JP3519050B2 - 回動可能な軸を軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置 - Google Patents

回動可能な軸を軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置

Info

Publication number
JP3519050B2
JP3519050B2 JP2000336923A JP2000336923A JP3519050B2 JP 3519050 B2 JP3519050 B2 JP 3519050B2 JP 2000336923 A JP2000336923 A JP 2000336923A JP 2000336923 A JP2000336923 A JP 2000336923A JP 3519050 B2 JP3519050 B2 JP 3519050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
magnetic
face
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000336923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162480A (ja
Inventor
ゲランソン ボー
Original Assignee
エス ケイ エフ ノーバ エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス ケイ エフ ノーバ エービー filed Critical エス ケイ エフ ノーバ エービー
Publication of JP2001162480A publication Critical patent/JP2001162480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519050B2 publication Critical patent/JP3519050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/04Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/16Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces performing a reciprocating movement, e.g. during which the sense of rotation of the working-spindle is reversed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/06Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces internally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S82/00Turning
    • Y10S82/904Vibrating method or tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/94Tool-support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • Y10T409/306832Axially with infeed control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の属する技術分野】本発明は、回動可能な軸を
軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置で
あって、該装置は、前記軸の回転中仕事を行うための、
第1の端部に配設された手段を保持し、かつ、前記回転
のための、電動機等の駆動装置および少なくとも一つの
軸受を含み、該軸受は、軸を半径方向に支持し、かつ、
軸の軸方向における移動を許す装置に関わる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】穴を研
削するための機械において、研削砥石が、回転仕事の際
も、軸方向に前進、後退できるならば、品質の上から有
利である。品質、すなわち、表面粗さおよび穴の真直度
が、非往復運動軸の場合に比べて、向上する。研削砥石
の摩耗も、より一様になり、ドレッシングの必要も、よ
り少なくなる。
【0003】従来のこの種の機械においては、回転する
軸を、その軸方向に変位させるためには、主軸および研
削砥石を有する工作主軸台全体が、軸方向に動かなけれ
ばならないような構成になっている。非常に迅速で短い
軸方向の移動を行うことが目的である以上、この種従来
の機械は、不満足である。工作主軸台、主軸および研削
砥石の質量全部が、迅速に変位しなければならず、それ
には、剛性が非常に高く、かつ、隙間のない軸受構成並
びに強力な駆動電動機が必用である。また、工作主軸台
および駆動機構の摩耗が大きく、これは、少なからぬ保
守が必要であることを意味する。
【0004】今日、製造工程においては、生産速度は高
く、また、回転速度は、優に100,000 回転/分以上であ
る場合が多く、これは、従来の機械においては、回動可
能な軸は、十分な高速度で軸方向に移動または往復運動
できないこと、すなわち、高品質の加工仕事を成し遂げ
るためには、生産速度が高ければ高いほど、それだけ軸
運動の速度を高くしなければならないことを意味してい
る。
【0005】従来の機械においては、移動しなければな
らない質量の大きさは、50〜100 kg台であり、この質量
では、振動が生じ、往復運動の速度が限定され、それに
より、生産速度が限定される。
【0006】上記の問題を満足に解決したいという業界
の強い要望が、長い間存在しており、この問題は、研削
砥石との関連で論じられて来た。しかしながら、この問
題は、軸の回転中に仕事を行うための手段を保持する回
動可能な軸を有する他の機械類に関連して存在してい
る。その一例を挙げれば、非常に小さく、かつ、急速な
軸方向移動を行うよう意図された、回路カード加工のた
めのボール盤がある。
【0007】ドイツ特許公報DE 31 23 199 A1 において
は、研削砥石などの加工工具が配設されている回転軸
を、軸方向に往復運動させるための構造が示されてい
る。この往復運動は、軸に配設されたディスクの両側に
配設された二つのばねにより成し遂げられる。すなわ
ち、ばねは、互いに他に対して作用して、共振を生じ、
それにより、軸の軸方向の往復運動が生じる。しかし、
このドイツ特許公報による装置には、幾つかの欠点があ
る。往復運動させる質量は、どちらかと言えば大きく、
これは、上述したように、大きな問題である。もう一つ
の大きな欠点は、往復運動の速度は、ばね系の共振周波
数に制約されることである。
【0008】日本の特許公報 1-240266 には、別の解決
法が示されている。この構造では、回動可能な軸は、半
径方向に伸長する回転子が付いており、前記回転子の各
側には電磁石が配設されている。軸は、電磁石のそれぞ
れへの電流の大きさを制御し、それにより、回転子に対
する磁力を制御することによって、軸方向の往復運動が
与えられる。この構造の一つの欠点は、軸に配設された
回転子は、どちらかと言えば重く、そのため、回転軸が
より重くなり、その結果、軸の回転速度が制約されるこ
とである。もう一つの欠点は、二つの電磁石を有する構
造が、どちらかと言えば高価であることである。この日
本の特許公報による構造のまた別の大きな欠点は、電磁
石および回転子が、少なからぬ空間を必要とすることで
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本発明で
は、上記の全ての問題が解決された装置が達成されてい
る。
【0010】本発明による装置では、軸は、自由な第2
の端部を有し、前記第2の端部に影響を与え、かつ、前
記軸を、第1の端部から第2の端部への軸方向に、前記
第2の端部に対して反対の軸方向に作用する圧力の影響
に対抗して、引く電磁手段が配設されており、かつ、前
記電磁手段を制御して、軸の回転中、軸の前記軸方向移
動を成し遂げる手段が配設されている。
【0011】本発明による好適な例では、前記電磁手段
は、自由な端部が軸の前記第2の端部に隣接するよう配
設された軸状部および前記軸状部の軸方向に磁界を発生
するよう前記軸状部の周りに配設された磁気コイルを含
み、前記軸状部、磁気コイルおよび第2の端部の周りの
軸の端部は、前記磁界を、前記端部および前記軸状部
および軸の第2の端部と軸状部の自由な端部の間の間隙
を含む閉ループ内に案内するよう配設されたハウジング
内に収容されており、それにより、磁界は、軸状部の自
由な端部に対向する方向の力で、軸の前記端部に作用す
る。
【0012】本発明による装置においては、回動可能な
軸は、軸方向に移動あるいは往復運動する。本発明によ
る装置において移動(往復運動)する質量は、小さく、
したがって、高加速度および最適化された移動パターン
の可能性が増大する。
【0013】軸の軸方向移動は、したがって、穴の形態
に制約されない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、付図に示した例を参照し
て、本発明をさらに詳しく説明する。
【0015】本発明の実施形態は、研削盤の工作主軸台
等の定置機械ユニット2において、回動可能な軸1の軸
方向移動および高精度位置決めを行うという文脈で開示
される。電動機3は、回動可能な軸に動力を伝達して、
回転中仕事を行うよう、配設されている。
【0016】軸1は、軸の第1の端部4において、研削
砥石(図示せず)等の工具1を保持するよう設計されて
いる。軸1は、二つの軸受、すなわち、転がり軸受5
(例えば、CARB(スウェーデン国、SKF社製)の商標で
発売されている転がり軸受)およびガス軸受6により支
持されている。これら軸受は、例えば軸方向の軸受遊び
によって、軸方向に変位可能に配設されている。
【0017】軸受5および6は、封止機能を有し、軸方
向移動が可能な静圧または動圧軸受でよい。軸受6は、
磁界により生じる軸への半径方向力を減らすため、非磁
気材料製であるか、あるいは、軸の周りにある厚さまで
非磁気材料を含んでいる。
【0018】軸は、第2の端部7を有している。軸状部
8は、その自由な端部が軸1の第2の端部7に隣接して
配設されており、磁気コイル9は、前記軸状部の周りに
配設されて、前記軸状部の軸方向に磁界を発生する。該
磁界は、図において、Bの符号で示してある。軸状部
8、磁気コイル9および第2の端部7の周りの軸1の端
部は、ハウジング10内に収容されており、該ハウジン
グは、コイル9により発生する磁界を、前記端部、前記
軸状部8、および軸の第2の端部と軸状部の自由な端部
の間の間隙11を含む閉ループ内に案内するよう、配設
されている。該磁界は、軸状部8の自由な端部に対向す
る方向の力で、軸の前記端部に作用する。
【0019】ハウジング10は、軸の第2の端部7と
状部の自由な端部の間の前記間隙11を含む空間12を
囲んである。ガス軸受6からのガスは、前記空間に漏れ
るが、該空間は、前記空間内で過圧が生じるよう、封止
されている。前記過圧の大きさは、バルブ(図示せず)
で調整する。
【0020】軸は、第1の端部から第2の端部まで、軸
の第2の端部7に対して作用する過圧の力に対抗する磁
界によって引かれる。
【0021】位置検知手段13は、図1に示した実施形
態においては、軸状部8を通る穴14内に配設されてい
る。該位置検知手段は、軸1の軸方向位置を検知するよ
う配設されており、対応する信号を制御手段15に送
る。制御手段15は、位置検知手段からの前記信号に応
答して、電磁コイル9に流れる電流を制御し、軸1の運
動を制御するよう配設されている。
【0022】該制御手段は、電磁コイル9における電流
の大きさを制御して、軸1および研削砥石を最適なやり
方で移動または往復運動させ、表面粗さ、穴の真直度の
点で最高品質の研削、かつ、研削砥石の摩耗が一様で、
ドレッシング間の時間間隔が長い研削ができるようプロ
グラムされている。
【0023】前記過圧調整バルブは、故障により磁界が
消滅した時、開いて過圧を無くすよう配設された安全手
段としても働く。望ましくは、前記安全手段は、前記制
御手段15により制御される磁気バルブである。
【0024】本発明による装置の大きな利点は、軸の軸
方向に研削砥石を移動/往復運動させるのに、最小限の
質量の移動で済むことである。軸1および研削砥石のみ
が動かされる。このように可動質量が小さいため、制御
手段をプログラムして、最適なパターンの移動が行われ
るよう、軸を案内することが可能である。移動は、穴の
形態に制約されず、研削砥石を持つ軸1の高加速度が、
軸の軸方向に可能である。
【0025】軸1の第2の端部7と軸状部8の自由な端
部の間の磁力は、前記端部の間の距離が減ると増大す
る。好適な一実施形態によれば、軸の自由な端部の端面
および(または)軸状部の自由な端部の端面に、スラス
ト軸受が配設されている。図1に示した実施形態におい
ては、スラスト軸受は、軸状部の自由な端部の端面に施
されたグラファイト層または被膜16を含み、万一磁気
制御装置が誤動作した場合でも、軸の第2の端部が軸状
の自由な端部に直接接触することを防いでいる。前記
グラファイト層は、ある厚さ有するようにするか、ある
いは、非磁性材料の層または座金(図示せず)に施し
て、組合せられた厚さが十分高くなるようにしなければ
ならない。作業回転中、前記端部同士が直接接触する
と、あるいは前記端部の間の距離が短すぎると、制御シ
ステムが故障した場合、主軸が破壊されることになる。
グラファイト層は、耐摩耗面として役立ち、他の非磁性
材料と組み合わせて、磁力を限定するようにしてもよ
い。グラファイト層および、可能性としての、別の非磁
性層または座金との組合せにより、前記端部は、少なく
とも短時間、主軸が損傷される危険無しに、接触でき
る。
【0026】スラスト軸受は、グラファイト層または被
膜の代わりに、グラファイトで形成した座金でもよい。
層、被膜あるいは座金用の他の適当な材料は、合成ダイ
ヤモンド等の低摩擦の非磁性材料である。非磁性材料の
別の例は、空気の層あるいはセラミックボールで形成さ
れた層である。
【0027】図2の実施形態においては、ガス軸受17
が、軸1の第2の端部7と軸状部8の間に配設されてい
る。該ガス軸受は、軸の第2の端部に対して働くよう配
設されており、ピストン18は、軸のガス軸受を介し
て、ばね19からの力を伝達するよう配設されている。
この実施形態は、本発明が、ボール盤で使用される場合
等、高い軸方向力が必要な場合に適する。図2の実施形
態においては、第2の端部に近いラジアル軸受は、円筒
軸受20である。
【0028】エアピストン装置(図示せず)を使用する
場合は、図2に示したばねの助け無しに、高い軸方向力
の伝達が可能である。
【0029】図2の実施形態では、磁界Bを発生してい
る電磁手段が、故障あるいは作動を停止した場合、迅速
に軸方向力を減らすことができねばならない。前記磁界
により発生する力に対抗して働く軸方向力が、図2に示
すように、ばねで生じる場合には、ばねの作用は、磁気
手段により制御可能である。すなわち、前記電磁手段が
故障あるいは作動を停止した場合、ばねは、該磁気手段
により、無効位置を取ることになる。
【0030】ばねの代わりにエアピストンを使用する場
合は、磁気バルブを配設して、電磁手段が故障あるいは
作動を停止した場合、空気圧を減らすことができる。
【0031】軸の自由な第2の端部の端面および(また
は)軸状部の自由な端部の端面のスラスト軸受は、上記
の被膜あるいは座金である必要はない。他の適当なスラ
スト軸受の例としては、ガス軸受、静空圧軸受、動空圧
軸受等がある。
【0032】動空圧軸受は、例えば、図3に示すよう
に、軸1の第2の端部7の端面にスパイラル溝を配設す
ることにより、実現できる。この場合、空気圧は、軸1
が回転すると、端面の外に生じる。
【0033】例えば、図3に示すようなスパイラル溝の
形の動空圧軸受は、軸の第2の自由な端部7に対して働
く圧力を作り出すのにも使用可能である。
【0034】溝はもちろん、スパイラル溝以外の形を取
ってよく、例えば、へリングボーンの形を取ってもよ
い。
【0035】主軸アセンブリ全体を工作物に向けて動か
して、例えば、工作物の穴を研削する場合、主軸は、従
来の装置では、高速度を有する主軸が、穴で止まらず、
工作物の端面に衝突した場合、破壊されてしまうであろ
う。好適な実施形態では、例えば、図1に示した実施形
態の検知手段13が配設されていて、工作物に向かう主
軸アセンブリの移動中、軸の実際の軸方向位置が、基準
位置と異なる場合、それを検知し、基準位置からの該逸
脱は、予期しない力が軸に働いていることを示す。本発
明による装置の軸は、主軸との関係において、ある距
離、軸方向に移動できるので、主軸がひどい状態で衝突
する、すなわち、軸の自由な端部が、工作物に向かう
際、恐らく中間のスラスト軸受を有する軸状部の自由な
端部に直接当たる前に、検知手段から制御手段に信号が
送られて、主軸の前進を停止する時間が有る。
【0036】本発明は、上記の実施形態に限定されず、
クレームの範囲を逸脱しない限り、多数の変形例が可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の概略横断面図を示
す。
【図2】第2の実施形態の概略横断面図を示す。
【図3】軸の軸方向の力を吸収するスラスト軸受の一例
の原理を図解するための概略図である。
【符号の説明】
1 軸 3 電動機 4 第1の端部 5 軸受 6 軸受 7 第2の端部 8 軸状部 9 磁気コイル 10 ハウジング 11 間隙 12 空間 13 位置検知装置 15 制御手段 16 スラスト軸受 17 スラスト軸受 19 ばね
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23B 47/18 B23Q 5/28 B24B 47/16 H02K 7/12

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回動可能な軸(1)を軸方向に移動する
    ための工具保持アセンブリ内の装置であって、該装置
    は、前記軸の回転中仕事を行うための、第1の端部
    (4)に配設された手段を保持し、かつ、前記回転のた
    めの、電動機(3)等の駆動装置および少なくとも一つ
    の軸受(5、6)を含み、該軸受は、軸(1)を半径方
    向に支持し、かつ、軸の軸方向における移動を許す装置
    において、軸(1)は、自由な第2の端部(7)を有
    し、前記第2の端部に影響を与え、かつ、前記軸を、第
    1の端部(4)から第2の端部(7)への軸方向に、前
    記第2の端部に対して反対の軸方向に作用する圧力の影
    響に対抗して、引く電磁手段が配設されており、かつ、
    前記電磁手段を制御して、軸の回転中、軸(1)の前記
    軸方向移動を成し遂げる手段(15)が配設されている
    ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 電磁手段は、自由な端部が軸(1)の第
    2の端部(7)に隣接するよう配設された軸状部(8)
    および前記軸状部(8)の軸方向に磁界(B)を発生す
    るよう前記軸状部(8)の周りに配設された磁気コイル
    (9)を含み、前記軸状部(8)、磁気コイル(9)お
    よび軸(1)の第2の端部(7)は、前記磁界(B)
    を、前記軸(1)の第2の端部および前記軸状部
    (8)、および軸(1)の第2の端部と軸状部(8)の
    自由な端部の間の間隙(11)を含む閉ループ内に案内
    するよう配設されたハウジング(10)内に収容されて
    おり、それにより、磁界は、軸状部(8)の自由な端部
    に対向する方向の力で、軸(1)の前記第2の端部に作
    用することとする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 ハウジング(10)は、軸(1)の第2
    の端部(7)と軸状部(8)の自由な端部の間の間隙
    (11)を含む空間(12)を囲み、軸(1)の第2の
    端部(7)に対して作用する圧力を前記空間(12)内
    に作り出す手段(6)が配設されていることとする請求
    項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 軸受(6)が配設されていて、回動可能
    な軸(1)の第2の端部を支持し、前記軸受は、前記軸
    (1)の周りにある厚さの非磁性材料を含んでいて、回
    動可能な軸(1)の前記第2の端部への半径方向の磁力
    を限定することとする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 軸(1)の第2の端部における軸受
    (6)は、ガス軸受であって、軸(1)の第2の端部
    (7)の端面に対して作用する圧力は、前記ガス軸受か
    ら漏れるガスを用いることにより与えられることとする
    請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 安全のため、スラスト軸受(16または
    17)が、回動可能な軸(1)の第2の端部の端面およ
    び(または)軸状部(8)の自由な端部の端面に配設さ
    れていることとする請求項2ないし請求項5のいずれか
    一つに記載の装置。
  7. 【請求項7】 スラスト軸受(16または17)は、低
    摩擦の耐摩耗座金または被膜を含み、座金または被膜
    は、グラファイトまたは合成ダイヤモンド等の低摩擦の
    他の非磁性材料で形成されていることとする請求項6に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 スラスト軸受は、ガス軸受(17)であ
    ることとする請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】 スラスト軸受(16または17)は、静
    空気軸受であることとする請求項6に記載の装置。
  10. 【請求項10】 スラスト軸受(16または17)は、
    動空気軸受であることとする請求項6に記載の装置。
  11. 【請求項11】 動空気軸受は、軸(1)の第2の端部
    (7)の端面に、あるいは軸状部の端面に、半径方向に
    伸長するスパイラル溝(21)あるいはへリングボーン
    の形で配設されており、それにより、前記溝(21)
    は、軸(1)が回転する時、軸の第2の端部(7)の端
    面の外に増大した空気圧を生ずることとする請求項10
    に記載の装置。
  12. 【請求項12】 動空気軸受は、軸(1)の第2の端部
    (7)に対して働く圧力も作り出すよう配設されている
    こととする請求項10に記載の装置。
  13. 【請求項13】 位置検知装置(13)が配設されてい
    て、少なくとも軸(1)の軸方向の位置を検知し、か
    つ、対応する信号を制御手段(15)に送って電磁手段
    を制御し、前記制御手段(15)は、位置検知手段(1
    3)からの前記信号に対応して、電磁手段に流れる電流
    を制御して、軸(1)の移動を制御するよう配設されて
    いることとする請求項1ないし請求項12のいずれか一
    つに記載の装置。
  14. 【請求項14】 ガス軸受または静圧軸受(17)が、
    軸(1)の第2の端部(7)と軸状部(8)の間に配設
    されており、前記ガス軸受または静圧軸受(17)は、
    軸(1)の第2の端部(7)に対して働くよう配設され
    ており、かつ、前記軸受(17)を介して、前記第2の
    端部に対して力を加えて、前記第2の端部に対して働く
    圧力を発生する圧力発生手段が配設されていることとす
    る請求項1ないし請求項5のいずれか一つに記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 圧力発生手段は、ばね(19)または
    エアピストンであることとする請求項14に記載の装
    置。
  16. 【請求項16】 工作物に向かう主軸アセンブリの移動
    中、軸(1)の実際の軸方向位置が、基準位置と異なる
    場合、それを検知し、基準位置からの該逸脱は、予期し
    ない力が軸(1)に働いていることを示す手段(13)
    が配設されており、かつ、制御手段は、逸脱が生じた場
    合、工作物に向かう主軸アセンブリの前進を停止するよ
    う配設されていることとする請求項1ないし請求項15
    のいずれか一つに記載の装置。
JP2000336923A 1999-11-10 2000-11-06 回動可能な軸を軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置 Expired - Fee Related JP3519050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9904061-0 1999-11-10
SE9904061A SE515173C2 (sv) 1999-11-10 1999-11-10 Anordning vid en verktygsbärande enhet för förflyttning av en roterbar axel i axiell riktning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162480A JP2001162480A (ja) 2001-06-19
JP3519050B2 true JP3519050B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=20417665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336923A Expired - Fee Related JP3519050B2 (ja) 1999-11-10 2000-11-06 回動可能な軸を軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6585462B1 (ja)
EP (1) EP1099514B1 (ja)
JP (1) JP3519050B2 (ja)
CN (1) CN1296176C (ja)
DE (1) DE60019232T2 (ja)
SE (1) SE515173C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW491743B (en) * 2001-09-28 2002-06-21 Ind Tech Res Inst Internal active compensation method and device for axial swinging of rotatory shaft tool
JP4166620B2 (ja) * 2003-05-13 2008-10-15 オリンパス株式会社 半導体接合装置
EP1755827A1 (en) * 2004-05-22 2007-02-28 Unova UK Ltd. Improved grinding wheel spindle
WO2006002675A1 (de) * 2004-07-02 2006-01-12 Sauer Gmbh Schwingkopf-werkzeug
DE102004060290A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks
US7568409B2 (en) * 2005-03-30 2009-08-04 Federal-Mogul World Wide, Inc Hybrid orbiting spindle for shaping non-circular holes
DE102007045317A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Luftlagerung
US7547168B1 (en) * 2008-04-17 2009-06-16 Kosmowski Wojciech B High speed spindle system and centrifugal chuck
US8292150B2 (en) 2010-11-02 2012-10-23 Tyco Healthcare Group Lp Adapter for powered surgical devices
DE102011005360A1 (de) 2011-03-10 2012-09-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Antriebseinrichtung mit aktiv gelagerter Antriebswelle
CN103182540B (zh) * 2013-03-18 2015-02-25 浙江大学 组合式超磁致伸缩材料驱动伺服镗杆装置
CN106736252A (zh) * 2015-11-23 2017-05-31 池州学院 一种精密加工异形销孔装置及加工方法
CN107717742B (zh) * 2017-10-24 2019-10-11 杭州富阳富宝仪表机床厂 一种金刚石滚轮砂轮修整器的主轴
CN108568751B (zh) * 2018-04-19 2019-09-03 济宁学院 一种机械制造用双驱动打磨装置
DE102019211287B4 (de) * 2019-07-30 2021-05-20 Sauer Gmbh Vorsatzspindelvorrichtung zum Einsatz an einer Werkzeugmaschine, System mit Werkzeugmaschine und Vorsatzspindelvorrichtung und Verfahren zum Steuern eines mit einer Vorsatzspindelvorrichtung durchgeführten Bohrprozesses, sowie ein Computerprogrammprodukt

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2939250A (en) * 1957-01-31 1960-06-07 Micromatic Hone Corp Resonant honing
US2939251A (en) * 1957-02-18 1960-06-07 Micromatic Hone Corp High frequency honing
NO131870C (ja) * 1970-10-12 1975-08-20 Kongsberg Vapenfab As
DE3123199A1 (de) * 1981-06-11 1982-12-30 Michael Dipl.-Phys. 8024 Deisenhofen Mohrenstein-Ertel Einrichtung und verfahren zum schnellen axialen hin- und herbewegen einer spindel
JPS5973272A (ja) * 1982-10-18 1984-04-25 Inoue Japax Res Inc 数値制御研磨装置
US4913605A (en) * 1984-07-30 1990-04-03 Schwartzman Everett H Integral spring flexure for use with high speed rotating shafts
US4784541A (en) * 1986-04-21 1988-11-15 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho High-precision equipment
JP2657815B2 (ja) 1988-03-17 1997-09-30 セイコー精機株式会社 研削盤
GB2268983B (en) * 1992-07-23 1996-04-03 Glacier Metal Co Ltd Magnetic bearing back-up
US5361543A (en) * 1992-10-01 1994-11-08 Michael Bory Device for ultrasonic erosion of a workpiece
CN2228395Y (zh) * 1995-06-14 1996-06-05 佛山市北江机械厂 磨头组合装置
US5997223A (en) * 1998-09-22 1999-12-07 Electro Scientific Industries, Inc. High speed drilling spindle with reciprocating ceramic shaft and edoubl-gripping centrifugal chuck

Also Published As

Publication number Publication date
CN1295901A (zh) 2001-05-23
SE515173C2 (sv) 2001-06-25
DE60019232T2 (de) 2006-03-09
EP1099514A2 (en) 2001-05-16
DE60019232D1 (de) 2005-05-12
JP2001162480A (ja) 2001-06-19
CN1296176C (zh) 2007-01-24
SE9904061D0 (sv) 1999-11-10
US6585462B1 (en) 2003-07-01
SE9904061L (sv) 2001-05-11
EP1099514B1 (en) 2005-04-06
EP1099514A3 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519050B2 (ja) 回動可能な軸を軸方向に移動するための工具保持アセンブリ内の装置
US6336849B1 (en) Grinding spindle
US20110299806A1 (en) Spindle, shaft supporting device and method of supporting a rotatable shaft
US5878495A (en) Method of manufacturing a dynamic groove bearing by means of a metal-removing tool, and data storage unit provided with such a dynamic groove bearing
US8281686B2 (en) Eddy-current actuated balancer for rotating machinery
KR960004917B1 (ko) 회전장치
EP0867628A2 (en) A bearing arrangement for a rotatable shaft
JPH01320315A (ja) 回転機械における軸受装置
JP2759232B2 (ja) 軸受装置
JP2857419B2 (ja) 回転体の動的バランサ
US3857207A (en) Device for supporting a workpiece for rotation
JP5051503B2 (ja) 微細凹部加工装置及び微細凹部加工方法
JPH08118184A (ja) スピンドル装置
JP3071185B1 (ja) ホ―ニング加工機
JP4322494B2 (ja) 磁気軸受装置
RU2077416C1 (ru) Инструмент для поверхностного пластического деформирования
KR100389496B1 (ko) 연삭기의 스핀들 정지 제어장치
JP2012066326A (ja) フィルムラップ装置、等速自在継手の外側継手部材、車輪用軸受装置のハブ輪、およびフィルムラップ方法
JP3870473B2 (ja) 工作機械用主軸への切削用流体供給装置
JP4883348B2 (ja) 微細凹部加工装置及び微細凹部加工方法
JP2003340705A (ja) 研削装置
SU345562A1 (ru) Электрическая машина
SU1094726A1 (ru) Устройство автоматического управлени процессом обработки шариков
JPH0885006A (ja) 工作機械の主軸支持装置
JPS61270042A (ja) 工作機械の主軸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040127

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees