JP3507444B2 - ワンシステムモジュール - Google Patents

ワンシステムモジュール

Info

Publication number
JP3507444B2
JP3507444B2 JP2001010190A JP2001010190A JP3507444B2 JP 3507444 B2 JP3507444 B2 JP 3507444B2 JP 2001010190 A JP2001010190 A JP 2001010190A JP 2001010190 A JP2001010190 A JP 2001010190A JP 3507444 B2 JP3507444 B2 JP 3507444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcb
power
ceramic
epoxy
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001010190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001237367A (ja
Inventor
チェー−チョン リー
ミン−キュウ ファン
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2001237367A publication Critical patent/JP2001237367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507444B2 publication Critical patent/JP3507444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワンシステムモジ
ュール(One System Module)に関
し、詳しくは、セラミックPCBにパワーピンを装着
し、エポキシPCBにシグナルピンを装着して、PCB
の面積活用度を向上させ、モジュールのコンパクト化を
図るワンシステムモジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ワンシステムモジュール(On
e System Module)とは、1つのモジュ
ール内に部品が装着されたPCBとSMD(Surfa
ceMounting Device:表面実装デバイ
ス)などの部品とが一緒に集積化される構造を称するも
のである。詳しくは、図2に示したように、モジュール
本体10の下方に溝が形成されてこの溝の内部にセラミ
ックPCB11が挿嵌され、セラミックPCB11の上
方側にエポキシPCB12が配置され、それらセラミッ
クPCB11とエポキシPCB12と間に信号伝達のた
めのソケット13が配置される。セラミックPCB11
の上面には外部からのパワー信号および各種信号が供給
される複数のピン(PIN)が装着されると共に、ワイ
ヤボンディング(wire bonding)により複
数のパワー素子(BDおよびTr、HVIC、IGBT
およびFWD)が装着される。エポキシPCB12の上
面にはマイクロコンピュータ素子(MICOM)および
その周辺回路素子がワイヤボンディングにより装着され
る。このようにモジュール本体10の内部に装着された
各PCB11、12の上面の各ワイヤボンディングや各
素子を保護するために、モジュール本体10の内部空間
(B部分)にゲル(Gel)を充填した後、モジュール
全体の上面にカバー15を覆って構成していた。
【0003】以下、より詳しく説明する。モールディン
グ(molding)を施してケース状のモジュール本
体10を形成し、モジュール本体10の内部下方に熱伝
達に優れた特性を有する、例えば、ブリッジダイオード
(BD)、パワートランジスタ(Tr)、電力素子(I
GBT)、フリーホイーリングダイオード(Free
Wheeling Diode:FWD)およびこれら
素子を駆動するための高電圧IC(HVIC)等のパワ
ー素子が装着されたセラミックPCB11を装着する。
【0004】このとき、ワンシステムモジュールにおい
ては、一般に、集積化を実現するためにPCBを上下の
2層に構成するが、下層には熱伝達特性に優れたセラミ
ックPCB11が構成され、上層には低廉なエポキシP
CB12が構成される。エポキシPCB12の上面に
は、熱を発生しない非発熱体部品であるマイクロコンピ
ュータ素子(MICOM)、周辺回路部品およびその他
の部品が装着される。
【0005】セラミックPCB11とエポキシPCB1
2との間を電気的に連結するためにソケット13が使用
される。例えば、電源が印加されてマイクロコンピュー
タ(MICOM)から何かの指令が出力されると、この
指令はソケット13を介してセラミックPCB11に装
着された高電圧IC(HVIC)に伝達される。この高
電圧ICが電力素子(IGBT)を駆動してモータ(図
示せず)を駆動するようになる。
【0006】また、セラミックPCB11およびエポキ
シPCB12に装着される各素子は、ベアタイプ(ba
re type)の部品を使用してモジュールのコンパ
クト化が図られ、これらベアタイプの各部品を連結する
ためにワイヤボンディング(wire bondin
g)が行われる。詳しくは、セラミックPCB11には
アルミニウムワイヤボンディング(Aluminum
wire bonding)により各パワー素子(BD
およびTr、HVIC、IGBTおよびFWD)が装着
され、エポキシPCB12にはゴールドワイヤボンディ
ング(Goldwire bonding)によりマイ
クロコンピュータ(MICOM)が装着される。
【0007】また、セラミックPCB11には外部から
のパワー信号および各種信号が入力されるパワーピン
(POWER PIN)およびシグナルピン(SIGN
ALPIN)が連続的に配列されて、モジュールの内部
に挿入された後、ハンダ付けにより装着される。さら
に、モジュール本体10の内部に装着された各PCB1
1、12に各部品を装着するために施されるワイヤボン
ディングやこれらワイヤボンディングにより装着された
各部品を保護するために、モジュール本体10の内部空
間(図2のB部分)にゲルを充填した後、その上面にカ
バー15を覆って、モジュール本体10の内部を保護す
る。
【0008】一方、セラミックPCB11に装着されて
モジュール本体10の内部に収納されるパワーボード
(Power Board)においては、図3に示した
ように、6個のIGBT、6個のフリーホイーリングダ
イオード(FWD)、各IGBTを駆動するための3個
のゲートドライブ(HVIC)、各IGBTに流れる過
電流(Over Current)および過剰温度(O
ver Temperature)を防止するための部
品、ならびに、各素子を駆動するための駆動ソースとし
て整流素子(Rectifier)および電源供給装置
(SMPS:Switching Mode Powe
r Supply)が装着される。ここで、各IGBT
および各FWDはベアタイプ(bare type)に
構成される。なお、整流素子は、ブリッジダイオードを
利用して交流220Vを直流310Vに整流する素子で
ある。体積の大きい電解コンデンサはモジュールの外部
に別途に配置され、電源供給装置(SMPS)は整流素
子により整流された直流電源を各部品に供給する。
【0009】また、エポキシPCB12に装着されてモ
ジュール本体10の内部に収納されるシグナルボード
(Signal Board)においては、図4に示し
たように、セラミックPCB11に装着された各IGB
Tを駆動させるためのマイクロコンピュータ素子(MI
COM)、ブートストラップ回路(Bootstrap
Circuit)、負荷駆動部およびマイクロコンピュ
ータ周辺回路が内装されてある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のワン
システムモジュールにおいては、セラミックPCBとエ
ポキシPCBとを連結するためにソケットが利用され、
かつ、セラミックPCBにパワーピンおよびシグナルピ
ンが全て配置されてあるため、セラミックPCBおよび
エポキシPCBの支持状態が堅固でないときは接触不良
が生じて製品の振動により寿命が短縮する問題がある。
また、ソケットが使用されるため、PCBの活用空間が
狭くなってモジュールのコンパクト化を図れないという
問題があった。
【0011】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたもので、モジュール本体にセラミックPCBお
よびエポキシPCB装着用の溝をそれぞれ形成して、そ
れらPCBを堅固に装着し得るワンシステムモジュール
を提供することを目的とする。本発明の他の目的は、セ
ラミックPCBにはパワーピンを、エポキシPCBには
シグナルピンをそれぞれ分離して装着してソケットの使
用量を低減させることによって、PCBの面積活用度を
高めると共に、モジュールのコンパクト化を図るワンシ
ステムモジュールを提供することである。
【0012】本発明のさらに他の目的は、エポキシPC
Bに装着されたシグナルピンを介して各種の信号を直ち
に処理し、モジュールの活用度を向上させるワンシステ
ムモジュールを提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を実現するた
め、本発明に係るワンシステムモジュールにおいては、
モジュール本体の内部にセラミックPCBおよびエポキ
シPCBが配設され、セラミックPCBとエポキシPC
Bとの間にはソケットが配置され、セラミックPCBお
よびエポキシPCBの各上面にはパワー素子及びシグナ
ル素子がそれぞれ装着されて構成されるワンシステムモ
ジュールにおいて、モジュール本体の内側壁の下方およ
び中間付近にそれぞれ溝を形成して、それら溝の内方に
セラミックPCBおよびエポキシPCBをそれぞれ挿嵌
させ、セラミックPCBには外部からのパワー信号が入
力されるパワーピンを装着し、エポキシPCBには外部
からの各種シグナルが入力されるシグナルピンをパワー
ピンと分離して装着するように構成されることを特徴と
する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対
し、図面を用いて説明する。本発明に係るワンシステム
モジュールにおいては、図1に示したように、モジュー
ル本体100の内側壁の下方に溝が形成されてこの溝の
内方にセラミックPCB101が挿嵌される。また、モ
ジュール本体100の内側壁の中間付近に溝が形成され
て溝の内部にエポキシPCB102が挿嵌される。これ
らセラミックPCB101とエポキシPCB102と間
に信号伝達のためのソケット103が配置される。セラ
ミックPCB101の上面には外部からのパワー信号が
供給されるパワーピン104が装着されると共に各パワ
ー素子(BDおよびTr、HVIC、IGBTおよびF
WD)がワイヤボンディングにより装着される。エポキ
シPCB102の上面には外部からの各種信号が入力さ
れるシグナルピン105がパワーピン104と分離して
装着されると共に、マイクロコンピュータ(MICO
M)およびその周辺回路素子がワイヤボンディングによ
り装着される。このようにモジュール本体100の内部
に装着された各PCB101、102の上面の各ワイヤ
ボンディングや各素子を保護するために、モジュール本
体100の内部空間の上方部位(図1のB部分)にゲル
を充填した後、モジュール全体にカバー106を覆って
構成する。
【0015】以下、より詳しく説明する。まず、モール
ディングを施してケース状のモジュール本体100を形
成する。このとき、モジュール本体100の内側壁の下
面に溝を形成してセラミックPCB101を挿嵌させ、
モジュール本体100の内側壁の中間面にも溝を形成し
てエポキシPCB102を挿嵌させて、2層状のPCB
を構成する。
【0016】下層のPCBには発熱素子を包含して装着
される。例えば、ブリッジダイオード(BD)、パワー
トランジスタ(Tr)、電力素子(IGBT)、フリー
ホイーリングダイオード(FWD)およびこれら素子を
駆動するための高電圧IC(HVIC)等、主として発
熱素子が装着されるため、これら発熱素子の放熱特性を
高めるために熱伝達特性に優れたセラミックPCB10
1が使用される。セラミックPCB101にソケット1
03が連結されて上層のエポキシPCB102との電気
的信号の連結が行われる。
【0017】エポキシPCB102にはマイクロコンピ
ュータ(MICOM)およびその周辺回路素子のよう
に、主に熱を発生しない部品が装着され、例えば、洗濯
機の場合はバルブ駆動回路、もしくはモータの状態を感
知するセンサ回路等が装着される。このように構成され
るモジュールは、インバータを利用してモータを駆動す
るとき等に使用されるため、集積化及び小型化を図るべ
きである。従って、ベアタイプに形成されたマイクロコ
ンピュータ(MICOM)素子がゴールドワイヤボンデ
ィングによりエポキシPCB102に装着され、発熱素
子はアルミニウムワイヤボンディングによりセラミック
PCB101に装着される。
【0018】また、セラミックPCB101にはパワー
ボードとしてパワーピン104をハンダ付けして装着さ
せると共に、エポキシPCB102にはシグナルボード
としてシグナルピン105をハンダ付けして装着させ
る。このようにパワーピン104およびシグナルピン1
05を分散配置することによって、モジュールの応用時
にパターンの製作が容易になり、ソケット103のピン
数を減らしてソケット103にかかる荷重を低減させ
る。例えば、洗濯機のように製品に振動が発生しても各
PCBを堅固に支持することができる。
【0019】以上のように、従来の技術では、外部から
のパワー信号が入力されるパワーピンおよび各種信号が
入力されるシグナルピンがセラミックPCB11に一緒
に装着されるのに対し(図2参照)、本発明では、パワ
ーピンとシグナルピンとを分散配置するので、ピンが一
方側に集中して器具物の製作が困難になることを防止し
得るというメリットがある。
【0020】このように、パワーピン104およびシグ
ナルピン105の装着が終了すると、モジュール本体1
00の各PCB101、102の上面に各部品を装着す
るための各ワイヤボンディングやそれらワイヤボンディ
ングにより装着された各部品を保護するために、モジュ
ール本体100の内部空間(図1のB部分)にゲルを充
填し、その上面をカバー106で覆ってモジュール本体
100の内部を保護するようになっている。このとき、
カバー106の形状はモジュールの構造物の形状と同様
に構成される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るワン
システムモジュールにおいては、セラミックPCBおよ
びエポキシPCBを支持するためにモジュール本体に各
溝をそれぞれ形成するため、各PCBを堅固に装着する
ことができる。また、各PCBにパワーピンとシグナル
ピンとをそれぞれ分散して配置してソケットの使用量を
低減させるため、PCBの容積活用度が上昇すると共
に、モジュールのコンパクト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るワンシステムモジュールの構造を
示した縦断面図である。
【図2】従来のワンシステムモジュールの構造を示した
縦断面図である。
【図3】図2のセラミックPCBに装着されるパワー素
子を示したブロック図である。
【図4】図2のエポキシPCBに装着されるシグナル素
子を示したブロック図である。
【符号の説明】
100…モジュール本体 101…セラミックPCB 102…エポキシPCB 103…ソケット 104…パワーピン 105…シグナルピン 106…カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−312376(JP,A) 特開 平7−86497(JP,A) 特開 平2−142166(JP,A) 特開 平7−249734(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 25/07 H01L 25/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モジュール本体の内部にセラミックPC
    BおよびエポキシPCBが配設され、前記セラミックP
    CBと前記エポキシPCBとの間にはソケットが配置さ
    れ、前記セラミックPCBおよび前記エポキシPCBの
    各上面にはパワー素子とシグナル素子とがそれぞれ装着
    されて構成されるワンシステムモジュールにおいて、内側壁を有し、前記内側壁の下方に形成された第1の溝
    および前記内側壁の中間に形成された第2の溝を有する
    モジュール本体と、 前記第1の溝の内方に挿嵌されたセラミックPCBと、 前記第2の溝の内方に挿嵌されたエポキシPCBと、 前記セラミックPCBの上面に装着されたパワーピン
    と、 前記エポキシPCBの上面に装着されたシグナルピン
    と、を含み、 ここに、前記パワーピンには、外部からのパワー信号が
    供給され、前記シグナルピンには、外部からの各種信号
    が供給される ことを特徴とするワンシステムモジュー
    ル。
  2. 【請求項2】 前記セラミックPCBにはアルミニウム
    ワイヤボンディングによりパワー素子が装着され、前記
    エポキシPCBにはゴールドワイヤボンディングにより
    マイクロコンピュータが装着されることを特徴とする請
    求項1記載のワンシステムモジュール。
  3. 【請求項3】 前記セラミックPCBにはパワーボード
    としてパワーピンが、前記エポキシPCBにはシグナル
    ボードとしてシグナルピンが、それぞれハンダ付けによ
    り装着されることを特徴とする請求項1記載のワンシス
    テムモジュール。
  4. 【請求項4】 前記セラミックPCBにパワーピンを装
    着し、前記エポキシPCBにシグナルピンを装着して、
    ソケットのピン数を低減させるように構成されることを
    特徴とする請求項1記載のワンシステムモジュール。
JP2001010190A 2000-01-20 2001-01-18 ワンシステムモジュール Expired - Fee Related JP3507444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2634/2000 2000-01-20
KR1020000002634A KR100344815B1 (ko) 2000-01-20 2000-01-20 원 시스템 모듈 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001237367A JP2001237367A (ja) 2001-08-31
JP3507444B2 true JP3507444B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=19639986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010190A Expired - Fee Related JP3507444B2 (ja) 2000-01-20 2001-01-18 ワンシステムモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010009504A1 (ja)
JP (1) JP3507444B2 (ja)
KR (1) KR100344815B1 (ja)
DE (1) DE10100393A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380107B1 (ko) * 2001-04-30 2003-04-11 삼성전자주식회사 발열체를 갖는 회로 기판과 기밀 밀봉부를 갖는 멀티 칩패키지
DE202009016531U1 (de) * 2009-12-04 2011-04-14 Liebherr-Elektronik Gmbh Leistungselektronische Baugruppe und Wechselrichteranordnung
KR101343140B1 (ko) * 2010-12-24 2013-12-19 삼성전기주식회사 3d 파워모듈 패키지
US9804002B2 (en) * 2013-09-04 2017-10-31 Cameron International Corporation Integral sensor
US9536824B2 (en) 2014-11-06 2017-01-03 Origin Gps Ltd. Dual sided circuit for surface mounting

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001237367A (ja) 2001-08-31
KR20010073784A (ko) 2001-08-03
DE10100393A1 (de) 2001-10-31
KR100344815B1 (ko) 2002-07-20
US20010009504A1 (en) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674333B2 (ja) パワー半導体モジュール並びにそれを用いた電動機駆動システム
US6762937B2 (en) Power module
KR100307465B1 (ko) 파워모듈
US7782628B2 (en) Circuit device
US6304448B1 (en) Power module
US7301235B2 (en) Semiconductor device module with flip chip devices on a common lead frame
EP0697732B1 (en) Driving circuit module
JPH10178151A (ja) 電動機を制御する電力モジユール
JP2007502544A (ja) Epas用途、ehpas用途のためのモジュール
JP2004190547A (ja) インバータ一体型電動コンプレッサ及びその組み立て方法
JPH0758277A (ja) 半導体装置
EP2120260B1 (en) Semiconductor unit with temperature sensor
KR100355828B1 (ko) 전기/전자 제품용 단일 모듈 시스템
JP2011199148A (ja) 半導体装置
JP7035920B2 (ja) 半導体装置および電力変換装置
JP2002076236A (ja) 半導体装置
JP3507444B2 (ja) ワンシステムモジュール
JPH1118429A (ja) 制御モジュール
JPH11163490A (ja) 電子装置
JP2001085613A (ja) トランスファモールド型パワーモジュール
JP2605910B2 (ja) パワーモジュール
JP4103411B2 (ja) 電力変換装置
JP2902993B2 (ja) 混成集積回路
KR100317388B1 (ko) 원 시스템 모듈 구조
JP3314607B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees