JP3503473B2 - 自然循環式蒸発缶 - Google Patents

自然循環式蒸発缶

Info

Publication number
JP3503473B2
JP3503473B2 JP14375698A JP14375698A JP3503473B2 JP 3503473 B2 JP3503473 B2 JP 3503473B2 JP 14375698 A JP14375698 A JP 14375698A JP 14375698 A JP14375698 A JP 14375698A JP 3503473 B2 JP3503473 B2 JP 3503473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
cylindrical container
shell
natural circulation
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14375698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11333201A (ja
Inventor
原田  進
親生 小田
英和 中元
康成 佐世
宙夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14375698A priority Critical patent/JP3503473B2/ja
Publication of JPH11333201A publication Critical patent/JPH11333201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503473B2 publication Critical patent/JP3503473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低沸点揮発物を分
離する蒸発装置に関し、特に自然循環式により揮発物を
連続して蒸発するのに好適な自然循環式蒸発缶に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自然循環式により揮発物を連続し
て蒸発させる装置として、例えば、外部配置された熱交
換器を含む循環ループをもつ立形混合槽式の蒸発缶が特
開昭54ー79243号公報に示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術は熱交換器部分での被処理液の流速分布の均一
性、すなわち均一な蒸発特性、均一な反応特性及び被処
理液がスラリーの場合の固体粒子の沈殿に対する配慮が
十分でなかった。
【0004】本発明の目的は、上記従来技術を改善し、
比較的簡単な構造の装置により被処理液を自然循環させ
ながら低沸点成分を連続的に蒸発させるに好適な自然循
環式蒸発缶を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、立形の蒸発
缶内に多管式熱交換器を内蔵し、蒸発缶の内壁と多管式
熱交換器のシェルの外壁との間を自然対流により流下す
る被処理液を一様に流入させるための流速を減速する構
造によって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例を示す。
被処理液2は立形の蒸発缶1内の下部に設けた入口3よ
り流入し、多管式熱交換器4の複数の伝熱管内(図示し
ていない)側を流れ加熱され、自然対流により上昇す
る。ここで被処理液2の低沸点成分の一部は蒸発しベー
パー管5より装置外に放出される。残りの被処理液2は
蒸発缶1の内壁と多管式熱交換器4のシェルの外壁との
間を自然対流により流下し、多管式熱交換器4のシェル
下部に設けられた広がり管状部材6により形成される助
走空間に流入する。ここで処理液の流速はゆるやかに減
速され、乱れの少ない整流されたものになり、さらに多
管式熱交換器4の管内の平均流速は自然対流で流入する
平均流速よりも増速されているのでより均一な速度分布
で複数の伝熱管に流入し、各被処理液は再び均一に加熱
され自然対流による循環を繰り返す。この過程で徐々に
低沸点成分は蒸発し、適当な滞留時間を経た後に濃縮さ
れた被処理液9は出口10を通って系外へ導き出され
る。なお、7は熱媒の入口、8は熱媒の出口を示し、蒸
発缶1のまわりは断熱材あるいはジャケットにより囲ま
れている(図示していない)。従って、本実施例の蒸発
缶では熱交換器の軸方向に沿って速度分布が均一なため
被処理液はより均一な蒸発あるいは反応をすることがで
き、より良好な製品品質を短い滞留時間で得ることがで
きる効果がある。
【0007】図2に他の実施例を示す。本実施例で図1
と同一符号のものの説明は省略する。図1と同様に自然
循環する被処理液2は多管式熱交換器4のシェル下部に
設けられた広がり管状部材6の助走空間に流入する前に
一端、収縮管6'内で増速される。この場合、自然循環
して蒸発あるいは反応が進行している被処理液2と原料
として流入する被処理液2は増速した後に、減速するた
めに効果的に混合されて多管式熱交換器4に流入する。
従って、本実施例では前述の実施例と同様に熱交換器の
軸方向に沿って速度分布が均一なため被処理液はより均
一な蒸発あるいは反応をすることができ、より良好な品
質をより短い滞留時間で得ることができる効果がある。
【0008】図3に本発明の蒸発缶をポリエチレンテレ
フタレート製造法に用いた場合の一実施例を示す。原料
のテレフタル酸とエチレングリコールを混合して得られ
たスラリー20は内部に多管式熱交換器4を内蔵した自
然循環式蒸発缶1に連続的に供給される。適当な滞留時
間で反応して生成された重合度の低いビスーβーヒドロ
キシエチルテレフタレートは次に例えば撹拌式の初期重
合槽21にポンプ(図示していない)を介して送られ重
合度を高められる。さらに、重合物は例えば横型の最終
重合槽22に送られ真空下で加熱、撹拌され重合度10
0程度のポリエチレンテレフタレート23が製造され
る。従って、本発明によればエステル化工程で品質の良
いエステル化反応物を短い滞留時間で製造できるので、
装置の小型化が可能でより良好な品質のポリエチレンテ
レフタレートを製造できる効果がある。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、被処理液を均一に加熱
できるのでより短い滞留時間で低沸点成分を蒸発させる
ことができ、より良好な製品品質を得ることができる。
さらに、被処理液が反応を伴って蒸発する場合でも同様
な効果がある。また、被処理液がスラリーの場合でもス
ラリーに含まれる固体粒子の沈殿を防ぐことができ、よ
り信頼性のある良好な品質の製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による蒸発缶の一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明による蒸発缶の他の実施例を示す断面図
である。
【図3】本発明によるポリエチレンテレフタレート製造
法の一実施例を示すフロー図である。
【符号の説明】
1…蒸発缶、2…被処理液、4…多管式熱交換器、6…
広がり管部材、6'…収縮管、20…スラリー、21…
初期重合槽、22…最終重合槽、23…ポリエチレンテ
レフタレート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐世 康成 山口県下松市大字東豊井794番地 株式 会社 日立製作所 笠戸工場内 (72)発明者 鈴木 宙夫 山口県下松市大字東豊井794番地 株式 会社 日立製作所 笠戸工場内 (56)参考文献 特開 平10−85501(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 1/00 - 1/30 C02F 1/04 - 1/18 B01J 19/00 - 19/32

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立形の円筒容器本体と、この円筒容器本体
    に設けられた被処理液の入口及び出口と、前記円筒容器
    本体の上部に設けられた蒸気を排出するベーパー管と、
    前記円筒容器本体を覆い、熱媒により前記円筒容器本体
    の内部を加熱する熱媒ジャケットと、管外側からの加熱
    により管内側の被処理液を加熱して上昇させる多管式熱
    交換器とからなる自然循環式蒸発缶において、 前記円筒容器本体の内壁と前記熱交換器のシェルの外壁
    の間を自然対流により流下し、前記シェル下部より管内
    に流入して内部循環する被処理液の流入速度を減速する
    減速手段を前記シェル下部に設けたことを特徴とする自
    然循環式蒸発缶。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自然循環式蒸発缶におい
    て、前記減速手段は前記熱交換器のシェル下部に向かっ
    て広がる広がり管である自然循環式蒸発缶。
  3. 【請求項3】請求項1記載の自然循環式蒸発缶におい
    て、前記減速手段は前記熱交換器のシェル下部に向かっ
    て縮まる収縮管と前記熱交換器のシェル下部に向かって
    広がる広がり管で構成される自然循環式蒸発缶。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれかに記載の自然
    循環式蒸発缶において、前記被処理液はテレフタル酸を
    主とするジカルボン酸とエチレングリコールを主とする
    グリコールとからなるスラリーである自然循環式蒸発
    缶。
  5. 【請求項5】被処理液の入口及び出口を備え上部に蒸気
    を排出するベーパー管を備えた立形の円筒容器本体と、
    前記円筒容器本体を覆い熱媒により前記円筒容器本体の
    内部を加熱する熱媒ジャケットと、管外側からの加熱に
    より管内側の被処理液を加熱して上昇させる多管式熱交
    換器とからなる自然循環式蒸発缶において、 前記円筒容器本体内壁と前記多管式熱交換器のシェルの
    外壁の間を自然対流によって流下し前記円筒容器本体の
    下部に達した前記被処理液を、前記シェル下部より前記
    多管式熱交換器に減速させて流入させるとともに一様に
    流入させる助走空間を形成する整流手段を設けたこと特
    徴とする自然循環式蒸発缶。
JP14375698A 1998-05-26 1998-05-26 自然循環式蒸発缶 Expired - Fee Related JP3503473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14375698A JP3503473B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 自然循環式蒸発缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14375698A JP3503473B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 自然循環式蒸発缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11333201A JPH11333201A (ja) 1999-12-07
JP3503473B2 true JP3503473B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=15346297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14375698A Expired - Fee Related JP3503473B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 自然循環式蒸発缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503473B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5930302B2 (ja) * 2012-07-20 2016-06-08 株式会社三宅製作所 麦汁煮沸装置
JP6128932B2 (ja) 2013-04-22 2017-05-17 株式会社神戸製鋼所 処理装置及び処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11333201A (ja) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7259227B2 (en) Method for continuous production of high-molecular weight polyesters and device for implementation of the method
US7431893B1 (en) Process and apparatus for continuous polycondensation
US7067088B2 (en) Stratified flow chemical reactor
RU2300417C2 (ru) Реактор, содержащий контур для циркуляции теплоносителя, способ изготовления и применения такого реактора
KR100287605B1 (ko) 폴리머결정을위한시스템
US5466419A (en) Split flow reactor trays for vertical staged polycondensation reactors
US20070116615A1 (en) Tower reactor and use thereof for the continuous production of high molecular weight polyesters
US4300625A (en) Preventing deposition on the inner surfaces of heat exchange apparatus
US3957588A (en) Evaporative and centrifugal apparatus for effecting concentration and/or purification of feed stocks
US9254451B2 (en) Method and apparatus for evaporating hydrogen halide and water from biomass hydrolyzates containing halogen acid
US8753576B2 (en) Thin film tube reactor with rotating reservoir
US3316064A (en) Apparatus for continuous polycondensation reaction
JP3503473B2 (ja) 自然循環式蒸発缶
WO2004098760A1 (fr) Reacteur-separateur, et procede d'esterification en continue au moyen de cet appareil
US2917372A (en) Liquid-gas contact reactor
JP3518196B2 (ja) 循環式蒸発缶
US3901768A (en) Distillation method and apparatus
US4432940A (en) Reactor
JP3736008B2 (ja) 強制循環式蒸発缶
JP2001232101A (ja) 自然循環式蒸発缶
JP3489382B2 (ja) 連続重縮合装置及び方法
JP3722138B2 (ja) 連続重縮合装置及び連続重縮合方法
JP3536679B2 (ja) 連続反応装置及び方法
JPH1192555A (ja) ポリエステルの製造方法及び製造装置
HU184241B (en) Method and apparatus member for carrying out and intensifying processes of heat and/or material transfer between fluid-fluid, fluid-solid phases

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees