JP3507142B2 - 油圧駆動装置 - Google Patents

油圧駆動装置

Info

Publication number
JP3507142B2
JP3507142B2 JP21861194A JP21861194A JP3507142B2 JP 3507142 B2 JP3507142 B2 JP 3507142B2 JP 21861194 A JP21861194 A JP 21861194A JP 21861194 A JP21861194 A JP 21861194A JP 3507142 B2 JP3507142 B2 JP 3507142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
circuit
relief
relief valve
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21861194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0882366A (ja
Inventor
信也 坂倉
良太 大橋
薫徳 咲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21861194A priority Critical patent/JP3507142B2/ja
Priority to US08/508,395 priority patent/US5588294A/en
Publication of JPH0882366A publication Critical patent/JPH0882366A/ja
Priority to US08/730,657 priority patent/US5850736A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3507142B2 publication Critical patent/JP3507142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/04Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit
    • F16H39/06Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4008Control of circuit pressure
    • F16H61/4017Control of high pressure, e.g. avoiding excess pressure by a relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4078Fluid exchange between hydrostatic circuits and external sources or consumers
    • F16H61/4139Replenishing or scavenging pumps, e.g. auxiliary charge pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4043Control of a bypass valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は油圧ポンプと油圧モータ
を接続する閉回路において、その一側回路と他側回路の
それぞれに挿入するリリーフ弁とチェック弁及びバイパ
ス弁の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特公昭61−27624号の技術
によれば、油圧ポンプと油圧モータを接続する一側回路
と他側回路よりなる閉回路と、該閉回路へ油を補給する
補給回路を備えた油圧駆動装置に、前記一側回路と他側
回路にそれぞれ閉回路内の最高圧を規制するための直動
型のリリーフ弁と、閉回路の低圧側にのみ油補給を許容
するためのチェック弁、並びに、閉回路を短絡し油圧ポ
ンプを無負荷状態にするためのバイパス弁の三者を一体
的に設けるにあたり、前記チェック弁の弁体そのものが
ポペット部として、前記リリーフ弁を収容したリリーフ
バルブケースの外周に形成され、そして、プランジャに
よって該リリーフバルブケースが前記ポペット部をバル
ブケースのシート面から離座させる方向へ摺動されるよ
うにしてバイパス弁が構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術のものでは、リリーフ弁の設定圧調整が困難であっ
た。即ち、その調整をするためにはリリーフバルブケー
スを外方向へ抜き出す必要があるが、リリーフバルブケ
ースの外周にポペット部が存在することからバルブケー
スの中に収容されたリリーフバルブケースのみを抜き出
すことができず、一旦、バルブケースをセンタセクショ
ンから取外してそこから改めてリリーフバルブケースを
抜き出さなければならない。
【0004】また、チェックバルブの弁体の中にリリー
フ弁が仕組まれた関係となっている為に、リリーフ弁が
リリーフ作動した時のリリーフ油はリリーフバネを配置
した部屋を通り、チェックバルブの弁体を構成するリリ
ーフバルブケースの外へ出て低圧側に逃がす構成を採用
せざるを得ず、リリーフ油の流れがリリーフバネによっ
て阻害されるため圧力オーバライド特性が良くない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような課
題を解決するために、次のような手段を用いるものであ
る。請求項1においては、油圧ポンプと油圧モータを接
続する一側回路と他側回路よりなる閉回路と、該閉回路
へ油を補給する補給回路を備え、前記一側回路と他側回
路にそれぞれ閉回路内の最高圧を規制するリリーフ弁
と、閉回路の低圧側にのみ油補給を許容するチェック弁
を設けたものにおいて、前記チェック弁を収容したバル
ブケースの内部に前記リリーフ弁を、その弁体が前記チ
ェック弁の弁体に対向するようにして配置し、該リリー
フ弁のリリーフバネ基部を、前記バルブケースの開口端
部に着脱自在で、かつ、進退調整自在に装着したカバー
部材によって受けさせると共に、前記チェック弁の弁体
に設けた貫通孔に前記リリーフ弁の弁体を臨ませて、該
リリーフ弁の油圧作用室に構成したものである。
【0006】請求項2においては、前記チェック弁を収
容したバルブケースの内部に摺動自在に、前記リリーフ
弁を収容したリリーフバルブケースを、前記リリーフ弁
の弁体が前記チェック弁の弁体に対向するようにして配
置し、前記チェック弁の弁体の先端を前記リリーフ弁の
収容室内まで延伸させ、前記チェック弁の弁体に設けた
貫通孔に前記リリーフ弁の弁体を臨ませて該リリーフ弁
の油圧作用室に構成し、前記リリーフバルブケースを介
してチェック弁を離座方向へ押圧可能なプランジャを、
前記バルブケースの開口端部に着脱自在に装着したカバ
ー部材内に設けたものである。
【0007】
【作用】次に作用を説明する。閉回路内の高圧回路側の
圧力は常時、チェック弁の貫通孔を通じてリリーフ弁の
弁体に作用し、その圧力がリリーフバネの付勢力に相当
する圧力以上に達した時には弁体が第2シート面から離
座しリリーフ作動する。
【0008】また、補充回路内の圧力は常時、チェック
弁の弁体の外側に作用しており、その圧力がバネの付勢
力と閉回路内の低圧側の圧油を加えた圧に相当する圧力
以上に達した時には弁体が第1シート面から離座し、チ
ャージポンプからの圧油が、連通孔を介して閉回路内の
低圧側に補充される。
【0009】
【実施例】次に本発明の一実施例を図面に従って説明す
る。図1は油圧ポンプと油圧モータを装備した油圧駆動
装置の側面断面図、図2はスワッシュプレートの平面
図、図3はリリーフ弁とチェック弁を一体的に設けた第
一実施例の平面断面図、図4は同じく第二実施例を示す
平面断面図、図5は他の構成を示す平面断面図である。
【0010】図1において、ミッションケース1の前面
にセンタセクション5が装着され、該センタセクション
5は板状部材に構成されて、その内面にポンプ付設面2
0が形成されて、シリンダーブロック16が回転自在に
載置されている。該シリンダーブロック16に複数のピ
ストン13・13・・・が往復動自在に嵌合され、シリ
ンダーブロック16の回転軸心にポンプ軸3が連結され
ている。前記ピストン13・13・・・の頭部にはスラ
ストプレート回転輪6aが当接され、スラストベアリン
グ6b,スラストプレート固定輪6cと共にスワッシュ
プレート6に保持されて、油圧ポンプPが構成されてい
る。前記ポンプ軸3の外端はエンジンE等の駆動源と連
結され、油圧ポンプPが駆動される。
【0011】前記スワッシュプレート6にはスラストベ
アリング6b、スラストプレート固定輪6cと回転輪6
aを保持して前記ピストン13・13・・・の頭部と当
接させ、図2に示すように、両側にはトラニオン軸6d
・6dを突出し、ミッションケース1とカバー1aにベ
アリング22・22を介して回転自在に支持され、該ト
ラニオン軸6dの一端には変速アームが固設されて、該
アームを回動することによって、スワッシュプレート6
の角度を変更して、油圧ポンプPの出力変更操作ができ
るようにしている。
【0012】そして、一側のトラニオン軸6d上の基部
とカバー1aの間には皿バネまたはバネ座金23を外嵌
している。これはバネ座金23によりスワッシュプレー
ト6をミッションケース1の側方に押し付けるようにな
るので、ベアリング22を固定するハウジング部A位置
とハウジングの中心B位置の距離L1と、ベアリング2
2を押さえるスワッシュプレート6のC位置とスワッシ
ュプレート6の中心D位置までの距離L2と、ベアリン
グ22の幅L3の公差を厳密にするだけで、スワッシュ
プレート6の中心とハウジングの中心とのズレが決定さ
れて、ニュートラルの位置も調整し易くなる。つまり、
従来のようにバネ座金23がないと他側のベアリングか
らのハウジングの中心と、スワッシュプレート6の中心
までの距離の公差も考慮する必要があり、加工精度を厳
しくする必要があったのである。
【0013】前記センタセクション5外側にはモーター
付設面21が形成され、該モーター付設面21にシリン
ダーブロック17が回転自在に付設されている。該シリ
ンダーブロック17に複数のピストン12・12・・・
が往復動自在に嵌合され、シリンダーブロック17の回
転軸心にモーター軸4が連結されている。前記ピストン
12・12・・・の頭部にはスラストプレート回転輪7
aが当接され、スラストベアリング7b,スラストプレ
ート固定輪7cと共にモーターケース2内に保持され
て、油圧モータMを構成している。そして、前記モータ
ー軸4のミッションケース1内に突入した部分には傘歯
車25が装着され、リング歯車26を介してミッション
ケース1に支持された車軸(図示せず)を駆動可能とし
ている。
【0014】前記センタセクション5のモータケース2
の上方の外面にはチャージポンプケース10が付設さ
れ、該チャージポンプケース10内にトロコイド式のチ
ャージポンプ11が配置されている。また、センタセク
ション5のポンプ付設面20とモーター付設面21にそ
れぞれ一対のキドニーポートが設けられ、このそれぞれ
のキドニーポートを互いに連通するための一側回路5a
と他側回路5bがセンタセクション5内に形成され、該
一側回路5aと他側回路5bを油圧ポンプPと油圧モー
タMに接続して閉回路を構成して、油圧的に連結してい
る。
【0015】そして、前記一側回路5aと他側回路5b
にそれぞれ本発明のリリーフ弁とチェック弁を一体化し
た左右の弁装置V・Vを介してチャージポンプ11の吐
出側と連通しており、このチャージポンプ11の吐出側
の補充回路5c途中には低圧リリーフ弁27が接続され
て補充回路圧を設定している。
【0016】前記弁装置Vの第一の実施例の構成を図3
より説明する。センタセクション5に平行に一対の孔5
d・5eが穿設されて、閉回路側ポート30a・30b
に連通されると共に、孔5d・5e中途部を互いに補充
回路5cによって連通して補充回路側ポート31と連通
している。そして、左右の弁装置V・Vは同じ構成であ
るので紙面右方について説明すると、円筒状のバルブケ
ース32が孔5dに挿入して螺装され、該バルブケース
32内の紙面上下方向中央には軸心部を開口した隔壁3
2aを形成し、該隔壁32aに第1シート面32bと第
2シート面32cが形成されている。そして、該隔壁3
2aの両側に連通孔32d・32eが開口されて、バル
ブケース32内と補充回路5cが連通するようにしてい
る。
【0017】そして、バルブケース32内には、その隔
壁32aに対して閉回路ポート側にチェック弁の弁体3
3を配設し、該弁体33を隔壁32aの第1シート面側
へ付勢する戻しバネ34と、該バネ34を係止するバネ
受け35が挿入されて、作動油補充用のチェック弁が構
成されている。また、該チェック弁の弁体33の軸心に
は閉回路側ポートに連通する貫通孔33aが開口されて
いる。バルブケース32内の隔壁32aに対して補充回
路側ポート側には、前記チェック弁に対向して、閉回路
内の最高圧力を規制するリリーフ弁の弁体36と、該弁
体36を隔壁32aの第2シート面側へ付勢するリリー
フバネ37と、圧力調整時にバネのねじれを防ぐ座金3
8が収容されて、バルブケース32の開放端を、該リリ
ーフバネ37の基端を受ける調整ネジ式で進退調整自在
なカバー部材39によって閉鎖することで外部からの圧
力調整が可能なリリーフ弁が構成されている。前記リリ
ーフ弁の弁体36先端は、前記チェック弁の貫通孔33
aに臨ませて配置され、そのポペット部が前記第2シー
ト面32cに着座している。前記カバー部材39はバル
ブケース32に着脱可能に螺装されて、ロックナット4
0によって回転不能に固定されている。41・42・4
3はシールリングである。
【0018】このように構成することで、閉回路内の高
圧側の圧力は常時、チェック弁の貫通孔33aを通じて
リリーフ弁の弁体36に作用しており、その圧力がリリ
ーフバネ37の付勢力に相当する圧力以上に達した時に
は弁体36を第2シート面32cから離座させてリリー
フ作動し、閉回路内の高圧側の圧油は貫通孔33aから
連通孔32eを介して補充回路5cに流れる。また、補
充回路5c内の圧力は常時、連通孔32dからチェック
弁の弁体33に作用しており、閉回路内の低圧側では弁
体33が第1シート面32bから離座し、チャージポン
プ11からの圧油が、連通孔32dを介して閉回路内の
低圧側に補充される。
【0019】前記弁装置Vの第二の実施例の構成を図4
より説明する。円筒状のバルブケース50が孔5dに挿
入して螺装され、該バルブケース50内の紙面上下方向
下部には軸心部を開口した隔壁50aを形成し、該隔壁
50aの両側に連通孔50d・50eが開口されて、バ
ルブケース50内と補充回路5cが連通するように構成
し、該連通孔50dより閉回路側のバルブケース50内
に第1シート面50bを形成している。
【0020】そして、バルブケース50内の隔壁50a
に対して閉回路ポート30a・30b側にチェック弁の
弁体51と、該弁体51を隔壁50a側へ付勢する戻し
バネ52と、該バネ52を係止するバネ受け53が挿入
されて作動油補充用のチェック弁が構成されている。ま
た、該チェック弁の弁体51の軸心部には貫通孔51a
が開口されている。弁体51のポート部外周が前記第1
シート面50bに着座し、筒状部の先端は隔壁50aの
軸心孔を貫通して後述するリリーフバルブ収容室まで延
伸させている。バルブケース50内の隔壁50aに対し
て補充回路側ポート側には、チェック弁に対向して円筒
状のリリーフバルブケース54が摺動自在に挿入され、
該リリーフバルブケース54の紙面下端と側面に連通孔
54a・54bが開口され、該連通孔54a上端面を第
2シート面54cとし、該リリーフバルブケース54内
にはリリーフ弁の弁体55と、隔壁50a側へ付勢する
リリーフバネ56と、圧力調整するためのシム38が挿
入されている。
【0021】前記リリーフ弁の弁体55のポペット部
は、前記リリーフバルブケース54の連通孔54aに挿
入して第2シート面54cに着座し、前記チェック弁の
貫通孔51aに対面配置し、貫通孔51aをリリーフ弁
の油圧作用室に構成している。リリーフバルブケース5
4の上部にはバネ受け60がピン60aにて固定され、
前記リリーフバネ56の基端を係止し、該バネ受け60
の上部にはプランジャ59が設けられ、カバー部材61
がバルブケース50に着脱可能に螺装されて、プランジ
ャ59をカバーし、該カバー部材61の軸心には挿入孔
61aを開口して押当ピン59aを貫通させて外側へ突
出するように構成している。62・63はシールリング
である。
【0022】このように構成することで、閉回路内の高
圧側の圧力は常時、チェック弁の貫通孔51aを通じて
リリーフ弁の弁体55に作用しており、その圧力がリリ
ーフバネ56の付勢力に相当する圧力以上に達した時に
は弁体55が第2シート面54cから離座し、リリーフ
作動する。また、補充回路5c内の圧力は常時、連通孔
50dを介してチェック弁の弁体51に作用しており、
閉回路内の低圧側には弁体51が第1シート面50bか
ら離座し、チャージポンプ11からの圧油が、連通孔5
0dを介して閉回路内の低圧側に補充される。
【0023】そして、バイパス操作で押当ピン59aを
介してプランジャ59が押し下げられると、リリーフバ
ルブケース54も押し下げられて、チェック弁の弁体5
1の上端がリリーフバルブケース54下端に当接して下
げられ、チェック弁が開かれ、閉回路の高圧側と低圧側
をバイパスさせることができる。また、カバー部材61
を外せばバルブケース50内からリリーフバルブケース
54を外すことができて、リリーフバルブケース54内
のシム57の枚数を増減することでリリーフ圧力の調整
を行うことができる。
【0024】前記弁装置Vの他の構成を、図5により説
明する。円筒状のバルブケース65が孔5dに挿入して
螺装され、該バルブケース65内に紙面上下方向の下部
よりバネ受け53、バネ52、チェック弁66、バラン
スピストン弁67、リリーフバルブケース69、プラン
ジャ70等が収納されており、カバー部材61で閉鎖さ
れている。
【0025】前記チェック弁66は上部を丸棒部66
d、下部を傘状に形成して弁座66aとし、下端にバネ
52の受部を形成して、バランスピストン弁67の下方
より軸心部に挿入されて、バネ52によって上方へ付勢
されている。そして、軸心部には連通孔66aが開口さ
れて、筒部66dの上端はオリフィス66bが形成され
て前記連通孔66aと連通され、筒部66dは後述する
隔壁67aに挿入されて、その上端部は隔壁67aから
上方へ突出されている。
【0026】前記バランスピストン弁67はパイプ状に
構成して、その内部の上下中央部に軸心部を開口した隔
壁67aを形成し、該隔壁67aの下側に側面と軸心孔
との連通孔67bが開口されて、バランスピストン弁6
7下端の内周に第1シート面67cを形成している。該
第1シート面50bに前記チェック弁66の下部外周に
形成した弁座66cが着座するように構成している。
【0027】そして、バランスピストン弁67下端の外
周に弁座67dが形成され、バルブケース65内に第2
シート面65aが形成され、バランスピストン弁67上
端はバネ68下端に当接し、該バネ68の付勢によって
前記弁座67dが第2シート面65aに対して着座する
ように構成している。該第2シート面65aの上側のバ
ルブケース65側面に補充回路5cと連通する連通孔6
5bが開口され、第2シート面65aの下側に閉回路ポ
ート30a・30bと連通する連通孔65cが開口され
ている。そして、前記チェック弁66の筒部66dが前
記隔壁67aの軸心孔に挿入され、該チェック弁66の
先端に対向して、バランスピストン弁67内にリリーフ
バルブケース69が挿入されている。該リリーフバルブ
ケース69は中空円筒状に構成して紙面下端と側面に連
通孔69a・69bが開口され、内部にはパイロット弁
71と該パイロット弁71を下方へ付勢するバネ72と
該バネ72の圧力調整するためのシム76が挿入され
て、パイロット弁71のポペット部は連通孔69aの開
口端に着座するように構成している。
【0028】前記リリーフバルブケース69の上端は前
記プランジャ70下端に当接され、該プランジャ70の
上端には押当ピン70aが突出され、カバー部材61が
バルブケース65に着脱可能に螺装されて、プランジャ
70をカバーし、該カバー部材61の軸心に前記押当ピ
ン70aを挿入して外側へ突出するように構成してい
る。そして、バイパス操作をすると、押当ピン70aが
押され、プランジャ70が下向きに摺動されるように構
成している。
【0029】このように構成することで、閉回路内の高
圧側の圧力は常時、チェック弁66の下部とバランスピ
ストン弁67の下部とオリフィスを通じパイロット弁7
1の下部に作用しており、その圧力がバネ72の付勢力
に相当する圧力以下であれば、バネ68の付勢力と圧力
室67eの圧力によりバランスピストン弁67は、弁座
67dに押し付けられる。そして、その圧力がバネ72
の付勢力以上に達した時にはパイロット弁71が弁座6
9bから離座し、リリーフ作動する。その時圧力室67
e内の圧力が低下し、バランスピストン弁67の弁座6
7dが第2シート面65aから離座し、リリーフ作動す
る。また、補充回路5c内の圧力は常時、連通孔65b
を介してチェック弁66外側の弁座66cに作用してお
り、その圧力がバネ52の付勢力と閉回路内の低圧側の
圧油を加えた圧に相当する圧力以上に達した時にはチェ
ック弁66が第1シート面67cから離座し、チャージ
ポンプ11からの圧油が、連通孔65b・67bを介し
て閉回路内の低圧側に補充される。
【0030】また、前記同様に、バイパス操作でプラン
ジャ70が押し下げられると、リリーフバルブケース6
9も押し下げられて、チェック弁66の上端がリリーフ
バルブケース69下端に当接して下げられ、チェック弁
66が開かれ、閉回路の高圧側と低圧側をバイパスさせ
ることができる。また、カバー部材61を外せば同時に
リリーフバルブケース69も外すことができて、リリー
フバルブケース69内のシム57の枚数を増減すること
でリリーフ圧の調整をすることができる。
【0031】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので次の
ような効果を奏するものである。即ち、請求項1の如
く、チェック弁とリリーフ弁はバルブケースに直列状に
配置されているので、コンパクトな構成となり、リリー
フ弁の圧力設定は外部から簡単に行える。即ち、ロック
ナットを緩めて、カバー部材を進退調整するだけで済
み、チェック弁とリリーフ弁とは独立した関係にあるた
めリリーフ弁からリリーフされた油は、何の抵抗も受け
ずに低圧側に流すことができ、圧力オーバーライド特性
を向上させることができる。
【0032】請求項2の如く構成したので、バイパス機
能を持ちながらリリーフ弁の設定圧力の調整に好適な構
造となり、油圧ポンプを無負荷状態にすべくプランジャ
を押し下げるとリリーフバルブケースの先端に当接し、
チェック弁が機械的に開かれることになる。バルブケー
スからカバー部材を取り外すだけでリリーフバルブケー
スを抜き取ることができるので、リリーフ弁の圧力調整
を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】油圧ポンプと油圧モータを装備した油圧駆動装
置の側面断面図である。
【図2】スワッシュプレートの平面図である。
【図3】リリーフ弁とチェック弁を一体的に設けた第一
実施例の平面断面図である。
【図4】他の構成を示す平面断面図である。
【図5】同じく第三実施例を示す平面断面図である。
【符号の説明】
P 油圧ポンプ M 油圧モータ 5a 一側回路 5b 他側回路 5c 補充回路 11 チャージポンプ 14 バイパス操作体 33 チェック弁体 34 バネ 36 リリーフ弁体 37 リリーフバネ 39 カバー部材 51 チェック弁体 52 バネ 55 弁体 56 リリーフバネ 57 シム 59 プランジャ 61 カバー部材 66 チェック弁 67 バランスピストン弁 70 プランジャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−18677(JP,A) 実開 平4−25062(JP,U) 実開 平5−86067(JP,U) 実開 平3−100659(JP,U) 実開 平2−136851(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 61/40 F16K 17/00 - 17/34 F15B 11/00 - 11/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ポンプと油圧モータを接続する一側
    回路と他側回路よりなる閉回路と、該閉回路へ油を補給
    する補給回路を備え、前記一側回路と他側回路にそれぞ
    れ閉回路内の最高圧を規制するリリーフ弁と、閉回路の
    低圧側にのみ油補給を許容するチェック弁を設けたもの
    において、前記チェック弁を収容したバルブケースの内
    部に前記リリーフ弁を、その弁体が前記チェック弁の弁
    体に対向するようにして配置し、該リリーフ弁のリリー
    フバネ基部を、前記バルブケースの開口端部に着脱自在
    で、かつ、進退調整自在に装着したカバー部材によって
    受けさせると共に、前記チェック弁の弁体に設けた貫通
    孔に前記リリーフ弁の弁体を臨ませて、該リリーフ弁の
    油圧作用室に構成したことを特徴とする油圧駆動装置。
  2. 【請求項2】 油圧ポンプと油圧モータを接続する一側
    回路と他側回路よりなる閉回路と、該閉回路へ油を補給
    する補給回路を備え、前記一側回路と他側回路にそれぞ
    れ閉回路内の最高圧を規制するリリーフ弁と、閉回路の
    低圧側にのみ油補給を許容するチェック弁を設けたもの
    において、前記チェック弁を収容したバルブケースの内
    部に摺動自在に、前記リリーフ弁を収容したリリーフバ
    ルブケースを、前記リリーフ弁の弁体が前記チェック弁
    の弁体に対向するようにして配置し、前記チェック弁の
    弁体の先端を前記リリーフ弁の収容室内まで延伸させ、
    前記チェック弁の弁体に設けた貫通孔に前記リリーフ弁
    の弁体を臨ませて該リリーフ弁の油圧作用室に構成し、
    前記リリーフバルブケースを介してチェック弁を離座方
    向へ押圧可能なプランジャを、前記バルブケースの開口
    端部に着脱自在に装着したカバー部材内に設けたことを
    特徴とする油圧駆動装置。
JP21861194A 1994-09-13 1994-09-13 油圧駆動装置 Expired - Fee Related JP3507142B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21861194A JP3507142B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 油圧駆動装置
US08/508,395 US5588294A (en) 1994-09-13 1995-07-31 Hydrostatic transmission
US08/730,657 US5850736A (en) 1994-09-13 1996-10-11 Hydrostatic Transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21861194A JP3507142B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 油圧駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0882366A JPH0882366A (ja) 1996-03-26
JP3507142B2 true JP3507142B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=16722674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21861194A Expired - Fee Related JP3507142B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 油圧駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5588294A (ja)
JP (1) JP3507142B2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3507142B2 (ja) * 1994-09-13 2004-03-15 株式会社 神崎高級工機製作所 油圧駆動装置
US6122996A (en) * 1998-11-20 2000-09-26 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
USRE39255E1 (en) * 1997-03-12 2006-09-05 Norihiro Ishii Axle driving apparatus
US7192376B2 (en) * 1997-03-12 2007-03-20 Norihiro Ishii Axle driving apparatus
US7454907B1 (en) 1998-11-20 2008-11-25 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
US6688433B1 (en) 1998-11-20 2004-02-10 Hydro-Gear Limited Partnership Filter for hydrostatic device
US6223531B1 (en) 1998-11-20 2001-05-01 Hydro Gear Limited Partnership Housing and center section for hydrostatic transmission
US6986406B1 (en) 1998-11-20 2006-01-17 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
US6185936B1 (en) 1998-11-20 2001-02-13 Hydro-Gear Limited Partnership Bypass for a hydrostatic transmission
US6253637B1 (en) 1998-11-20 2001-07-03 Hydro-Gear Limited Partnership Control device for hydrostatic apparatus
US6099367A (en) * 1999-03-02 2000-08-08 Brunswick Corporation Hydrostatic propulsion system for a marine vessel
US7082762B1 (en) 1999-07-16 2006-08-01 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6332393B1 (en) 1999-07-16 2001-12-25 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6889595B1 (en) 1999-07-16 2005-05-10 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US7178336B1 (en) 1999-07-16 2007-02-20 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6694729B1 (en) 1999-07-16 2004-02-24 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
DE10033739B4 (de) * 2000-07-12 2006-10-26 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatisches Getriebe
JP4492989B2 (ja) * 2000-09-18 2010-06-30 株式会社 神崎高級工機製作所 変速操作機構
US6793463B1 (en) 2000-10-30 2004-09-21 Hydro-Gear Limited Partnership Tandem pump and interface for same
US6968687B1 (en) 2001-02-20 2005-11-29 Hydro-Gear Limited Partnership Hydraulic apparatus with return to neutral mechanism
US6487857B1 (en) 2001-02-20 2002-12-03 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn transaxle with mounted return to neutral mechanism
US7340890B1 (en) 2001-02-20 2008-03-11 Hydro-Gear Limited Partnership Hydraulic apparatus with return to neutral mechanism
US6672843B1 (en) 2002-04-08 2004-01-06 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus comprising dual drive shafts and auxiliary pump
US7383683B1 (en) 2002-07-31 2008-06-10 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn hydrostatic transaxle
US6775976B1 (en) 2002-07-31 2004-08-17 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn hydrostatic transaxle
US6681569B1 (en) 2002-07-31 2004-01-27 Hydro-Gear Limited Patnership Filter assembly for a hydrostatic transaxle
US7121092B1 (en) 2002-07-31 2006-10-17 Hydro-Gear Limited Partnership Bypass mechanism for a hydraulic drive device
US6698197B1 (en) * 2002-11-26 2004-03-02 Eaton Corporation Hydraulically actuated by-pass valve
US6953327B1 (en) 2003-03-11 2005-10-11 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump
US7316114B1 (en) * 2003-09-18 2008-01-08 Hydro-Gear Limited Partnership Valve for a hydraulic drive apparatus
US6964163B2 (en) * 2003-11-10 2005-11-15 Sauer-Danfoss, Inc. Dual check-relief valve
US7125457B2 (en) * 2003-12-31 2006-10-24 General Electric Company Method for removing oxide from cracks in turbine components
US6993904B2 (en) * 2004-05-06 2006-02-07 Eaton Corporation Integrated valve system
US7174712B1 (en) 2004-12-21 2007-02-13 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission bypass linkage
US7111459B1 (en) 2004-12-22 2006-09-26 Hydro-Gear Limited Partnership Zero turn hydrostatic transmission bypass linkage
US7197873B1 (en) 2005-10-18 2007-04-03 Hydro-Gear Limited Partnership Assembly for use with a return to neutral mechanism
US7257948B1 (en) 2005-12-21 2007-08-21 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus
US7726126B1 (en) 2005-12-21 2010-06-01 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus with power take off
US7513111B2 (en) 2006-05-18 2009-04-07 White Drive Products, Inc. Shock valve for hydraulic device
US7954316B2 (en) * 2006-12-28 2011-06-07 Yanmar Co., Ltd. Hydrostatic stepless transmission
DE102014211858A1 (de) * 2014-06-20 2015-12-24 Robert Bosch Gmbh Übertragungsmodul
US11035482B2 (en) * 2019-01-31 2021-06-15 Scott Dale Follett Pressure relief valve

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3583157A (en) * 1969-10-06 1971-06-08 Abex Corp Hydrostatic transmission
US3675421A (en) * 1970-11-05 1972-07-11 Int Harvester Co Low effort shuttle block selector spool modification for the manual feathering control and overspeed control for a hydrostatic transmission
US3699678A (en) * 1970-11-05 1972-10-24 Int Harvester Co Manual disconnect and feathering control for a hydrostatic transmission
FR2130805A5 (ja) * 1971-02-23 1972-11-10 Renault
US3788078A (en) * 1972-09-22 1974-01-29 Int Harvester Co Hydrostatic transmission check valves with automatic unloading
JPS5364162A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd Static oil pressure transmission gear
US4696162A (en) * 1984-05-09 1987-09-29 Sundstrand Corporation Multi-function valve
US4936095A (en) * 1988-10-28 1990-06-26 Eaton Corporation Hydrostatic transmission system and power limiter control therefor
JP2541424Y2 (ja) * 1992-04-24 1997-07-16 株式会社 神崎高級工機製作所 車両用油圧伝動装置の油圧制御装置
JPH06127624A (ja) * 1992-10-21 1994-05-10 Hirata Kiko Kk フォーク装置
JP3507142B2 (ja) * 1994-09-13 2004-03-15 株式会社 神崎高級工機製作所 油圧駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5588294A (en) 1996-12-31
JPH0882366A (ja) 1996-03-26
US5850736A (en) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507142B2 (ja) 油圧駆動装置
US5333451A (en) Oil pressure control valve assembly for hydrostatic transmissions
EP0529657B1 (en) Hydrostatic transmission and relief valve therefor
US6530218B2 (en) Hydrostatic continuously variable transmission
EP0807770B1 (en) Hydrostatic continuously variable transmission
JP3886534B2 (ja) 中立設定液圧回路を有する連続可変液圧トランスミッション
JPH09189350A (ja) 車軸駆動装置
US4951551A (en) Variable displacement hydraulic motor
US5819777A (en) Flow control device
JP3892495B2 (ja) 作業車両の油圧供給装置
US6793463B1 (en) Tandem pump and interface for same
JP2003014075A (ja) 静油圧伝達装置用電子制御式抑制装置
US7340892B1 (en) Charge pump
EP0540284B1 (en) Hydraulic piston pump with servo displacement control
US5007805A (en) Reversible variable displacement hydraulic device
JPS62297511A (ja) 作業用車両の油圧装置
JPH09177663A (ja) 可変容量ポンプ
JP3754756B2 (ja) 船外機用油圧ポンプユニット
JPH0617925A (ja) 静油圧式無段変速機
JPH10281106A (ja) 油圧パワーユニット
JP2529020Y2 (ja) オイルポンプ
JPS6146230Y2 (ja)
JP2556183Y2 (ja) インテグラル型パワーステアリング装置
JPH11218073A (ja) ポンプ・モータ装置
JPS5944535B2 (ja) 油圧式無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees