JP3519900B2 - 膨張弁 - Google Patents

膨張弁

Info

Publication number
JP3519900B2
JP3519900B2 JP10552697A JP10552697A JP3519900B2 JP 3519900 B2 JP3519900 B2 JP 3519900B2 JP 10552697 A JP10552697 A JP 10552697A JP 10552697 A JP10552697 A JP 10552697A JP 3519900 B2 JP3519900 B2 JP 3519900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
pressure refrigerant
power element
expansion valve
body block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10552697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10300281A (ja
Inventor
久寿 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP10552697A priority Critical patent/JP3519900B2/ja
Publication of JPH10300281A publication Critical patent/JPH10300281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519900B2 publication Critical patent/JP3519900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/068Expansion valves combined with a sensor
    • F25B2341/0683Expansion valves combined with a sensor the sensor is disposed in the suction line and influenced by the temperature or the pressure of the suction gas

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷凍サイクルに
おいて蒸発器に送り込まれる冷媒の流量制御を行いつつ
冷媒を断熱膨張させるための膨張弁に関する。
【0002】
【従来の技術】膨張弁の本体ブロックには、一般に、冷
媒流路が形成されると共に、蒸発器に送り込まれる高圧
冷媒の流量を制御するための弁体が内蔵されていて、蒸
発器から送り出される低圧冷媒の温度変化に対応するダ
イアフラムの変位により弁体の位置を制御するパワーエ
レメントが、本体ブロックの外壁部に固定されている。
【0003】図6は、そのような従来の膨張弁を示して
おり、金属製のハウジング91内にダイアフラム92を
内蔵するパワーエレメント90が、本体ブロック93に
螺合させて取り付けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本体ブロック93は、
内部に冷媒流路や弁機構収容のための空洞等を形成する
必要があるので、機械加工によって形成すると製造コス
トが非常に高いものになってしまう。
【0005】しかし、本体ブロック93とパワーエレメ
ント90との螺合部には非常に大きな力が加わり、また
パワーエレメント90の取り付け位置が変動してはいけ
ないので、双方に形成されるネジ部には高い機械的強度
が必要となる。そのため本体ブロック93に用いること
のできる材質が制約され、例えばモールド化が容易なプ
ラスチック材等を用いることが困難である等の不都合が
あった。
【0006】そこで本発明は、本体ブロックを形成する
材質が制約されないようにパワーエレメントを本体ブロ
ックに取り付けることができる膨張弁を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の膨張弁は、冷媒流路が形成されて蒸発器に
送り込まれる高圧冷媒の流量を制御するための弁体が内
蔵された本体ブロックに、蒸発器から送り出される低圧
冷媒の温度変化に対応するダイアフラムの変位により上
記弁体の位置を制御するパワーエレメントが取り付けら
れた膨張弁において、上記パワーエレメントを上記本体
ブロックの外壁部に配置し、上記本体ブロック内を通っ
て上記パワーエレメントとつながる金属部材を介して上
記本体ブロックの一部を間に挟み込むことにより、上記
パワーエレメントを上記本体ブロックに固定したことを
特徴とする。
【0008】なお、上記本体ブロックがプラスチックモ
ールドによって形成されていてもよい。そして、一端が
上記パワーエレメント内に開口する貫通孔が上記金属部
材に穿設されていて、上記ダイアフラムの変位を伝達す
るためのロッドが軸線方向に進退自在に上記貫通孔内に
挿通されていてもよい。
【0009】また、上記ロッドに摩擦抵抗を付与するた
めの抵抗付与手段が上記金属部材内に配置されていても
よく、上記金属部材の一端側が上記パワーエレメントと
螺合し、他端側に鍔が突設されていてもよい。
【0010】また、上記パワーエレメントとつながる側
と逆側の上記金属部材の端部に、上記弁体と対向するよ
うに弁座が形成されていてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図1は本発明の第1の実施の形態の膨張
弁を示しており、例えば自動車の室内冷房装置(カーエ
アコン)の冷凍サイクルに用いられるものである。
【0012】膨張弁の本体ブロック10には、図示され
ていない蒸発器から圧縮機へ送り出される低温低圧の冷
媒ガスを通すための低圧冷媒流路12と、蒸発器に送り
込まれる高温高圧の冷媒液を通して断熱膨張させるため
の高圧冷媒流路13とが形成されている。
【0013】低圧冷媒流路12は、入口側の端部が蒸発
器の出口に接続され、出口側が圧縮機の入口に接続され
る。高圧冷媒流路13は、入口側の端部が図示されてい
ない受液器の出口に接続され、出口側が蒸発器の入口に
接続される。
【0014】低圧冷媒流路12と高圧冷媒流路13とは
平行に形成されており、これに垂直な貫通孔14が低圧
冷媒流路12と高圧冷媒流路13との間を貫通してい
る。また、低圧冷媒流路12から外方に抜けるように、
貫通孔14と同じ向きに形成された取付部開口孔11の
外壁部には、パワーエレメント30が配置されている。
取付部開口孔11は、貫通孔14より僅かに太く形成さ
れている。
【0015】パワーエレメント30は、厚い金属板製の
ハウジング31によって囲まれていて、その内部に、可
撓性のある金属製薄板からなるダイアフラム32が配置
されている。
【0016】ハウジング31とダイアフラム32とで気
密に囲まれてガス注入孔が封止栓34によって封止され
た圧力室35内には、冷媒流路12,13内に流されて
いる冷媒と同じか又は性質の似ている飽和蒸気状態のガ
スが封入されている。
【0017】そして、ダイアフラム32の裏面中央部に
面して、大きな皿状に形成されたダイアフラム受け盤3
3がダイアフラム32の面と垂直方向に変位自在に配置
されている。
【0018】本体ブロック10内には、高圧冷媒流路1
3側から貫通孔14内を通過して低圧冷媒流路12を横
切り、取付部開口孔11を通ってパワーエレメント30
の裏面側に達する、丸棒状のつなぎ部材15が配置され
ている。
【0019】このつなぎ部材15は、例えば真鍮又はス
テンレス鋼等の金属材によって形成されており、高圧冷
媒流路13側の端部に突設された鍔15aの面が、本体
ブロック10の内壁面に当接している。
【0020】組み立て時に、このつなぎ部材15を本体
ブロック10内に入れ込むために、本体ブロック10に
は、鍔15aを含めてつなぎ部材15全体が通過できる
組み込み用孔16が、パワーエレメント30が配置され
ているのと反対側の位置に、貫通孔14と同軸線上に開
口形成されている。
【0021】そして、つなぎ部材15のパワーエレメン
ト30側の端部外周面には雄ネジAが形成されており、
一方ハウジング31の裏面中央部分に形成された筒状部
の内周面には雌ネジBが形成されていて、そのネジ部
A,Bどうしが螺合してつなぎ部材15の端部とハウジ
ング31とが機械的につながっている。
【0022】その結果、つなぎ部材15を介してつなが
る鍔15aとハウジング31との間に本体ブロック10
の一部分が挟み込まれ、それによってパワーエレメント
30が本体ブロック10に固定されている。
【0023】したがって、本体ブロック10の材質は、
よほど耐圧縮性に乏しいものでないかぎり各種プラスチ
ック類等が使用可能であり、モールド成形して製造コス
トを大幅に下げることができる。
【0024】17、18、及び19は、冷媒が漏れるの
を阻止するためのシール用のOリングである。なお、低
圧冷媒流路12内を流れる冷媒は、ネジ部A,Bに存在
する隙間を通ってパワーエレメント30内に入り、ダイ
アフラム32の裏面部分に達する。
【0025】つなぎ部材15の高圧冷媒流路13側端部
には、高圧冷媒流路13を塞がないように、高圧冷媒流
路13より細い断面積の絞り孔20が軸線位置に穿設さ
れており、テーパ状に広げられたその上流側開口端が弁
座21になっている。
【0026】つなぎ部材15の軸線位置には、絞り孔2
0の径より少し細い径の貫通孔22が穿設されていて、
その中には、金属製の一本のロッド23が軸線方向に進
退自在に配置されている。24は、貫通孔22とロッド
23との間の隙間をシールするためのOリング、25は
その押さえ環である。
【0027】1は、弁座21に上流側から対向するよう
に配置された球状の弁体であり、圧縮コイルスプリング
3によって受け部材2を介して弁閉じ方向に付勢されて
いる。圧縮コイルスプリング3の固定端は、組み込み用
孔16部分にねじ込まれた封止栓4に受けられている。
5はシール用のOリングである。
【0028】ロッド23は、一端がダイアフラム受け盤
33の裏面中央部に当接しており、他端側は絞り孔20
内を通って弁体1に当接している。その結果、弁体1
は、圧力室35内の圧力と圧縮コイルスプリング3の付
勢力とが釣り合う位置で静止する。
【0029】この時、ダイアフラム32と弁体1との間
の距離が金属製のロッド23によって決まるのに対し
て、ロッド23と熱膨張率が大幅に相違しない金属製の
つなぎ部材15によって、パワーエレメント30のハウ
ジング31と弁座21との間の距離が決まるので、温度
変化が弁体1と弁座21との間の隙間の大きさ(即ち、
冷媒流量制御)に与える影響が小さい。
【0030】このように構成された膨張弁においては、
低圧冷媒流路12内を流れる低圧冷媒の温度が下がる
と、ダイアフラム32の温度が下がって、パワーエレメ
ント30の圧力室35内の飽和蒸気ガスが、ダイアフラ
ム32の内表面で凝結する。
【0031】すると、圧力室35内の圧力が下がってダ
イアフラム32が変位するので、ロッド23が圧縮コイ
ルスプリング3に押されて移動し、その結果、弁体1が
弁座21側に移動して高圧冷媒の流路面積が狭くなるの
で、蒸発器に送り込まれる冷媒の流量が減る。
【0032】低圧冷媒流路12内を流れる低圧冷媒の温
度が上がると、上記と逆の動作によって弁体1がロッド
23に押されて弁座21から離れ、高圧冷媒の流路面積
が広がるので、蒸発器に送り込まれる高圧冷媒の流量が
増える。
【0033】図2は、本発明の第2の実施の形態を示し
ており、ロッド23とつなぎ部材15との間のスペース
に、楔面で互いに当接する一対の当接リング26,27
と、それらを当接させる方向に付勢する圧縮コイルスプ
リング28を配置したものである。
【0034】このようにすることにより、ロッド23の
進退動作に対して摩擦抵抗が付与されるので、ロッド2
3が過敏な動作をしなくなり、落ちついた冷媒流量制御
を行うことができる。その他の部分は第1の実施の形態
と同様である。
【0035】図3は、本発明の第3の実施の形態を示し
ており、高圧冷媒流路13内において弁体1が下流側か
ら弁座21に対向するように、合成樹脂製の流路変換部
材15bを、つなぎ部材15にアウトサート成形したも
のである。
【0036】このようにすることにより、高圧冷媒流路
13の上流側で冷媒圧力が変動して急に上昇したときに
は弁体1が開き方向に移動するので、圧力上昇を速やか
に落ちつかせることができる。
【0037】なお、この実施の形態の場合に、流路変換
部材15bと本体ブロック10との間の隙間から冷媒が
漏れるのを防止するためには、例えば図4に示されるよ
うな自動車の三点式シートベルト状のシールリング等を
用いるとよい。
【0038】図5は、本発明の第4の実施の形態を示し
ており、つなぎ部材15を短く形成して、鍔15aを低
圧冷媒流路12内部分に配置したものである。絞り孔2
0と弁座21は、本体ブロック10に形成されている。
【0039】このように構成しても、パワーエレメント
30と鍔15aとで本体ブロック10の一部を挟み込に
込むことにより、パワーエレメント30を本体ブロック
10に固定することができるので、本体ブロック10の
プラスチックモールド化等を実現することができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、本体ブロック内を通っ
てパワーエレメントとつながる金属部材を介して本体ブ
ロックの一部を間に挟み込むことにより、パワーエレメ
ントを本体ブロックに固定したので、本体ブロックを形
成する材料としては、よほど耐圧縮性の乏しいものでな
い限り各種の材料を用いることができ、本体ブロックの
プラスチックモールド化による製造コストの引き下げな
どを容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の膨張弁の縦断面図
である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の膨張弁の縦断面図
である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の膨張弁の縦断面図
である。
【図4】本発明の第3の実施の形態のシールリングの斜
視図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態の膨張弁の縦断面図
である。
【図6】従来の膨張弁の一部を断面で示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 弁体 10 本体ブロック 11 取付部開口孔 12 低圧冷媒流路 13 高圧冷媒流路 14 貫通孔 15 つなぎ部材 15a 鍔 23 ロッド 30 パワーエレメント 31 ハウジング 32 ダイアフラム A 雄ネジ B 雌ネジ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸発器に送り込まれる高圧冷媒が通過する
    高圧冷媒流路と上記蒸発器から送り出される低圧冷媒が
    通過する低圧冷媒流路とが形成された本体ブロックに、
    上記蒸発器に送り込まれる上記高圧冷媒の流量を制御す
    るための弁体が内蔵されると共に、上記低圧冷媒の温度
    変化に対応するダイアフラムの変位により上記弁体の位
    置を制御するパワーエレメントが取り付けられた膨張弁
    において、上記高圧冷媒流路と上記低圧冷媒流路とを真っ直ぐに横
    切る状態に貫通する本体貫通孔を上記本体ブロックに貫
    通形成して、上記本体貫通孔内に挿通される径の棒状に
    形成されて一端側に上記本体貫通孔の内径より大きな鍔
    が突設された金属部材を、上記高圧冷媒流路内に上記鍔
    が係合した状態で上記低圧冷媒流路を横切るように上記
    本体貫通孔内に挿通配置し、上記本体ブロックの外壁部
    に配置した上記パワーエレメントと上記金属部材の端部
    とを螺合させて、上記パワーエレメントと上記鍔との間
    に上記本体ブロックの一部を 挟み込むことにより、上記
    パワーエレメントを上記本体ブロックに固定したことを
    特徴とする膨張弁。
  2. 【請求項2】上記本体ブロックがプラスチックモールド
    によって形成されている請求項1記載の膨張弁。
  3. 【請求項3】一端が上記パワーエレメント内に開口する
    貫通孔が上記金属部材に穿設されていて、上記ダイアフ
    ラムの変位を伝達するためのロッドが軸線方向に進退自
    在に上記貫通孔内に挿通されている請求項1又は2記載
    の膨張弁。
  4. 【請求項4】上記ロッドに摩擦抵抗を付与するための抵
    抗付与手段が上記金属部材内に配置されている請求項3
    記載の膨張弁。
  5. 【請求項5】上記金属部材の一端側が上記パワーエレメ
    ントと螺合し、他端側に鍔が突設されている請求項1、
    2、3又は4記載の膨張弁。
  6. 【請求項6】上記パワーエレメントとつながる側と逆側
    の上記金属部材の端部に、上記弁体と対向するように弁
    座が形成されている請求項1、2、3、4又は5記載の
    膨張弁。
JP10552697A 1997-04-23 1997-04-23 膨張弁 Expired - Fee Related JP3519900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10552697A JP3519900B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 膨張弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10552697A JP3519900B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 膨張弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10300281A JPH10300281A (ja) 1998-11-13
JP3519900B2 true JP3519900B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=14410044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10552697A Expired - Fee Related JP3519900B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 膨張弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519900B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6828532B2 (ja) * 2017-03-17 2021-02-10 株式会社デンソー 温度式膨張弁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720529Y2 (ja) * 1989-01-17 1995-05-15 株式会社テージーケー 膨張弁
JP2503758Y2 (ja) * 1989-08-08 1996-07-03 東陶機器株式会社 排水栓装置
JP3418238B2 (ja) * 1994-01-24 2003-06-16 株式会社テージーケー 膨張弁
JPH08145505A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Tgk Co Ltd 膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10300281A (ja) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517369B2 (ja) 過冷却度制御式膨張弁
US6053417A (en) Expansion valve integrated with electromagnetic valve
US5547126A (en) Ring angle thermally responsive expansion valve
JPH10170106A (ja) 膨張弁
JP3995513B2 (ja) 圧力検出機能を有する膨張弁
JP3576886B2 (ja) 膨張弁
JP3519900B2 (ja) 膨張弁
JP3481036B2 (ja) 膨張弁
JP3362990B2 (ja) 電磁弁付膨張弁
JP3507616B2 (ja) 膨張弁
JP2001159465A (ja) シール部の構造
JP2006292185A (ja) 膨張装置及び冷凍サイクル
JP3743733B2 (ja) 電磁比例制御弁
JP3780127B2 (ja) 膨張弁
JP3859913B2 (ja) 膨張弁
JPH11223427A (ja) 膨張弁の取り付け構造
JP3507615B2 (ja) 膨張弁
JPH02254270A (ja) 温度作動式膨張弁
JP3810223B2 (ja) 膨張弁
JP2001133081A (ja) 膨張弁
JPH11294903A (ja) 膨張弁の配管接続構造
JP3507612B2 (ja) 膨張弁
JP2002174354A (ja) 一方向弁
JP7483250B2 (ja) 膨張弁
JP3712517B2 (ja) 膨張弁

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees