JP3496132B2 - 水中油型化粧料 - Google Patents

水中油型化粧料

Info

Publication number
JP3496132B2
JP3496132B2 JP29131396A JP29131396A JP3496132B2 JP 3496132 B2 JP3496132 B2 JP 3496132B2 JP 29131396 A JP29131396 A JP 29131396A JP 29131396 A JP29131396 A JP 29131396A JP 3496132 B2 JP3496132 B2 JP 3496132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
component
polyoxyethylene
added
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29131396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1095707A (ja
Inventor
良夫 菅谷
義一 紺野
みどり 中垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP29131396A priority Critical patent/JP3496132B2/ja
Publication of JPH1095707A publication Critical patent/JPH1095707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496132B2 publication Critical patent/JP3496132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧料に使用され
る種々の油剤を良好に乳化でき、安定性に優れ、使用後
にべたつき感がなく、しかも肌に対して優れたエモリエ
ント効果、保湿効果を与える水中油型化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、肌に対してエモリエント効果、保
湿効果などを付与するため各種の油剤を化粧料に配合す
ることが行われてきた。また、化粧料に油剤を配合する
場合、一般的には界面活性剤を使用して乳化という手段
により行ってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、油剤に
よっては乳化することが非常に困難であったり、乳化で
きても経時安定性が悪く、高温において乳化粒子が合一
しやがて分離してしまう。また、油剤を良好に乳化する
ためや経時安定性を向上させるために界面活性剤を多量
に使用すると、感触的にべたついてしまうという問題が
生じたり、油剤に合わせてその都度界面活性剤を選択し
なければならない。したがって、化粧料に使用される種
々の油剤を良好に乳化でき、安定性に優れ、感触がよ
く、肌に対して優れたエモリエント効果、保湿効果を与
える化粧料の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記事情に鑑み、本発明
者らは鋭意研究を重ねた結果、酸化エチレンの付加モル
数が10〜60モルであるポリオキシエチレン付加型ヒ
マシ油と、酸化エチレンの付加モル数が10〜60モル
であるポリオキシエチレン付加型ソルビット脂肪酸エス
テルを乳化剤として併用し、転相温度乳化法によって乳
化すれば、化粧料に使用される種々の油剤を小さい乳化
粒子に良好に乳化でき、安定性に優れ、感触がよく、し
かも肌に対して優れたエモリエント効果、保湿効果を与
える水中油型化粧料が得られることを見出し、本発明を
完成するに至った。すなわち、本発明は(A)酸化エチ
レンの付加モル数が10〜60モルであるポリオキシエ
チレン付加型ヒマシ油、(B)酸化エチレンの付加モル
数が10〜60モルであるポリオキシエチレン付加型ソ
ルビット脂肪酸エステル、(C)油剤を含有し、転相温
度乳化法によって調製してなり、乳化粒子の平均粒子径
が0.5μ以下である水中油型化粧料を提供するもので
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の(A)成分であるポリオ
キシエチレン付加型ヒマシ油は、ヒマシ油または水素添
加ヒマシ油に酸化エチレンを付加させたもの、あるいは
さらに脂肪酸を付加させた界面活性剤であり、酸化エチ
レンの付加モル数が10〜60モル、より好ましくは1
0〜40モルのものである。具体的には、例えばニッコ
ールHCO(日光ケミカルズ(株)製)、エマレックス
RWIS(日本エマルジョン(株)製)、ニッコールC
O(日光ケミカルズ(株)製)などが挙げられる。これ
ら、ポリオキシエチレン付加型ヒマシ油は、単独または
二種以上を組み合わせて用いることができる。
【0006】本発明の(B)成分であるポリオキシエチ
レン付加型ソルビット脂肪酸エステルは、ソルビトール
に酸化エチレンを付加させたものに、さらに脂肪酸を付
加させた界面活性剤であり、酸化エチレンの付加モル数
が10〜60モル、より好ましくは30〜60モルのも
のである。具体的には、例えばニッコールGO(日光ケ
ミカルズ(株)製)、ニッコールGS(日光ケミカルズ
(株)製)などが挙げられる。これら、ポリオキシエチ
レン付加型ソルビット脂肪酸エステルは、単独または二
種以上組み合わせて用いることができる。
【0007】本発明における(A)成分と(B)成分の
重量比は100:1〜10:90が好ましく、より好ま
しくは90:10〜30:70である。この範囲であれ
ば、化粧料に使用される種々の油剤をより良好に乳化で
き、より安定性の良い水中油型化粧料を得ることができ
る。
【0008】本発明の(C)成分である油剤は通常の化
粧料に用いられるものであって、例えば、流動パラフィ
ン、スクワラン、ワセリン、マイクロクリスタリンワッ
クス、ホホバ油、マカデミアナッツ油、アボガド油、オ
リーブ油、硬化油、ミリスチン酸イソプロピル、イソオ
クタン酸セチル、ヒドロキシステアリン酸コレステリ
ル、モノステアリン酸グリセリル、トリイソオクタン酸
グリセリル、セチルアルコール、ステアリルアルコー
ル、コレステロール、ミリスチン酸、ステアリン酸、ベ
へン酸、ラノリンなどが挙げられる。
【0009】本発明における{(A)+(B)}成分と
(C)成分の比は10:1〜1:10が好ましく、より
好ましくは2:1〜1:7である。この範囲であれば、
化粧料に使用される種々の油剤をより良好に乳化でき、
安定性や感触がさらに優れた水中油型化粧料を得ること
ができる。
【0010】 本発明の水中油型化粧料は、その乳化粒
子の平均粒子径が0.5μ以下で、好ましくは0.2μ
以下である。
【0011】さらに、本発明の水中油型化粧料には、前
記必須成分の他、通常の化粧料に用いられる成分、例え
ば水溶性高分子、エタノール、多価アルコール、粉体、
塩、塩基、酸、香料、色素、防腐剤、酸化防止剤、紫外
線吸収剤、前記以外の界面活性剤、ビタミン、美容剤な
どを本発明の効果を損なわない範囲で適宜選択して用い
ることができる。
【0012】 本発明の水中油型化粧料は、前記必須成
分及び任意成分から適宜選択したものを用い、転相温度
乳化法によって調製する。そして、化粧水、乳液、クリ
ーム、美容液、などとして適用することができる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
ない。
【0014】 実施例1〜及び比較例1〜4 乳液 下記表1に示す組成の乳液を製造し、乳化状態、安定
性、使用感(べたつき感及び肌への効果)について評価
した。その結果も表1に合わせて示す。なお、実施例、
比較例中の%は重量%を示す。
【0015】
【表1】
【0016】(調製方法) A.成分(1)〜(8)を70℃にて混合溶解する。 B.成分(10)の一部を70℃に加熱する。 C.BにAを添加して乳化する。 D.Cを35℃まで冷却し、成分(9)、(10)の残
部を添加して混合して乳液を得た。
【0017】(乳化状態の評価)調製直後の乳液につい
て、コールターカウンター((株)日科機製)で平均粒
子径を測定し、下記の評価基準(a)で評価した。 評価基準(a) 平均粒子径 0.5μ以下 :◎ 0.5μを超え1.0μ以下 :○ 1.0μを超え5.0μ以下 :△ 5.0μを超えるもの :×
【0018】(安定性の評価)室温、50℃の各温度条
件下に1ヶ月間保存した乳液の平均粒子径と調製直後の
ものの平均粒子径との比を下記の評価基準(b)で評価
した。 評価基準(b) 保存後の平均粒子径/調製直後の平均粒子径 1.3未満 :◎ 1.3以上1.6未満 :○ 1.6以上2.0未満 :△ 2.0以上または分離により測定不能 :×
【0019】(使用感の評価)女性10名の専門パネル
を対象として使用テストを行い、べたつき感及びエモリ
エント効果、保湿効果などの肌への効果について下記の
評価基準(c)及び(d)で5段階評価を行い、その平
均を下記の判定基準(e)で判定した。 評価基準(c) べたつき感 全くべたつかない :5 ややべたつかない :4 どちらとも言えない :3 ややべたつく :2 非常にべたつく :1 評価基準(d) 肌への効果(エモリエント効果、保湿効果) 非常にある :5 ややある :4 どちらとも言えない :3 ややない :2 全くない :1 判定基準(e) 平均4.0以上 :◎ 平均3.0以上4.0未満 :○ 平均2.0以上3.0未満 :△ 平均2.0以下 :×
【0020】表1から明らかなように、本発明の実施例
は、比較例に比べて乳化状態が良好で、経時安定性に優
れ、しかも使用後にはべたつき感がなく、肌に対して優
れたエモリエント効果、保湿効果を与えるものであっ
た。
【0021】 実施例6 白濁化粧水 (成分) (%) 1.ポリオキシエチレン(20E.O.)硬化ヒマシ油 0.07 2.テトラオレイン酸ポリオキシエチレン 0.03 (40E.O.)ソルビット 3.イソオクタン酸セチル 0.15 4.ヒドロキシステアリン酸コレステリル 0.05 5.エタノール 5.0 6.1,3−ブチレングリコール 10.0 7.防腐剤 適量 8.精製水 残量
【0022】(調製方法) A.成分(1)〜(4)を70℃にて混合溶解する。 B.成分(8)の一部を70℃に加熱する。 C.BにAを添加して乳化する。 D.Cを35℃まで冷却し、成分(5)〜(7)、
(8)の残部を添加して混合する。
【0023】以上のようにして得られた白濁化粧水は、
乳化状態が良好で、経時安定性に優れ、しかも使用後に
はべたつき感がなく、肌に対して優れたエモリエント効
果、保湿効果を与えるものであった。
【0024】 実施例7 乳液 (成分) (%) 1.ポリオキシエチレン(20E.O.)硬化ヒマシ油 1.0 2.テトラオレイン酸ポリオキシエチレン 1.0 (30E.O.)ソルビット 3.流動パラフィン 6.0 4.トリオクタン酸グリセリル 3.0 5.マカデミアナッツ油 3.0 6.セタノール 1.0 7.グリセリン 2.0 8.1,3−ブチレングリコール 13.0 9.カルボキシビニルポリマー 0.1 10.水酸化ナトリウム 適量 11.防腐剤 適量 12.香料 適量 13.精製水 残量
【0025】(調製方法) A.成分(1)〜(6)を70℃にて混合溶解する。 B.成分(13)の一部を70℃に加熱する。 C.BにAを添加して乳化する。 D.Cを35℃まで冷却し、成分(7)〜(12)、
(13)の残部を添加して混合する。
【0026】以上のようにして得られた乳液は、乳化状
態が良好で、経時安定性に優れ、しかも使用後にはべた
つき感がなく、肌に対して優れたエモリエント効果、保
湿効果を与えるものであった。
【0027】 実施例8 エモリエントクリーム (成分) (%) 1.ポリオキシエチレン(20E.O.)硬化ヒマシ油 1.0 2.テトラオレイン酸ポリオキシエチレン 1.0 (40E.O.)ソルビット 3.流動パラフィン 6.0 4.ワセリン 2.0 5.合成ゲイロウ 1.0 6.ジペンタエリトリット脂肪酸エステル 2.0 7.セタノール 1.5 8.グリセリン 5.0 9.1,3−ブチレングリコール 10.0 10.メチルセルロース 0.1 11.カルボキシビニルポリマー 0.2 12.水酸化ナトリウム 適量 13.防腐剤 適量 14.香料 適量 15.精製水 残量
【0028】(調製方法) A.成分(1)〜(7)を70℃にて混合溶解する。 B.成分(15)の一部を70℃に加熱する。 C.BにAを添加して乳化する。 D.Cを35℃まで冷却し、成分(8)〜(14)、
(15)の残部を添加して混合する。
【0029】以上のようにして得られたエモリエントク
リームは、乳化状態が良好で、経時安定性に優れ、しか
も使用後にはべたつき感がなく、肌に対して優れたエモ
リエント効果、保湿効果を与えるものであった。
【0030】 実施例9 美容液 (成分) (%) 1.ポリオキシエチレン(20E.O.)硬化ヒマシ油 0.2 2.ポリオキシエチレン(10E.O.)硬化ヒマシ油 0.2 3.テトラオレイン酸ポリオキシエチレン 0.1 (60E.O.)ソルビット 4.マカデミアナッツ油 1.0 5.グリセリン 3.0 6.1,3−ブチレングリコール 10.0 7.メチルセルロース 0.05 8.ヒアルロン酸液(1%) 1.0 9.防腐剤 適量 10.香料 適量 11.精製水 残量
【0031】(調製方法) A.成分(1)〜(4)を70℃にて混合溶解する。 B.成分(11)の一部を70℃に加熱する。 C.BにAを添加して乳化する。 D.Cを35℃まで冷却し、成分(5)〜(10)、
(11)の残部を添加して混合する。
【0032】以上のようにして得られた美容液は、乳化
状態が良好で、経時安定性に優れ、しかも使用後にはべ
たつき感がなく、肌に対して優れたエモリエント効果、
保湿効果を与えるものであった。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の水中油型
化粧料は、乳化状態が良好で、経時安定性に優れ、しか
も使用後にはべたつき感がなく、優れたエモリエント効
果、保湿効果を肌に付与するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−128123(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の(A)〜(C)成分; (A)酸化エチレンの付加モル数が10〜60モルであ
    るポリオキシエチレン付加型ヒマシ油、 (B)酸化エチレンの付加モル数が10〜60モルであ
    るポリオキシエチレン付加型ソルビット脂肪酸エステ
    ル、 (C)油剤 を含有し、転相温度乳化法によって調製してなり、乳化
    粒子の平均粒子径が0.5μ以下である水中油型化粧
    料。
  2. 【請求項2】(A)成分と(B)成分の重量比が10
    0:1〜10:90である請求項1記載の水中油型化粧
    料。
  3. 【請求項3】{(A)+(B)}成分と(C)成分の重
    量比が10:1〜1:10である請求項1又は2記載の
    水中油型化粧料。
JP29131396A 1996-09-20 1996-09-20 水中油型化粧料 Expired - Fee Related JP3496132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29131396A JP3496132B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 水中油型化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29131396A JP3496132B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 水中油型化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1095707A JPH1095707A (ja) 1998-04-14
JP3496132B2 true JP3496132B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17767291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29131396A Expired - Fee Related JP3496132B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 水中油型化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3496132B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256173A (ja) * 1999-03-15 2000-09-19 Kose Corp 乳化化粧料
JP4242830B2 (ja) * 2002-06-03 2009-03-25 日清オイリオグループ株式会社 自己乳化型油性化粧料
JP4529402B2 (ja) * 2003-09-30 2010-08-25 日油株式会社 皮膚化粧料
DE102004017221A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Cognis Ip Man Gmbh O/W-Gel-Zusammensetzungen mit Estern des Pentaerythrits oder dessen Oligomeren
JP4885498B2 (ja) * 2005-08-31 2012-02-29 日本メナード化粧品株式会社 化粧水
JP4526584B2 (ja) * 2008-09-24 2010-08-18 楠本化成株式会社 水性塗料用消泡剤
JP5758585B2 (ja) * 2009-03-31 2015-08-05 株式会社コーセー 水中油型乳化化粧料
JP4863411B2 (ja) 2010-01-29 2012-01-25 株式会社 資生堂 水中油型乳化日焼け止め化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1095707A (ja) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0058853B1 (en) Skin care composition
JP3888470B2 (ja) 乳化したペトロラタムを含有する皮膚保護組成物
JP2656225B2 (ja) 水中油型のクレンジング用エマルジョン
WO1996003107A1 (fr) Composition cosmetique du type huile dans l'eau
JPS58213705A (ja) 皮膚コンデイシヨニング組成物
CN108743410B (zh) 液态化妆品
JP3496132B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2002326920A (ja) 乳化組成物
JPH09315937A (ja) ゲル化組成物、乳化組成物及び皮膚外用剤
JPH08208420A (ja) 付着を引き起こす脂質系を含有する化粧乳濁液
JPH10324617A (ja) ワックスの微細分散組成物および毛髪化粧料ならびにつや出し剤
JP2001072548A (ja) クレンジング用の化粧料
JP3931295B2 (ja) 整髪用乳化化粧料
JP2000256173A (ja) 乳化化粧料
JP2004307414A (ja) W/o/wエマルション皮膚外用組成物およびその製造方法
JPH05208905A (ja) 皮膚クレンジング用ゲル組成物
JPH06287107A (ja) ゲル状乳化化粧料
JP4036313B2 (ja) O/w型クリーム状乳化化粧料
JP2001316233A (ja) 髭剃り用組成物
JPH06293624A (ja) 乳化型化粧品
JP2002161015A (ja) 化粧料
JPH08291021A (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
JP2000191499A (ja) 保湿用皮膚化粧料
JP3308321B2 (ja) 水中油型エマルション
JP3765465B2 (ja) 水中油型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141128

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees