JP3507205B2 - 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法 - Google Patents

走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法

Info

Publication number
JP3507205B2
JP3507205B2 JP18717195A JP18717195A JP3507205B2 JP 3507205 B2 JP3507205 B2 JP 3507205B2 JP 18717195 A JP18717195 A JP 18717195A JP 18717195 A JP18717195 A JP 18717195A JP 3507205 B2 JP3507205 B2 JP 3507205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
reference plate
movable stage
alignment mark
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18717195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0936024A (ja
Inventor
栄一 村上
鉄也 森
茂樹 小川
繁行 鵜澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18717195A priority Critical patent/JP3507205B2/ja
Priority to US08/684,100 priority patent/US5751404A/en
Priority to EP01201189A priority patent/EP1115032B1/en
Priority to DE1996631260 priority patent/DE69631260T2/de
Priority to DE69627584T priority patent/DE69627584T2/de
Priority to EP96305399A priority patent/EP0756206B1/en
Priority to KR1019960029915A priority patent/KR100211011B1/ko
Publication of JPH0936024A publication Critical patent/JPH0936024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507205B2 publication Critical patent/JP3507205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造過程において
用いられる露光装置、特にフォトマスクパタ−ンをウエ
ハ上に投影して転写する投影露光装置に関するものであ
り、なかでもフォトマスクパタ−ンをウエハ上に投影露
光する際、マスクとウエハとを投影光学系に対して同期
して走査する走査露光装置・方法に最適なものである。
【0002】
【従来の技術】最近の半導体素子の製造技術の進展は目
覚ましく、又それに伴う微細加工技術の進展も著しい。
特に光加工技術はサブミクロンの解像力を有する縮小投
影露光装置、通称ステッパ−が主流であり、更なる解像
力向上にむけて光学系の開口数(NA)の拡大や、露光
波長の短波長化が図られている。
【0003】又、従来の反射投影光学系を用いた等倍の
走査露光装置を改良し、投影光学系に屈折素子を組み込
んで、反射素子と屈折素子とを組み合わせたもの、ある
いは屈折素子のみで構成した縮小投影光学系を用いて、
マスクステ−ジと感光基板のステ−ジ(ウエハステー
ジ)との両方を縮小倍率に応じた速度比で同期走査する
走査露光装置も注目されている。
【0004】この走査露光装置の一例を図10に示す。
原画が描かれているマスク1はマスクステージ4で支持
され、感光基板であるウエハ3はウエハステージ5で支
持されている。マスク1とウエハ3は投影光学系2を介
して光学的に共役な位置に置かれており、不図示の照明
系からの図中Y方向に伸びるスリット状露光光6がマス
ク1を照明し投影露光系2の投影倍率に比した大きさで
ウエハ3に結像せしめられる。走査露光は、このスリッ
ト状露光光6言い換えれば投影光学系2に対してマスク
ステージ4とウエハステージ5の双方を光学倍率に応じ
た速度比でX方向に動かしてマスク1とウエハ3を走査
することにより行われマスク3上のデバイスパターン2
1全面をウエハ3上の転写領域に転写する。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】走査露光を行う為
には、マスク1とウエハ3を常に正確に整合しながら走
査することが必要となる。その為、 1.マスクステージとウエハステージの軸合わせ、及び位
置合わせ 2.描画位置とアライメント位置の距離の検出(ベースラ
イン補正) を行わなければならない。
【0006】そこで従来、以下の方法が取られていた。
すなわち、図10のごとくマスク1上にアライメントマ
ーク41を複数個配置し、ウエハステージ上のこれに対
応する位置にもアライメントマーク42を配置してお
く。両ステージを駆動しそれぞれの位置でマスク及びウ
エハのアライメントマークを観察顕微鏡7で検出し、マ
スクとウエハステージの位置誤差を計測する。これによ
って、マスクの走りに対し、ウエハステージの走りが一
致するように補正がなされる。
【0007】又、マスクとウエハステージの位置合わせ
後、描画中心位置とアライメント検出系による検出位置
との距離を測定することによりベースライン補正がなさ
れる。
【0008】この時、マスクはマスク毎のパターニング
誤差を無くす為、基準マスクを設けこれ一枚を使用する
ことが精度上望ましい。
【0009】しかしながら基準マスクとすることで、 (ア)ロット毎、また定期的にこの基準マスクを装置へ
ロードしなければならずスループットに影響する。 (イ)マスク管理が負荷になる。 などの問題点が生じた。
【0010】そこで製品マスクに上記アライメントマー
クをパターニングする方法が取られた。しかしながら、 (ア)複数のマーク専用エリアを必要とする。 (イ)マスクを装置にロードする度に上記1.、2.の補正
が必要となりスループットに影響する。 等の問題点が生じた。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用】上記問題点を解
決するための本発明の走査型露光装置のある形態は、第
1物体を載置して移動する第1可動ステージと、第2物
体を載置して移動する第2可動ステージとを有し、前記
第1、第2可動ステージを投影光学系に対し同期させて
走査させるとともに前記投影光学系を介して前記第1物
体上のパターンを前記第2物体上に投影する走査型露光
装置において、前記第1可動ステージ上に固設された第
1基準プレートと、前記第2可動ステージ上に固設され
た第2基準プレートと、少なくとも前記第1、第2可動
ステージの一方を走査させて前記第1、第2基準プレー
トのそれぞれに形成された位置合わせマークの相対的位
置関係を検出して、前記第1もしくは第2可動ステージ
の走査方向を検出する検出手段とを有することを特徴と
する。
【0012】前記第1,第2基準プレートの好ましい形
態は、少なくとも一方には走査方向に配列された複数の
位置合わせマークが形成されていることを特徴とする。
【0013】前記検出手段の好ましい形態は、前記投影
光学系を介して前記位置合わせマークの一方を観察する
観察手段を有することを特徴とする。
【0014】前記走査型露光装置は、更に前記第1物体
上には位置合わせマークが形成されており、該第1物体
上の位置合わせマークと前記第1の基準プレート位置合
わせマークとの相対的位置関係を検出する手段を有する
ことを特徴とする。
【0015】また、本発明の走査型露光方法のある形態
は、第1物体を載置して移動する第1可動ステージと、
第2物体を載置して移動する第2可動ステージとを有
し、前記第1、第2可動ステージを投影光学系に対し同
期させて走査させるとともに前記投影光学系を介して前
記第1物体及び第2物体の一方に形成されたパターンを
他方に投影する走査型露光方法において、前記第1可動
ステージ上に固設された第1基準プレートの第1位置合
わせマークと前記第2可動ステージ上に固設された第2
基準プレートの位置合わせマークとの相対的位置関係を
検出する第1検出工程と、前記第1可動ステージを走査
露光方向に移動せしめ、前記第1基準プレート上であっ
て前記第1の位置合わせマークに対して前記走査露光方
向に位置する第2の位置合わせマークと前記第2基準プ
レートの位置合わせマークとの相対的位置関係を検出す
る第2検出工程と、前記第1、第2検出工程からの検出
結果に基づいて前記第1もしくは第2可動ステージの走
査方向を検出する工程とを有することを特徴とする。
【0016】前記走査型露光方法は、前記第1物体に前
記パターンが形成されているとともに、位置合わせマー
クが形成されており、前記第1物体の位置合わせマーク
と前記第1基準プレートの位置合わせマークとの相対的
位置関係を検出する第3の検出工程を有することを特徴
とする。
【0017】更に、前記第1、第2、第3検出工程から
の検出結果に基づいて前記第1物体を走査すべき方向
と、第1可動ステージの走査方向とを一致させる工程と
を有することを特徴とする。
【0018】本発明の走査型露光装置の他のある形態
は、第1物体を載置して移動する第1可動ステージと、
第2物体を載置して移動する第2可動ステージとを有
し、前記第1、第2可動ステージを投影光学系に対し同
期させて走査させるとともに前記投影光学系を介して前
記第1物体上のパターンを前記第2物体上に投影する走
査型露光装置において、前記第1可動ステージ上に固設
された第1基準プレートと、前記投影光学系を保持する
保持部材上に固設された第2基準プレートと、前記第1
可動ステージを走査させて前記第1,第2基準プレート
のそれぞれに形成された位置合わせマークの相対的位置
関係を検出して、前記第1可動ステージの走査方向を検
出する検出手段とを有することを特徴とする。
【0019】前記第1基準プレートの好ましい形態は
の、走査方向に配列された複数の位置合わせマークが形
成されていることを特徴とする請求項8の走査型露光装
置。
【0020】本発明の走査型露光方法の他のある形態
は、第1物体を載置して移動する第1可動ステージと、
第2物体を載置して移動する第2可動ステージとを有
し、前記第1、第2可動ステージを投影光学系に対し同
期させて走査させるとともに前記投影光学系を介して前
記第1物体上に形成されたパターンを第2物体に投影す
る走査型露光方法において、前記第1可動ステージ上に
固設された第1基準プレートの第1位置合わせマークと
前記投影光学系を保持する保持部材上に固設された第2
基準プレートの位置合わせマークとの相対的位置関係を
検出する第1検出工程と、前記第1可動ステージを走査
露光方向に移動せしめ、前記第1基準プレート上であっ
て前記第1の位置合わせマークに対して前記走査露光方
向に位置する第2の位置合わせマークと前記第2基準プ
レートの位置合わせマークとの相対的位置関係を検出す
る第2検出工程と、前記第1、第2検出工程からの検出
結果に基づいて前記第1もしくは第2可動ステージの走
査方向を検出する工程とを有することを特徴とする。
【0021】前記第1物体の好ましい形態は、位置合わ
せマークが形成されており、前記第1物体の位置合わせ
マークと前記第1基準プレートの第1、第2位置合わせ
マーク及び前記第2基準プレートの位置合わせマークの
少なくとも一つとの相対的位置関係を検出する第3の検
出工程を有することを特徴とする。
【0022】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明を図に示した実施例に基づい
て詳細に説明する.図1は本発明による走査型露光装置
の実施例1である。図11にそのフローを、図12にそ
のフローの説明図を示す。
【0023】図1において、原画が描かれているマスク
1は、レーザー干渉計80と駆動制御手段103によっ
て、XY方向に駆動制御されるマスクステージ4に載置
され、そしてマスクステージ4は、不図示の装置本体に
支持されている。感光基板であるウエハ3は、レーザー
干渉計81と駆動制御手段103によって、XY方向に
駆動制御されるウエハステージ5に載置され、そしてウ
エハステージ5は、不図示の装置本体に支持されてい
る。このマスク1とウエハ3は投影光学系2を介して光
学的に共役な位置に置かれており、不図示の照明系から
の図中Y方向に伸びるスリット状露光光6がマスク1を
照明し、投影露光系2の投影倍率に比した大きさでウエ
ハ3に結像せしめられる。走査露光は、このスリット状
露光光6に対してマスクステージ4とウエハステージ5
の双方を光学倍率に応じた速度比でX方向に動かしてマ
スク1とウエハ3を走査することにより行われ、マスク
3上のデバイスパターン21全面をウエハ3上の転写領
域(パターン領域)22に転写する。
【0024】本実施例では、初めにマスクステージ4と
ウエハステージ5の基準座標系を以下のごとく設定す
る。
【0025】マスクステージ4上には図2に示すプレー
ト10、11(マスク基準プレート)が固設して配置し
てある。一方ウエハステージ5上には図3に示すプレー
ト12(ウエハ基準プレート)が固設して配置してあ
る。
【0026】マスク基準プレート10、11上にはマー
ク50、51が形成してあり、この位置に対応してウエ
ハ基準プレート12にはマーク60、61が形成してあ
る。
【0027】ここでマスク基準プレート上のマーク5
0、51はマスク1のパターン描画面と同じ高さに配置
してある。
【0028】今、ウエハ基準プレート12上のマーク6
0又は61を投影光学系2の下の観察位置(露光位置)
へ駆動し静止する。マスクステージ4を走査露光時と同
じように走査し、ウエハ基準プレート12上のマーク6
0又は61に対するマーク50、51のそれぞれの相対
的位置ずれを、観察顕微鏡7で光電的に観察し得られた
信号をマーク検出手段101で処理し各々の相対的位置
関係情報を演算処理回路102へ送る。
【0029】この情報から、基準プレート10、11に
より決定される方向(マーク50(a)とマーク51
(a)もしくは、マーク50(b)とマーク51(b)
とを結ぶ直線の方向)とマスクステージ4のX方向の走
り(走査方向)のずれが検出される。そして、そのずれ
は演算処理回路102に記憶させ、マスクステージを走
査させる際、記憶されたずれの信号を得て、駆動制御手
段103はマスク基準プレート10、11により決定さ
れる方向とマスクステージ4のX方向の走りの方向を一
致させる。……………(図11(a)、図12(a))
【0030】次に、マスクステージ4とウエハステージ
5のX方向の走りの合わせとウエハステージ5のX方向
の走りとY方向の走りとの直交度の合わせを行う。マス
ク基準プレート上に配置したバーニアマーク70と71
を含む領域を露光し、このマークが互いにXステップお
よびYステップすることにより重ね焼きされる様にマス
クステージ4およびウエハステージ5を駆動する。
【0031】この結果得られたステップ誤差を測定する
ことにより、マスクステージ4とウエハステージ5のX
方向の走りのずれとウエハステージ5のX方向の走りと
Y方向の走りとの直交度のずれが算出され演算処理回路
102に記憶させる。記憶されたずれの信号を得て、駆
動制御手段103は、マスクステージ4とウエハステー
ジ5の走査露光の際の走りの方向を一致させるととも
に、ウエハステージ5のYの走りとX方向の走りとを直
交させる。即ちマスクステージ4とウエハステージ5の
基準座標系が設定されたことになる。……………(図1
1(b)、図12(b))
【0032】このように求めた基準座標に対し、温度変
化、外的要因等による基準座標の経時変化を以下の通り
補正する。
【0033】まず、前記同様ウエハ基準プレート12上
のマーク60又は61を投影光学系2の下の観察位置
(露光位置)へ駆動し静止する。マスクステージ4を走
査し、ウエハ基準プレート12上のマーク60又は61
に対するマーク50、51のそれぞれの相対的位置ずれ
を、観察顕微鏡7で光電的に観察し得られた信号をマー
ク検出手段101で処理し各々の相対的位置関係情報を
演算処理回路102へ送る。
【0034】この情報から、基準プレート10、11に
より決定される方向(マーク50(a)とマーク51
(a)もしくは、マーク50(b)とマーク51(b)
とを結ぶ直線の方向)とマスクステージ4のX方向の走
りのずれが検出される。そして、そのずれは演算処理回
路102に記憶させ、マスクステージを走査させる際、
記憶されたずれの信号を得て、駆動制御手段103は基
準プレート10、11により決定される方向とマスクス
テージ4のX方向の走りの方向を一致させる。…………
…(図11(c)、図12(c))
【0035】続いてマスクステージ4を駆動し基準プレ
ート10、又は11を露光位置に固定し、マーク50、
又は51に対するウエハ基準プレート上のマーク60と
61それぞれをウエハステージ5を所定量駆動し観察顕
微鏡7で観察、マスク基準プレート上のマークとウエハ
基準プレート上のマークとの相対的位置関係情報(位置
ずれ)を検出する。
【0036】これからウエハ基準プレート12により決
定される方向(マーク60(a)とマーク61(a)も
しくは、マーク60(b)とマーク61(b)とを結ぶ
直線の方向)とウエハステージ5のX方向の走りのずれ
が計測される。……………(図11(d)、図12
(d))
【0037】さらに、マスクステージ4とウエハステー
ジ5を駆動し、マスク基準プレート10上のマーク50
とウエハ基準プレート12上のマーク60を観察、相対
的位置関係(位置ずれ)を検出する。両ステージを駆動
し同じくマスク基準プレート11上のマーク51ウエハ
基準プレート12上のマーク61を観察、相対的位置関
係(位置ずれ)を検出する。
【0038】これにより求まったマスクステージ4のX
方向の走りとウエハ基準プレート12により決定される
方向とのずれと上記で求めたウエハステージ5のX方向
の走り(マスク基準プレート10、11より決定される
方向と一致している)とウエハ基準プレート12より決
定される方向とのずれとからマスクステージ4のX方向
の走りに対するウエハステージ5のX方向の走りのずれ
が算出される。その算出結果に基づいて、駆動制御手段
103はマスクステージ4のX方向の走りに対するウエ
ハステージ5のX方向の走りを一致させて駆動させる。
もちろんウエハステージ5ののX方向の走りを変更した
ら、それと直交するY方向の走りも変更して直交度を補
正する。よって、基準座表系の経時変化が補正されたこ
とになる。ここでは、一旦、基準プレート10、11に
より決定される方向とマスクステージ4のX方向の走り
の方向を一致させたが、(1)基準プレート10、11
により決定される方向とマスクステージ4のX方向の走
りとのずれ、(2)マスクステージ4のX方向の走りと
ウエハ基準プレート12により決定される方向とのず
れ、(3)マスク基準プレート10、11より決定され
る方向ととウエハ基準プレート12より決定される方向
とのずれ、を用いて、マスクステージ4のX方向の走り
に対するウエハステージ5のX方向の走りのずれが算出
しても構わない。……………(図11(e)、図12
(e))
【0039】以上によって、基準プレートを介したマス
クステージ4とウエハステージ5との走査時の位置合わ
せがなされる。
【0040】次に、このマスクステージ4に対しマスク
1の位置合わせする。
【0041】まず、マスク基準プレート10上のマスク
アライメントマーク40(a),40(b)を観察顕微
鏡8で観察し、それぞれのマーク位置を検出する。マス
クステージ4を駆動しマスク1上に配置したマスクアラ
イメントマーク42(a),42(b)を観察顕微鏡8
で観察し、それぞれのマーク位置を検出する。
【0042】 マスクステージ4の駆動量はレーザー干
渉計80より求め、両マークの位置情報と合わせ演算処
理回路102にてマスク1と基準プレート10との相対
的位置関係(位置ずれ量)が算出される。その算出結果
にマスク1の走査すべき方向とマスクステージ4の走り
とを一致させる。即ちマスクステージ4に対しマスク1
を回転させる。または、マスクステージ4の走りをマス
ク1の走査すべき方向とマスクステージ4の走りとを一
致させるように駆動制御手段103によってマスクステ
ージ4の走りを制御しても良い。この場合は、それに対
応してウエハステージ5の走りも変更して制御する。
【0043】次にウエハステージ5に対するウエハ3の
位置合わせを行う。
【0044】露光描画中心とウエハアライメント検出系
の検出位置の距離(ベースラインと称す)を求める為、
ステージ基準プレート12上のマーク55を露光描画中
心に駆動し、この位置から同じマーク55をオフアクシ
ス顕微鏡31の下へ駆動しマーク位置を検出する。
【0045】これにより、露光描画中心に対するオフア
クシス顕微鏡31の検出位置が求められる。そしてウエ
ハ3の位置合わせをグローバルアライメント法で行う。
【0046】すなわち、ウエハ3上のチップから計測す
るチップを複数個抽出しこの中のアライメントマークを
オフアクシス顕微鏡31で検出する。各マークの検出位
置と、レーザー干渉計81により計測されたウエハステ
ージの駆動量とから、ウエハ3の位置が演算処理回路1
02にて算出される。
【0047】以上、基準プレート10、11に対しマス
クステージ4、ウエハステージ5を位置合わせし、各ス
テージに対しマスク1、ウエハ3を位置合わせすること
により露光を開始する。
【0048】(実施例2)図4に本発明の実施例2を示
す。そのフローを図13に、そのフローの説明図を図1
4に示す。基準プレート10、11及びステージ基準プ
レート12上にアライメントマークを図5、6のごとく
配置したものである。
【0049】さらに観察顕微鏡7を露光照射エリアの外
に配置した。
【0050】これにより、実施例1の図11で示した
(d)(e)のウエハステージ補正が一度にできる。
【0051】本実施例では観察顕微鏡7を駆動すること
なく、マスクステージ4を駆動するだけでマスク基準プ
レート上のマーク40とウエハ基準プレート上のマーク
60及びマスクアライメントマーク40、42を検出で
きる。
【0052】観察顕微鏡を駆動しない分、高精度、高ス
ループットが実現できる。
【0053】また、実施例1ではウエハをオフアクシス
顕微鏡31にて観察したが本例実施では、投影光学系2
を介して観察するTTL顕微鏡32で検出している。こ
れにより温度や気圧等の環境変化に対して騙されること
の無いウエハ検出が可能となる。
【0054】 また、本実施例ではウエハステージ5
走り補正を全面で行えるように、ステージ基準プレート
12をウエハステージ5の複数箇所に配置した。
【0055】(実施例3)図7に本発明の実施例3を示
す。
【0056】本実施例は、マスクステージ4の走り計測
を投影光学系2を保持する保持部材である鏡筒に基準プ
レートを固設し、その基準プレート上に配置したマーク
75を用いて行うようにしたものである。
【0057】観察顕微鏡9により鏡筒のマーク75とマ
スク基準プレート10上のマーク50を観察し位置を検
出、同様にマスクステージ4を駆動し鏡筒のマーク75
とマスク基準プレート11上のマーク51の位置を検出
する。これからマスクステージ4のX及びY方向の走り
の補正がなされる。ウエハステージの走り補正、及びマ
スクの位置合わせは、実施例1と同じである。
【0058】鏡筒基準マーク75を投影光学系2の鏡筒
に配置したことで、マスクステージ4の走り補正の為に
ウエハステージ5を駆動させる必要がなく、また観察顕
微鏡9を固定して計測できるので精度も向上する。
【0059】(実施例4)図8に本発明の実施例4を示
す。
【0060】本実施例は実施例3に於てマスク1の位置
合わせも投影光学系2の鏡筒に配置したマーク75を用
いるようにしたものである。
【0061】すなわち、マスクステージ4の走り補正
後、観察顕微鏡9で鏡筒のマーク75とマスクアライメ
ントマーク42(a)(b)を観察、位置を検出し、マ
スク1のマスクステージ4に対する位置合わせを行う。
したがって、図9に示すようにマスクアライメント用の
マークは必要なくなる。
【0062】マスクステージ4及びマスク1を共通のマ
ーク75に対し、固定の観察顕微鏡9で検出でき精度が
向上する。さらにマスクステージ4の走り補正をウエハ
ステージ5を駆動しないで行う為スループットも向上で
きる。
【0063】次に上記説明した走査型露光装置及び方法
を利用したデバイスの生産方法の実施例を説明する。
【0064】図15は微小デバイス(ICやLSI等の
半導体チップ、液晶パネル、CCD、薄膜磁気ヘッド、
マイクロマシン等)の製造のフローを示す。ステップ1
(回路設計)では半導体デバイスの回路設計を行なう。
ステップ2(マスク製作)では設計した回路パターンを
形成したマスクを製作する。一方、ステップ3(ウエハ
製造)ではシリコン等の材料を用いてウエハを製造す
る。ステップ4(ウエハプロセス)は前工程と呼ばれ、
上記用意したマスクとウエハを用いて、リソグラフィ技
術によってウエハ上に実際の回路を形成する。次のステ
ップ5(組み立て)は後工程と呼ばれ、ステップ4によ
って作製されたウエハを用いて半導体チップ化する工程
であり、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンディン
グ)、パッケージング工程(チップ封入)等の工程を含
む。ステップ6(検査)ではステップ5で作製された半
導体デバイスの動作確認テスト、耐久性テスト等の検査
を行なう。こうした工程を経て半導体デバイスが完成
し、これが出荷(ステップ7)される。
【0065】図16は上記ウエハプロセスの詳細なフロ
ーを示す。ステップ11(酸化)ではウエハの表面を酸
化させる。ステップ12(CVD)ではウエハ表面に絶
縁膜を形成する。ステップ13(電極形成)ではウエハ
上に電極を蒸着によって形成する。ステップ14(イオ
ン打込み)ではウエハにイオンを打ち込む。ステップ1
5(レジスト処理)ではウエハに感光剤を塗布する。ス
テップ16(露光)では上記説明した露光装置によって
マスクの回路パターンをウエハに焼付露光する。ステッ
プ17(現像)では露光したウエハを現像する。ステッ
プ18(エッチング)では現像したレジスト像以外の部
分を削り取る。ステップ19(レジスト剥離)ではエッ
チングが済んで不要となったレジストを取り除く。これ
らのステップを繰り返し行なうことによって、ウエハ上
に多重に回路パターンが形成される。
【0066】本実施例の製造方法を用いれば、従来は製
造が難しかった高集積度の半導体デバイスを低コストに
製造することができる。
【0067】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明は、マスクス
テージ上にマスク基準プレートを配置し、ウエハステー
ジ上のウエハ基準プレートとを検出することにより、基
準マスク等が無くても、マスクとウエハの位置合わせが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の要部概略図
【図2】本発明の実施例1におけるマスク基準プレート
【図3】本発明の実施例1におけるウエハ基準プレート
【図4】本発明の実施例2の要部概略図
【図5】本発明の実施例2におけるマスク基準プレート
【図6】本発明の実施例2におけるウエハ基準プレート
【図7】本発明の実施例3の要部概略図
【図8】本発明の実施例4の要部概略図
【図9】本発明の実施例4における基準プレート
【図10】従来例
【図11】本発明の実施例1のフロー
【図12】実施例1のフローのための説明図
【図13】本発明の実施例2のフロー
【図14】実施例2のフローのための説明図
【図15】半導体デバイス製造フロー
【図16】ウエハプロセスのための説明図
【符号の説明】
1 マスク 2 投影光学系 3 ウエハ 4 マスクステージ 5 ウエハステ−ジ 6 露光光スリット 7、8、9 観察顕微鏡 10、11 マスク基準プレート 12 ウエハ基準プレート 21 パターン領域 22 転写領域 31 オフアクシス観察顕微鏡 32 TTL観察顕微鏡 40、41 マスクアライメントマーク(基準プレート
側) 42 マスクアライメントマーク(マスク側) 50、51 アライメントマーク(基準プレート側) 55 オフアクシスアライメントマーク(ステージ基準
プレート側) 60、61 アライメントマーク(ステージ基準プレー
ト側) 80、81 レーザー干渉計 101 マーク検出手段 102 演算処理回路 103 駆動制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鵜澤 繁行 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キ ヤノン株式会社小杉事業所内 (56)参考文献 特開 平7−176468(JP,A) 特開 平8−78313(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027 G03F 7/20 521

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1物体を載置して移動する第1可動ス
    テージと、第2物体を載置して移動する第2可動ステー
    ジとを有し、前記第1、第2可動ステージを投影光学系
    に対し同期させて走査させるとともに前記投影光学系を
    介して前記第1物体上のパターンを前記第2物体上に投
    影する走査型露光装置において、 前記第1可動ステージ上に固設された第1基準プレート
    と; 前記第2可動ステージ上に固設された第2基準プレート
    と; 少なくとも前記第1、第2可動ステージの一方を走査さ
    せて前記第1,第2基準プレートのそれぞれに形成され
    た位置合わせマークの相対的位置関係を検出して、前記
    第1もしくは第2可動ステージの走査方向を検出する検
    出手段とを有することを特徴とする走査型露光装置。
  2. 【請求項2】 前記第1,第2基準プレートの少なくと
    も一方には走査方向に配列された複数の位置合わせマー
    クが形成されていることを特徴とする請求項1の走査型
    露光装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、前記投影光学系を介し
    て前記位置合わせマークの一方を観察する観察手段を有
    することを特徴とする請求項1の走査型露光装置。
  4. 【請求項4】 前記第1物体上には位置合わせマークが
    形成されており、該第1物体上の位置合わせマークと前
    記第1の基準プレート位置合わせマークとの相対的位置
    関係を検出する手段を有することを特徴とする請求項1
    の走査型露光装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の走査型露光装置を用い
    たことを特徴とするデバイスの製造方法。
  6. 【請求項6】 第1物体を載置して移動する第1可動ス
    テージと、第2物体を載置して移動する第2可動ステー
    ジとを有し、前記第1、第2可動ステージを投影光学系
    に対し同期させて走査させるとともに前記投影光学系を
    介して前記第1物体及び第2物体の一方に形成されたパ
    ターンを他方に投影する走査型露光方法において、 前記第1可動ステージ上に固設された第1基準プレート
    の第1位置合わせマークと前記第2可動ステージ上に固
    設された第2基準プレートの位置合わせマークとの相対
    的位置関係を検出する第1検出工程と; 前記第1可動ステージを走査露光方向に移動せしめ、前
    記第1基準プレート上であって前記第1の位置合わせマ
    ークに対して前記走査露光方向に位置する第2の位置合
    わせマークと前記第2基準プレートの位置合わせマーク
    との相対的位置関係を検出する第2検出工程と; 前記第1、第2検出工程からの検出結果に基づいて前記
    第1もしくは第2可動ステージの走査方向を検出する工
    程とを有することを特徴とする走査型露光方法。
  7. 【請求項7】 前記第1物体に前記パターンが形成され
    ているとともに、位置合わせマークが形成されており、
    前記第1物体の位置合わせマークと前記第1基準プレー
    トの第1、第2位置合わせマークの少なくとも一方との
    相対的位置関係を検出する第3の検出工程を有すること
    を特徴とする請求項6の走査型露光方法。
  8. 【請求項8】 前記第1、第2、第3検出工程からの検
    出結果に基づいて前記第1物体を走査すべき方向と、第
    1可動ステージの走査方向とを一致させる工程とを有す
    ることを特徴とする請求項6の走査型露光方法。
  9. 【請求項9】 請求項6乃至8の走査型露光方法を用い
    たことを特徴とするデバイスの製造方法。
  10. 【請求項10】 第1物体を載置して移動する第1可動
    ステージと、第2物体を載置して移動する第2可動ステ
    ージとを有し、前記第1、第2可動ステージを投影光学
    系に対し同期させて走査させるとともに前記投影光学系
    を介して前記第1物体上のパターンを前記第2物体上に
    投影する走査型露光装置において、 前記第1可動ステージ上に固設された第1基準プレート
    と; 前記投影光学系を保持する保持部材上に固設された第2
    基準プレートと; 前記第1可動ステージを走査させて前記第1,第2基準
    プレートのそれぞれに形成された位置合わせマークの相
    対的位置関係を検出して、前記第1可動ステージの走査
    方向を検出する検出手段とを有することを特徴とする走
    査型露光装置。
  11. 【請求項11】 前記第1基準プレートは走査方向に配
    列された複数の位置合わせマークが形成されていること
    を特徴とする請求項9の走査型露光装置。
  12. 【請求項12】 請求項10及び11の走査型露光装置
    を用いたことを特徴とするデバイスの製造方法。
  13. 【請求項13】 第1物体を載置して移動する第1可動
    ステージと、第2物体を載置して移動する第2可動ステ
    ージとを有し、前記第1、第2可動ステージを投影光学
    系に対し同期させて走査させるとともに前記投影光学系
    を介して前記第1物体上に形成されたパターンを第2物
    体に投影する走査型露光方法において、 前記第1可動ステージ上に固設された第1基準プレート
    の第1位置合わせマークと前記投影光学系を保持する保
    持部材上に固設された第2基準プレートの位置合わせマ
    ークとの相対的位置関係を検出する第1検出工程と; 前記第1可動ステージを走査露光方向に移動せしめ、前
    記第1基準プレート上であって前記第1の位置合わせマ
    ークに対して前記走査露光方向に位置する第2の位置合
    わせマークと前記第2基準プレートの位置合わせマーク
    との相対的位置関係を検出する第2検出工程と; 前記第1、第2検出工程からの検出結果に基づいて前記
    第1もしくは第2可動ステージの走査方向を検出する工
    程とを有することを特徴とする走査型露光方法。
  14. 【請求項14】 前記第1物体に位置合わせマークが形
    成されており、前記第1物体の位置合わせマークと前記
    第1基準プレートの第1、第2位置合わせマーク及び前
    記第2基準プレートの位置合わせマークの少なくとも一
    つとの相対的位置関係を検出する第3の検出工程を有す
    ることを特徴とする請求項13の走査型露光方法。
  15. 【請求項15】 請求項13及び14の走査型露光方法
    を用いたことを特徴とするデバイスの製造方法。
JP18717195A 1995-07-24 1995-07-24 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法 Expired - Fee Related JP3507205B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717195A JP3507205B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法
US08/684,100 US5751404A (en) 1995-07-24 1996-07-22 Exposure apparatus and method wherein alignment is carried out by comparing marks which are incident on both reticle stage and wafer stage reference plates
DE1996631260 DE69631260T2 (de) 1995-07-24 1996-07-23 Abtastbelichtungsapparat, Belichtungsverfahren unter Verwendung desselben und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
DE69627584T DE69627584T2 (de) 1995-07-24 1996-07-23 Abtastbelichtungsapparat und Belichtungsverfahren unter Verwendung desselben
EP01201189A EP1115032B1 (en) 1995-07-24 1996-07-23 Scanning exposure apparatus, exposure method using the same, and device manufacturing method
EP96305399A EP0756206B1 (en) 1995-07-24 1996-07-23 Scanning exposure apparatus and exposure method using the same
KR1019960029915A KR100211011B1 (ko) 1995-07-24 1996-07-24 주사노광장치 및 이것을 사용한 노광방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717195A JP3507205B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0936024A JPH0936024A (ja) 1997-02-07
JP3507205B2 true JP3507205B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=16201360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18717195A Expired - Fee Related JP3507205B2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507205B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1482373A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006309021A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ワーク位置情報取得方法および装置
JP4726232B2 (ja) * 2006-10-31 2011-07-20 キヤノン株式会社 露光方法、露光装置及びデバイスの製造方法
EP4080265A1 (en) * 2021-04-20 2022-10-26 Leica Instruments (Singapore) Pte Ltd Microscope system and corresponding control system, method and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0936024A (ja) 1997-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100211011B1 (ko) 주사노광장치 및 이것을 사용한 노광방법
US4699515A (en) Process of transfer of mask pattern onto substrate and apparatus for alignment therebetween
US4823012A (en) Step and repeat exposure apparatus having improved system for aligning
US6654096B1 (en) Exposure apparatus, and device manufacturing method
US4617469A (en) Exposure apparatus with detecting means insertable into an exposure path
JPH07183214A (ja) 露光方法、走査型露光装置及び該走査型露光装置を用いるデバイス製造方法
US6268902B1 (en) Exposure apparatus, and manufacturing method for devices using same
JP2610815B2 (ja) 露光方法
US7050151B2 (en) Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
JP3466893B2 (ja) 位置合わせ装置及びそれを用いた投影露光装置
JPH08122019A (ja) 位置計測装置、位置合わせ装置、露光装置およびデバイスの製造方法
JP3507205B2 (ja) 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法
JP3441930B2 (ja) 走査型露光装置およびデバイス製造方法
JP3658091B2 (ja) 走査型露光方法および該方法を用いたデバイス製造方法
JPH09246168A (ja) 走査型露光装置および方法ならびに該装置を用いてデバイスを製造する方法
JP3576722B2 (ja) 走査型露光装置及びそれを用いたデバイス製造方法
JP3569962B2 (ja) 位置合わせ装置及び位置合わせ方法、それを用いた露光装置及び露光方法
JP3584121B2 (ja) 走査型投影露光装置
JP3530716B2 (ja) 走査投影露光装置
JPH06302500A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH1064808A (ja) マスクの位置合わせ方法及び投影露光方法
JP3722330B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JPH1079340A (ja) 走査型露光装置および方法
JP2880746B2 (ja) マスク・ウェハの位置合わせずれ測定方法
JPH0954443A (ja) 露光方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees