist is to pass the detected position information to the scroll information calculation means.

【0017】[0017]

【0018】[0018]

【発明の効果】請求項1記載の本発明によれば、表示さ
れている鳥瞰図における空の領域中の1点が指示された
ときには、表示されている地図情報外とみなし、この指
示された位置の座標を算出し、算出した位置座標を中心
とする鳥瞰図となるように表示画面をスクロールさせる
ことで、目標とする地域までの地図をスクロール表示す
ることができる。
According to the present invention as set forth in claim 1, when one point in the sky region in the displayed bird's-eye view is designated, it is regarded as outside the displayed map information, and the designated position is determined. It is possible to scroll and display the map up to the target area by calculating the coordinates of, and scrolling the display screen so as to form a bird's-eye view centering on the calculated position coordinates.

【0019】請求項2記載の本発明によれば、表示画面
上の座標位置に対応づけて位置情報を入力し、この位置
情報が空領域を示す場合には、鳥瞰図中の基準点から位
置情報によって表わされる地点まで表示座標の原点を移
動するためのスクロール情報を算出する。次に、このス
クロール情報に基づいて、予め記録されている地図情報
を順次に読み出して鳥瞰図情報に変換し、鳥瞰図情報を
スクロールしつつ表示するように制御するので、簡単な
操作で目標とする地域までの地図をスクロール表示する
ことができる。
According to the second aspect of the present invention, the position information is input in association with the coordinate position on the display screen, and when the position information indicates a sky area, the position information is calculated from the reference point in the bird's-eye view. The scroll information for moving the origin of the display coordinates to the point represented by is calculated. Next, based on this scroll information, pre-recorded map information is sequentially read and converted into bird's-eye view information, and the control is performed so that the bird's-eye view information is displayed while scrolling. You can scroll up to the map.

【0020】請求項3記載の発明によれば、入力された
位置情報が表わす空領域中の高さに応じて、表示すべき
地点への移動量を変更することができるので、簡単な操
作で高さに応じて地点までの地図をスクロール表示する
ことができる。この結果、一回の操作当たりのスクロー
ル距離をより広い範囲で調整でき、スクロール操作の回
数を減らすことができる。また、鳥瞰図によって表現さ
れる遠近感とスクロール距離の変化とが整合するため、
操作者に視認され易くすることができる。
According to the third aspect of the invention, the amount of movement to the point to be displayed can be changed according to the height in the sky region represented by the input position information, so that it is possible to perform a simple operation. The map up to the point can be scrolled according to the height. As a result, the scroll distance per operation can be adjusted in a wider range, and the number of scroll operations can be reduced. Also, since the perspective expressed by the bird's-eye view and the change in scroll distance match,
It can be easily recognized by the operator.

【0021】請求項4記載の発明によれば、表示中の地
図領域に隣接する領域をスクロール後の地図領域になる
ように、移動量と移動方向を決定するので、現在表示さ
れている地図に隣接する領域をきわめて簡単な操作で表
示することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the movement amount and the movement direction are determined so that the area adjacent to the map area being displayed becomes the map area after scrolling, the map currently displayed is displayed. Adjacent regions can be displayed with a very simple operation.

【0022】請求項5記載の発明によれば、現在表示中
の地図情報に対して外側に位置する複数地域の地域名を
文字情報として空領域中に表示し、かつ鳥瞰図中の基準
点に対応する地図上の参照位置からの水平距離および垂
直距離に応じて、前記地名を表示するための水平位置お
よび垂直位置を決定するので、地名の水平方向および垂
直方向の表示位置により、操作者は現在位置と次に表示
される地域との距離を視覚的に理解することができる。
また、表示画面上の座標位置に対応づけて位置情報を入
力する。ここで、入力される位置情報が空領域を示す場
合には、鳥瞰図中の基準点から位置情報によって指定さ
れる地域名の地点まで表示座標の原点を移動するための
スクロール情報を算出する。次に、このスクロール情報
に基づいて、予め記録されている地図情報を順次に読み
出して鳥瞰図情報に変換した後に、鳥瞰図情報をスクロ
ールしつつ表示するように制御するので、簡単な操作で
目標とする地域までの地図をスクロール表示することが
できる。
According to the fifth aspect of the present invention, the area names of a plurality of areas located outside the currently displayed map information are displayed in the empty area as character information and correspond to the reference points in the bird's-eye view. The horizontal position and vertical position for displaying the place name are determined according to the horizontal distance and the vertical distance from the reference position on the map. It is possible to visually understand the distance between the position and the area to be displayed next.
Further, the position information is input in association with the coordinate position on the display screen. Here, when the input position information indicates a sky region, scroll information for moving the origin of the display coordinates from the reference point in the bird's-eye view to the point of the area name specified by the position information is calculated. Next, based on the scroll information, the pre-recorded map information is sequentially read out and converted into the bird's-eye view information, and then the bird's-eye view information is controlled to be displayed while scrolling, so that the target is a simple operation. You can scroll the map to the area.

【0023】請求項6記載の発明によれば、入力される
位置情報によって指定される地域名がスクロール後の地
域になるように、移動量と移動方向を決定するので、指
定された地域までのスクロールを行なうことができる。
According to the invention of claim 6, the moving amount and the moving direction are determined so that the area name specified by the input position information becomes the area after scrolling. You can scroll.

【0024】請求項7記載の発明によれば、表示中の地
図領域に対して外側に位置する複数地域のうち、表示上
の基準点に対応する地図上の参照位置、もしくは現在の
鳥瞰図の視点からの距離が近いものから優先的に地域名
を表示することで、車両の現在位置に対して比較的近距
離の地域名から先に表示することができ、走行に先立っ
て通過地域名の先行認識に寄与することができる。
According to the invention of claim 7, the reference position on the map corresponding to the reference point on the display or the viewpoint of the current bird's-eye view among a plurality of regions located outside the displayed map region. By preferentially displaying the area name from the one that is closer to, the area name that is relatively close to the current position of the vehicle can be displayed first, and the passing area name can be preceded before driving. Can contribute to recognition.

【0025】請求項8記載の発明によれば、空領域中の
比較的上方に比較的広い地域を表す広域地名を表示する
一方、空領域中の比較的下方に広域地名よりも狭い範囲
に割り当てられた狭域地名を表示することで、操作者は
その地名が広域の地名か狭域の地名かを簡単に認識する
ことができる。
According to the eighth aspect of the present invention, a wide area name indicating a relatively wide area is displayed relatively above in the sky area, and is allocated to a range narrower than the wide area name at a relatively lower area in the sky area. By displaying the narrow area place name, the operator can easily recognize whether the place name is a wide area place name or a narrow area place name.

【0026】請求項9記載の発明によれば、表示中の地
図領域に隣接する市町村名、都道府県名、地方名を空領
域にそれぞれ下方から上方に向かって表示することで、
近方から遠方に至る広範囲な地名の表示ができ、走行に
先立って通過地域名の先行認識に寄与することができ
る。
According to the ninth aspect of the present invention, by displaying the names of cities, towns and villages, prefectures, and regions that are adjacent to the displayed map area in the empty area from the bottom to the top, respectively.
It is possible to display a wide range of place names from near to far, and it is possible to contribute to prior recognition of a passing area name prior to traveling.

【0027】請求項10記載の発明によれば、表示画面
上に向けられる操作者の視線方向に応じて位置情報を検
出し、操作者からの音声情報を認識するようにし、操作
者からの音声情報が位置情報の確定あるいは画面のスク
ロールを表わす言葉であった場合に、この位置情報が空
領域を示すときには、検出された位置情報をスクロール
情報算出手段に引き渡すことで、操作者は手を使うこと
なく、位置指定と表示された地図のスクロールを指示す
ることができる。
According to the tenth aspect of the invention, the position information is detected according to the direction of the line of sight of the operator directed on the display screen, and the voice information from the operator is recognized, and the voice from the operator is recognized. When the information is a word indicating confirmation of the position information or scrolling of the screen, and when the position information indicates a sky area, the detected position information is handed over to the scroll information calculation means so that the operator uses his hand. It is possible to instruct to scroll the displayed map without specifying the position.

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る鳥瞰図表示制御装置が適応可能な車両用ナビゲ
ーション装置1のシステム構成を示す図である。同図に
おいて、GPSレシーバ3は、図示しないアンテナを介
して受信される複数の衛星からの電波に基づいて緯度経
度で表される現在位置と方位角とを計測するためのGP
S(Global Positioning System)受信機である。方位セ
ンサ5は、地磁気の検出、あるいはジャイロによる回転
を検出して車両の進行方向を検出するものである。走行
センサ7は、車両のタイヤの回転に応じて発生するパル
ス信号を出力するものであり、このパルス信号を計数し
て車両の移動距離を求めることができる。なお、一般
に、GPSレシーバ3から有効な位置情報を出力できな
い場合であっても、過去の位置情報と、方位センサ5か
らの方位情報と、走行センサ7からの走行情報を用いて
現在位置を算出することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 1 to which a bird's-eye view display control device according to a first embodiment of the present invention can be applied. In the figure, the GPS receiver 3 is a GP for measuring the current position and azimuth represented by latitude and longitude based on radio waves from a plurality of satellites received via an antenna (not shown).
It is an S (Global Positioning System) receiver. The azimuth sensor 5 detects the direction of travel of the vehicle by detecting geomagnetism or rotation by a gyro. The traveling sensor 7 outputs a pulse signal generated in response to the rotation of the tire of the vehicle, and the pulse signal can be counted to obtain the moving distance of the vehicle. In general, even when the GPS receiver 3 cannot output valid position information, the current position is calculated using the past position information, the azimuth information from the azimuth sensor 5, and the travel information from the travel sensor 7. can do.

【0030】CD−ROM9は、予め地図のデータベー
スが記録されているものであり、CD−ROMドライバ
11に装填されている。CD−ROMドライバ11は、
必要に応じてCD−ROM9に記録された任意の位置の
地図データを読み出す装置である。タッチパネルディス
プレイ13は、地図を表示するためのLCD画面を備え
た表示装置と、その画面上に配置されたタッチパネル入
力装置を有し、操作者が表示装置の画面上を指等で触れ
た場合には、その画面上の位置に対応する座標情報と、
入力があったことを示す情報が出力される。コントロー
ラ15は、様々な演算や制御処理を実行するMPU(マ
イクロプロセッサ)15aと、制御プログラムや制御デ
ータを予め記憶するROM15bと、書き込みおよび読
み出しが可能なRAM15cと、前記各種センサや装置
との間でデータを入出力するための各種インターフェー
ス(図示せず)から構成されており、このナビゲーショ
ン装置全体を制御するものである。
The CD-ROM 9 has a map database recorded in advance, and is loaded in the CD-ROM driver 11. The CD-ROM driver 11 is
This is a device for reading out map data at an arbitrary position recorded in the CD-ROM 9 as needed. The touch panel display 13 includes a display device having an LCD screen for displaying a map and a touch panel input device arranged on the screen, and when the operator touches the screen of the display device with a finger or the like. Is the coordinate information corresponding to the position on the screen,
Information indicating that there was input is output. The controller 15 includes an MPU (microprocessor) 15a that executes various calculations and control processes, a ROM 15b that stores control programs and control data in advance, a writable and readable RAM 15c, and the various sensors and devices. It is composed of various interfaces (not shown) for inputting / outputting data, and controls the entire navigation device.

【0031】次に、図3〜図10を参照しつつ、図2に
示すフローチャートに基づいて本発明の第1の実施の形
態に係る車両用ナビゲーション装置1の動作を説明す
る。まず、装置の電源がオンされると、ステップS10
では、GPSレシーバ3で検出される現在位置情報と、
方位センサ5で検出される方位情報をコントローラ15
に取り込む。次に、コントローラ15は、検出された現
在位置情報と方位情報に基づいてCD−ROMドライバ
11を介してCD−ROM9に記録されている地図情報
を読み込み、読み込んだ地図情報を一旦RAM15cに
記憶させる。次に、RAM15cに記憶した地図情報を
定位置の視点から投射平面に透視してなる鳥瞰図情報に
変換してRAM15cに展開する。なお、地図情報から
鳥瞰図を生成する原理については、例えば特開平7−2
20055号公報記載の「鳥瞰図表示機能付ナビゲーシ
ョンシステム」の技術を利用して実現するものである。
Next, the operation of the vehicle navigation device 1 according to the first embodiment of the present invention will be described based on the flowchart shown in FIG. 2 while referring to FIGS. First, when the power of the apparatus is turned on, step S10
Then, with the current position information detected by the GPS receiver 3,
The controller 15 uses the azimuth information detected by the azimuth sensor 5.
Take in. Next, the controller 15 reads the map information recorded in the CD-ROM 9 via the CD-ROM driver 11 based on the detected current position information and orientation information, and temporarily stores the read map information in the RAM 15c. . Next, the map information stored in the RAM 15c is converted into bird's-eye view information obtained by seeing through the projection plane from the viewpoint at the fixed position and developed in the RAM 15c. The principle of generating a bird's-eye view from map information is described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-2
This is realized by utilizing the technology of "navigation system with bird's eye view display function" described in Japanese Patent Publication No. 20055.

【0032】ここで、図4,5を参照して、CD−RO
M9に記録されている平面の地図データから鳥瞰図を生
成するための座標変換処理について説明する。図4に示
すように、X,Y軸に平行な水平面に沿って地図が存在
すると仮定し、視点位置を高さhの視点23に配置す
る。この視点23から前方下方に位置する地図平面を見
下ろした場合には、X,Z軸に平行な矩形領域25がな
す窓を通して鳥瞰図が見えるようになる。図4に示す地
図上の点A,B,C,Dで囲まれた台形領域27が鳥瞰
図として表示される地図領域である。従って、台形領域
27の地図情報を矩形領域25上に透視するように投射
して地図座標を変換することで、矩形領域25内に表示
すべき鳥瞰図が得られる。矩形領域25をタッチパネル
ディスプレイ13の画面に対応づけると、図4に示す地
図領域27が、図3に示す画面13a上の点A,B,
C,Dで囲まれた矩形領域の鳥瞰図17となって表示さ
れることになる。図5に示す台形領域27は、図4に示
す台形領域27をその上方から眺めた場合の平面図であ
る。なお、図5に示す台形領域27の実際の長さLは7
Km程度であり、点A,Bを結ぶ辺ABの実際の長さは
500m程度である。
Now, referring to FIGS. 4 and 5, the CD-RO
The coordinate conversion process for generating a bird's-eye view from the plane map data recorded in M9 will be described. As shown in FIG. 4, it is assumed that the map exists along a horizontal plane parallel to the X and Y axes, and the viewpoint position is arranged at the viewpoint 23 having the height h. When looking down on the map plane located in the lower front from the viewpoint 23, the bird's-eye view can be seen through the window formed by the rectangular area 25 parallel to the X and Z axes. A trapezoidal area 27 surrounded by points A, B, C and D on the map shown in FIG. 4 is a map area displayed as a bird's-eye view. Therefore, by projecting the map information of the trapezoidal area 27 onto the rectangular area 25 so as to be seen through, and converting the map coordinates, a bird's-eye view to be displayed in the rectangular area 25 can be obtained. When the rectangular area 25 is associated with the screen of the touch panel display 13, the map area 27 shown in FIG. 4 becomes points A, B, on the screen 13a shown in FIG.
The bird's-eye view 17 of the rectangular area surrounded by C and D is displayed. The trapezoidal area 27 shown in FIG. 5 is a plan view of the trapezoidal area 27 shown in FIG. 4 when viewed from above. The actual length L of the trapezoidal area 27 shown in FIG.
It is about Km, and the actual length of the side AB connecting the points A and B is about 500 m.

【0033】また、コントローラ15は、表示上の基準
点に対応するRAM15c上の位置に現在位置マーク情
報を設定しておく。コントローラ15は、RAM15c
から表示レートで地図情報や現在位置マークを読み出し
て現在位置を含む地図をタッチパネルディスプレイ13
の画面上に表示する。こうして、現在位置を基準として
それを含むある範囲の地図が、タッチパネルディスプレ
イ13の画面上に、例えば図3に示すように鳥瞰図形式
で表示され、また画面上の現在位置には、現在位置マー
ク21が表示される。
The controller 15 also sets the current position mark information at the position on the RAM 15c corresponding to the reference point on the display. The controller 15 is a RAM 15c
The map information and the current position mark are read out from the touch panel display 13 at the display rate.
Displayed on the screen of. Thus, a map of a certain range including the current position as a reference is displayed on the screen of the touch panel display 13 in a bird's eye view format as shown in FIG. 3, and the current position mark 21 is displayed at the current position on the screen. Is displayed.

【0034】ステップS10に示す処理は、繰り返し実
行されるので、そのつど表示が更新される。車両の走行
に伴って現在位置が移動すると、移動後の現在位置が表
示上の基準位置と一致するように、表示する地図の範囲
が変更され、表示地図が更新される。即ち、車両の走行
に伴って画面上の地図は自動的にスクロールすることに
なる。コントローラ15は、地図を表示するために必要
な所定範囲の地図データを、CD−ROMドライバ11
を介してCD−ROM9から読み出し利用する。
Since the processing shown in step S10 is repeatedly executed, the display is updated each time. When the current position moves as the vehicle travels, the range of the displayed map is changed and the displayed map is updated so that the moved current position matches the reference position on the display. That is, the map on the screen is automatically scrolled as the vehicle travels. The controller 15 provides the CD-ROM driver 11 with map data in a predetermined range necessary for displaying the map.
It is read out from the CD-ROM 9 via and used.

【0035】図3を参照すると、タッチパネルディスプ
レイ13の画面13a上には、点A,B,C,Dで囲ま
れる矩形領域に鳥瞰図17で表わされる地図が表示され
ており、鳥瞰図17の上方の点C,D,E,Fで囲まれ
た矩形領域には、空領域19が表示されるように割り当
てられている。このように、画面13aの上部に空領域
19を割り当て、鳥瞰図17と空領域19とを組み合わ
せて表示することで、地理的な位置関係と整合すること
ができ、視覚的に自然な感覚が得られるようになる。図
3に示すように、鳥瞰図17の中心部付近には表示上の
基準点を表わす点Vがあり、この基準点Vの位置に車両
の現在位置を表わす現在位置マーク21が表示されてい
る。
Referring to FIG. 3, on the screen 13a of the touch panel display 13, a map represented by a bird's-eye view 17 is displayed in a rectangular area surrounded by points A, B, C and D. The empty area 19 is assigned to be displayed in the rectangular area surrounded by the points C, D, E, and F. As described above, by assigning the sky region 19 to the upper portion of the screen 13a and displaying the bird's-eye view 17 and the sky region 19 in combination, it is possible to match the geographical positional relationship and obtain a visually natural feeling. Will be available. As shown in FIG. 3, a point V representing a reference point on the display is located near the center of the bird's-eye view 17, and a current position mark 21 representing the current position of the vehicle is displayed at the position of the reference point V.

【0036】次に、ステップS20では、タッチパネル
ディスプレイ13に備わったタッチパネル入力装置から
の出力信号を監視して、操作者による入力があったか否
か、即ち、表示画面の表面に指等が触れたか否かを判断
する。入力がある判断した場合にはステップS30に進
む一方、入力がないと判断した場合にはステップS10
に戻る。従って、入力がなければ、ステップS10に示
す処理が繰り返され、図3に示すように、地図中の現在
位置マーク21が画面中の基準点Vの位置に固定される
表示モードが継続されることになる。
Next, in step S20, the output signal from the touch panel input device provided in the touch panel display 13 is monitored to determine whether or not there is an input by the operator, that is, whether or not a finger or the like touches the surface of the display screen. To judge. When it is determined that there is an input, the process proceeds to step S30, while when it is determined that there is no input, the process proceeds to step S10.
Return to. Therefore, if there is no input, the process shown in step S10 is repeated, and as shown in FIG. 3, the display mode in which the current position mark 21 in the map is fixed at the position of the reference point V in the screen is continued. become.

【0037】次に、ステップS30では、タッチパネル
ディスプレイ13に備わったタッチパネル入力装置から
の出力信号を監視して、表示画面中の指等が触れた入力
位置の位置座標が、図3に示す空領域19内にあるか否
かを判断する。入力位置が空領域である場合にはステッ
プS40に進む一方、入力位置が地図領域17である場
合にはステップS80に進む。
Next, in step S30, the output signal from the touch panel input device provided in the touch panel display 13 is monitored, and the position coordinates of the input position touched by a finger or the like on the display screen are displayed in the empty area shown in FIG. It is determined whether it is within 19. If the input position is the sky region, the process proceeds to step S40, while if the input position is the map region 17, the process proceeds to step S80.

【0038】このようにして、スクロール時の動作モー
ドを切り替える。即ち、後述するようにステップS4
0、S50、S60に示す処理を実行する場合には、今
までに画面上に表示されていない所定位置が画面上の基
準点Vの位置に順次に移動するようにスクロール処理を
施す。一方、ステップS80に示す処理を実行する場合
には、今までに画面上に表示されている地図中の入力位
置に基準点Vが順次に移動するようにスクロール処理を
施す。次に、ステップS40では、図3に示す表示画面
13a上の空領域19内のどの位置に入力があったかに
応じて地図のスクロール方向を決定する。次に、ステッ
プS50では、表示画面13a上の空領域19内のどの
位置に入力があったかに応じて地図に対するスクロール
距離を決定する。次に、ステップS60では、このスク
ロール方向とスクロール距離に基づいて、CD−ROM
9から地図情報を読み出してRAM15cの記憶内容を
更新し、表示される地図に順次にスクロール処理を施
す。
In this way, the operation mode during scrolling is switched. That is, as will be described later, step S4
When the processing shown in 0, S50, and S60 is executed, scroll processing is performed so that a predetermined position which has not been displayed on the screen until now is sequentially moved to the position of the reference point V on the screen. On the other hand, when the processing shown in step S80 is executed, the scroll processing is performed so that the reference point V is sequentially moved to the input position in the map displayed on the screen so far. Next, in step S40, the scroll direction of the map is determined according to which position in the empty area 19 on the display screen 13a shown in FIG. 3 is input. Next, in step S50, the scroll distance with respect to the map is determined according to which position in the empty area 19 on the display screen 13a is input. Next, in step S60, the CD-ROM is read based on the scroll direction and the scroll distance.
The map information is read from 9 to update the contents stored in the RAM 15c, and the displayed map is sequentially scrolled.

【0039】ここで、図6に示すフローチャートを参照
してステップS40〜S60の詳細な内容を説明する。
なお、図2に示すステップS40は図6に示すステップ
S110,S120,S130,S140に相当し、ス
テップS50はステップS150,S160,S170
に相当し、ステップS60はステップS180,S19
0に相当する。例えば、図7に示す表示画面13bにお
いて、点Tで示す位置に対して入力があった場合、スク
ロールの方向は、現在位置Vから見た点T0の方向とす
る。この点T0は、画面13b上の縦軸と平行な点Tを
通る縦線と空領域をなす矩形の辺CDとの交点である。
なお、ここでは説明の便宜上、図7に示すように表示画
面13bの横方向をα軸、縦方向をβ軸とするα−β座
標を想定する。
Here, detailed contents of steps S40 to S60 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
Note that step S40 shown in FIG. 2 corresponds to steps S110, S120, S130, and S140 shown in FIG. 6, and step S50 has steps S150, S160, and S170.
And step S60 corresponds to steps S180 and S19.
Equivalent to 0. For example, in the display screen 13b shown in FIG. 7, when there is an input at the position indicated by the point T, the scroll direction is the direction of the point T0 viewed from the current position V. This point T0 is the intersection of the vertical line passing through the point T parallel to the vertical axis on the screen 13b and the side CD of the rectangle forming the empty area.
For convenience of description, it is assumed here that the display screen 13b has α-β coordinates with the α axis in the horizontal direction and the β axis in the vertical direction, as shown in FIG.

【0040】まず、ステップS110では、点T0の座
標(T0α,T0β)を入力する。次に、ステップS1
20では、点T0と基準位置Vとのα−β座標上(表示
画面上)での各軸方向の距離Δα,Δβを求める。次
に、ステップS130では、所定の座標変換を実施し
て、α−β座標上での各軸方向の距離Δα,Δβを、図
4に示す地図平面上のX−Y座標上での各軸方向の距離
ΔX,ΔYに変換する。
First, in step S110, the coordinates (T0α, T0β) of the point T0 are input. Next, step S1
At 20, the distances Δα and Δβ in the respective axial directions on the α-β coordinates (on the display screen) between the point T0 and the reference position V are obtained. Next, in step S130, predetermined coordinate conversion is performed so that the distances Δα and Δβ in the respective axis directions on the α-β coordinate are calculated on the respective axes on the XY coordinate on the map plane shown in FIG. The distances in the directions are converted into ΔX and ΔY.

【0041】次に、ステップS140では、各軸方向の
距離ΔX,ΔYに基づいて、正面方向に対する点T0の
方向の角度θを求める。ステップS150では、表示画
面上の点Tと点T0がなす縦方向の距離tを求める。次
に、ステップS160では、X−Y座標上における点V
と点T0とがなす距離L0を、すでに求めた角度θと、
X−Y座標上における点Vから表示領域先端までの距離
LV(表示の縮尺で定まる:図4参照)に基づいて求め
る。
Next, in step S140, the angle θ of the direction of the point T0 with respect to the front direction is obtained based on the distances ΔX and ΔY in the respective axial directions. In step S150, the vertical distance t between the point T and the point T0 on the display screen is obtained. Next, in step S160, the point V on the XY coordinate is set.
The distance L0 between the point T0 and the point T0
It is determined based on the distance LV from the point V on the XY coordinates to the tip of the display area (determined by the scale of display: see FIG. 4).

【0042】ステップS170では、ステップS150
で求めた距離tと、ステップS160で求めた距離L0
に基づいて、スクロール処理によって移動すべき距離L
1を式(1)を用いて求める。 L1=L0+K(t×t) (1) ただし、K:正の定数 なお、距離L1は距離tの単調増加関数であり、距離t
が大きくなるに従って、距離L1も大きくなる。従っ
て、空領域19内では、画面13b中の入力位置が上方
になる程、一回の操作当たりのスクロール距離も大きく
なる。即ち、表示画面上の空領域19内のどの位置に入
力があったかに応じて、地図上のスクロール距離L1が
決定される。
In step S170, step S150
And the distance t obtained in step S160
The distance L to be moved by the scroll processing based on
1 is obtained using the equation (1). L1 = L0 + K (t × t) (1) where K is a positive constant Note that the distance L1 is a monotonically increasing function of the distance t, and the distance t
Becomes larger, the distance L1 also becomes larger. Therefore, in the empty area 19, as the input position on the screen 13b is higher, the scroll distance per operation is larger. That is, the scroll distance L1 on the map is determined according to which position in the empty area 19 on the display screen is input.

【0043】例えば、図8に示すように、表示中の台形
領域ABCDで表わされる地図領域27の外側に存在す
る点V2の位置を、表示上の基準位置Vに順次に移動す
るようにスクロール処理を施す場合、点Vと点V2を結
ぶ線分のX−Y座標上の距離L1がスクロール距離であ
る。ただし、点V2の位置は表示範囲外にあるので、地
図上のどの位置を点V2に対応づけるかは一意に決定で
きないので、式(1)を必要に応じて変形するようにし
てもよい。
For example, as shown in FIG. 8, scroll processing is performed so that the position of the point V2 existing outside the map area 27 represented by the trapezoidal area ABCD being displayed is sequentially moved to the reference position V on the display. In the case of applying, the distance L1 on the XY coordinates of the line segment connecting the points V and V2 is the scroll distance. However, since the position of the point V2 is outside the display range, which position on the map is to be associated with the point V2 cannot be uniquely determined. Therefore, the expression (1) may be modified as necessary.

【0044】ステップS180では、基準位置VのX−
Y座標上の位置(Vx,Vy)と、前記距離L1と、ス
クロール方向の角度θとに基づいて、次に基準位置とな
る点V2の座標(V2x,V2y)を求める。次に、ス
テップS190では、X−Y座標で示す地図平面上の点
V2の位置を、α−β座標で示す表示平面上の点Vの位
置(Vα,Vβ)に対応づけて、画面の地図表示を更新
する。これによって、距離L1と角度θとで定まる点V
と点V2との位置の差だけ画面上の地図のスクロール処
理が施される。
In step S180, X- of the reference position V
Based on the position (Vx, Vy) on the Y coordinate, the distance L1 and the angle θ in the scroll direction, the coordinates (V2x, V2y) of the point V2, which is the next reference position, are obtained. Next, in step S190, the position of the point V2 on the map plane indicated by the XY coordinates is associated with the position (Vα, Vβ) of the point V on the display plane indicated by the α-β coordinates, and the map on the screen is displayed. Update the display. As a result, the point V determined by the distance L1 and the angle θ
The map is scrolled on the screen by the difference in position between the point V2 and the point V2.

【0045】例えば、図9に示すように、基準点Vを有
する地図領域ABCDが順次にスクロールして基準点V
2を有する地図領域A2B2C2D2に移動して表示さ
れる。この場合、コントローラ15は、基準点Vから基
準点V2に至る地図領域の地図データをCD−ROM9
から順次に読み出し、座標変換処理を施してRAM15
cに書き込むと同時に、表示レートでRAM15cに記
憶されている鳥瞰図データを読み出して順次に新しい領
域の地図を画面に描画する。この結果、図7に示す鳥瞰
図が順次にスクロールされて、図10に示す鳥瞰図まで
移動する。なお、図10に示す鳥瞰図は、スクロール後
の鳥瞰図である。
For example, as shown in FIG. 9, the map area ABCD having the reference point V is sequentially scrolled and the reference point V is changed.
The map area A2B2C2D2 having 2 is moved to and displayed. In this case, the controller 15 stores the map data of the map area from the reference point V to the reference point V2 in the CD-ROM 9
Are sequentially read from the RAM 15, coordinate conversion processing is performed, and the RAM 15
At the same time as writing to c, the bird's-eye view data stored in the RAM 15c at the display rate is read and a map of a new area is sequentially drawn on the screen. As a result, the bird's-eye view shown in FIG. 7 is sequentially scrolled and moved to the bird's-eye view shown in FIG. The bird's-eye view shown in FIG. 10 is a bird's-eye view after scrolling.

【0046】図2に戻って、ステップS70では、画面
中の空領域19内の特定の位置に対する入力の有無を調
べる。即ち、図10に示すように、表示画面の空領域1
9内に「戻る」ボタン29が表示されている。この「戻
る」ボタン29の位置情報を含む入力があった場合、ス
クロール前の地図画面に戻るためにステップS10に戻
り、スクロール前の地図画面、即ち、図3に示すよう
に、現在位置マーク21が表示上の基準位置Vにある地
図を再表示する。
Returning to FIG. 2, in step S70, it is checked whether or not there is an input at a specific position in the empty area 19 on the screen. That is, as shown in FIG. 10, the empty area 1 of the display screen
A “return” button 29 is displayed in 9. If there is an input including the position information of the "return" button 29, the process returns to step S10 to return to the map screen before scrolling, and the map screen before scrolling, that is, the current position mark 21 as shown in FIG. Redisplays the map at the reference position V on the display.

【0047】一方、ステップS80では、画面上の入力
位置に表示されているX−Y座標を示す地図上の位置
が、α−β座標を示す表示画面上の基準位置Vに移動す
るように、表示される地図を移動する。例えば、図3に
示す画面上で点V1の位置を指等で触れると、図5に示
される基準点Vを含む台形領域ABCDが、基準点V1
を含む台形領域A1B1C1D1に至る方向に順次にス
クロールされて表示される。
On the other hand, in step S80, the position on the map showing the XY coordinates displayed at the input position on the screen is moved to the reference position V on the display screen showing the α-β coordinates. Move the displayed map. For example, when the position of the point V1 is touched with a finger or the like on the screen shown in FIG. 3, the trapezoidal area ABCD including the reference point V shown in FIG.
, Which are sequentially scrolled and displayed in a direction reaching the trapezoidal area A1B1C1D1.

【0048】この場合、コントローラ15は、基準点V
から基準点V1に至る地図領域の地図データをCD−R
OM9から順次に読み出し、座標変換処理を施してRA
M15に書き込むと同時に、表示レートでRAM15c
に記憶されている鳥瞰図データを読み出して順次に新し
い領域の地図を画面に描画する。この結果、タッチパネ
ルディスプレイ13の表示画面上にスクロール後の鳥瞰
図が表示される。このように、操作者が表示画面の地図
領域17上を指で触れると、その入力位置と視覚上ほぼ
一致する地図上位置が画面の中央付近にスクロールして
表示されるように地図表示が順次に移動する。
In this case, the controller 15 determines that the reference point V
From the reference area V1 to the reference point V1 on the CD-R
RA is sequentially read from the OM9 and subjected to coordinate conversion processing.
At the same time as writing to M15, RAM15c at the display rate
The bird's-eye view data stored in is read and a map of a new area is drawn on the screen in sequence. As a result, the bird's-eye view after scrolling is displayed on the display screen of the touch panel display 13. In this way, when the operator touches the map area 17 on the display screen with his / her finger, the map display is sequentially performed so that the map position substantially visually matching the input position is scrolled and displayed near the center of the screen. Move to.

【0049】このように、現在位置から遠い位置にあっ
て今まで画面に表示されていない地図であっても、画面
の空領域に触れることにより、比較的少ない操作回数の
入力でも遠方位置に至るスクロール画面を表示すること
ができる。しかも、画面に呼び出す遠方地点の存在する
方向や距離も、空領域内の入力位置によって簡単に指定
することができる。
As described above, even if the map is far from the current position and has not been displayed on the screen so far, touching the empty area of the screen leads to the far position even if a relatively small number of operations are input. A scroll screen can be displayed. Moreover, the direction and distance at which the far point called on the screen exists can be easily specified by the input position in the sky region.

【0050】(第2の実施の形態)図11は、本発明の
第2の実施の形態に係る鳥瞰図表示制御装置31が適応
可能な車両用ナビゲーション装置のシステム構成を示す
図である。同図における特徴は、図1に示すコントロー
ラ15がコントローラ33に置き換わったものであり、
他の構成は図1と同様である。また、コントローラ33
は図12に示すフローチャートの通り動作するものであ
り、図2に示すステップS50がステップS250に置
き換わったものであり、他のステップは図2に示すステ
ップと同様である。即ち、ステップS250におけるス
クロール距離の決定処理以外は、上記第1の実施の形態
において述べた車両用ナビゲーション装置1と同様であ
る。従って、ここではステップS250の処理内容につ
いて詳細に説明する。
(Second Embodiment) FIG. 11 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device to which a bird's-eye view display control device 31 according to a second embodiment of the present invention can be applied. The feature in the figure is that the controller 15 shown in FIG. 1 is replaced with a controller 33.
Other configurations are the same as those in FIG. In addition, the controller 33
12 operates in accordance with the flowchart shown in FIG. 12, step S50 shown in FIG. 2 is replaced with step S250, and other steps are the same as the steps shown in FIG. That is, except for the scroll distance determination process in step S250, the process is the same as that of the vehicle navigation device 1 described in the first embodiment. Therefore, the processing content of step S250 will be described in detail here.

【0051】タッチパネルディスプレイ13に表示され
た画面中の空領域に対して入力があった場合には、コン
トローラ33はステップS250において次に説明する
方法でスクロール距離L1を決定する。図13には、現
在表示されている地図領域ABCDと、順次にスクロー
ルした後に表示される地図領域A2B2C2D2との位
置関係を示す。図13を参照して、X−Y座標上の点V
と点T0間の距離L0、X−Y座標上の点T0と点V2
間の距離L2、ステップS40で得られた角度θから、
スクロール距離L1を求めると、 L1=L0+L2 =(L−m)/cosθ+m/cosθ =L/cosθ (2) となる。
When there is an input to the empty area in the screen displayed on the touch panel display 13, the controller 33 determines the scroll distance L1 in step S250 by the method described below. FIG. 13 shows the positional relationship between the currently displayed map area ABCD and the map areas A2B2C2D2 that are displayed after being sequentially scrolled. Referring to FIG. 13, a point V on the X-Y coordinates
Between the point T0 and the point T0, the point T0 and the point V2 on the XY coordinates
From the distance L2 between them and the angle θ obtained in step S40,
When the scroll distance L1 is calculated, L1 = L0 + L2 = (L−m) / cos θ + m / cos θ = L / cos θ (2)

【0052】また、正の定数αを用いて距離L1を、 L1= L/cosθ−α (3) として算出すれば、隣接する2つの領域の間にαに応じ
た多少の重なりを持たせることができ、移動前と移動後
の相対的な地図領域の位置関係を視覚的により理解し易
くなる。
Further, if the distance L1 is calculated as L1 = L / cos θ−α (3) using a positive constant α, some overlap depending on α is provided between two adjacent regions. This makes it easier to visually understand the relative positional relationship between the map areas before and after the movement.

【0053】このように、現在位置から大きく離れ表示
されていない地域の地図を少ない回数のスクロール操作
で呼び出すことができ、特に、表示されている領域に隣
接する地域については、1回のスクロールで簡単に呼び
出すことができる。
As described above, the map of the area which is not displayed so far from the current position can be called by a small number of scroll operations, and particularly, the area adjacent to the displayed area can be scrolled once. Easy to call.

【0054】(第3の実施の形態)図14は、本発明の
第3の実施の形態に係る鳥瞰図表示制御装置が適応可能
な車両用ナビゲーション装置41のシステム構成を示す
図である。同図における特徴は、図1に示すコントロー
ラ15がコントローラ43に置き換わったものであり、
他の構成は図1と同様である。また、コントローラ43
は図15に示すフローチャートの通り動作するものであ
り、図2に示すステップS10とステップS20との間
にステップS310を挿入するとともに、図2に示すス
テップS40,S50,S60をステップS340,S
350,S360にそれぞれ置き換えたものであり、他
のステップは図2に示すステップと同様である。従っ
て、ここでは変更があった処理内容について詳細に説明
する。
(Third Embodiment) FIG. 14 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 41 to which a bird's-eye view display control device according to a third embodiment of the present invention can be applied. The feature in the figure is that the controller 15 shown in FIG. 1 is replaced with the controller 43.
Other configurations are the same as those in FIG. In addition, the controller 43
15 operates according to the flowchart shown in FIG. 15. Step S310 is inserted between step S10 and step S20 shown in FIG. 2, and steps S40, S50, S60 shown in FIG.
350 and S360, respectively, and other steps are the same as the steps shown in FIG. Therefore, here, the changed processing content will be described in detail.

【0055】ステップS10においては、コントローラ
43によって現在位置を含む地域の鳥瞰図形式の地図と
空領域とをタッチパネルディスプレイ13の画面上に描
画された。次に、ステップS310では、タッチパネル
ディスプレイ13に鳥瞰図として表示している地域に隣
接している地域の地域名を文字情報として、画面中の空
領域に表示する。タッチパネルディスプレイ13の画面
の空領域中には、例えば図17に示すように、「AA
A」、「BBB」、「CCC」、「DDD」、「EE
E」、「FFF」、「GGG」、「HHH」、「II
I」、「JJJ」、「KKK」、「LLL」等の地域名
が表示される。
In step S10, a bird's-eye view map of the region including the current position and the sky region are drawn on the screen of the touch panel display 13 by the controller 43. Next, in step S310, the area name of the area adjacent to the area displayed as a bird's-eye view on the touch panel display 13 is displayed as character information in the empty area on the screen. In the empty area of the screen of the touch panel display 13, for example, as shown in FIG.
"A", "BBB", "CCC", "DDD", "EE"
"E", "FFF", "GGG", "HHH", "II
Area names such as “I”, “JJJ”, “KKK”, and “LLL” are displayed.

【0056】ここで、図18を参照しつつ、図16を用
いてステップS310の詳細な内容を説明する。まず、
ステップS410では、図18に示すX−Y座標上の点
D,P,Q,R,C,F,S,T,U,Eの位置座標を
それぞれ求める。図18に示すように、台形領域CDE
Fは、現在表示中の台形領域ABCDに対して遠方側に
隣接する領域であり、現在表示中の地図の縮尺と、点V
の位置とから求められる。点P,Q,Rは線分CDを4
等分したそれぞれの位置にあり、点S,T,Uは線分E
Fを4等分したそれぞれの位置にある。
Now, with reference to FIG. 18, the detailed contents of step S310 will be described with reference to FIG. First,
In step S410, the position coordinates of points D, P, Q, R, C, F, S, T, U, and E on the XY coordinates shown in FIG. 18 are obtained. As shown in FIG. 18, the trapezoidal area CDE
F is an area adjacent to the trapezoidal area ABCD currently displayed on the far side, and the scale of the map currently displayed and the point V
And the position of. The points P, Q, and R are line segment CD 4
The points S, T, and U are at equal positions and the points S, T, and U are line segments E
It is in each position that divides F into four equal parts.

【0057】ステップS420では、CD−ROM9に
記録されている位置データのうち、地図上の各地の地名
とそれが表示される地図上の位置の情報をすべて検索
し、その中から、X−Y座標上の台形領域CDEFに含
まれる地名とその位置のデータを入力する。次に、ステ
ップS430では、これらの入力データをそれぞれの位
置に応じて4組に区分する。即ち、図18に示す点C,
E,U,Rで囲まれた領域45、点R,U,T,Qで囲
まれた領域47、点Q,T,S,Pで囲まれた領域4
9、点P,S,F,Dで囲まれた領域51のいずれに属
する地名かに応じてデータを4組に区分する。
In step S420, of the position data recorded on the CD-ROM 9, all the place names on the map and the position information on the map where they are displayed are searched, and the XY data is searched. The data of the place name and its position included in the trapezoidal area CDEF on the coordinates are input. Next, in step S430, these input data are divided into four sets according to their respective positions. That is, point C shown in FIG.
A region 45 surrounded by E, U, R, a region 47 surrounded by points R, U, T, Q, a region 4 surrounded by points Q, T, S, P
9. The data is divided into four sets according to which of the place names belongs to the area 51 surrounded by the points P, S, F and D.

【0058】さらに、ステップS440では、区分され
た4組のデータをそれぞれ、点Vからの距離が近い順番
に並べ替える。次に、ステップS450では、4組のデ
ータのそれぞれについて、点Vからの距離が近い3つの
データを抽出する。つまり全部で12組のデータを抽出
する。ステップS460では、抽出された12組のデー
タのそれぞれについて、それが属する領域と点Vからの
距離に応じて、画面上の表示位置を決定する。まず、領
域45,47,49,51の横方向の並びと表示画面上
の横方向位置とを対応付ける。即ち、領域45に含まれ
るデータは、図17に示す画面中の「DDD」、「HH
H」、「LLL」の位置に、領域47に含まれるデータ
は、図17に示す画面中の「CCC」、「GGG」、
「KKK」の位置に、領域49に含まれるデータは図1
7に示す画面中の「BBB」、「FFF」、「JJJ」
の位置に、領域51に含まれるデータは、図17に示す
画面中の「AAA」、「EEE」、「III」の位置に
対応づけられる。また、4組の領域の地名データは、前
記距離が近い順番に空領域の下方から上方に向かって並
ぶように配置される。例えば領域45については、「D
DD」の地名の距離が最も近く、2番目に近い地名が
「HHH」、3番目に近い地名が「LLL」なので、
「DDD」が最下段に配置され、中段に「HHH」が、
上段に「LLL」が配置される。
Further, in step S440, the four sets of divided data are rearranged in the order of decreasing distance from the point V. Next, in step S450, three pieces of data having a short distance from the point V are extracted from each of the four sets of data. That is, a total of 12 sets of data are extracted. In step S460, for each of the 12 sets of extracted data, the display position on the screen is determined according to the region to which it belongs and the distance from point V. First, the horizontal arrangement of the regions 45, 47, 49, 51 is associated with the horizontal position on the display screen. That is, the data included in the area 45 is the data "DDD", "HH" in the screen shown in FIG.
The data included in the area 47 at the positions of "H" and "LLL" are "CCC", "GGG", and
The data included in the area 49 at the position of "KKK" is shown in FIG.
"BBB", "FFF", "JJJ" in the screen shown in FIG.
The data included in the area 51 is associated with the positions of "AAA", "EEE", and "III" in the screen shown in FIG. Further, the place name data of the four sets of areas are arranged so as to be lined up from the lower side to the upper side of the sky area in the order of decreasing distance. For example, for the area 45, "D
The place name "DD" is the closest, the place name closest to the second place is "HHH", and the place name close to the third is "LLL".
"DDD" is placed at the bottom and "HHH" is in the middle.
“LLL” is arranged in the upper row.

【0059】ステップS470では、決定された各位置
にそれぞれの地名を示す文字情報が表示される。次に、
ステップS480では、表示した12個の地名データの
それぞれに割り当てた代表位置をRAM43上のテーブ
ルに記憶する。この代表位置としては、その地名が示す
範囲の重心位置や、役所等の主要目標物の位置が割り当
てられる。上記処理によって図17に示すように、空領
域に地名情報が表示された後、この空領域に対して入力
があると、図15に示すステップS30からステップS
340に進む。
In step S470, character information indicating each place name is displayed at each determined position. next,
In step S480, the representative position assigned to each of the 12 displayed place name data is stored in the table on the RAM 43. As the representative position, the position of the center of gravity within the range indicated by the place name or the position of a main target such as a government office is assigned. As a result of the above processing, as shown in FIG. 17, after the place name information is displayed in the empty area, if there is an input to this empty area, steps S30 to S shown in FIG.
Proceed to 340.

【0060】ステップS340では、画面上の入力があ
った座標情報と、表示中の12の地名のそれぞれの画面
上の位置とを比較して、入力位置に対応する地名を検出
する。次に、ステップS350では、RAM43c上の
テーブルを参照し、検出された地名に割り当てられてい
る代表位置に対応する地図上の座標を入力する。次に、
ステップS360では、入力された代表位置に対応する
地図上の座標が、表示上の基準位置Vと一致するよう
に、表示範囲を順次に移動して表示をスクロールする。
In step S340, the coordinate information input on the screen is compared with the position of each of the 12 displayed place names on the screen to detect the place name corresponding to the input position. Next, in step S350, the table on the RAM 43c is referred to, and the coordinates on the map corresponding to the representative position assigned to the detected place name are input. next,
In step S360, the display range is sequentially moved and the display is scrolled so that the coordinates on the map corresponding to the input representative position match the reference position V on the display.

【0061】このように、現在位置から大きく離れ画面
に表示されていない所望の地域の地図を、1回のスクロ
ール操作だけで簡単に呼び出すことができる。しかも、
地名が文字で表示されるため、目的とする地域の地図を
容易に呼び出すことができる。また、表示される複数の
地名がそれが属する領域(方向)に応じて横方向に並ぶ
ので、現在位置とこれから呼び出す地図との位置関係が
分かり易い。
As described above, a map of a desired area which is largely apart from the current position and which is not displayed on the screen can be easily called by a single scroll operation. Moreover,
Since the place name is displayed in characters, it is possible to easily call up the map of the target area. Further, since the plurality of displayed place names are lined up in the lateral direction according to the region (direction) to which they belong, it is easy to understand the positional relationship between the current position and the map to be called.

【0062】(第4の実施の形態)図19は、本発明の
第4の実施の形態に係る鳥瞰図表示制御装置が適応可能
な車両用ナビゲーション装置52のシステム構成を示す
図である。同図における特徴は、図1に示すコントロー
ラ15がコントローラ53に置き換わったものであり、
他の構成は図1と同様である。また、コントローラ53
は図15に示すフローチャートのステップS310が、
図20に示す内容に置き換わった他は、図15に示すフ
ローチャートと同様である。
(Fourth Embodiment) FIG. 19 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 52 to which a bird's-eye view display control device according to a fourth embodiment of the present invention can be applied. The feature in the figure is that the controller 15 shown in FIG. 1 is replaced with a controller 53.
Other configurations are the same as those in FIG. In addition, the controller 53
Step S310 of the flowchart shown in FIG.
20 is the same as the flowchart shown in FIG. 15 except that the contents shown in FIG. 20 are replaced.

【0063】前記第3の実施の形態と同様に、本実施の
形態でも、例えば図17に示すように、タッチパネルデ
ィスプレイ13上の画面には地図と空領域に配置される
地名の文字情報が表示される。ただし、空領域に配置さ
れる地名の内容は、第3の実施の形態とは少し異なって
いる。即ち、表示する地名の検索範囲は、図18に示す
台形領域CDEFの範囲と比較して、図21に示す台形
領域CDHGの範囲の方が極めて広大な範囲を表わして
いるものである。また、本実施の形態では、表示する地
名には、隣接市町村、隣接都道府県、および隣接地方の
3種類の名称が含まれるものである。
Similar to the third embodiment, in the present embodiment as well, for example, as shown in FIG. 17, the map on the touch panel display 13 displays the map and the character information of the place name arranged in the empty area. To be done. However, the content of the place name arranged in the empty area is slightly different from that of the third embodiment. That is, the search range of the displayed place name is much wider in the trapezoidal area CDHG shown in FIG. 21 than in the trapezoidal area CDEF shown in FIG. In addition, in the present embodiment, the displayed place name includes three types of names, that is, adjacent municipalities, adjacent prefectures, and adjacent regions.

【0064】以下、図20に示すフローチャートの各ス
テップの処理について説明する。
The process of each step of the flowchart shown in FIG. 20 will be described below.

【0065】ステップS510では、図21に示すX−
Y座標上の点D,P,Q,R,C,H,S,T,U,G
の位置座標をそれぞれ求める。図21に示すように、台
形領域CDHGは、現在表示中の台形領域ABCDに対
して、遠方に隣接する領域である。点P,Q,Rは線分
C−Dを4等分したそれぞれの位置にあり、点S,T,
Uは線分H−Gを4等分したそれぞれの位置にある。
In step S510, X- shown in FIG.
Points on Y coordinate D, P, Q, R, C, H, S, T, U, G
The respective position coordinates of are obtained. As shown in FIG. 21, the trapezoidal area CDHG is an area that is distantly adjacent to the currently displayed trapezoidal area ABCD. The points P, Q, R are at respective positions obtained by dividing the line segment C-D into four equal parts, and the points S, T,
U is at each position obtained by dividing the line segment H-G into four equal parts.

【0066】次に、ステップS520では、CD−RO
M9が記録しているデータのうち、地図上の各地の地名
とそれが表示される地図上の位置の情報をすべて検索
し、その中から、図21に示すX−Y座標上の台形領域
CDHGに含まれる地名とその位置のデータを入力す
る。ただし、ここで検索するのは、CD−ROM9上の
様々なデータの内、表示中の地図に比べて高次のメッシ
ュで区切られた、情報量の少ない地図データのみに限定
してあり、検索する領域が広大であっても、実際に扱う
データ量が比較的少なくなるように工夫している。
Next, in step S520, the CD-RO
Of the data recorded by M9, all the place names on the map and the position information on the map where they are displayed are searched, and the trapezoidal area CDHG on the XY coordinates shown in FIG. 21 is searched. Enter the place name and its position data included in. However, the search here is limited to only the map data having a small amount of information, which is divided by a mesh of a higher order than the displayed map among various data on the CD-ROM 9. Even if the area to be processed is vast, the amount of data actually handled is designed to be relatively small.

【0067】次に、ステップS530では、これらの入
力データをその位置に応じて4組に区分する。即ち、図
21に示す点C,G,U,Rで囲まれた領域55、点
R,U,T,Qで囲まれた領域57、点Q,T,S,P
で囲まれた領域59、点P,S,H,Dで囲まれた領域
61のいずれに属する地名かに応じてデータを4組に区
分する。さらに、ステップS540では、区分された4
組のデータをそれぞれ、種別に応じてさらに3組に区分
する。ここで区分する種別は、隣接市町村、隣接都道府
県および隣接地方である。次に、ステップS560で
は、12組に区分されたデータのそれぞれについて、点
Vからの距離が最も近い1つのデータのみを抽出する。
つまり、各領域毎に隣接市町村、隣接都道府県および隣
接地方などのデータを抽出する。
Next, in step S530, these input data are divided into four sets according to their positions. That is, a region 55 surrounded by points C, G, U, and R shown in FIG. 21, a region 57 surrounded by points R, U, T, and Q, and points Q, T, S, and P shown in FIG.
The data is divided into four sets according to which one of the area 59 surrounded by and the area 61 surrounded by the points P, S, H, and D belongs. Further, in step S540, the divided 4
Each set of data is further divided into three sets according to the type. The types classified here are adjacent municipalities, adjacent prefectures, and adjacent regions. Next, in step S560, for each of the 12 sets of data, only the one data closest to the point V is extracted.
That is, data such as adjacent municipalities, adjacent prefectures, and adjacent regions is extracted for each area.

【0068】次に、ステップS570では、抽出した1
2組のデータのそれぞれについて、それが属する領域と
地名の種別に応じて、画面上の表示位置を決定する。ま
ず、領域55,57,59,61の横方向の並びと表示
画面上の横方向位置とを対応付ける。即ち、領域55に
含まれるデータは図17に示す画面中の「DDD」、
「HHH」、「LLL」の位置に、領域57に含まれる
データは図17に示す画面中の「CCC」、「GG
G」、「KKK」の位置に、領域59に含まれるデータ
は図17に示す画面中の「BBB」、「FFF」、「J
JJ」の位置に、領域61に含まれるデータは図17に
示す画面中の「AAA」、「EEE」、「III」の位
置に対応づけられる。また、地名の種別については、隣
接市町村を最下段位置とし、隣接都道府県を中段位置と
し、隣接地方を最上段位置とする。従って、例えば領域
55については、最下段の「DDD」が最も距離の近い
位置の隣接市町村名、中段の「HHH」が最も距離の近
い位置の隣接都道府県名、上段の「LLL」が最も距離
が近い位置の隣接地方名にそれぞれ対応する。
Next, in step S570, the extracted 1
For each of the two sets of data, the display position on the screen is determined according to the region to which it belongs and the type of place name. First, the horizontal arrangement of the areas 55, 57, 59, 61 is associated with the horizontal position on the display screen. That is, the data included in the area 55 is "DDD" in the screen shown in FIG.
The data included in the area 57 at the positions of “HHH” and “LLL” are “CCC” and “GG” in the screen shown in FIG.
The data contained in the area 59 at the positions of "G" and "KKK" are "BBB", "FFF", and "J" in the screen shown in FIG.
The data included in the area 61 at the position "JJ" is associated with the positions "AAA", "EEE", and "III" in the screen shown in FIG. Regarding the type of place name, the adjacent municipality is the lowest position, the adjacent prefecture is the middle position, and the adjacent region is the highest position. Therefore, for example, in the area 55, "DDD" in the lowermost row is the closest city name, "HHH" in the middle row is the closest prefecture name, and "LLL" in the upper row is the closest distance. Corresponds to the neighboring local names in close proximity.

【0069】次に、ステップS470では、このように
して決定された各位置にそれぞれの地名を示す文字情報
が表示される。このように、現在位置から遠方に離れ画
面に表示されていない所望の地域の地図を、1回のスク
ロール操作だけで簡単に呼び出すことができる。しか
も、地名が文字で表示されるため、目的とする地域の地
図を容易に呼び出すことができる。また、表示される複
数の地名がそれが属する領域(方向)に応じて横方向に
並ぶので、現在位置とこれから呼び出す地図との位置関
係が分かり易い。
Next, in step S470, the character information indicating each place name is displayed at each position thus determined. In this way, a map of a desired area which is far from the current position and which is not displayed on the screen can be easily called by only one scroll operation. Moreover, since the place name is displayed in characters, the map of the target area can be easily called. Further, since the plurality of displayed place names are lined up in the lateral direction according to the region (direction) to which they belong, it is easy to understand the positional relationship between the current position and the map to be called.

【0070】(第5の実施の形態)図22は、本発明の
第5の実施の形態に係る鳥瞰図表示制御装置が適応可能
な車両用ナビゲーション装置62のシステム構成を示す
図である。同図における特徴は、図1に示すコントロー
ラ15がコントローラ63に置き換わるとともに、コン
トローラ63に視線計測装置65と音声認識装置67を
付加したものであり、他の構成は図1と同様である。
(Fifth Embodiment) FIG. 22 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 62 to which a bird's-eye view display control device according to a fifth embodiment of the present invention can be applied. 1 is that the controller 15 shown in FIG. 1 is replaced with the controller 63, and a line-of-sight measurement device 65 and a voice recognition device 67 are added to the controller 63, and other configurations are the same as those in FIG.

【0071】視線計測装置65は、車両用ナビゲーショ
ン装置を操作する人、一般的には車両の運転席にいるド
ライバの視線の位置がナビゲーション装置のタッチパネ
ルディスプレイ13の表示画面上のどの位置に向いてい
るかを検出するものであり、公知の技術として、例えば
特開平2−121620号公報記載の「注視方向検出装
置」の技術を利用して実現することができる。音声認識
装置67は、操作者すなわち運転者が発する音声を図示
しないマイクロホンで入力し、「次」、「前方」、
「先」等の予め登録された単語について音声認識を実行
するものであり、公知の技術として、例えば特開平2−
113298号公報記載の「HMM音声認識装置」の技
術を利用して実現することができる。
The line-of-sight measuring device 65 determines which position of the line of sight of the person operating the vehicle navigation device, generally the driver in the driver's seat of the vehicle, on the display screen of the touch panel display 13 of the navigation device. As a known technique, it can be realized by utilizing, for example, the technique of "gaze direction detecting device" described in Japanese Patent Laid-Open No. 2-121620. The voice recognition device 67 inputs the voice uttered by the operator, that is, the driver with a microphone (not shown), and outputs "next", "front",
The speech recognition is executed for a word registered in advance such as “first”, and as a known technique, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
This can be realized by utilizing the technique of "HMM voice recognition device" described in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 113298.

【0072】また、コントローラ63は、図2に示すフ
ローチャートのステップS20,30およびS80がそ
れぞれ図23に示すステップS620,S630および
S640に置き換わった他は、図2に示すものと同様の
動作をするものである。なお、本実施の形態では、図2
2に示すタッチパネルディスプレイ13に備わった入力
装置は不要である。
Further, the controller 63 operates in the same manner as that shown in FIG. 2 except that steps S20, 30 and S80 of the flowchart shown in FIG. 2 are replaced by steps S620, S630 and S640 shown in FIG. 23, respectively. It is a thing. In addition, in the present embodiment, FIG.
The input device provided in the touch panel display 13 shown in 2 is unnecessary.

【0073】以下、ステップS620、S630、S6
40の処理について説明する。まず。ステップS620
では、コントローラ63は、音声認識装置67からの出
力情報を監視し、「次」、「前方」、「先」等の予め登
録された単語、すなわち現在位置から相対的な前方を意
味する単語が認識されたか否かを判断する。この予め登
録された単語が認識された場合にはステップS30で
は、「音声入力あり」とみなしてステップS630に進
む一方、認識されなかった場合にはステップS10に戻
る。
Hereinafter, steps S620, S630, S6
The processing of 40 will be described. First. Step S620
Then, the controller 63 monitors the output information from the voice recognition device 67, and detects a pre-registered word such as “next”, “forward”, “forward”, that is, a word meaning forward relative to the current position. Determine whether it has been recognized. If this pre-registered word is recognized, in step S30 it is considered that "voice input is present" and the process proceeds to step S630, while if it is not recognized, the process returns to step S10.

【0074】ステップS630では、コントローラ63
は、視線計測装置65の出力情報を監視し、ステップS
620で音声入力を検出した直後の運転者の視線の方向
を入力し、視線の方向が表示画面上の空領域19と一致
するか否かを判断する。視線方向が表示画面上の空領域
の方向に一致する場合にはステップS40に進む一方、
そうでない場合にはステップS640に進む。
In step S630, the controller 63
Monitors the output information of the line-of-sight measurement device 65, and
At 620, the direction of the driver's line of sight immediately after detecting the voice input is input, and it is determined whether or not the direction of the line of sight matches the sky region 19 on the display screen. If the line-of-sight direction matches the direction of the sky area on the display screen, the process proceeds to step S40,
If not, the process proceeds to step S640.

【0075】ステップS640では、コントローラ63
は、ステップS630で検出された視線の方向と一致す
る表示画面上の位置を入力位置として認識し、この入力
位置に対応する地図上の位置が、表示上の基準位置Vに
移動するように、表示される地図を順次に移動するよう
にスクロールする。例えば、運転者が図3に示す画面上
で点V1の位置に視線を移し、「次」と発声すると、図
5に示される台形領域ABCDが台形領域A1B1C1
D1まで順次にスクロールされて表示される。このと
き、コントローラ63は、点A1,B1,C1,D1で
囲まれた範囲の地図データをCD−ROMドライバ11
を介してCD−ROM9から読み出し、読み出された地
図データを鳥瞰図に変換するための座標変換処理を施
し、鳥瞰図データとしてRAM63cに描画する。次
に、RAM15に記憶された鳥瞰図データを基準位置を
点Vから点V1に順次に移動するようにして表示レート
で読み出しタッチパネルディスプレイ13に表示する。
この結果、運転者が表示画面の地図領域17上を見なが
ら「次」等と発声すると、運転者の視線とほぼ一致する
地図上位置が画面の中央付近に順次に移動される。
In step S640, the controller 63
Recognizes a position on the display screen that matches the direction of the line of sight detected in step S630 as an input position, and moves the position on the map corresponding to this input position to the reference position V on the display. Scroll the displayed map to move sequentially. For example, when the driver shifts his line of sight to the position of the point V1 on the screen shown in FIG. 3 and says “Next”, the trapezoidal area ABCD shown in FIG. 5 becomes a trapezoidal area A1B1C1.
D1 is sequentially scrolled and displayed. At this time, the controller 63 sends the map data in the range surrounded by the points A1, B1, C1, D1 to the CD-ROM driver 11
The map data is read from the CD-ROM 9 via the, the coordinate conversion process for converting the read map data into a bird's-eye view is performed, and the bird's-eye view data is drawn in the RAM 63c. Next, the bird's-eye view data stored in the RAM 15 is read out at the display rate so that the reference position is sequentially moved from the point V to the point V1 and displayed on the touch panel display 13.
As a result, when the driver utters "next" or the like while looking at the map area 17 of the display screen, the position on the map that substantially matches the driver's line of sight is sequentially moved to near the center of the screen.

【0076】以上説明した実施形態によれば、現在位置
から遠い位置にあり画面に表示されていない地図であっ
ても、表示画面の空領域に対して視線と音声で入力を実
施することにより、比較的少ない操作回数で画面に呼び
出すことができる。しかも、画面に呼び出す地点の存在
する方向や距離も、空領域内の入力位置によって視線で
簡単に指定できる。地図のスクロール操作をしたい場
合、使用者は自ずと現在見えていない部分を注目し、
「次」、「前方」、「先」等の単語を思い浮かべるもの
であり、上記装置により、使用者は極めて自然にスクロ
ールを指示することができる。
According to the embodiment described above, even if the map is located far from the current position and is not displayed on the screen, by performing line-of-sight and voice input in the empty area of the display screen, The screen can be called with a relatively small number of operations. Moreover, the direction and distance at which the point to be called on the screen exists can be easily specified with the line of sight by the input position in the sky area. When scrolling the map, the user naturally pays attention to the part that is not currently visible,
The words "next", "forward", "forward", etc. are imagined, and the device allows the user to instruct scrolling very naturally.

【0077】なお、本実施の形態においては、音声認識
装置67および視線計測装置65を用いて音声情報およ
び視線方向を入力することで、操作者は手を使うことな
く、位置指定と表示された地図のスクロールを指示する
ことができるものであったが、本発明はこのような場合
に限られることなく、前記第1〜第4の実施の形態に
も、同様に適用することができる。
In this embodiment, the voice recognition device 67 and the line-of-sight measuring device 65 are used to input the voice information and the line-of-sight direction so that the operator can display the position designation without using his / her hands. Although it is possible to instruct to scroll the map, the present invention is not limited to such a case, and can be similarly applied to the first to fourth embodiments.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る鳥瞰図表示制
御装置が適応可能な車両用ナビゲーション装置1のシス
テム構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 1 to which a bird's-eye view display control device according to a first embodiment of the present invention can be applied.

【図2】車両用ナビゲーション装置1の動作を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle navigation device 1.

【図3】車両用ナビゲーション装置1に表示される鳥瞰
図および空領域を示す図である。
FIG. 3 is a view showing a bird's-eye view and a sky region displayed on the vehicle navigation device 1.

【図4】平面の地図データから鳥瞰図を生成する座標変
換処理について説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a coordinate conversion process for generating a bird's-eye view from plane map data.

【図5】図4に示す台形領域27をその上方から眺めた
場合の平面図である。
5 is a plan view of the trapezoidal region 27 shown in FIG. 4 when viewed from above.

【図6】図2に示すフローチャートの一部分のステップ
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing steps of a part of the flowchart shown in FIG. 2;

【図7】タッチパネルディスプレイ13に表示される画
面に指で触れられたことを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing that the screen displayed on the touch panel display 13 is touched with a finger.

【図8】表示されている地図上の一部の領域を上方から
見た平面図である。
FIG. 8 is a plan view of a part of the displayed map viewed from above.

【図9】平面図上の点Vと点V2との位置関係を示す図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a positional relationship between points V and V2 on the plan view.

【図10】スクロール後の鳥瞰図の表示例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a bird's-eye view after scrolling.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る鳥瞰図表示
制御装置31が適応可能な車両用ナビゲーション装置の
システム構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device to which a bird's-eye view display control device 31 according to a second embodiment of the present invention can be applied.

【図12】車両用ナビゲーション装置31の動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle navigation device 31.

【図13】表示中の地図領域と、スクロール後の地図領
域との位置関係を示す平面図である。
FIG. 13 is a plan view showing the positional relationship between the map area being displayed and the map area after scrolling.

【図14】本発明の第3の実施の形態に係る鳥瞰図表示
制御装置が適応可能な車両用ナビゲーション装置41の
システム構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 41 to which a bird's-eye view display control device according to a third embodiment of the present invention can be applied.

【図15】車両用ナビゲーション装置41の動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle navigation device 41.

【図16】ステップS310の詳細を示すフローチャー
トである。
FIG. 16 is a flowchart showing details of step S310.

【図17】表示画面に地域名を表示例を示す正面図であ
る。
FIG. 17 is a front view showing an example of displaying area names on a display screen.

【図18】図17に示す地域名の地図上での所在領域を
示す平面図である。
18 is a plan view showing a location area on the map of the area name shown in FIG.

【図19】本発明の第4の実施の形態に係る鳥瞰図表示
制御装置が適応可能な車両用ナビゲーション装置52の
システム構成を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 52 to which a bird's-eye view display control device according to a fourth embodiment of the present invention can be applied.

【図20】ステップS310の詳細を示す別のフローチ
ャートである。
FIG. 20 is another flowchart showing details of step S310.

【図21】図17に示す地域名の地図上での所在領域を
示す別の平面図である。
FIG. 21 is another plan view showing the area where the area name shown in FIG. 17 is located on the map.

【図22】本発明の第5の実施の形態に係る鳥瞰図表示
制御装置が適応可能な車両用ナビゲーション装置62の
システム構成を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a system configuration of a vehicle navigation device 62 to which a bird's-eye view display control device according to a fifth embodiment of the present invention can be applied.

【図23】車両用ナビゲーション装置62の動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle navigation device 62.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 GPSレシーバ 5 方位センサ 7 走行センサ 9 CD−ROM 11 CD−ROMドライバ 13 タッチパネルディスプレイ 15,33,43,53,63 コントローラ 17 鳥瞰図 19 空領域 21 現在位置マーク 65 視線計測装置 67 音声認識装置 3 GPS receiver 5 Direction sensor 7 Running sensor 9 CD-ROM 11 CD-ROM driver 13 Touch panel display 15, 33, 43, 53, 63 controller 17 Bird's-eye view 19 Sky area 21 Current position mark 65 Line-of-sight measurement device 67 voice recognition device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G08G 1/0969 G08G 1/0969 G09B 29/12 G09B 29/12 (56)参考文献 特開 平4−159590(JP,A) 特開 平8−137390(JP,A) 特開 平8−233591(JP,A) 特開 平6−138817(JP,A) 特開 昭62−93613(JP,A) 特開 平6−83937(JP,A) 特開 平7−262411(JP,A) 特開 平8−241035(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09B 29/00 - 29/14 G01C 21/00 G06T 17/40 G06T 17/50 G08G 1/0969 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI G08G 1/0969 G08G 1/0969 G09B 29/12 G09B 29/12 (56) Reference JP-A-4-159590 (JP, A) JP-A-8-137390 (JP, A) JP-A-8-233591 (JP, A) JP-A-6-138817 (JP, A) JP-A-62-93613 (JP, A) JP-A-6-83937 (JP, A) JP 7-262411 (JP, A) JP 8-241035 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G09B 29/00-29 / 14 G01C 21/00 G06T 17/40 G06T 17/50 G08G 1/0969

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 特定の1点を中心とした一定周囲の地図
情報を空の領域を含む鳥瞰図として表示する装置におい
て、前記装置の表示画面上に表示された地図上の1点が指示
された場合は、指示された1点の位置を地図上での座標
に変換して地図上での座標を算出し、 表示されている鳥
瞰図における空の領域中の1点が指示されたときには、
表示されている地図情報外とみなし、前記指示された空
領域の位置を表す表示画面上での座標を、地図上での座
標に変換し、前記指示された空領域の位置の地図上での
座標を算出する位置座標算出手段と、前記位置座標算出手段で 算出した位置座標を中心とする
鳥瞰図となるように表示画面をスクロールさせるスクロ
ール手段とを有することを特徴とする鳥瞰図表示制御装
置。
1. A device for displaying map information of a certain surroundings centering on a specific one point as a bird's-eye view including an empty area, and pointing one point on the map displayed on the display screen of the device.
If it is done, the position of the designated one point is the coordinate on the map.
To calculate the coordinates on the map, and when one point in the sky area in the displayed bird's-eye view is specified,
Considering that it is outside the displayed map information, the coordinates on the display screen showing the position of the instructed sky area are converted into coordinates on the map, and the coordinates of the instructed sky area on the map are converted. A bird's-eye view display control device comprising: a position-coordinate calculating means for calculating coordinates; and a scroll means for scrolling a display screen so as to form a bird's-eye view centered on the position coordinates calculated by the position-coordinate calculating means .
【請求項2】 予め地図情報を記録する地図情報記録手
段と、読み出した地図情報を定位置の視点から投射平面
に透視してなる鳥瞰図情報に変換する座標変換手段と、
該鳥瞰図情報に空領域情報を付加して表示画面上に表示
する表示手段とを有する鳥瞰図表示制御装置であって、 前記表示画面上の座標位置に対応づけて位置情報を入力
する位置情報入力手段と、前記位置情報入力手段により入力された位置情報が、前
記表示手段の表示画面上に表示された地図上を示す場合
は、鳥瞰図中の基準点から前記位置情報によって表わさ
れる地図上の地点まで表示座標の原点を移動するための
スクロール情報を算出し、前記位置情報入力手段により
入力された 位置情報が前記空領域を示す場合には、鳥瞰
図中の基準点から前記位置情報によって表わされる地図
上の地点まで表示座標の原点を移動するためのスクロー
ル情報を算出するスクロール情報算出手段と、前記スクロール情報算出手段で 算出されたスクロール情
報に基づいて、予め記録されている地図情報を順次に読
み出して鳥瞰図情報に変換し、該鳥瞰図情報をスクロー
ルしつつ表示するように制御するスクロール制御手段と
を有することを特徴とする鳥瞰図表示制御装置。
2. Map information recording means for recording map information in advance, and coordinate conversion means for converting the read map information into bird's-eye view information obtained by seeing through a projection plane from a fixed position viewpoint.
A bird's-eye view display control device having display means for adding sky area information to the bird's-eye view information and displaying it on a display screen, wherein the position information input means inputs position information in association with coordinate positions on the display screen. And the position information input by the position information input means
When showing on the map displayed on the display screen of the display means
Is represented by the position information from the reference point in the bird's-eye view.
To move the origin of display coordinates to a point on the map
Calculate the scroll information and use the position information input means
If the position information entered is indicative of the empty area, a scroll information calculating means for calculating a scroll information to move the origin of the display coordinate from a reference point in the bird's eye view to a point on the map represented by the position information And, based on the scroll information calculated by the scroll information calculating means, scroll control for sequentially reading pre-recorded map information and converting it into bird's-eye view information, and controlling the bird's-eye view information to be displayed while scrolling. And a bird's-eye view display control device.
【請求項3】 前記スクロール情報算出手段は、 前記入力された位置情報が表わす空領域中の高さに応じ
て、表示すべき地点への移動量を変更することを特徴と
する請求項2記載の鳥瞰図表示制御装置。
3. The scroll information calculation means changes the amount of movement to a point to be displayed in accordance with the height in the sky region represented by the input position information. Bird's-eye view display control device.
【請求項4】 前記スクロール情報算出手段は、 表示中の地図領域に隣接する領域をスクロール後の地図
領域になるように、移動量と移動方向を決定することを
特徴とする請求項2記載の鳥瞰図表示制御装置。
4. The scroll information calculation means determines the movement amount and the movement direction so that an area adjacent to the map area being displayed becomes a map area after scrolling. Bird's-eye view display control device.
【請求項5】 予め地図情報を記録する地図情報記録手
段と、読み出した地図情報を定位置の視点から投射平面
に透視してなる鳥瞰図情報に変換する座標変換手段と、
該鳥瞰図情報に空領域情報を付加して表示画面上に表示
する表示手段とを有する鳥瞰図表示制御装置であって、 現在表示中の地図情報に対して外側に位置する複数地域
の地域名を文字情報として前記空領域中に表示し、前記
鳥瞰図中の基準点に対応する地図上の参照位置からの水
平距離および垂直距離に応じて、前記地域名を前記空領
域中に表示するための水平位置および垂直位置を決定す
る地名表示手段と、 前記表示画面上の座標位置に対応づけて位置情報を入力
する位置情報入力手段と、前記位置情報入力手段により入力された位置情報が、前
記表示手段の表示画面上に表示された地図上を示す場合
は、鳥瞰図中の基準点から前記位置情報によって表わさ
れる地図上の地点まで表示座標の原点を移動するための
スクロール情報を算出し、前記位置情報入力手段により
入力された 位置情報が前記空領域を示す場合には、鳥瞰
図中の基準点から前記位置情報によって指定される地域
名の地点まで表示座標の原点を移動するためのスクロー
ル情報を算出するスクロール情報算出手段と、前記スクロール情報算出手段で 算出されたスクロール情
報に基づいて、予め記録されている地図情報を順次に読
み出して鳥瞰図情報に変換した後に、該鳥瞰図情報をス
クロールしつつ表示するように制御するスクロール制御
手段とを有することを特徴とする鳥瞰図表示制御装置。
5. Map information recording means for recording map information in advance, and coordinate conversion means for converting the read map information into bird's-eye view information obtained by seeing through a projection plane from a fixed-point viewpoint.
A bird's-eye view display control device having display means for displaying sky-area information on the display screen by adding sky area information to the bird's-eye view information, wherein the region names of a plurality of regions located outside the currently displayed map information are written in characters. Displayed in the sky area as information, according to the horizontal distance and the vertical distance from the reference position on the map corresponding to the reference point in the bird's-eye view, the horizontal position for displaying the area name in the sky area and a place name display means for determining the vertical position, a position information input means for inputting position information in association with the coordinate position on the display screen, the position information inputted by said position information input means, before
When showing on the map displayed on the display screen of the display means
Is represented by the position information from the reference point in the bird's-eye view.
To move the origin of display coordinates to a point on the map
Calculate the scroll information and use the position information input means
If the position information entered is indicative of the empty area, a scroll information calculation that calculates a scroll information to move the origin of the display coordinate from a reference point in the bird's eye view to the point of location names that are specified by the position information Means, and based on the scroll information calculated by the scroll information calculating means , the pre-recorded map information is sequentially read out and converted into bird's-eye view information, and then the bird's-eye view information is controlled to be scrolled and displayed. A bird's-eye view display control device comprising: scroll control means.
【請求項6】 前記スクロール情報算出手段は、 前記入力される位置情報によって指定される地域名がス
クロール後の地域になるように、移動量と移動方向を決
定することを特徴とする請求項5記載の鳥瞰図表示制御
装置。
6. The scroll information calculation means determines the movement amount and the movement direction so that the area name designated by the input position information is the area after scrolling. The described bird's-eye view display control device.
【請求項7】 前記地名表示手段は、 表示中の地図領域に対して外側に位置する複数地域のう
ち、前記表示上の基準点に対応する地図上の参照位置、
もしくは現在の鳥瞰図の視点からの距離が近いものから
優先的に地域名を表示することを特徴とする請求項5記
載の鳥瞰図表示制御装置。
7. The place name display means is a reference position on a map corresponding to a reference point on the display among a plurality of regions located outside the map region being displayed,
Alternatively, the bird's-eye view display control device according to claim 5, wherein the area name is preferentially displayed in order of the distance from the viewpoint of the current bird's-eye view.
【請求項8】 前記地名表示手段は、 前記空領域中の比較的上方に比較的広い地域を表す広域
地名を表示する一方、前記空領域中の比較的下方に該広
域地名よりも狭い範囲に割り当てられた狭域地名を表示
することを特徴とする請求項5記載の鳥瞰図表示制御装
置。
8. The place name display means displays a wide area name representing a relatively wide area in a relatively high position in the sky area, and a range narrower than the wide area name in a lower area in the sky area. 6. The bird's-eye view display control device according to claim 5, wherein the assigned narrow area name is displayed.
【請求項9】 前記地名表示手段は、 表示中の地図領域に隣接する市町村名、都道府県名、地
方名を前記空領域にそれぞれ下方から上方に向かって表
示することを特徴とする請求項5記載の鳥瞰図表示制御
装置。
9. The place name display means displays the names of cities, towns and villages, prefectures, and regions that are adjacent to the map area being displayed in the sky area from the bottom to the top, respectively. The described bird's-eye view display control device.
【請求項10】 前記位置情報入力手段に代わって、 前記表示画面上に向けられる操作者の視線方向に応じて
位置情報を検出する視線方向検出手段と、 前記操作者からの音声情報を認識する音声認識手段とを
有し、 前記操作者からの音声情報が位置情報の確定あるいは画
面のスクロールを表わす言葉であった場合に、該位置情
報が前記空領域を示すときには、検出された位置情報を
前記スクロール情報算出手段に引き渡すことを特徴とす
る請求項2または請求項5記載の鳥瞰図表示制御装置。
10. A line-of-sight direction detection unit that detects position information according to the line-of-sight direction of the operator directed on the display screen, instead of the position-information input unit, and recognizes voice information from the operator. When the voice information from the operator is a word indicating confirmation of position information or scrolling of the screen, when the position information indicates the empty area, the detected position information is displayed. The bird's-eye view display control device according to claim 2 or 5, wherein the control information is delivered to the scroll information calculation means.
JP2410797A 1997-02-06 1997-02-06 Bird's eye view display control device Expired - Fee Related JP3520703B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410797A JP3520703B2 (en) 1997-02-06 1997-02-06 Bird's eye view display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410797A JP3520703B2 (en) 1997-02-06 1997-02-06 Bird's eye view display control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10222059A JPH10222059A (en) 1998-08-21
JP3520703B2 true JP3520703B2 (en) 2004-04-19

Family

ID=12129126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410797A Expired - Fee Related JP3520703B2 (en) 1997-02-06 1997-02-06 Bird's eye view display control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520703B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2795207B1 (en) * 1999-06-21 2001-08-17 Ge Medical Syst Sa METHOD FOR VIEWING A PART OF A THREE-DIMENSIONAL IMAGE
JP2003066944A (en) 2001-08-29 2003-03-05 Denso Corp Map image processor and program
JP3602833B2 (en) * 2002-03-22 2004-12-15 株式会社東芝 Map presentation device and map presentation method
JP4974479B2 (en) * 2005-05-27 2012-07-11 クラリオン株式会社 Map display device
JP5937246B1 (en) * 2015-03-01 2016-06-22 真人 田村 Traffic safety system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293613A (en) * 1985-10-21 1987-04-30 Mazda Motor Corp Running guidance apparatus for vehicle
JPH04159590A (en) * 1990-10-24 1992-06-02 Fujitsu Ten Ltd Navigation device
JP2760253B2 (en) * 1992-07-14 1998-05-28 住友電気工業株式会社 Road moving image creation method and in-vehicle navigation device to which the method is applied
JP3240708B2 (en) * 1992-10-28 2001-12-25 トヨタ自動車株式会社 Map display device
JP3503982B2 (en) * 1994-03-18 2004-03-08 富士通株式会社 Viewpoint setting device
JP3408645B2 (en) * 1994-11-11 2003-05-19 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス Road map display control method and road map display device
JP3557698B2 (en) * 1995-02-24 2004-08-25 株式会社エクォス・リサーチ Current position display device
JP3491370B2 (en) * 1995-03-06 2004-01-26 日産自動車株式会社 Route guidance device for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10222059A (en) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836723B2 (en) Navigation method and system
EP0703432B1 (en) Navigation system
CA2196653C (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
CA2217408C (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
JP5347988B2 (en) Navigation device
JP4124443B2 (en) Navigation device and destination specifying method
JP4622676B2 (en) Car navigation system
US20080167798A1 (en) Navigation device and method for displaying navigation information
JPH08184455A (en) Navigation device
JP2008096361A (en) Travel route guide device for vehicle
JP2978088B2 (en) Target object display device and target object display method
JP3520703B2 (en) Bird's eye view display control device
JPH1030931A (en) Vehicle-mounted navigation device
JP4785636B2 (en) Navigation device
JP2007071666A (en) Vehicle-mounted navigation apparatus
JP3402260B2 (en) Target object search device, target object search method, navigation device, and navigation method
JPH06307879A (en) On-vehicle navigation device
JP4248964B2 (en) Navigation device, facility list display method and program
JPH07174573A (en) Poute to destination display apparatus
JP3166155B1 (en) Navigation device
JPH08304094A (en) Navigation system
JP3339460B2 (en) Navigation device
JP2007263580A (en) Route search device, route search method, route search program, and recording medium
JPH07190789A (en) Navigation device
JP3452907B2 (en) Car navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees