JP3511120B2 - Atm交換機 - Google Patents

Atm交換機

Info

Publication number
JP3511120B2
JP3511120B2 JP00831897A JP831897A JP3511120B2 JP 3511120 B2 JP3511120 B2 JP 3511120B2 JP 00831897 A JP00831897 A JP 00831897A JP 831897 A JP831897 A JP 831897A JP 3511120 B2 JP3511120 B2 JP 3511120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
unit
cell
processing unit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00831897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10210041A (ja
Inventor
裕昭 佐藤
愼一郎 茶木
英樹 笠原
裕巳 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP00831897A priority Critical patent/JP3511120B2/ja
Publication of JPH10210041A publication Critical patent/JPH10210041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511120B2 publication Critical patent/JP3511120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(非同期転
送モード)網に用いられるATM交換機を制御する技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のATM交換機について図18を用
いて説明する。従来の交換機は、交換機制御部1とスイ
ッチ部2と信号処理部3と回線対応部4と制御信号線延
長部5とから構成されている。交換機制御部1と信号処
理部3と制御信号線延長部5は、制御信号線6により相
互に接続されている。また、制御信号線延長部5とスイ
ッチ部2と回線対応部4は、延長制御信号線7により相
互に接続されている。さらに、スイッチ部2と信号処理
部3と回線対応部4は、主情報線8により接続されてい
る。
【0003】スイッチ部2は、制御部21と通話路24
とから構成されている。信号処理部3は、制御部31と
AAL処理部32により構成されている。回線対応部4
は、制御部41と通話路44とから構成されている。制
御信号線延長部5は、回線対応部4と制御信号線延長部
5の総和が制御信号線6に接続可能なインタフェース数
より多い場合、あるいは回線対応部4と制御信号線延長
部5が交換機制御部1と異なるユニットに収容される場
合に必要な構成である。
【0004】交換機制御部1は、スイッチ部2あるいは
回線対応部4を制御する場合には制御信号線6を経由し
て制御情報を制御信号線延長部5に転送し、制御信号線
延長部5は、受信した制御情報を、スイッチ部2の制御
部21あるいは回線対応部4の制御部41に転送する。
【0005】また、一般に障害対策など信頼性向上の目
的で、構成要素となる各装置を二重化した冗長構成も採
用されている。図19は、交換機制御部1,スイッチ部
2,信号処理部3,回線対応部4,制御信号線延長部
5,制御信号線6,延長制御信号線7,主情報線8を二
重化した場合のATM交換機の構成図である。また、そ
れぞれ二重化された信号処理部とスイッチ部、スイッチ
部と制御信号線延長部、スイッチ部と回線対応部、制御
信号線延長部と回線対応部の間を、図19に示すように
対応する信号線で交絡させる構成も柔軟性を向上させる
ために有効である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来方式では次のような問題点がある。第1に、制御
信号線延長部5に接続可能な延長信号線数に制限がある
ために、回線対応部4が増加すると、制御信号線延長部
5を増設しなければならず、結果的に交換機のコストが
高くなる。第2に、回線対応部4を交換機制御部1と異
なるユニットに搭載する場合には、さらに多くの制御信
号線延長部5が必要となり、結果的に交換機のコストが
高くなる。第3に、上記従来方式では、スイッチ部2あ
るいは回線対応部4に接続する信号線が多く、回線対応
部4あるいは5のインタフェース部分のピン数ネックに
より、回線対応部4あるいは5を小型化することが困難
である。第4に、図12に示すように、スイッチ部2お
よび回線対応部4を二重化構成し、交絡を設ける場合に
は、さらに多数の信号線が必要となる。
【0007】本発明の目的は、上記の如き問題点を解消
し、制御信号線と主情報線を共用し、配線数を削減した
ATM交換機を提供することにある。本発明の別の目的
は、回線対応部およびスイッチ部のインタフェース部分
を削減し、小型化したATM交換機を提供することにあ
る。本発明のさらに別の目的は、回線対応部を増設する
場合、または、回線対応部を交換機制御部と異なるユニ
ットに搭載する場合にも、制御信号線延長部を必要とし
ないATM交換機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、主情報線を用いて制御情報を転送するよ
うにしている。また、信号処理部内に呼処理のために備
えられたAAL処理部を、制御情報を転送するセルの分
解組立にも使用し、交換機制御部にセル分解組立機能を
付加することが不要としている。また、信号処理部内に
呼処理のために備えられたAAL処理部を、制御情報を
転送するセルの分解組立に使用する場合に、制御セルに
対してはSAR処理のみを行うことにより、制御セルを
受信する回線対応部あるいはスイッチ部もSAR処理の
みを行えばよいようにしている。また、制御セルを、他
のセルに比べて優先的に転送する構成を採用している。
【0009】さらに具体的に述べると、本発明は、交換
機制御部(1)に、AAL処理部(12)と制御情報の
宛先とVPI/VCIまたはルーチングタグの対応関係
が記述されるテーブル(13または13’)を設ける。
交換機制御部(1)は、制御セル送信時には、自AAL
処理部(12)により、回線対応部(4),スイッチ部
(2),または信号処理部(3)を制御するための制御
情報をセルのペイロードに記述するとともに、テーブル
(13,13’)を参照してセルヘッダに宛先VPI/
VCIまたは拡張ヘッダにルーチングタグを記述するこ
とによって制御セルを生成し、生成した制御セルをスイ
ッチ部(2)に送信し、制御セル受信時には、自AAL
処理部(12)によって、VPI/VCIまたはルーチ
ングタグが自装置宛かどうかを判定し、自装置宛であれ
ばその制御セルを抽出し、該制御セルから制御情報を取
り出して制御を行う。スイッチ部(2)と回線対応部
(4)それぞれに、AAL処理部(22,42)と制御
セル抽出挿入部(23,43)を設ける。スイッチ部
(2)と回線対応部(4)は、制御セルを受信した場合
に、自制御セル抽出挿入部において、到着したセルヘッ
ダに記述されたVPI/VCIまたは拡張ヘッダに記述
されたルーチングタグにより該セルが自装置宛の制御セ
ルであるかどうかを判定し、自装置宛であればその制御
セルを抽出し、自AAL処理部によって該制御セルから
制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
を行う。信号処理部(3)に、呼制御信号処理のための
AAL処理部(32)を設ける。信号処理部(3)は、
到着したセルのVPI/VCIまたはルーチングタグが
自装置宛であればその制御セルを抽出し、自AAL処理
部(32)によって該制御セルから制御情報を取り出
し、取り出した制御情報に基づき制御を行う。さらに、
前記各装置のAAL処理部は、予め定められたVPI/
VCIまたはルーチングタグを記憶しており、制御情報
をセルのペイロードに記述するとともにセルヘッダまた
は拡張ヘッダに該VPI/VCIまたはルーチングタグ
を付与して制御セルを生成し、生成した制御セルを、自
制御セル抽出挿入部からそれぞれ送信する機能を有して
いる。(以上、図1〜図6参照)
【0010】また、本発明は、交換機制御部(1)に、
信号処理部(3)と制御信号線(6)によって接続さ
れ、回線対応部(4),スイッチ部(2),または信号
処理部(3)を制御するための制御情報を、該制御信号
線(6)を介して信号処理部(3)に送信する。信号処
理部(3)に、AAL処理部(32)を設ける。信号処
理部(3)は、交換機制御部(1)から制御情報を受信
した場合には、その制御情報が自装置宛であればそれを
抽出してその制御情報に基づき制御を行い、その制御情
報が回線対応部(4)またはスイッチ部(2)宛であれ
ば、自AAL処理部(32)を用いて、ペイロードに該
制御情報を、セルヘッダに宛先VPI/VCIまたは拡
張ヘッダにルーチングタグを記述して制御セルを生成し
てスイッチ部(2)に転送するとともに、回線対応部
(4),またはスイッチ部(2)から制御セルを受信し
た場合には、自AAL処理部(32)を用いて、該制御
セルから制御情報を抽出して、前記制御信号線(6)を
介して交換機制御部(1)に送信する。スイッチ部
(2)と回線対応部(4)それぞれに、AAL処理部
(22,42)と制御セル抽出挿入部(23,43)と
を設ける。スイッチ部(2)と回線対応部(4)それぞ
れは、制御セルを受信した場合に、自制御セル抽出挿入
部において、到着したセルヘッダに記述されたVPI/
VCIまたは拡張ヘッダに記述されたルーチングタグに
より該セルが自装置宛の制御セルであるかどうかを判定
し、自装置宛であればその制御セルを抽出し、自AAL
処理部によって該制御セルから制御情報を取り出し、取
り出した制御情報に基づき制御を行う。さらに、前記各
装置のAAL処理部は、予め定められたVPI/VCI
またはルーチングタグを記憶しており、制御情報をセル
のペイロードに記述するとともにセルヘッダに該VPI
/VCIまたは拡張ヘッダにルーチングタグを付与して
制御セルを生成し、生成した制御セルを、自制御セル抽
出挿入部からそれぞれ送信する。(以上、図7〜図10
参照)
【0011】本発明は、さらに、スイッチ部(2)に、
接続している回線対応部毎に、制御セルのみを蓄積する
制御セルキュー(優先キュー241)を設け、到着した
セルが制御セルであれば制御セルキューに蓄積し、該制
御セルキューに蓄積されたセルの転送の優先度を高くし
ている。(以上、図11および12参照) また、本発明は、スイッチ部(2)に、ユーザセル通話
路(54’)と制御セル用通話路(54)と制御セル抽
出挿入部(53)とを設けている。スイッチ部(2)
は、交換機制御部(1)の送信した制御セルを、制御セ
ル用通話路(54)で交換し、自制御セル抽出挿入部
(53)から挿入して回線対応部(4)に転送する。ま
た回線対応部(4)から転送された制御セルは、自制御
セル抽出挿入部(53)で抽出し、制御セル用通話路
(54)で交換し、交換機制御部(1)に転送する。
(以上、図13および14参照)
【0012】さらに、本発明における信号処理部(3)
のAAL処理部(32)は、AALタイプ5のコンバー
ジェンスサブレイヤ処理を行うCS(Convergence Su
blayer)処理部(62)と、AALタイプ5のセル分解
組立サブレイヤ処理を行うSAR(Segmentation And
Reasemmbly Sublayer)処理部(63)とから構成さ
れる。そして、信号処理部(3)が送信するセルが制御
セルか信号セルかを判定する。判定の結果、制御セルで
あれば、SAR処理部(63)のみを経由させてSAR
処理のみを行い、信号セルであれば、CS処理部(6
2)とSAR処理部(63)の両方を経由させることに
より、CCS処理とSAR処理の両方を行う。また、信
号処理部(3)に到着したセルが制御セルか信号セルか
を判定する。制御セルであれば、SAR処理部(63)
のみを経由させてSAR処理のみを行い、信号セルであ
れば、SAR処理部(63)とCS処理部(62)の両
方を経由させることにより、SAR処理とCS処理の両
方を行う。(以上、図15および16参照) また、本発明は、上述したATM交換機において、交換
機制御部(1)と、信号処理部(3),スイッチ部
(2),回線対応部(4)を個別のリセット信号線
(6’)で接続し、交換機制御部(1)からのリセット
信号により個別にリセットすることを可能にしている。
(以上、図17参照)
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。 (実施例1)本発明の実施例1を図1を参照して説明す
る。本実施例1のATM交換機は、同図に示すように、
交換機制御部1とスイッチ部2と信号処理部3と回線対
応部4とから構成されている。交換機制御部1と信号処
理部3と回線対応部4は、それぞれスイッチ部2と主情
報線8によって接続されている。交換機制御部1は、制
御部11とAAL処理部12とVPI/VCIテーブル
13から構成されている。制御部11は、制御情報を生
成し、スイッチ部2と信号処理部3と回線対応部4の制
御を行う機能を有している。AAL処理部12は、制御
部11が生成した制御情報を制御セルに記述したり、ま
たは、スイッチ部2から到着した制御セルから制御情報
を取り出したりする機能を有している。VPI/VCI
テーブル13には、予め宛先のスイッチ部および信号処
理部および回線対応部とVPI/VCIの対応関係を登
録しておく。
【0014】スイッチ部2は、制御部21とAAL処理
部22と制御セル抽出挿入部23と通話路24とから構
成されている。制御部21は、交換機制御部1の指示に
従いスイッチ部2を制御したり、制御制御情報を生成し
たりする機能を有している。AAL処理部22は、交換
機制御部1から受信したセルから制御情報を取り出した
り、または制御部21が生成した制御情報を制御セルに
記述したりする機能を有している。制御セル抽出挿入部
23は、スイッチ部2宛の制御セルを抽出してAAL処
理部22に転送したり、またはAAL処理部22が生成
した制御セルを主情報線8に挿入したりする機能を有し
ている。通話路24はユーザセルおよび制御セルの交換
を行う機能を有している。
【0015】信号処理部3は、制御部31とAAL処理
部32とVPI/VCIテーブル33とから構成されて
いる。制御部31は、交換機制御部1の指示に従い信号
処理部3を制御する機能、制御情報を生成したり、また
は呼制御プロトコル用の信号用ATMアダプテーション
レイヤ処理を行ったりする機能を有している。AAL処
理部32は、交換機制御部1から受信したセルから制御
情報を取り出したり、または制御部31が生成した制御
情報を制御セルに記述したりする機能を有している。ま
た、VPI/VCIテーブル33には、制御セルの宛先
を示すVPI/VCIを登録しておく。
【0016】回線対応部4は、制御部41とAAL処理
部42と制御セル抽出挿入部43と通話路44とから構
成されている。制御部41は、交換機制御部1の指示に
従い回線対応部4を制御したり、制御情報を生成したり
する機能を有している。AAL処理部42は、交換機制
御部1から受信したセルから制御情報を取り出したり、
または制御部41が生成した制御情報を制御セルに記述
したりする機能を有している。制御セル抽出挿入部43
は、回線対応部4宛の制御セルを抽出してAAL処理部
42に転送したり、またはAAL処理部42が生成した
制御セルを主情報線8に挿入したりする機能を有してい
る。通話路44は、ユーザセルの転送を行う機能を有し
ている。
【0017】次に、一例として、交換機制御部1内の制
御部11が、回線対応部4の制御を行う場合の通信手順
を説明する。スイッチ部2および信号処理部3の制御に
対しても同様の手順で行われる。制御セルのルーチング
方法としては、予めVPI/VCIと各制御部のID番
号を関連付けてルーチングするようにしたVPI/VC
Iを用いる方法と、交換機内部でのみ用いられるセルの
拡張ヘッダのルーチング番号と各制御部のID番号を関
連付けてルーチングするようにした拡張ヘッダのルーチ
ング番号を用いる方法が可能であるが、実施例1はVP
I/VCIを用いる方法である(拡張ヘッダのルーチン
グ番号を用いる実施例は実施例2で説明する)。
【0018】実施例1における動作を図2の処理フロー
に沿って説明する。まず、交換機制御部1において、制
御部11は、回線対応部4を制御する場合には、回線対
応部4の制御情報を生成し(ステップ101)、該生成
した制御情報と予め定めた回線対応部4の識別番号を、
AAL処理部12に転送する(ステップ102)。AA
L処理部12は、受信した回線対応部1の識別番号によ
ってVPI/VCIテーブル13を検索して宛先のVP
I/VCIを取得し(ステップ103)、受信した制御
情報を制御セルのペイロードに、取得した宛先のVPI
/VCIを制御セルのヘッダに記述し(ステップ10
4)、このようにして生成された制御セルをスイッチ部
2に転送する。
【0019】本例は回線対応部4を制御する場合である
から、制御セルのヘッダに宛先として回線対応部4の制
御部41宛のVPI/VCIが記述されている。制御セ
ル抽出挿入部23は、AAL処理部12から受信した制
御セルのヘッダから、その制御セルがスイッチ部2宛で
ないことを判定し(ステップ105:N)、該制御セル
を通話路24に転送し、通話路24はヘッダのVPI/
VCIに従い回線対応部4に転送する(ステップ10
6)。回線対応部4において、制御セル抽出挿入部43
は受信した制御セルのヘッダのVPI/VCIからその
制御セルが制御部41宛であることを確認し(ステップ
107:Y)、該制御セルをAAL処理部42に転送す
る。AAL処理部42は制御セル抽出挿入部43から受
信した制御セルのペイロードから制御情報を取り出す
(ステップ108)。制御部41はこの制御情報に従っ
て通話路44の条件設定を行う(ステップ109)。
【0020】なお、通話路24における判定で、制御セ
ルがスイッチ部宛であれば(スイッチ部105:Y)で
あればAAL処理部22が制御セルから制御情報を取り
出し(ステップ110)、制御部21がその制御情報に
基づいて制御を行う(ステップ111)。また、制御セ
ル抽出挿入部43における判定で、制御セルが自分宛で
なければ(ステップ107:N)、その制御セルを廃棄
する(ステップ112)。
【0021】次に、逆方向のセルの転送を説明する。制
御部41は、通話路44の条件設定の完了を確認した
後、条件設定に関する応答情報を返す。AAL処理部4
2は、制御部41から受信した応答情報を制御セルのペ
イロードに記述するとともに、ヘッダに制御部11の番
号を宛先番号として記述する。制御セル抽出挿入部43
は、AAL処理部42から受信した制御セルを主情報線
8を通してスイッチ部2に転送する。スイッチ部2は、
制御セルのヘッダの宛先番号に基づき、交換機制御部1
に転送する。制御セルを受信した交換機制御部1のAA
L処理部12は、該制御セルから制御情報を取り出して
制御部11に転送する。
【0022】本実施例によれば、主情報線と制御信号線
を共用することが可能となる。また、スイッチ部,回線
対応部,信号処理部に対して、制御信号線を接続するこ
とが不要になり、スイッチ部,回線対応部,信号処理部
のインタフェース部を小型化できる。また、図3に示す
ように、スイッチ部2と信号処理部3と回線対応部4が
二重化され、主情報線8に交絡がある場合には主情報線
と制御信号線を共用しているため、制御信号に対しても
必然的に交絡されることになり、制御信号の信頼性を向
上させることも可能になる。また、回線対応部4が、交
換機制御部1と異なるユニットに搭載される場合にも、
図12に示した制御信号線延長部が不要となる。
【0023】(実施例2)本発明の実施例2の構成を図
4に示す。上述した実施例1の構成との相違は、交換機
制御部1に、VPI/VCIテーブル13の代わりに、
ルーチングタグテーブル13’を設けて、拡張ヘッダの
ルーチング番号によりルーチングするようにした点であ
る。以下、主に、実施例1と相違した点を中心に説明す
る。図5は、実施例2のATM交換機内部で用いる拡張
セルフォーマット例を示す図である。この例では、5バ
イトのセルヘッダと48バイトのペイロードとからから
なる53バイトの通常のATMセルに、1バイト以上の
拡張ヘッダを付加している。拡張ヘッダには、少なくと
も、制御セル表示領域と、ルーチングタグ領域を確保す
る。例えば、制御セル表示は1ビットとし、0ならば制
御セル以外で、1ならば制御セルであるとする。
【0024】実施例2においては、AAL処理部22と
AAL処理部32とAAL処理部42は、拡張ヘッダを
付加したセルを分解する。また、AAL処理部22とA
AL処理部32とAAL処理部42は、拡張ヘッダに制
御セル表示領域に1(“制御セル”)と表示し、かつA
AL処理部12宛のルーチングタグを付与したセルを生
成する。制御セル抽出挿入部23は、ルーチングタグが
自分宛であり、かつ制御セル表示が1(制御セル)であ
ればそのセルを抽出する。AAL処理部32は、到着し
たセルの制御セル表示が1であれば、制御セルと認識
し、制御セル表示が1でなければ、制御セルでなく信号
セルであると認識する。制御セル抽出挿入部43は、制
御セル表示が1(制御セル)であれば、抽出する。ま
た、制御セル抽出挿入部43は、ルーチングタグを参照
し、自分宛でなければ廃棄することも可能である。
【0025】次に、実施例2における動作を図6の処理
フローに沿って説明する。まず、交換機制御部1におい
て、制御部11は、回線対応部4を制御する場合には、
回線対応部4の制御情報を生成し(ステップ201)、
該生成した制御情報と予め定めた回線対応部4の識別番
号を、AAL処理部12に転送する(ステップ20
2)。AAL処理部12は、受信した回線対応部1の識
別番号によってルーチングタグテーブル13’を検索し
て宛先のルーチングタグを取得し(ステップ203)、
受信した制御情報を制御セルのペイロードに、取得した
宛先のルーチングタグを制御セルの拡張ヘッダのルーチ
ングタグ領域に記述し(ステップ204)、このように
して生成された制御セルをスイッチ部2に転送する。
【0026】本例は回線対応部4を制御する場合である
から、制御セルの拡張ヘッダに宛先として回線対応部4
の制御部41宛のルーチングタグが記述されている。制
御セル抽出挿入部23は、AAL処理部12から受信し
た制御セルの拡張ヘッダのルーチングタグから、その制
御セルがスイッチ部2宛でないことを判定し(ステップ
205:N)、該制御セルを通話路24に転送し、通話
路24は拡張ヘッダのルーチングタグに従い回線対応部
4に転送する(ステップ206)。回線対応部4におい
て、制御セル抽出挿入部43は受信した制御セルの拡張
ヘッダのルーチングタグからその制御セルが制御部41
宛であることを確認し(ステップ207:Y)、該制御
セルをAAL処理部42に転送する。AAL処理部42
は制御セル抽出挿入部43から受信した制御セルのペイ
ロードから制御情報を取り出す(ステップ208)。制
御部41はこの制御情報に従って通話路44の条件設定
を行う(ステップ209)。
【0027】また、制御部41は、通話路44の条件設
定の完了を確認した後、条件設定に関する応答情報を返
す。AAL処理部42は、制御部41から受信した応答
情報を制御セルのペイロードに記述するとともに、拡張
ヘッダに制御部11の番号を宛先番号として記述する。
制御セル抽出挿入部43は、AAL処理部42から受信
した制御セルを主情報線8を通してスイッチ部2に転送
する。
【0028】スイッチ部2は、制御セルの拡張ヘッダの
宛先番号に基づき、交換機制御部1に転送する。制御セ
ルを受信した交換機制御部1のAAL処理部12は、該
制御セルから制御情報を取り出して制御部11に転送す
る。なお、通話路24における判定で、制御セルがスイ
ッチ部宛であれば(スイッチ部205:Y)であればA
AL処理部22が制御セルから制御情報を取り出し(ス
テップ210)、制御部21がその制御情報に基づいて
制御を行う(ステップ111)。また、制御セル抽出挿
入部43における判定で、制御セルが自分宛でなければ
(ステップ207:N)、その制御セルを廃棄する(ス
テップ212)。以上説明したように、実施例2よる
と、制御セルに対してはVPI/VCIを割り当てる必
要がないので、VPI/VCIを信号セル用に有効に利
用でき、またルーチングタグを用いることにより制御セ
ルの抽出が容易になる。
【0029】(実施例3)本発明の実施例3を図7を参
照して説明する。本実施例のATM交換機は、交換機制
御部1とスイッチ部2と信号処理部3と回線対応部4と
から構成されている。交換機制御部1は信号処理部3と
制御信号線6により接続されている。また、信号処理部
3と回線対応部4は、スイッチ部2と主情報線8によっ
て接続されている。交換機制御部1は、スイッチ部2と
信号処理部3と回線対応部4の制御を行う機能を有して
いる。
【0030】スイッチ部2は、制御部21とAAL処理
部22と制御セル抽出挿入部23と通話路24とから構
成されている。制御部21は、制御情報を生成したり、
交換機制御部1の指示に従いスイッチ部2を制御する機
能を有している。AAL処理部22は、交換機制御部1
から受信したセルから制御情報を取り出したり、制御部
21が生成した制御情報を制御セルに記述する機能を有
している。制御セル抽出挿入部23は、スイッチ部2宛
の制御セルを抽出してAAL処理部22に転送したり、
AAL処理部22が生成した制御セルを主情報線8に挿
入したりする機能を有している。通話路24は、ユーザ
セルおよび制御セルの交換を行う機能を有している。
【0031】信号処理部3は、制御部31とAAL処理
部32とVPI/VCIテーブル33から構成されてい
る。制御部31は、交換機制御部1の指示に従い信号処
理部3を制御したり、呼制御プロトコル用の信号用AT
Mアダプテーションレイヤ処理を行ったり、スイッチ部
2と信号処理部3と回線対応部4に対する制御情報の中
継を行ったりする機能を有している。AAL処理部32
は、交換機制御部1が転送した制御情報を制御セルに記
述したり、スイッチ部2あるいは回線対応部4から受信
した制御セルから制御情報を取り出したりする機能を有
している。VPI/VCIテーブル33は、信号セルの
VPI/VCIを記憶するとともに、スイッチ部2およ
び回線対応部4毎に、予め定めたVPI/VCIを記憶
しておく。
【0032】回線対応部4は、制御部41とAAL処理
部42と制御セル抽出挿入部43と通話路44とから構
成されている。制御部41は、制御情報を生成したり、
交換機制御部1の指示に従い回線対応部4を制御する機
能を有している。AAL処理部42は、交換機制御部1
から受信したセルから制御情報を取り出したり、制御部
41が生成した制御情報を制御セルに記述したりする機
能を有している。制御セル抽出挿入部43は、回線対応
部4宛の制御セルを抽出してAAL処理部42に転送し
たり、AAL処理部42が生成した制御セルを主情報線
8に挿入したりする機能を有している。通話路44はユ
ーザセルの転送を行う機能を有している。
【0033】次に、一例として、交換機制御部1が回線
対応部4の制御を行う場合の通信手順を説明する。スイ
ッチ部2の制御に対しても同様である。実施例3におけ
る動作を図8の処理フローに沿って説明する。交換機制
御部1は、実施例1または2と同様、回線対応部4の制
御情報と、予め定めたスイッチ部2と回線対応部4毎の
識別番号を信号処理部3に転送する(ステップ301,
302)。信号処理部3の制御部31は、受信した識別
番号をもとに、信号処理部3宛の制御情報か否かを判定
し、信号処理部3宛でなければ(ステップ303:
N)、AAL処理部32に制御情報を転送する。今の例
では、識別番号は信号処理部3宛でないので、AAL処
理部32は、VPI/VCIテーブル33を参照し、受
信した識別番号から宛先のVPI/VCIを取得し(ス
テップ304)、受信した制御情報を制御セルのペイロ
ードに記述するとともにステップ304で取得したVP
I/VCIを制御セルのヘッダに記述し(ステップ30
5)、スイッチ部2に転送する。なお、制御部31は、
受信した制御情報が、信号処理部3宛であれば(スイッ
チ部303:Y)、制御情報を取り出し、その指示に従
って制御する(ステップ311)。
【0034】制御セル抽出挿入部23は、ヘッダに記述
されたVPI/VCIにより、到着した制御セルがスイ
ッチ部2宛かどうかを判定し(ステップ306)、スイ
ッチ部2宛でなければ(ステップ306:N)、通話路
24に転送し、通話路24は、VPI/VCIに基づき
回線対応部4に転送する(ステップ307)。なお、制
御セル抽出挿入部23は、到着した制御セルがスイッチ
部2宛であれば(ステップ306:Y)、AAL処理部
22に転送し、AAL処理部22はセルのペイロードか
ら制御情報を取り出し(ステップ312)、制御部21
に転送する。制御部21は取り出した制御情報に従って
制御する(ステップ313)。制御セル抽出挿入部43
は、ヘッダに記述されたVPI/VCIにより、到着し
た制御セルが回線対応部4宛の制御セルであれば(ステ
ップ308:Y)、AAL処理部42に転送し、AAL
処理部42は、セルのペイロードから制御情報を取り出
し(ステップ309)、制御部41に転送する。制御部
41は取り出した制御情報に従って制御する(ステップ
310)。
【0035】また逆に、制御部41が、交換機制御部1
に制御情報を転送する場合には、AAL処理部42に制
御情報を転送し、AAL処理部42は、制御部41から
受信した応答情報を制御セルのペイロードに記述し、セ
ルのペイロードに制御情報を記述し、また、交換機制御
部1宛のVPI/VCIを記述し、制御セル抽出挿入部
43から主情報線5に挿入し、スイッチ部2に転送す
る。
【0036】また、制御部21が、交換機制御部1に制
御情報を転送する場合には、AAL処理部22に制御情
報を転送し、AAL処理部22は、制御部21から受信
した応答情報を制御セルのペイロードに記述し、セルの
ペイロードに制御情報を記述し、また、交換機制御部1
宛のVPI/VCIを記述し、制御セル抽出挿入部23
から主情報線5に挿入する。
【0037】制御セルを受信した信号処理部3のAAL
処理部32は、制御セルから制御情報を取り出し、制御
部31に転送する。制御部31は、制御信号線を通して
交換機制御部1に制御情報を転送する。本実施例によれ
ば、主情報線5と制御信号線6を共用することが可能と
なるだけでなく、交換機制御部1の制御セルの分解組立
に、信号処理部の信号セル用AAL処理部を用いること
により、交換機制御部1においてAAL処理部を削減で
きる。また、スイッチ部2において、制御セル用の入力
ポートと信号セル用の入力ポートが共用できるので、ポ
ート数を削減できる。
【0038】(実施例4)本発明の実施例4の構成を図
9に示す。本実施例4と上述した実施例3の構成との差
異は、信号処理部3に、VPI/VCIテーブル33の
他にルーチングタグテーブル34を設けたことである。
ルーチングタグテーブル34には、制御セルの宛先のス
イッチ部あるいは各回線対応部とルーチングタグの対応
関係を記憶している。ATM交換機内部で用いる拡張セ
ルフォーマットは図5と同様である。AAL処理部22
とAAL処理部32とAAL処理部42は拡張ヘッダを
付加したセルを分解する。また、AAL処理部22とA
AL処理部42は、拡張ヘッダに制御セルと表示し、か
つAAL処理部32宛のルーチングタグを付与したセル
を生成する。また、制御セル抽出挿入部23は、ルーチ
ングタグが自分宛であり、かつ制御セル表示が制御セル
であれば、抽出する。また、制御セル抽出挿入部43
は、制御セル表示が制御セルであれば、抽出する。ま
た、ルーチングタグを参照し、自分宛でなければ廃棄す
ることも可能である。また、AAL処理部32は、到着
したセルの制御セル表示が制御セルであれば、制御セル
と認識し、制御セル表示が制御セルでなければ、信号セ
ルであると認識する。
【0039】次に、一例として、交換機制御部1が回線
対応部4の制御を行う場合の通信手順を説明する。スイ
ッチ部2の制御に対しても同様である。以下、主として
実施例3との相違点について説明する。実施例4におけ
る動作を図10の処理フローに沿って説明する。交換機
制御部1は、実施例3と同様、回線対応部4の制御情報
と、予め定めたスイッチ部2と回線対応部4毎の識別番
号を信号処理部3に転送する(ステップ401,40
2)。信号処理部3の制御部31は、受信した識別番号
をもとに、信号処理部3宛の制御情報か否かを判定し、
信号処理部3宛でなければ(ステップ403:N)、A
AL処理部32に制御情報を転送する。今の例では、識
別番号は信号処理部3宛でないので、AAL処理部32
は、ルーチングタグテーブル34を参照し、受信した識
別番号から宛先のルーチングタグを取得し(ステップ4
04)、受信した制御情報を制御セルのペイロードに記
述するとともにステップ404で取得したルーチングタ
グを制御セルの拡張ヘッダに記述し(ステップ40
5)、スイッチ部2に転送する。なお、制御部31は、
受信した制御情報が、信号処理部3宛であれば(スイッ
チ部403:Y)、制御情報を取り出し、その指示に従
って制御する(ステップ411)。
【0040】制御セル抽出挿入部23は、ヘッダに記述
されたルーチングタグにより、到着した制御セルがスイ
ッチ部2宛かどうかを判定し(ステップ406)、スイ
ッチ部2宛でなければ(ステップ406:N)、通話路
24に転送し、通話路24は、ルーチングタグに基づき
回線対応部4に転送する(ステップ407)。なお、制
御セル抽出挿入部23は、到着した制御セルがスイッチ
部2宛であれば(ステップ406:Y)、AAL処理部
22に転送し、AAL処理部22はセルのペイロードか
ら制御情報を取り出し(ステップ412)、制御部21
に転送する。制御部21は取り出した制御情報に従って
制御する(ステップ413)。制御セル抽出挿入部43
は、ヘッダに記述されたルーチングタグにより、到着し
た制御セルが回線対応部4宛の制御セルであれば(ステ
ップ408:Y)、AAL処理部42に転送し、AAL
処理部42は、セルのペイロードから制御情報を取り出
し(ステップ409)、制御部41に転送する。制御部
41は取り出した制御情報に従って制御する(ステップ
410)。
【0041】本実施例4によれば、実施例3に比較し
て、制御セル用に割り当てるVPI/VCIが不要とな
り、VPI/VCIを有効に利用できる。また、制御セ
ルがルーチングタグで明示的に示されるため、抽出が容
易になる。これらの効果は、実施例1に対する実施例2
の効果と同様である。
【0042】(実施例5)本発明の実施例5の構成を図
11に示す。本実施例は、実施例2あるいは実施例4の
スイッチ部2の通話路24に用いられる。従って、スイ
ッチ部2の通話路24以外に関しては、実施例2あるい
は実施例4と同様であり、本実施例では説明を省略す
る。実施例5において、通話路24は優先キュー241
と非優先キュー242と入力部243と出力部244と
から構成される。なお、優先キュー241と非優先キュ
ー242は、スイッチ部2の出力ポート毎に設けられて
いるが、本実施例の説明では、簡単化のため、1つの出
力ポートに対するキューについてのみ説明する。なお、
非優先キュー242は、ユーザセルに対するサービスク
ラスに依存して複数存在してもよい。ただし、非優先キ
ュー242が複数存在する場合には、優先キュー241
のセルは、非優先キュー242のうち最も優先度の高い
キューのセルより、優先して出力される。
【0043】実施例5における動作を図12の処理フロ
ーに沿って説明する。出力部244は、各キューに蓄積
されているセル数をカウントしており、優先キュー24
1にセルがあれば(ステップ501:Y)、該優先キュ
ー241からセルを出力し(ステップ502)、優先キ
ュー241にセルがなく非優先キュー242にセルがあ
れば(ステップ501:N,ステップ503:Y)、該
非優先キュー242からセルを出力する。優先キュー2
41にも非優先キュー242にもセルがなければなにも
しない。入力部243にセルが到着すると(ステップ5
05)、拡張ヘッダに記述されたルーチングタグを参照
して出力ポートを決定するとともに、制御セル表示を参
照し、制御セル(制御セル表示“1”)であれば(ステ
ップ506:Y)、優先キュー241の最後尾にセルを
蓄積する(ステップ507)。制御セルでなければ(制
御セル表示“0”)、非優先キュー242の最後尾にセ
ルを蓄積する(ステップ508)。本実施例5によれ
ば、制御セルを非制御セルより優先的に蓄積および出力
するようにしたので、スイッチ部2における制御セルの
セル損を防止することが可能になる。
【0044】(実施例6)本発明の実施例6の構成を図
13に示す。本実施例は、実施例2あるいは実施例4の
スイッチ部2に用いられる。従って、スイッチ部2以外
に関しては、実施例2あるいは実施例4と同様であり、
本実施例では説明を省略する。本実施例6のスイッチ部
2は、制御部51とAAL処理部52と制御セル抽出挿
入部53と制御セル用通話路54とユーザセル用通話路
54’とから構成されている。制御セル用通話路54
は、交換機制御部1と接続され、またスイッチ部2内で
は、AAL処理部52と制御セル抽出挿入部53とに接
続されている。
【0045】実施例6における動作を図14の処理フロ
ーに沿って説明する。制御セル用通話路54は、交換機
制御部1から制御セルを受信すると(ステップ60
1)、拡張ヘッダのルーチング情報をもとに、制御セル
がスイッチ部2宛か否かを判定し(ステップ602)、
スイッチ部2宛でなければ(ステップ602:N)、該
当する制御セル抽出挿入部53に転送し(ステップ60
3)、制御セル抽出挿入部53から制御セルを挿入し、
目的の回線対応部4に転送する。ステップ602におけ
る判定の結果、スイッチ部2宛であればAAL処理部5
2に転送し、AAL処理部52で制御情報を取り出し
(ステップ604)、その制御情報を制御部51に転送
する。制御部51ではその制御情報に基づき制御を行う
(ステップ605)。
【0046】また逆に、制御セル抽出挿入部53は、回
線対応部4から、制御セル表示(“1”)のセル(制御
セル)を受信した場合、それを抽出し、制御セル用通話
路54に転送する。制御セル用通話路54は、拡張ヘッ
ダのルーチングタグを参照し、交換機制御部1に制御セ
ルを転送する。本実施例によれば、制御セル用通話路と
ユーザセル用通話路を別個に設けることによって、スイ
ッチ部2における制御セルのセル損を防止することがで
きる。また、制御情報の転送量が小さい装置では、制御
セル用通話路54に、ユーザセル用通話路に比べて、コ
ストの安い低速の素子が使用可能となる。
【0047】(実施例7)本発明の実施例7の構成を図
15に示す。本実施例は、実施例3と実施例4の信号処
理部3に用いられる。従って、信号処理部3以外に関し
ては、実施例3あるいは実施例4と同様であり、本実施
例では説明を省略する。本実施例7は、交換機制御部イ
ンタフェース61とCS処理部62とSAR処理部63
とセルインタフェース64とテーブル65から構成され
る。テーブル65には、信号セル用のVPI/VCIお
よび制御セル用のVPI/VCI、あるいはルーチング
タグの何れかが記憶されている。
【0048】実施例7における動作を図16の処理フロ
ーに沿って説明する。交換機制御部1から交換機制御部
インタフェース61に、制御セルあるいは信号セルが到
着した場合には(ステップ701)、交換機制御部イン
タフェース61は、その情報を解読し、到着したセルが
制御セルであるか信号セルであるかを判定し(ステップ
702)、情報セルであれば、SAR処理部63に転送
する。ステップ702の判定結果、到着したセルが、信
号セルであれば、CS処理部2に転送し、CS処理部2
は、コンバージェンスサブレイヤタイプ5の処理を行い
(ステップ705)、SAR処理部3に転送する。
【0049】SAR処理部63において、テーブル65
を参照して宛先VPI/VCIまたはルーチングタグを
取得し(ステップ703)、セル分解組立サブレイヤタ
イプ5の処理を行い(ステップ704)、制御セルを生
成し、セルインタフェース64からスイッチ部2に転送
する。
【0050】また逆に、セルインタフェース64は、ス
イッチ部2からセルを受信した場合には、SAR処理部
63に転送し、SAR処理部63は、セル分解組立サブ
レイヤタイプ5の処理を行うとともに、制御セル表示、
あるいはVPI/VCIを参照することにより、受信し
たセルが制御セルであるか信号セルであるかを識別し、
制御セルであれば、交換機制御部インタフェース61よ
り交換機制御部に転送し、信号セルであれば、CS処理
部62に転送し、ここでコンバージェンスサブレイヤタ
イプ5の処理を行い、交換機制御部インタフェース61
より交換機制御部1に転送する。本実施例によれば、制
御情報の転送プロトコルが簡易化され、回線対応部4あ
るいはスイッチ部2の制御セルの処理機能を簡略化する
ことが可能となる。
【0051】(実施例8)本発明の実施例8の構成を図
17に示す。ここでは、実施例4に対応する例を示す。
実施例1,実施例2,実施例3に対応する構成も同様で
ある。交換機制御部1と、制御部21,制御部31,お
よび制御部41とを、それぞれ個別リセット線6’で接
続し、制御部21,制御部31,または制御部41の故
障時に、個別リセット線6’を通してリセット信号を転
送し、各制御部をリセットする。本実施例によれば、個
別リセット線を設けたことにより、スイッチ部,回線対
応部,信号処理部のリセットが容易になる。
【0052】以上説明したように、本発明では、主情報
線を用いて制御情報を転送することにより、従来の交換
機における制御信号線延長部および延長信号線が不要に
なる。また、信号処理部内に呼処理のために備えられた
AAL処理部を、制御情報を転送するセルの分解組立に
も使用することにより、従来の交換機に対し、交換機制
御部にセル分解組立機能を付加することが不要となる。
また、信号処理部内に呼処理のために備えられたAAL
処理部を、制御情報を転送するセルの分解組立に使用す
る場合に、制御セルに対してはSAR処理のみを行うこ
とにより、制御セルを受信する回線対応部あるいはスイ
ッチ部もSAR処理のみを行えばよいことになり、回線
対応部あるいはスイッチ部の制御セル送受信部を小型化
することが可能となる。また、制御セルを、他のセルに
比べて優先的に転送する構成により、制御情報の損失を
なくし、従来の制御方式と同等以上の伝送品質が実現で
きる。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、制御信号線を削減でき
るため、ATM交換機のコストを削減することが可能と
なる。また、回線対応部が交換機制御部と異なるユニッ
トに搭載する場合にも、制御信号線延長部が不要とな
り、ATM交換機の回線増設コストが削減される。さら
に、交換機制御部の制御セルの分解組立に、信号処理部
の信号セル用AAL処理部を用いることにより、交換機
制御部のコストが削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のATM交換機の構成であ
る。
【図2】本発明の実施例1のATM交換機の処理フロー
を示す図である。
【図3】本発明の実施例1の二重化されたATM交換機
の構成である。
【図4】本発明の実施例2のATM交換機の構成図であ
る。
【図5】本発明の実施例2のATM交換機内部で使用す
るセルフォーマットである。
【図6】本発明の実施例2のATM交換機の処理フロー
を示す図である。
【図7】本発明の実施例3のATM交換機の構成図であ
る。
【図8】本発明の実施例3のATM交換機の処理フロー
を示す図である。
【図9】本発明の実施例4のATM交換機の構成図であ
る。
【図10】本発明の実施例4のATM交換機の処理フロ
ーを示す図である。
【図11】本発明の実施例5のATM交換機のスイッチ
部の通話路の構成図である。
【図12】本発明の実施例5のATM交換機のスイッチ
部の通話路の処理フローを示す図である。
【図13】本発明の実施例6のATM交換機のスイッチ
部の構成図である。
【図14】本発明の実施例6のATM交換機のスイッチ
部の処理フローを示す図である。
【図15】本発明の実施例7のATM交換機の信号処理
部の構成図である。
【図16】本発明の実施例7のATM交換機の信号処理
部の処理フローを示す図である。
【図17】本発明の実施例8のATM交換機の構成図で
ある。
【図18】従来例のATM交換機の構成図である。
【図19】従来例の二重化されたATM交換機の構成図
である。
【符号の説明】
1:交換機制御部、2:スイッチ部、3:信号処理部、
4:回線対応部、5:制御信号線延長部、6:制御信号
線、6’:個別リセット線、7:延長制御信号線、8:
主情報線、11,21,31,41,51:制御部、1
2,22,32,42,52:AAL処理部、13,3
3,65:テーブル、23,43,53:制御セル抽出
挿入部、24,44:通話路、241:優先キュー、2
42:非優先キュー、243:入力部、244:出力
部、54:制御セル用通話路、54’:ユーザセル用通
話路、61:交換機制御部インタフェース、62:CS
処理部、63:SAR処理部、64:セルインタフェー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上田 裕巳 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−106247(JP,A) 特開 平8−79244(JP,A) 特開 平7−147606(JP,A) 特開 平9−130390(JP,A) 特開 平9−247157(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM交換機を制御する機能を備えた交
    換機制御部と、回線を終端する機能を備えた回線対応部
    と、セルを交換するスイッチ部と、呼制御信号用ATM
    アダプテーションレイヤ処理機能を備えた信号処理部と
    を具備するATM交換機において、 前記交換機制御部は、交換機制御部用AAL(ATMア
    ダプテーションレイヤ)処理部と、制御情報の宛先とV
    PI/VCIの対応関係が記述される交換機制御部用V
    PI/VCIテーブルを備え、制御セル送信時には、前
    記交換機制御部用AAL処理部により、前記回線対応
    部,スイッチ部,または信号処理部を制御するための制
    御情報をセルのペイロードに記述するとともに、前記交
    換機制御部用VPI/VCIテーブルを参照してセルヘ
    ッダに宛先VPI/VCIを記述することによって制御
    セルを生成し、該生成した制御セルを前記スイッチ部に
    送信し、制御セル受信時には、前記交換機制御部用AA
    L処理部によって、VPI/VCIが交換機制御部宛か
    どうかを判定し、交換機制御部宛であればその制御セル
    を抽出し、該制御セルから制御情報を取り出して制御を
    行う機能を有し、 前記スイッチ部は、スイッチ部用AAL処理部とスイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記スイッチ部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着したセルヘッダに記述されたVPI/VCIに
    より該セルがスイッチ部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、スイッチ部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記スイッチ部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記回線対応部は、回線対応部用AAL処理部と回線対
    応部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記回線対応部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着したセルヘッダに記述されたVPI/VCIに
    より該セルが回線対応部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、回線対応部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記回線対応部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記信号処理部は、呼制御信号処理のための信号処理部
    用AAL処理部を備え、到着したセルのVPI/VCI
    が信号処理部宛であればその制御セルを抽出し、前記信
    号処理部用AAL処理部によって該制御セルから制御情
    報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御を行う
    機能を有し、 さらに、前記回線対応部用AAL処理部,スイッチ部用
    AAL処理部,または信号処理部用AAL処理部は、予
    め定められたVPI/VCIを記憶しており、制御情報
    をセルのペイロードに記述するとともにセルヘッダに該
    VPI/VCIを付与して制御セルを生成し、生成した
    制御セルを、回線対応部用制御セル抽出挿入部,スイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部,または信号処理部用制御セ
    ル抽出挿入部からそれぞれ送信する機能を有し そして、前記交換機制御部と、信号処理部,スイッチ
    部,または回線対応部を個別のリセット信号線で接続
    し、前記交換機制御部からのリセット信号により個別に
    リセットすることを可能にした ことを特徴とするATM
    交換機。
  2. 【請求項2】 ATM網に使用され、ATM交換機を制
    御する機能を備えた交換機制御部と、回線を終端する機
    能を備えた回線対応部と、セルを交換するスイッチ部
    と、呼制御信号用ATMアダプテーションレイヤ処理機
    能を備えた信号処理部とを具備するATM交換機におい
    て、 前記セルは、当該セルが制御セルであるか制御セル以外
    のセルであるを表す情報および当該セルの宛先を示すル
    ーチングタグを含む拡張ヘッダを有するセルであり、 前記交換機制御部は、交換機制御部用AAL処理部と、
    宛先とルーチングタグの対応関係を記述されるルーチン
    グタグテーブルを備え、制御セル送信時には、前記交換
    機制御部用AAL処理部により、前記回線対応部,スイ
    ッチ部,または信号処理部を制御するための制御情報を
    セルのペイロードに記述するとともに、前記拡張ヘッダ
    に、制御情報である旨の表示と、前記交換機制御部用ル
    ーチングタグテーブルを参照して宛先のルーチングタグ
    とを記述することによって制御セルを生成し、該生成し
    た制御セルを前記スイッチ部に送信し、制御セル受信時
    には、前記交換機制御部用AAL処理部によって、ルー
    チングタグが交換機制御部宛かどうかを判定し、交換機
    制御部宛であればその制御セルを抽出し、該制御セルか
    ら制御情報を取り出して制御を行う機能を有し、 前記スイッチ部は、スイッチ部用AAL処理部とスイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記スイッチ部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着した拡張ヘッダに記述されたルーチングタグに
    より該セルがスイッチ部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、スイッチ部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記スイッチ部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記回線対応部は、回線対応部用AAL処理部と回線対
    応部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記回線対応部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着した拡張ヘッダに記述されたルーチングタグに
    より該セルが回線対応部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、回線対応部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記回線対応部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記信号処理部は、呼制御信号処理のための信号処理部
    用AAL処理部を備え、到着したセルのルーチングタグ
    が信号処理部宛であればその制御セルを抽出し、前記信
    号処理部用AAL処理部によって該制御セルから制御情
    報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御を行う
    機能を有し、 さらに、前記回線対応部用AAL処理部,スイッチ部用
    AAL処理部,または信号処理部用AAL処理部は、予
    め定められたルーチングタグを記憶しており、制御情報
    をセルのペイロードに記述するとともに拡張ヘッダに該
    ルーチングタグを付与して制御セルを生成し、生成した
    制御セルを、回線対応部用制御セル抽出挿入部,スイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部,または信号処理部用制御セ
    ル抽出挿入部からそれぞれ送信する機能を有し そして、前記信号処理部用AAL処理部は、AALタイ
    プ5のコンバージェンスサブレイヤ処理を行うCS(C
    onvergence ublayer )処理部と、AALタイプ5のセ
    ル分解組立サブレイヤ処理を行うSAR(S egmentatio
    n nd easemmbly ublayer )処理部とから構成さ
    れ、 信号処理部が送信するセルが制御セルであれば、SAR
    処理部のみを経由させてSAR処理のみを行い、 信号処理部が送信するセルが信号セルであれば、CS処
    理部とSAR処理部の両方を経由させることにより、C
    CS処理とSAR処理の両方を行い、 信号処理部に到着したセルが制御セルであれば、SAR
    処理部のみを経由させてSAR処理のみを行い、 信号処理部に到着したセルが信号セルであれば、SAR
    処理部とCS処理部の両方を経由させることにより、S
    AR処理とCS処理の両方を行う ことを特徴とするAT
    M交換機。
  3. 【請求項3】 ATM交換機を制御する機能を備えた交
    換機制御部と、回線を終端する機能を備えた回線対応部
    と、セルを交換するスイッチ部と、呼制御信号用ATM
    アダプテーションレイヤ処理機能を備えた信号処理部と
    を具備するATM交換機において、 前記交換機制御部は、前記信号処理部と制御信号線によ
    って接続され、前記回線対応部,スイッチ部,または信
    号処理部を制御するための制御情報を、該制御信号線を
    介して前記信号処理部に送信する機能を有し、 前記信号処理部は、信号処理部用AAL処理部を備え、
    交換機制御部から制御情報を受信した場合には、その制
    御情報が該信号処理部宛であればそれを抽出してその制
    御情報に基づき制御を行い、その制御情報が前記回線対
    応部またはスイッチ部宛であれば、信号処理部用AAL
    処理部を用いて、ペイロードに該制御情報を、セルヘッ
    ダに宛先VPI/VCIを記述して制御セルを生成して
    スイッチ部に転送するとともに、回線対応部,またはス
    イッチ部から制御セルを受信した場合には、前記信号処
    理部用AAL処理部を用いて、該制御セルから制御情報
    を抽出して、前記制御信号線を介して交換機制御部に送
    信する機能を有し、 前記スイッチ部は、スイッチ部用AAL処理部とスイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記スイッチ部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着したセルヘッダに記述されたVPI/VCIに
    より該セルがスイッチ部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、スイッチ部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記スイッチ部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記回線対応部は、回線対応部用AAL処理部と回線対
    応部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記回線対応部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着したセルヘッダに記述されたVPI/VCIに
    より該セルが回線対応部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、回線対応部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記回線対応部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 さらに、前記回線対応部用AAL処理部,スイッチ部用
    AAL処理部,または信号処理部用AAL処理部は、予
    め定められたVPI/VCIを記憶しており、制御情報
    をセルのペイロードに記述するとともにセルヘッダに該
    VPI/VCIを付与して制御セルを生成し、生成した
    制御セルを、回線対応部用制御セル抽出挿入部,スイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部,または信号処理部用制御セ
    ル抽出挿入部からそれぞれ送信する機能を有し そして、前記交換機制御部と、信号処理部,スイッチ
    部,または回線対応部を個別のリセット信号線で接続
    し、前記交換機制御部からのリセット信号により個別に
    リセットすることを可能にした ことを特徴とするATM
    交換機。
  4. 【請求項4】 ATM網に使用され、ATM交換機を制
    御する機能を備えた交換機制御部と、回線を終端する機
    能を備えた回線対応部と、セルを交換するスイッチ部
    と、呼制御信号用ATMアダプテーションレイヤ処理機
    能を備えた信号処理部とを具備するATM交換機におい
    て、 前記セルは、当該セルが制御セルであるか制御セル以外
    のセルであるを表す情報および当該セルの宛先を示すル
    ーチングタグを含む拡張ヘッダを有するセルであり、 前記交換機制御部は、前記信号処理部と制御信号線によ
    って接続され、前記回線対応部,スイッチ部,または信
    号処理部を制御するための制御情報を、該制御信号線を
    介して前記信号処理部に送信し、 前記信号処理部は、交換機制御部から受信した制御情報
    が、前記信号処理部宛であればそれを抽出して、その制
    御情報に基づき制御を行い、交換機制御部から受信した
    制御情報が、前記回線対応部またはスイッチ部宛であれ
    ば、信号処理部用AAL処理部を用いて、ペイロードに
    該制御情報を、セルヘッダに宛先ルーチングタグを記述
    して制御セルを生成し、該制御セルを前記スイッチ部に
    転送するとともに、前記回線対応部,または前記スイッ
    チ部から制御セルを受信した場合には、前記信号処理部
    用AAL処理部を用いて、該制御セルから制御情報を抽
    出して、前記制御信号線を介して交換機制御部に送信す
    る機能を有し、 前記スイッチ部は、スイッチ部用AAL処理部とスイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記スイッチ部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着した拡張ヘッダに記述されたルーチングタグに
    より該セルがスイッチ部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、スイッチ部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記スイッチ部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 前記回線対応部は、回線対応部用AAL処理部と回線対
    応部用制御セル抽出挿入部とを備え、制御セルを受信し
    た場合に、前記回線対応部用制御セル抽出挿入部におい
    て、到着した拡張ヘッダに記述されたルーチングタグに
    より該セルが回線対応部宛の制御セルであるかどうかを
    判定し、回線対応部宛であればその制御セルを抽出し、
    前記回線対応部用AAL処理部によって該制御セルから
    制御情報を取り出し、取り出した制御情報に基づき制御
    を行う機能を有し、 さらに、前記回線対応部用AAL処理部,スイッチ部用
    AAL処理部,または信号処理部用AAL処理部は、予
    め定められたルーチングタグを記憶しており、制御情報
    をセルのペイロードに記述するとともに拡張ヘッダに該
    ルーチングタグを付与して制御セルを生成し、生成した
    制御セルを、回線対応部用制御セル抽出挿入部,スイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部,または信号処理部用制御セ
    ル抽出挿入部からそれぞれ送信する機能を有し そして、前記信号処理部用AAL処理部は、AALタイ
    プ5のコンバージェンスサブレイヤ処理を行うCS(C
    onvergence ublayer )処理部と、AALタイプ5のセ
    ル分解組立サブレイヤ処理を行うSAR(S egmentatio
    n nd easemmbly ublayer )処理部とから構成さ
    れ、 信号処理部が送信するセルが制御セルであれば、SAR
    処理部のみを経由させてSAR処理のみを行い、 信号処理部が送信するセルが信号セルであれば、CS処
    理部とSAR処理部の両方を経由させることにより、C
    CS処理とSAR処理の両方を行い、 信号処理部に到着したセルが制御セルであれば、SAR
    処理部のみを経由させてSAR処理のみを行い、 信号処理部に到着したセルが信号セルであれば、SAR
    処理部とCS処理部の両方を経由させることにより、S
    AR処理とCS処理の両方を行う ことを特徴とするAT
    M交換機。
  5. 【請求項5】 前記スイッチ部は、接続している回線対
    応部毎に、制御セルのみを蓄積する制御セルキューを設
    け、到着したセルが制御セルであれば制御セルキューに
    蓄積し、該制御セルキューに蓄積されたセルの転送の優
    先度を高くすることを特徴とする請求項2または4記載
    のATM交換機。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ部は、ユーザセル通話路と
    制御セル用通話路とスイッチ部用制御セル抽出挿入部と
    を備え、 前記交換機制御部の送信した制御セルは、前記制御セル
    用通話路で交換され、前記スイッチ部用制御セル抽出挿
    入部から挿入され、前記回線対応部に転送されるととも
    に、 前記回線対応部から転送された制御セルは、前記スイッ
    チ部用制御セル抽出挿入部で抽出され、前記制御セル用
    通話路で交換され、前記交換機制御部に転送されること
    を特徴とする請求項2または4記載のATM交換機。
  7. 【請求項7】 請求項2もしくは請求項4ないし6のい
    ずれか1項に記載のATM交換機において、 交換機制御部と、信号処理部,スイッチ部,または回線
    対応部を個別のリセット信号線で接続し、交換機制御部
    からのリセット信号により個別にリセットすることを可
    能にしたことを特徴とするATM交換機。
JP00831897A 1997-01-21 1997-01-21 Atm交換機 Expired - Fee Related JP3511120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00831897A JP3511120B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 Atm交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00831897A JP3511120B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 Atm交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210041A JPH10210041A (ja) 1998-08-07
JP3511120B2 true JP3511120B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=11689821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00831897A Expired - Fee Related JP3511120B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 Atm交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511120B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6236925B2 (ja) * 2013-06-28 2017-11-29 富士通株式会社 伝送装置および伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10210041A (ja) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528590A (en) ATM-UNI-LAN communication method and apparatus
JP3014080B2 (ja) 交換機アダプタ及び汎用計算機
US6621821B1 (en) AAL2 processing device and method for ATM network
US6295297B1 (en) Gateway for connecting ATM-based access network to existing network
EP1253755B1 (en) Inverse multiplexing over ATM via communication links having disparate data transmission rates
JPH10341242A (ja) 論理リンク接続サーバ
EP0978181A1 (en) Transmission of atm cells
US6829248B1 (en) Integrated switching segmentation and reassembly (SAR) device
US6603767B1 (en) Cell exchanging device
US6795396B1 (en) ATM buffer system
JP3511120B2 (ja) Atm交換機
JP2002506587A (ja) Atmノードにおける信号メッセージの処理
US5787075A (en) Switched multi-megabit digital service switching apparatus
JP3449919B2 (ja) ボタン電話システム
US6389020B1 (en) Customer premise network equipment and data communication method based on single ring configuration
JP3593640B2 (ja) Atm交換機及びatmセル中継伝送方法
JP2785006B2 (ja) Fc/atm網相互変換装置における多重/分離方式
JP3496868B2 (ja) Atm交換装置のユニット間制御方法
KR100377800B1 (ko) 셀 버스 상에서 유토피아 레벨1과 유토피아 레벨2 정합 방법
JPH10154983A (ja) Atm交換機
JP3070545B2 (ja) パケット通信網及びパケット交換機
KR20030019835A (ko) 셀버스를 이용한 에이티엠 스위칭 장치
KR19990060335A (ko) 광대역 정합장치에서 프로토콜 정합방법
JPH05167601A (ja) 制御信号転送方式
JPH10322349A (ja) Atm通信装置およびatm通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees