JP3495111B2 - 鋼片の接合装置および熱間圧延方法 - Google Patents

鋼片の接合装置および熱間圧延方法

Info

Publication number
JP3495111B2
JP3495111B2 JP26880994A JP26880994A JP3495111B2 JP 3495111 B2 JP3495111 B2 JP 3495111B2 JP 26880994 A JP26880994 A JP 26880994A JP 26880994 A JP26880994 A JP 26880994A JP 3495111 B2 JP3495111 B2 JP 3495111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
magnetic field
carriage
clamp
field generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26880994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07171604A (ja
Inventor
茂 磯山
英幸 二階堂
毅 平林
博右 山田
寛治 林
良紀 三登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP26880994A priority Critical patent/JP3495111B2/ja
Publication of JPH07171604A publication Critical patent/JPH07171604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495111B2 publication Critical patent/JP3495111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数の鋼片を順次接
合して連続的に熱間圧延を行う場合に便利な鋼片の接合
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鋼片の熱間圧延ラインでは、圧延
すべき鋼片を一本ずつ加熱、粗圧延、仕上げ圧延して所
望の厚さの熱延板に仕上げるいわゆるバッチ式圧延で
は、仕上げ圧延での圧延素材の噛み込み不良に起因した
ラインの停止が避けられず、また圧延素材の先端、後端
部の形状不良による歩留り低下も著しい不利があった。
【0003】このため、最近では仕上げ圧延工程の入側
にて、先行して搬送される鋼片 (以下、先行鋼片とい
う。) の後端と、これに続いて搬送される鋼片 (以下、
後行鋼片という。) の先端とを接合し、数本〜数十本の
鋼片を連続的に仕上げ圧延工程に供給して圧延する圧延
方式が採用されるようになってきた。この点に関しては
特開昭60-244401 号公報、特開昭61-159285 号公報ある
いは特開昭62-142082 号公報等が参照され、また、鋼片
同士を接合するための具体的な装置に関する文献として
は特開昭60-244401 号公報、あるいは特開平4-89120 号
公報等が参照される。
【0004】さて、鋼片を接合するための接合装置とし
ては、鋼片の搬送と同期して移動させる台車に、鋼片の
端部を固定するためのクランプと、加熱・昇温用の磁界
発生コイルと、加熱・昇温後に鋼片の端部同士を押圧す
る押圧手段を搭載した構造になるものが一般的であっ
た。
【0005】接合装置を構成する部材のうち、とくに磁
界発生コイルは、加熱効率の点から、使用時(加熱・昇
温時)においてのみ鋼片に近接させる構造になっている
(加熱時以外は搬送ラインから外されている。) が、鋼
片を固定するクランプや押圧手段については台車上に搭
載されたまま、すなわち、鋼片の搬送ライン上に存在さ
せたままになっており、以下に述べるような問題があっ
た。
【0006】イ. クランプや押圧手段においては熱的負
荷が極めて大きく、耐用期間が比較的短い。 ロ. クランプや押圧手段の配置されている台車は、その
構造上、搬送テーブルローラを取り付けることができな
いため、そこでスケールが堆積している場合、鋼片の台
車内での摺動による搬送に際して擦り傷を発生させる。 ハ. 鋼片の供給が停止しているとき (圧延を停止してい
るとき) 以外はクランプや押圧手段のメンテナンスがで
きない。
【0007】なお、上記の問題点を解決するためには、
接合装置全体を鋼片の幅方向に移動させることも考えら
れるが、接合装置全体を移動させるには設備的にも極め
て大がかりになるし、スペース的にも余裕がなく不可能
に近い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、上
記イ.〜ハ.に掲げる従来の問題を解決できる接合装置
を提案するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は上記問題点
を、クランプおよび押圧手段を加熱・昇温用交番磁界発
生コイルとは個別に鋼片の幅方向に移動させることによ
って解消したものである。
【0010】 すなわち、この発明は、鋼片の搬送パス
ラインを跨いだ状態で該搬送パスラインに沿って移動可
能とした台車に、鋼片の幅方向に移動可能な、加熱用交
番磁界発生コイルと、鋼片の端部を挟圧支持下、鋼片相
互を押圧可能なクランプとを備え、クランプを交番磁界
発生コイルとは個別に鋼片の幅方向に移動可能とし、交
番磁界発生コイル、クランプを鋼片の幅方向に移動した
後の台車内領域に鋼片を支持するべく搬送テーブルロー
ラをパスラインに向けて移動可能な構造とすることを特
徴とする鋼片の接合装置である。また、この発明は鋼片
の搬送パスラインを跨いだ状態で該搬送パスラインに沿
って移動可能とした台車に、鋼片の幅方向に移動可能
な、加熱用交番磁界発生コイルと、鋼片の端部を挟圧支
持下、鋼片相互を押圧可能なクランプとを備え、交番磁
界発生コイル、クランプを鋼片の幅方向に移動した後の
台車内領域にて搬送テーブルローラをパスラインに向け
て移動し、鋼片を台車内通過搬送させることを特徴とす
る鋼片の熱間圧延方法である。
【0011】
【作用】この発明においては、クランプおよび押圧手段
をフレーム内に組み込み、鋼片の接合処理を要しない場
合に、フレームを搬送ライン外へ移動(鋼片の幅方向へ
の移動によるオフライン)させるようにしたので、クラ
ンプや押圧手段における熱的な負荷が小さくできる。ま
た、クランプや押圧手段のオフライン後においては昇降
移動可能なテーブルローラにて鋼片を支持できるのでフ
レーム内に堆積したスケールによる擦り傷の発生も避け
られる。
【0012】また、何らかのトラブルのためメンテナン
スが必要となった場合であっても、クランプおよび押圧
手段を備えたもう一台のフレームを用意しておくことに
よって鋼片の搬送を停止することなしにメンテナンスを
行うことができるので生産性の高い熱間圧延が実施でき
る。さらに、接合装置全体を移動させるものでないの
で、比較的小さなスペースですむ利点がある。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を詳細に説明
する。
【0014】図1〜図3に、この発明に従う鋼片の接合
装置を示す。図における番号1は鋼片Sの搬送パスライ
ンPに平行に敷設したレールLに沿って移動可能とした
台車、2は鋼片Sの接合予定部においてその厚さ方向に
貫くような交番磁界を印加して加熱・昇温する交番磁界
発生コイルであって、この交番磁界発生コイル2は鋼片
Sを上下に挟むC型のコアとこのコアに巻き付けられる
コイルと電源からなる。この交番磁界発生コイル2は台
車1内で鋼片Sの幅方向に伸びる移動用ビーム2aに車
輪2bを介して懸垂支持されていて、かかるコイル2の
全体が台車1内で単独で移動できるようになっている
(コイル2の台車1内における移動機構は図示のような
懸垂式車輪方式の他、スライド式等が適用できる。)
【0015】また、3は台車1内に配置され、その中で
交番磁界発生コイル2とは別個に鋼片Sの幅方向に移動
可能とした上下一体型のフレームであり、このフレーム
3には、鋼片Sの端部を挟圧支持するクランプ4a,4
bとクランプ4a,4bによる挟圧支持下に鋼片Sをそ
の長手方向に沿って押圧する押圧手段5を備える。フレ
ーム3の台車1内における移動機構としては図1に示す
如くレール3aとこのレールに適合する車輪3bからな
るものが適用できるが、ローラ式あるいはスライド式等
の移動機構であってもかまわない(図2,3では移動機
構は省略してある)。
【0016】6は台車1の移動にあわせて昇降移動可能
(台車1との衝突を避けるための機能)とした鋼片Sの
搬送テーブルローラである。
【0017】上記構成の装置にて、先行鋼片S1 の後端
部と後行鋼片S2 の先端部とを接合するには、図1, 図
2に示すように、台車1内でそれぞれの端部をクランプ
4a,4bで挟圧支持する一方、台車1内に交番磁界発
生コイル2を移動させて各端部を加熱・昇温、押圧手段
5にて先行鋼片S1 および後行鋼片S2 の少なくとも一
方を他方へ向けて押圧し相互に突き合わせる。そして、
クランプ4a,4bによる挟圧支持を解除して接合ずみ
の鋼片を熱間仕上げ圧延機群へ順次送給するとともに、
図3に示すように、交番磁界発生コイル2、フレーム3
を鋼片Sの搬送ラインより移動させて次の鋼片の端部が
到達するまで退避させておく。
【0018】図4、図5(図4のII−II断面)は搬送テ
ーブルローラ6の具体的な構成を示したものである。
【0019】図4、図5において、鋼片Sを搬送するテ
ーブルローラ6は該鋼片をその長手方向に沿い複数箇所
で支持する複数本からなり、そのローラ6の両端は一対
で一組になるテーブルローラ支持部材7に回転可能に保
持される。
【0020】テーブルローラ支持部材7の側面にはラッ
ク8が装着されていて、垂直に立てられたガイドフレー
ム9に昇降自在に組み込まれる。図中の番号10はシリン
ダ(バランスシリンダ) であり、このシリンダ10の一端
はガイドフレーム9に、もう一端はテーブルローラ支持
部材7に連結される。
【0021】また、11は接合装置の台車1に配置した
舟型のガイドレールgにて係合する(台車1に直に係合
するようにしてもよい)ガイドローラであり、このガイ
ドローラ11はガイドフレーム9の上部で回転可能に保
持される。12はピニオンであり、このピニオン12は
両側のラック8に差し渡したメカタイシャフト13に連
結されガイドフレーム9の上部で回転自在に保持され
る。
【0022】14は各シリンダ10のヘッド側にそれぞ
れつながる油圧管であって、この油圧管14にはアキュ
ームレータ15と開閉弁16が備えられている。17は
接合装置の入側、出側に配置され鋼片Sを搬送するのに
使用される固定式のテーブルローラである。
【0023】このような構成になる搬送用テーブルロー
ラにおいて、シリンダ10のヘッドおよびアキュームレー
タ15は予め所定の圧力で加圧され、開閉弁16を閉じるこ
とによってその圧力が保持されている。
【0024】そして、接合装置を、鋼片Sが搬送されて
くる側に寄せておき、鋼片がテーブルローラ17を経て搬
送され、接合装置に到達した時点で該接合装置を鋼片と
同一の速度で移動させる。その状態で先行鋼片S1 の端
部と後行鋼片S2 の端部をそれぞれクランプ4a,4b
で拘束し、接合装置の走行行き止まり端に至るまでの間
で、加熱手段であるコイル2にて加熱、昇温、次いで両
鋼片を押圧して接合を完了するようにする。接合装置の
移動に際しては、ガイドレールgも接合装置とともに移
動し、ガイドレールgの入側傾斜部からその中央部に至
るまでの間に存在するガイドローラ11およびテーブルロ
ーラ6は接合装置が通過するとともに順次に上昇して鋼
片を支持する一方、ガイドレールgの出側傾斜部からそ
の中央部に至るまでの間に存在するガイドローラ11およ
びテーブルローラ6は接合装置の到来によって該ガイド
レールgの出側傾斜部およびその中央部で押圧され順次
に下降して接合装置を構成するフレーム3との衝突が回
避される。
【0025】この発明に従う鋼片の搬送用テーブルロー
ラは、このように、テーブルローラ6をその支持部材7
とともに下方において支持する各シリンダ10のヘッド側
を油圧管14でつなぎ、各ヘッド側の圧力を一定に保つ油
圧回路としたもの(バランスシリンダ)であるから、テ
ーブルローラ6およびその支持部材7が下降状態になる
シリンダ10内の油はテーブルローラ6およびその支持部
材7が上昇状態にあるシリンダ10へ移動するのみであ
り、これによって接合装置との衝突を回避しつつ鋼片を
確実に支持することができる。なお、上記のような構成
になるバランスシリンダは弁類を操作する必要がなくそ
の制御もいらない利点があるが、バランスシリンダとせ
ずそれぞれ個別にシリンダを昇降制御するようにしても
かまわない。
【0026】テーブルローラ6をその軸端でそれぞれ支
持する支持部材7を有する構造においてその両側部をメ
カタイシャフト13で連結することによって、ガイドロー
ラ11がガイドレールgにガイドされなくなった場合であ
ってもテーブルローラ6は常に水平に保持されているの
で、鋼片を確実に支持して搬送することができる。
【0027】上掲図4、図5に示したところにおいて、
例えば接合装置から加熱手段、押圧手段、クランプを取
り出して台車1のみをライン上に配置しておく場合(鋼
片の接合を行なわない状態)においては、その台車1内
ではテーブルローラ6によって鋼片を支えることができ
ないおそれがある。
【0028】このような場合に対応するため、この発明
においては図6、図7(図6のII−II断面)に示すよう
に、ガイドレールgの例えば中央分に、取り外し可能な
シフトガイドレールgを設置し、台車1に配置したシ
フト用シリンダ18にて、図8に示す如くシフトガイド
レールgを搬送ラインから離れる向きに移動させ、そ
こにできた空間よりテーブルローラ6を搬送ラインに望
ませるべく上昇させるようにする。
【0029】シフトガイドレールga を移動させてその
領域に存在するテーブルローラ6を上昇させるには、ま
ず、油圧管14の圧力を一たん低下させ、シフト用シリン
ダ18によってシフトガイドレールga を搬送ラインから
離れる向きに移動させる。そして油圧管14に圧力を加え
てシリンダ10、テーブルローラ支持部材7をとおしてテ
ーブルローラ6を上昇させる。
【0030】このような操作を行うために、開閉弁16は
開、閉、圧抜きの機能を有する三方弁等を備えておくの
が望ましい。
【0031】なお、図6〜図8においては、シフトガイ
ドレールga は、テーブルローラ6を一本だけ上昇させ
る長さを有するものを例として示したが、複数本上昇さ
せる余裕がある場合には、シフトガイドレールga の長
さをそれに見合った分だけ長くしておけばよい。
【0032】図10は、フレーム3、交番磁界発生コイル
2を抜き取った状態の台車1内における鋼片Sの搬送状
況を示したものであるが、上記実施例に限らず、図10の
ように搬送テーブルローラ6間から昇降移動させたり、
他のライン外からパスラインへ移動させるサポートロー
ラを別途設けておき、交番磁界発生コイル、クランプ、
押圧手段をオフラインさせた後に上記サポートローラを
移動させてもよい。
【0033】図9に、連続熱間圧延設備の構成を模式的
に示す。このような連続熱間圧延設備において、上記の
接合装置は、粗圧延機19の出側に配置される切断装置20
(鋼片の端部をその接合に先立って所定の平面形状に仕
上げるもの)と熱間仕上げ圧延機群21の間に配置され
る。なお、連続熱間圧延設備においては、粗圧延工程と
仕上げ圧延工程での処理量の調整のため、粗圧延機19の
出側に鋼片Sの巻き取り巻もどし装置が配置されること
がある。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、交番磁界発生コイルだけでなくクランプや押圧手段
をライン外へ適宜移動させることができるので、 1.接合装置全体の熱負荷を小さくできる。 2.接合装置のメンテナンスが容易に実施できる。 3.台車内ではそれを構成する枠体を除いて鋼板を搬送す
るテーブルローラを配置することができないため、鋼片
を摺動させる構造にせざるをえず、ここにスケールが堆
積した場合に擦り傷が避けられなかったが、フレームや
交番磁界発生コイルを退避させた状態では台車内でも搬
送テーブルローラにて鋼片を支えることができるので、
スケールによる擦り傷は回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従う接合装置の側面を示した図であ
る。
【図2】この発明に従う接合装置の正面を示した図であ
る。
【図3】この発明に従う接合装置の正面を示した図であ
る。
【図4】搬送テーブルローラの構成説明図である。
【図5】搬送テーブルローラの構成説明図である。
【図6】搬送テーブルローラの構成説明図である。
【図7】搬送テーブルローラの構成説明図である。
【図8】搬送テーブルローラの構成説明図である。
【図9】鋼片の連続熱間圧延設備の構成を示した図であ
る。
【図10】この発明に従う接合装置の他の実施例を示し
た図である。
【符号の説明】
1 台車 2 交番磁界発生コイル 2a 移動用ビーム 2b 車輪 3 フレーム 3a レール 3b 車輪 4a クランプ 4b クランプ 5 押圧手段 6 搬送テーブルローラ 7 ローラ支持部材 8 ラック 9 ガイドフレーム 10 シリンダ 11 ガイドローラ 12 ピニオン 13 メカタイシャフト 14 油圧管 15 アキュームレータ 16 開閉弁 17 テーブルローラ 18 シフト用シリンダ 19 粗圧延機 20 切断装置 21 仕上げ圧延機群 S 鋼片 L レール g ガイドレール ga シフトガイドレール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 二階堂 英幸 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 平林 毅 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 山田 博右 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 林 寛治 広島県広島市西区観音新町4丁目6番22 号 三菱重工業株式会社 広島製作所内 (72)発明者 三登 良紀 広島県広島市西区観音新町4丁目6番22 号 三菱重工業株式会社 広島製作所内 (56)参考文献 特開 平4−262804(JP,A) 特開 平4−367303(JP,A) 特開 昭57−137008(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼片の搬送パスラインを跨いだ状態で該
    搬送パスラインに沿って移動可能とした台車に、鋼片の
    幅方向に移動可能な、加熱用交番磁界発生コイルと、鋼
    片の端部を挟圧支持下、鋼片相互を押圧可能なクランプ
    とを備え、 クランプを交番磁界発生コイルとは個別に鋼片の幅方向
    に移動可能とし、 交番磁界発生コイル、クランプを鋼片の幅方向に移動し
    た後の台車内領域に鋼片を支持するべく搬送テーブルロ
    ーラをパスラインへ向けて移動可能な構造とすることを
    特徴とする鋼片の接合装置。
  2. 【請求項2】 鋼片の搬送パスラインを跨いだ状態で該
    搬送パスラインに沿って移動可能とした台車に、鋼片の
    幅方向に移動可能な、加熱用交番磁界発生コイルと、鋼
    片の端部を挟圧支持下、鋼片相互を押圧可能なクランプ
    とを備え、 交番磁界発生コイル、クランプを鋼片の幅方向に移動し
    た後の台車内領域にて搬送テーブルローラをパスライン
    に向けて移動し、鋼片を台車内通過搬送させることを特
    徴とする鋼片の熱間圧延方法。
JP26880994A 1993-11-04 1994-11-01 鋼片の接合装置および熱間圧延方法 Expired - Lifetime JP3495111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26880994A JP3495111B2 (ja) 1993-11-04 1994-11-01 鋼片の接合装置および熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-275515 1993-11-04
JP27551593 1993-11-04
JP26880994A JP3495111B2 (ja) 1993-11-04 1994-11-01 鋼片の接合装置および熱間圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07171604A JPH07171604A (ja) 1995-07-11
JP3495111B2 true JP3495111B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=26548493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26880994A Expired - Lifetime JP3495111B2 (ja) 1993-11-04 1994-11-01 鋼片の接合装置および熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3495111B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07171604A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2216416C2 (ru) Установка и способ горячей прокатки плоского проката
US6373017B1 (en) Continuous hot rolling mill with metal block conveying apparatus
US20160101450A1 (en) Method and apparatus for the rapid delivery of heavy plates from a rolling mill
US5956990A (en) Apparatus and method for producing and handling superlarge coils of metal strip
US3700157A (en) Apparatus for feeding strip-like material to a processing apparatus
US6504128B2 (en) Apparatus for joining together two metallic bands
JP3495111B2 (ja) 鋼片の接合装置および熱間圧延方法
KR910001541B1 (ko) 강편(鋼片)의 연속 열간압연방법 및 장치
JP3156557B2 (ja) 連続圧延用ビレットの支持機構
US20190374987A1 (en) Rolling plant for rolling billets or blooms
WO1992002313A1 (fr) Procede et dispositif d'assemblage de billettes
JPH10175001A (ja) 熱間圧延設備及び熱間圧延方法
JPS60244401A (ja) 熱間鋼片の連続熱間圧延方法及び装置
JPS6352961B2 (ja)
JP3256136B2 (ja) 走間加工台車を設置した鋼材搬送テーブルのロール復帰方法とその装置
JP2002219501A (ja) 熱間鋼帯の製造方法及びその製造設備
JPH1133601A (ja) 圧延設備
JPH0815603B2 (ja) 熱間圧延設備の鋼片接合装置
JP2730845B2 (ja) サイジングプレス装置及びその金型交換方法
JP4161453B2 (ja) 熱間材料の板厚プレス装置
JP3316436B2 (ja) 帯鋼連続熱間圧延設備
JPH0489120A (ja) 鋼片の接合装置
US20240009724A1 (en) Process and apparatus for producing metallurgical products, in particular of the merchant type, in particular in an endless mode
JP3285803B2 (ja) 帯鋼連続熱間圧延設備
JP3402564B2 (ja) 金属条材の増肉加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term