JP3492549B2 - 配管用継手装置 - Google Patents

配管用継手装置

Info

Publication number
JP3492549B2
JP3492549B2 JP14064299A JP14064299A JP3492549B2 JP 3492549 B2 JP3492549 B2 JP 3492549B2 JP 14064299 A JP14064299 A JP 14064299A JP 14064299 A JP14064299 A JP 14064299A JP 3492549 B2 JP3492549 B2 JP 3492549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
connector housing
engagement
fitted
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14064299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000329278A (ja
Inventor
見 和 之 鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanoh Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanoh Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanoh Industrial Co Ltd filed Critical Sanoh Industrial Co Ltd
Priority to JP14064299A priority Critical patent/JP3492549B2/ja
Publication of JP2000329278A publication Critical patent/JP2000329278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492549B2 publication Critical patent/JP3492549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L2201/00Special arrangements for pipe couplings
    • F16L2201/10Indicators for correct coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車の燃
料配管等に用いる継手装置に関する。この配管用継手装
置は、例えば、自動車の燃料配管において、燃料フィル
タと配管の接続、燃料ポンプユニットと配管の接続に使
用される。 【0002】 【従来の技術】自動車の燃料配管に用いる配管用継手装
置としては、特許第2880453号公報に記載されて
いる継手装置が知られている。この継手装置は、後で図
面を参照して詳しく説明するように、接続端部寄り外周
に環状係合突起を有するパイプと、このパイプに接続さ
れるチューブが一端部にはめられ、他端部で前記パイプ
の接続端部外周にシール状にはめられたコネクタハウジ
ングと、前記パイプとコネクタハウジングの間に介在す
る弾性材のリテーナとを備え、このリテ−ナは、コネク
タハウジング内の所定接続位置へのパイプの挿入によ
り、コネクタハウジング寄りの第1係合縁でパイプの前
記環状係合突起にスナップ係合し、かつ反コネクタハウ
ジング寄りの第2係合縁でコネクタハウジングに係合し
て、パイプとコネクタハウジングが離脱するのを防ぐ撓
み係合部を備えている。この撓み係合部は前記パイプの
直径方向に対向する位置に設けられ、前記第2係合縁に
は、コネクタハウジングの前記他端部外に露出する押圧
操作部がパイプ外側でその直径方向に対向するように一
体的に突設されている。この配管用継手装置では、コネ
クタハウジングの内部へ向かって前記環状係合突起付き
パイプを挿入していくと、環状係合突起がリテ−ナの前
記第1係合縁に当って撓み係合部を径方向外側へ弾性変
形させ、環状係合突起が第1係合縁を通り過ぎると、撓
み係合部がその第1係合縁を含む部分で環状係合突起の
軸線方向外側に弾発的にスナップ係合して、パイプがコ
ネクタハウジングに完全に接続されるようになってい
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところが、以上に述べ
た従来の配管用継手装置においては、コネクタハウジン
グ内へのパイプの挿入が不完全であったとすると、リテ
−ナの撓み係合部が環状係合突起の軸線方向外側に弾発
的にスナップ係合しないことがある。しかし、このよう
にパイプの挿入が完全であっても、コネクタハウジング
内へパイプが一応挿入されていると、完全な接続がなさ
れたと誤認することがあり得る。不完全接続の場合に
は、継手装置において燃料等の流体の漏れが発生する。 【0004】本発明は、このような不完全接続を確実に
防ぐことができる手段を有する配管用継手装置を得るこ
とを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記課
題を解決するための配管用継手装置は、接続端部寄り外
周に係合突起を有するパイプと、このパイプに接続され
るチューブが一端部にはめられ、他端部で前記パイプの
接続端部外周にシール状にはめられたコネクタハウジン
グと、前記パイプとコネクタハウジングの間に介在する
弾性材のリテーナとを備え、このリテ−ナは、コネクタ
ハウジング内の所定接続位置へのパイプの挿入により、
コネクタハウジング寄りの第1係合縁でパイプの前記係
合突起にスナップ係合し、かつ反コネクタハウジング寄
りの第2係合縁でコネクタハウジングに係合して、パイ
プとコネクタハウジングが離脱するのを防ぐ撓み係合部
を備え、この撓み係合部は前記パイプの直径方向に対向
する位置に設けられ、前記第2係合縁には、コネクタハ
ウジングの前記他端部外に露出する押圧操作部がパイプ
外側でその直径方向に対向するように一体的に突設され
ている継手装置において、前記パイプには、前記係合突
起に関してパイプ接続端部と反対の側の外周に、追加の
係合突起が形成され、一方、前記コネクタハウジングお
よび前記パイプの外周には、それらの側方から嵌合可能
なロックカバ−が設けられ、このロックカバ−は、コネ
クタハウジングの外周面を両側から挟持した状態でコネ
クタハウジングに嵌めうる1対の平行な撓み脚部と、パ
イプの外周面を両側から挟持し、かつ前記追加係合突起
に係合した状態でパイプに嵌めうる1対の平行な係合脚
部とを一体的に有し、前記コネクタハウジングの外周面
には、前記撓み脚部がコネクタハウジング外周面に嵌め
込まれた時に撓み脚部に作用する係合手段が設けられ、
この係合手段はその作用時に、パイプ外周面に追加係合
突起に係合した状態で嵌め込まれている係合脚部をコネ
クタハウジング内部へ向かって変位させる力をロックカ
バ−に与えるように構成され、コネクタハウジング内部
へ向かって変位させる上記力によって、パイプのコネク
タハウジング内の前記所定接続位置への挿入が確保さ
、前記コネクタハウジング外周面の係合部が、コネク
タハウジング外周面に形成した段部により構成され、前
記撓み脚部の先端部に前記段部の作用を受ける斜面が設
けられていることを特徴とする。 【0006】 【0007】 【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明するが、その前に、本発明の前提となる
前述の公知の配管用継手装置(特許第2880453号
公報参照)について説明する。図1において、配管用継
手装置12は、パイプ14とコネクタハウジング15と
リテーナ17とから構成されている。パイプ14は公知
のように、例えば自動車の燃料ポンプユニットや燃料フ
ィルタから突出するパイプである。このパイプ14の先
端すなわち接続端の外周には、例えば環状の環状係合突
起18が形成されている。 【0008】コネクタハウジング15は全体的に円筒状
をなし、ナイロン等の合成樹脂または金属により形成さ
れている。コネクタハウジング15は自動車の燃料配管
用合成樹脂チユーブ11を嵌める接続部15aを一端に
有し、他端部15bへ向かって外径が順次段状に増大し
ている。また、コネクタハウジング15の内側には貫通
孔13が形成され、この貫通孔13は他端へ向かって同
様に径が順次段状に増大している。貫通孔13の前記他
端部15bの内側にはシール用のOリング16が嵌めら
れている。コネクタハウジング15のさらに他端寄りに
は、直径方向に対向する位置に1対の窓状係合開口2
0、20が形成されている。各係合開口20の形状は例
えば四角形である。各係合開口20の端部には係合端縁
19が形成されている。 【0009】リテーナ17は可撓性合成樹脂からなり、
図5から図8に示すような構成を有している。このリテ
ーナ17は基本的には筒状の構造をもち、一端にはフラ
ンジ22、22をもつ開口24が、他端には直径方向に
対向する押圧操作部25、25が設けられている。リテ
ーナ17の内側空間は、押圧操作部25、25を結ぶ方
向に関して開口24の側から押圧操作部25へ向かって
広がるような形状をもっている。そして、押圧操作部2
5は半径方向外方へ向かって突出している。 【0010】リテーナ17の中間部には、直径方向に対
向するように1対の撓み係合部26、26が形成されて
いる。図7に示すように、撓み係合部26、26が対向
する方向は前記押圧操作部25、25が対向する方向と
同じである。各撓み係合部26は一端側に第1係合縁2
6aを、他端側に第2係合縁26bを有している。撓み
係合部26は、第2係合縁26bの側でリテーナ17の
本体に一体的に連なっているが、第1係合縁26aの側
および周方向の両側では図6に示すようにリテーナ本体
とは切欠23a、23bにより隔離されている。したが
って、撓み係合部26はその第1係合縁26aの側で弾
性変位可能となる。 【0011】直径方向に関しての各側において、前記フ
ランジ22から前記押圧操作部25までは、図8から明
らかなように連結部27を介して一体的に連なってい
る。そして、連結部27、27は固定壁28によって一
体的に結合されている。したがって、連結部27、27
の間の距離は固定壁28によって一定値に保持されるこ
とになる。固定壁28は前記撓み係合部26の第2係合
縁26b、26bの近傍に達しており、このため第2係
合縁26b、26bの間の距離をリテーナの弾性変形に
よって変えることは殆どできない。すなわち、第2係合
縁26b、26bを互いに近付けようと力を加えてもそ
れらを近付けることはできない。よって、固定壁28
は、第2係合縁26b、26b間の距離の変化を阻止す
る距離固定手段を構成する。 【0012】以上に説明した構成を有するリテーナ17
は、図1に示すようにコネクタハウジング15に内側か
ら嵌め込まれる。すなわち、リテーナ17の各撓み係合
部26の第2係合縁26bの部分は、コネクタハウジン
グ15の各窓状係合開口20内に内側から嵌め込まれて
係合端縁19に係合させられ、さらに、第2係合縁26
bの部分から押圧操作部25へ延びる部分は係合端縁1
9の内側を通ってコネクタハウジング15外に出て、押
圧操作部25は係合端縁19の軸方向外側に隣接するよ
うに位置させられる。この状態でリテーナ17のフラン
ジ22はコネクタハウジング15の貫通孔13のOリン
グ16受容部分の入口部内に位置することになる。 【0013】上述のようにリテーナ17を嵌め込んだコ
ネクタハウジング15を、リテーナ17を先にしてパイ
プ14の外周に(図1において左方から右方へ向かっ
て)差し込むと、リテーナ17の撓み係合部26の第1
係合縁26aが弾性変形してパイプ15の係合突起18
を乗り越えたところで第1係合縁26aが半径方向内側
へ弾発的に戻り、図1に示すように係合突起18に係合
する。この時、パイプ14の先端部外周はコネクタハウ
ジング15の内側のOリング16に接触してシールがな
される。そして、第1係合縁26aの係合突起18への
係合によって、コネクタハウジング15とパイプ14の
連結状態が得られる。 【0014】図1の結合状態にある継手装置を切り離す
時には、図1の結合状態において外側に露出しているリ
テーナ17の押圧操作部25、25を矢印Pのように指
によって押圧する。これにより、リテーナ17は図9に
示すように変形する。すなわち、対向する押圧操作部2
5、25は互いに近付くように内方に変形する。しか
し、押圧操作部25、25の変形の影響は撓み係合部2
6の第2係合縁26bには及ばない。なぜならば、1対
の第2係合縁26b、26bの近傍部分は前記固定壁2
8によって一体的に連結されているからである。このよ
うに第2係合縁26b、26bに変形の影響が及ばずそ
れらの間の距離が固定されていることによって、第2係
合縁26b、26bの近傍部分をレバーの固定支点とし
て、撓み係合部26は図9に矢印Qで示す方向に回動
し、撓み係合部26の第1係合縁26aは半径方向外側
へ変位する。この間、第2係合縁26bは不動状態を保
ち、コネクタハウジング15の係合端縁19への係合状
態を維持する。したがって、リテーナ17はコネクタハ
ウジング15から外れることはない。 【0015】以上に述べたようにして、リテーナ17の
第1係合縁26a、26aが半径方向外側へ変位するこ
とによって、リテーナ17はパイプ14に対して図2に
示すように変形する。すなわち、第1係合縁26a、2
6aはパイプ14の係合突起18との係合から解放され
ることになる。したがって、コネクタハウジング15と
パイプ14とを切り離す方向に動かすことによって、図
3に示すように第1係合縁26a、26aは係合突起1
8により移動を阻止されることなく係合突起18の部分
を通過することができ、図4に示すようにコネクタハウ
ジング15とパイプ14は切り離される。このとき、特
殊治具等を用いる必要はない。切り離しが完了した時に
は、リテーナ17はコネクタハウジング15に保持され
たままであり、その紛失が防止される。そして、再びコ
ネクタハウジング15をパイプ14に結合するときに
は、リテーナ17を保持したままのコネクタハウジング
15をパイプ14に向かって押し込むだけで済むことに
なる。 【0016】公知の配管用継手装置においては、このよ
うに、コネクタハウジング15をパイプ14に結合する
ときに、リテーナ17を保持したままのコネクタハウジ
ング15内にパイプ14を軸方向に押し込むだけで、自
動的にコネクタハウジング15内にパイプ14が結合さ
れるのであるが、パイプ14の押し込みが少しでも足り
ないと、結合が完全になされないことになる。例えば図
10に示すようにパイプ14の押し込み量が足りない
と、撓み係合部26の第1係合縁26a、26aは係合
突起18の上に乗っているだけで、それと係合していな
いから、パイプ14の脱出を防ぐことができない。この
ような状態でパイプ14に流体、たとえば燃料を通す
と、内圧によりコネクタハウジング15とパイプ14端
部の間でずれが生じ、コネクタハウジング15からパイ
プ14が外れて流体が漏れてしまうことになる。本発明
はこのような事態が生じないように、コネクタハウジン
グ15内へのパイプ14の確実な挿入を保証する装置を
得ようとするものである。 【0017】本発明によれば、コネクタハウジング15
内へパイプ14を確実に挿入するために次のような構成
が用いられる。まず、図11に示すように、パイプ14
の端部に前記環状係合突起18に加えて追加の環状係合
突起18Aが形成される。追加の係合突起18Aは、係
合突起18に関してパイプ14の端部より離れた側に形
成され、係合突起18と均等の寸法をもつものとするこ
とができる。そして、追加の係合突起18Aは、係合突
起18から所定の距離Sだけ離れた位置に設けられる。
また、追加の係合突起18Aのほかに、別体の部材とし
て図12に示すロックカバ−30が設けられる。このロ
ックカバ−30は、ほぼ部分円筒状の基部31と、この
基部31の両側から突出する3対の平行脚部32a、3
2b、32cとから構成されている。ロックカバ−30
は弾性をもつ合成樹脂等の材質で構成され、平行脚部3
2cの先端には、フック部39と、中央の平行脚部32
bへ向かう斜面状カム面33が形成されている。平行脚
部32cは撓み脚部を構成する。また、平行脚部32a
は係合脚部を構成する。 【0018】図13に示すように、ロックカバ−30は
コネクタハウジング15およびパイプ14にその側面か
ら嵌め込まれる部材であり、図13の状態では嵌め込み
直前の位置にある。図14は図13の右側面図であっ
て、ロックカバ−30の平行脚部32a、32b、32
cと、コネクタハウジング15およびパイプ14の寸法
関係とはめ込み直前の関係位置を示している。一方の端
部にある1対の平行脚部である係合脚部32a、32a
の内面同士の間隔は、図14およびその平面図である図
15から明らかなようにパイプ14の直径と等しくされ
ている。したがって、係合脚部32a、32aはパイプ
14の外周面の両側に嵌め込むことができる。 【0019】ところで、コネクタハウジング15は、図
13に示すように接続部15aに続いてそれより径の大
きい中径部35を備え、さらにそれに続いて中径部35
より径の大きい大径部36を備えている。そして、前記
係合開口20はこの大径部36に形成されている。この
ような中径部35と大径部36を設けたことによって、
それらの間には段部37が形成される。この段部37は
係合手段を構成する。前記一方の端部にある係合脚部3
2a、32aと反対の側にある他方の端部の1対の平行
脚部32c、32cは特に撓んで変形する特徴があり、
撓み脚部と呼ぶ。撓み脚部32c、32cの内面同士の
間隔は、前記中径部35の直径と等しくされており、ま
た中央の1対の平行脚部32b、32bの内面同士の間
隔は、前記大径部36の直径と等しくされている。した
がって、撓み脚部32c、32cはbは前記中径部35
の外周面の両側に嵌め込むことができ、中央の脚部32
b、32bは前記大径部36の外周面の両側に嵌め込む
ことができる。 【0020】図1に示すように、パイプ14がコネクタ
ハウジング15内に完全に挿入されて、リテ−ナ17の
撓み係合部26の第1係合縁26aが係合突起18に係
合した状態においては、前記追加係合突起18Aは係合
突起18から所定距離Sだけ外側にある。この所定距離
Sは、図1の完全挿入状態において追加係合突起18A
の外側の側面が前記段部37から距離Lだけ離れている
ように定められる。一方、図12に示すように、前記ロ
ックカバ−30の係合脚部32aと撓み脚部32cの内
面同士の距離もLとなるように設計されている。 【0021】図13は、パイプ14がコネクタハウジン
グ15内に完全に挿入されていない状態を示している。
この状態において、本発明の特徴をなすロックカバ−3
0がコネクタハウジング15およびパイプ14の外周に
側方から嵌め込まれる。このとき、ロックカバ−30の
一端の係合脚部32a、32aの先端は、パイプ14の
追加係合突起18Aの外側に当てがわれ、また、他端の
撓み脚部32c、32cの斜面面33は前記段部37に
当てがわれる。この状態でロックカバ−30を図13に
矢印Pで示す方向に押し込むと、撓み脚部32c、32
cの斜面33は段部37に当たって図13に仮想線で示
すように斜め上方へ弾性変形する。この弾性変形によっ
て、ロックカバ−30には図13において左方へ向かう
成分をもつ力が作用し、係合脚部32a、32aは追加
係合突起18Aを矢印Qで示す方向に押圧する。これに
よって、パイプ14はコネクタハウジング15の内側へ
向かって押し込まれる。そして、ロックカバ−30を図
16および図17に示す位置まで押し込むと、パイプ1
4は図1に示す所定位置に達し、撓み係合部26の第1
係合縁26aが係合突起18に完全に係合する。これに
よって、完全な挿入状態が得られる。この状態では斜面
33を構成するフック部39が大径部36の反対側に達
して大径部36を抱き、ロックカバ−30の離脱を防
ぐ。 【0022】このようにロックカバ−30をコネクタハ
ウジング15およびパイプ14の外周に嵌合することに
よって、パイプ14が強制的にコネクタハウジング15
内へ押圧され、パイプ14のコネクタハウジング15内
への完全な挿入の保証が得られることになる。なお、こ
のロックカバ−30のパイプ14およびコネクタハウジ
ング15からの離脱は、フック部39を大径部36から
外すことにより簡単に行うことができる。 【0023】以上に述べた実施の形態では、係合脚部3
2aと中央の脚部32bは別に形成されているが、係合
脚部32aと中央の脚部32bとは一体的に連続して形
成してもよい。その場合には、対向する係合脚部32
a、32aの間隔と、対向する中央脚部32b、32b
の間隔は異なるから、一体的脚部32a、32bの間に
は、追加係合突起18Aの軸性方向外側に係合可能な段
部が形成される。 【0024】 【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、配
管用継手装置において、コネクタハウジングに挿入する
パイプに追加の係合突起を設け、かつ相対する脚部をも
つロックカバ−をコネクタハウジングとパイプの側面か
ら嵌めるように押し込むことによって、コネクタハウジ
ング内にパイプが不完全に挿入されたままになるのを確
実に防止することができる。この場合、撓み脚部はコネ
クタハウジング外周の係合手段に係合して撓み、その撓
み力が、ロックカバ−の係合脚部によりパイプの追加係
合突起を押圧する力となり、コネクタハウジング内への
パイプの完全挿入はこの押圧力の発生により確実になさ
れる。
【図面の簡単な説明】 【図1】典型的な配管用継手装置を示す断面図。 【図2】図1の配管用継手装置においてパイプとコネク
タハウジングを切り離す最初の手順を示す図。 【図3】図1の配管用継手装置においてパイプとコネク
タハウジングを切り離すための図2に続く手順を示す
図。 【図4】図1の配管用継手装置においてパイプとコネク
タハウジングの切り離しが完了した状態を示す図。 【図5】図1における配管用継手装置に用いるリテーナ
を示す一部断面図。 【図6】図5のリテーナの平面図。 【図7】図5のリテーナの右端面図。 【図8】図5のリテーナの斜視図。 【図9】図5のリテーナの押圧変形状態を示す図。 【図10】図1の配管用継手装置において、コネクタハ
ウジング内にパイプが不完全に挿入された状態を示す断
面図。 【図11】本発明で用いるパイプの断面図。 【図12】本発明で用いるロックカバ−の断面図。 【図13】本発明で用いるロックカバ−をコネクタハウ
ジングとパイプに嵌め込む状態を示す一部断面図。 【図14】図13の右側面図。 【図15】図14の平面図。 【図16】本発明で用いるロックカバ−をコネクタハウ
ジングとパイプに嵌め込み終わった状態を示す一部断面
図。 【図17】図16の右側面図。 【符号の説明】 14 パイプ 15 コネクタハウジング 17 リテーナ 18 係合突起 18A 追加の係合突起 19 係合端縁 20 係合開口 22 フランジ 24 開口 25 押圧操作部 26 撓み係合部 26a 第1係合縁 26b 第2係合縁 27 連結部 30 ロックカバ− 31 基部 32a 係合脚部 32b 中央脚部 32c 撓み脚部 33 斜面 35 中径部 36 大径部 37 係合手段(段部) 39 フック部

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】接続端部寄り外周に係合突起を有するパイ
    プと、このパイプに接続されるチューブが一端部にはめ
    られ、他端部で前記パイプの接続端部外周にシール状に
    はめられたコネクタハウジングと、前記パイプとコネク
    タハウジングの間に介在する弾性材のリテーナとを備
    え、このリテ−ナは、コネクタハウジング内の所定接続
    位置へのパイプの挿入により、コネクタハウジング寄り
    の第1係合縁でパイプの前記係合突起にスナップ係合
    し、かつ反コネクタハウジング寄りの第2係合縁でコネ
    クタハウジングに係合して、パイプとコネクタハウジン
    グが離脱するのを防ぐ撓み係合部を備え、この撓み係合
    部は前記パイプの直径方向に対向する位置に設けられ、
    前記第2係合縁には、コネクタハウジングの前記他端部
    外に露出する押圧操作部がパイプ外側でその直径方向に
    対向するように一体的に突設されている配管用継手装置
    において、 前記パイプには、前記係合突起に関してパイプ接続端部
    と反対の側の外周に、追加の係合突起が形成され、一
    方、前記コネクタハウジングおよび前記パイプの外周に
    は、それらの側方から嵌合可能なロックカバ−が設けら
    れ、このロックカバ−は、コネクタハウジングの外周面
    を両側から挟持した状態でコネクタハウジングに嵌めう
    る1対の平行な撓み脚部と、パイプの外周面を両側から
    挟持し、かつ前記追加係合突起に係合した状態でパイプ
    に嵌めうる1対の平行な係合脚部とを一体的に有し、前
    記コネクタハウジングの外周面には、前記撓み脚部がコ
    ネクタハウジング外周面に嵌め込まれた時に撓み脚部に
    作用する係合部が設けられ、この係合部はその作用時
    に、パイプ外周面に追加係合突起に係合した状態で嵌め
    込まれている係合脚部をコネクタハウジング内部へ向か
    って変位させる力をロックカバ−に与えるように構成さ
    れ、コネクタハウジング内部へ向かって変位させる上記
    力によって、パイプのコネクタハウジング内の前記所定
    接続位置への挿入が確保され 前記コネクタハウジング外周面の係合部が、コネクタハ
    ウジング外周面に形成した段部により構成され、前記撓
    み脚部の先端部に前記段部の作用を受ける斜面が設けら
    れている ことを特徴とする配管用継手装置。
JP14064299A 1999-05-20 1999-05-20 配管用継手装置 Expired - Lifetime JP3492549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064299A JP3492549B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 配管用継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064299A JP3492549B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 配管用継手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000329278A JP2000329278A (ja) 2000-11-30
JP3492549B2 true JP3492549B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=15273427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14064299A Expired - Lifetime JP3492549B2 (ja) 1999-05-20 1999-05-20 配管用継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492549B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3985442B2 (ja) * 1999-09-28 2007-10-03 東海ゴム工業株式会社 クィックコネクタ
JP4531288B2 (ja) 2001-04-20 2010-08-25 株式会社東郷製作所 コネクタ
JP5435980B2 (ja) 2009-02-25 2014-03-05 本田技研工業株式会社 クイックコネクタの解除器具
KR101714313B1 (ko) * 2016-04-18 2017-03-22 주식회사 니프코코리아 자동차 유체통로용 퀵 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000329278A (ja) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880453B2 (ja) 配管用継手装置のリテーナ
KR0162154B1 (ko) 2개의 유체관을 연결하기 위한 압입 연결기
US5829795A (en) Press-fitting device for connection of a tube
US7552948B2 (en) Quick connector
KR920000661B1 (ko) 작은 직경의 파이프를 연결하기 위한 커넥터
US7150478B2 (en) Integrated seal for tube to hose connection
JP3014470B2 (ja) 流体シールを備えたコネクタ
KR100314314B1 (ko) 2개의 유체 파이프라인을 연결하기 위한 플러그 접속식 커플링
US4969669A (en) Hose Coupling
US5044675A (en) Hose coupling
JPH06502709A (ja) 内側及び外側アームを備える抜け止めリング
JP4713713B2 (ja) 流体接続を提供する継手組立体
RU2750570C2 (ru) Вставной узел для применения в транспортном средстве
JPH03288093A (ja) コネクタ
JP2001200963A (ja) コネクタ
US5040829A (en) Hose coupling
JP3492549B2 (ja) 配管用継手装置
JPH1163347A (ja) 配管用継手
JP4161333B2 (ja) 管継手
US4978149A (en) Hose coupling
JP2004169829A (ja) 配管継手構造
JP3669222B2 (ja) クイックコネクター
JPH1182847A (ja) チューブ用継手
JPH0424232Y2 (ja)
JPH07253183A (ja) 継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031010

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term