JP3492110B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP3492110B2
JP3492110B2 JP26157596A JP26157596A JP3492110B2 JP 3492110 B2 JP3492110 B2 JP 3492110B2 JP 26157596 A JP26157596 A JP 26157596A JP 26157596 A JP26157596 A JP 26157596A JP 3492110 B2 JP3492110 B2 JP 3492110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
charge
elastic
toner
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26157596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10104942A (ja
Inventor
政弘 渡部
謙太郎 庭野
有洋 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26157596A priority Critical patent/JP3492110B2/ja
Publication of JPH10104942A publication Critical patent/JPH10104942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492110B2 publication Critical patent/JP3492110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、像担持体上に形成
した静電潜像を現像して可視化する静電転写プロセスを
利用した画像形成装置に用いられる現像装置に関し、特
にキャリアを含まない一成分現像剤を用いて現像する現
像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の現像装置としては図2に示すよう
に、電子写真感光体1に微小間隔を設けて、現像容器2
取り付けられた現像剤担持部材3(以下、「現像スリー
ブ」とも言う),弾性現像剤量規制部材4(以下、「弾
性ブレード」とも言う),弾性ローラ5及び一成分現像
剤6(以下、「トナー」とも言う)によって構成される
ものが公知である。かかる現像装置は、現像スリーブ3
が現像部に担持搬送するトナー6の層厚を薄層に規制す
る手段として、現像スリーブ3に弾性ブレード4を当接
させ、この弾性ブレード4と現像スリーブ3との当接部
の間をトナー6を通過させて規制することにより、現像
スリーブ3上にトナー6の薄層を形成し、且つ当接部で
の摩擦でトナーに潜像を現像する為の摩擦電荷(トリ
ボ)を付与させる方法等が採られている。
【0003】こうした弾性ブレード4としては、図3
(a)に示すようにゴム板や金属製の薄板などの他に樹
脂薄板や、図3(b)に示すようにこれらを積層したも
のなども提案されている。一般にマグネタイトを含有し
たネガ系トナーには、荷電制御等処理したウレタンゴム
の板が用いられており、ポジ系トナーには、支持層4a
として金属などの薄板の上に荷電制御したシリコーンゴ
ムなどのゴム弾性層4bを積層したものが用いられてお
り、ゴム弾性層4bの電荷付与面4cは鏡面状に仕上げ
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子写
真プロセスを応用した画像の高画質化やフルカラー化に
おいては、トナーの粒径がさらに微粒子化する傾向があ
るが、これらトナーに現像スリーブ3と弾性ブレード4
との間で摩擦による帯電付与の際に、帯電したトナーの
一部が飛散し、電荷付与面4cの後端部に付着し、電荷
減衰などにより落下し現像品質を悪くする問題や、画像
形成装置に振動などが加えられた時にトナーが落下し感
光ドラム1に付着し画像を汚す問題があった。
【0005】特にマグネタイトを含有しないネガ系カラ
ートナーにおいては、帯電電荷付与性が悪くかつ微粒子
なものが多く間題があった。
【0006】また、鏡面状にキャビティ面を仕上げた成
形型の転写によって鏡面状の電荷付与面4cを有するゴ
ム弾性層4bを成形すると、成形型からの成形物の離型
性が落ちる問題があり成形上の問題点を残していた。
【0007】本発明は、上記課題を解決し、摩擦電荷付
与時にトナー飛散の少なく、高品質な現像を可能とする
現像装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく成
された本発明は、1成分現像剤を収容する現像剤収容容
器と、該現像剤収容容器から現像剤を現像部に担持搬送
する現像剤担持部材と、該現像剤担持部材表面上に塗布
される現像剤の量を規制する弾性現像剤量規制部材とを
し、該弾性現像剤量規制部材の先端部から搬送されて
来る現像剤を、該現像剤担持部材表面に塗布するように
構成された現像装置において、前記弾性現像剤量規制部
材が、少なくとも圧力を規制する支持層とゴム弾性層と
からなり、該ゴム弾性層のうち現像剤の帯電量を規制す
る電荷付与面が、現像剤と当接する部分で鏡面であり、
それ以外の部分で非鏡面であることを特徴とする現像装
置に関する。
【0009】本発明者らの検討によれば、弾性現像剤量
規制部材の電荷付与面の全面を鏡面にしていた従来の現
像装置においては、トナーと接触した電荷付与面ニップ
部間で摩擦により表面の絶縁層が分極し帯電し、この電
荷付与面ニップ部近傍に電荷が拡散し、帯電したトナー
が電気的に飛散することがわかった。
【0010】そこで、本発明では、電荷付与面として現
像剤と当接する鏡面部に続く凹凸のある荒れた表面(非
鏡面)を採用することにより、表面積が増加し帯電した
電荷の空気中への電荷減衰が加速され、結果としてトナ
ーの飛散を防止することが可能となった。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の現像装置は、例えば図2
に示したような構成とすることができる。本発明では、
特に弾性現像剤量規制部材4の構成に特徴を有するもの
であり、その一例を図1に示す。
【0012】図1(a)は、ゴム弾性層4bが支持層を
兼ねるもの、図1(b),(c)は支持層4aとゴム弾
性層4bを有するものである。
【0013】ゴム弾性層4bの電荷付与面4cは、現像
剤と当接する先端部分の鏡面部4dと、それ以外の部分
の非鏡面部4eを有している。
【0014】非鏡面部4eの表面粗さは、Rzで1μm
以上50μm以下であることが好ましく、より好ましく
は5μm以上30μm以下である。表面粗さRzが1μ
mより小さく平滑であると、表面積が少なく、帯電した
電荷の空気中への電荷減衰が十分ではなく、トナーが飛
散し易くなる。一方、表面粗さRzが50μmより大き
く粗すぎると、成形物の寸法精度に影響がで易くなる。
【0015】電荷付与面4cに非鏡面部4eを形成する
方法としては、弾性現像剤量規制部材4を成形する型の
所定の位置に、ホーニング,ブラスト,エッチングなど
の処理をすることにより任意に表面を荒らしておき、こ
の面を成形時に転写する方法を用いることができる。
【0016】鏡面状にキャビティ面を仕上げた成形型の
転写によって、全面が鏡面状の電荷付与面4cを有する
弾性現像剤量規制部材4を成形すると、離型性が落ちる
問題があったが、鏡面部4dに続く面を凹凸状に荒らし
て非鏡面部4eとすることにより、凹凸部分にエアーが
入りやすくなり、離型性も向上する。
【0017】支持層4aとしては、金属製もしくは樹脂
製の平板を用いることができる。この金属製平板として
は、例えばステンレススチール板(引っ張り強さ約11
0Kg/mm2 ),リン青銅板(同約65Kg/mm
2 ),アルミ板(同約40Kg/mm2 )等を用いるこ
とができ、現像スリーブヘの圧接力の制御性を考慮する
とその厚みは20μm〜500μmが好ましい。また樹
脂製平板としては、例えばポリエチレンテレフタレート
樹脂板(引っ張り強さ約20Kg/mm2 ),ポリカー
ボネート樹脂板(同約10Kg/mm2 ),延伸ポリプ
ロピレン樹脂板(同約19Kg/mm2 )等を用いるこ
とができ、現像スリーブヘの圧接力の制御性を考慮する
とその厚みは50μm〜1000μmが好ましく、特に
二軸延伸したクリープの小さいものが好ましい。
【0018】ゴム弾性層4bとしてはJIS A硬度で
80度以下のゴムが良く、具体的にはウレタンゴム,シ
リコーンゴム等を用いることができる。
【0019】電荷付与面4cには、ポジ系のトナーには
シリコーンゴム,シリコーン樹脂系のものが好適であ
り、ネガ系のマグトナーにはウレタンゴムやウレタン樹
脂が好適であり、ネガ系のノンマグカラートナーにはナ
イロン系のエラストマーや樹脂が好適である。
【0020】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。
【0021】(実施例1)鏡面と荒れた面(Rz5μ
m)を有する金型内に、シリコーン用プライマーを塗っ
た厚さ60μmのステンレススチールを配置し、金型を
加熱した後、LTVシリコーンゴム(LSR−DY35
−7002;東レ・ダウコーニング)をLIM射出成形
機により金型内に射出し、120℃で5分間保持した後
に型より取り出し、200℃で4時間熱処理を施し、図
1(c)に示したような弾性現像剤量規制部材を得た。
【0022】この弾性現像剤量規制部材のゴム弾性層4
bは硬度60度であり、電荷付与面4cの鏡面部4dの
幅は4mm、非鏡面部4eの幅は12mmである。
【0023】上記の弾性現像剤量規制部材を図2に示し
たような現像装置に採用し、ノンマグカラートナーを入
れレーザービームプリンターに実装し、1000枚耐久
後の非鏡面部4eへのトナーの付着状況を観察した。ま
た、1000枚耐久後の現像装置を内蔵するカートリッ
ジを取り出し、故意に左右に二回強く振りさらに上下に
二回強く振った後、再度画像装置に装着して画出し試験
を行い画像の汚れをチェックし評価した。
【0024】(実施例2〜6)鏡面と、表面粗さがそれ
ぞれRzl、10、20、30、50μmの荒れた面を
有する金型を用いた以外は、実施例1と同様にして弾性
現像剤量規制部材を成形した。
【0025】これらの弾性現像剤量規制部材を用いて実
施例1と同様の現像装置を構成し、ノンマグカラートナ
ーを入れレーザービームプリンターにて、実施例1と同
様な評価をした。
【0026】(比較例1)荒れた面を形成せず鏡面のみ
を金型を用いた以外は、実施例1と同様にして弾性現像
剤量規制部材を成形した。
【0027】この弾性現像剤量規制部材を用いて実施例
1と同様の現像装置を構成し、ノンマグカラートナーを
入れレーザービームプリンターにて、実施例1と同様な
評価をした。
【0028】以上の実施例及び比較例の評価結果を表1
に示す。
【0029】
【表1】 注1)目視にて汚れが帯状に密集して付着しているもの
を×、若干付着しているものを○△、ほとんど付着して
いないものを○とした。 注2)画像にトナーの飛び散った後が確認できたものを
×、確認できないものを○とした。
【0030】表1から明らかなように、本発明による実
施例1〜6では、電荷付与面の鏡面部に続く表面を荒ら
した構成としたことにより、比較例1に比べ、鏡面に続
く面へのトナー飛散は明らかに少なくなっており、耐久
時の強制振動に対しても画像の汚れは少なくなった。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現像スリーブとトナーを介して対向する現像剤量規制部
材の電荷付与面の表面の粗さを、トナーと当接して摩擦
する部分を鏡面とし、その後端部表面を粗面とすること
により、表面積が増加し帯電した電荷の空気中ヘの電荷
減衰が加速され、結果としてトナーの飛散を防止するこ
とが可能となった。これにより、耐久時の強制振動に対
しても画像の汚れは少なくなり、高品質な現像を提供す
ることができる。
【0032】また、鏡面状にキャビティ面を仕上げた成
形型の転写によって鏡面状の電荷付与面を成形すると、
成形型からの成形物の離型性が落ちる問題があり成形上
の問題点があったが、鏡面部に続く面に荒らした部分を
形成することにより、凹凸部分にエアーが入り易くな
り、離型性も向上し生産性の向上にも効果があった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の弾性現像剤量規制ブレード部材の一例
を示す概略図である。
【図2】本発明の現像装置の一例を概略的に示す断面図
である。
【図3】従来の弾性現像剤量規制ブレード部材を示す概
略図である。
【符号の説明】
1 電子写真感光体 2 現像容器 3 現像スリーブ 4 弾性現像剤量規制ブレード 4a 支持層 4b ゴム弾性層 4c 電荷付与面 4d 鏡面部 4e 非鏡面部 5 弾性ローラー 6 トナー
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−33578(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/08 504

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1成分現像剤を収容する現像剤収容容器
    と、該現像剤収容容器から現像剤を現像部に担持搬送す
    る現像剤担持部材と、該現像剤担持部材表面上に塗布さ
    れる現像剤の量を規制する弾性現像剤量規制部材とを有
    し、該弾性現像剤量規制部材の先端部から搬送されて来
    る現像剤を、該現像剤担持部材表面に塗布するように構
    成された現像装置において、 前記弾性現像剤量規制部材が、少なくとも圧力を規制す
    る支持層とゴム弾性層とからなり、該ゴム弾性層のうち
    現像剤の帯電量を規制する電荷付与面が、現像剤と当接
    する部分で鏡面であり、それ以外の部分で非鏡面である
    ことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 前記非鏡面部分の表面粗さがRz1μm
    以上50μm以下であることを特徴とする請求項1に記
    載の現像装置。
JP26157596A 1996-10-02 1996-10-02 現像装置 Expired - Fee Related JP3492110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26157596A JP3492110B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26157596A JP3492110B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10104942A JPH10104942A (ja) 1998-04-24
JP3492110B2 true JP3492110B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=17363830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26157596A Expired - Fee Related JP3492110B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492110B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5243678B2 (ja) * 2001-04-13 2013-07-24 キヤノン化成株式会社 現像剤量規制ブレードの製造方法
JP6124145B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-10 ブラザー工業株式会社 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10104942A (ja) 1998-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175710B1 (en) Electrophotographic recording apparatus using developing device with one-component type developer and having combination of charge injection effect and conductive contact type charger
US5557060A (en) Developing device
US5311264A (en) Developing apparatus for developing electrostatic latent image using one component developer
EP0400563A2 (en) Recording apparatus
JP3444017B2 (ja) 一成分現像剤を用いる現像装置
GB1585810A (en) Cleaning apparatus for electrophotographic machines
JP3107924B2 (ja) トナー担持体及びその製造方法
JP2669421B2 (ja) 一成分現像装置
JP2004117919A (ja) 現像装置
US5103265A (en) Image forming apparatus with a developing and removing device
US4870461A (en) Developing device and developer carrying member usable therewith
JP3492110B2 (ja) 現像装置
JPH0764389A (ja) 現像装置
JP2819611B2 (ja) 現像装置及びこれに用いる現像剤担持体
US5227849A (en) Developing apparatus and developer carrying member usable therewith
EP0636950A2 (en) Developing apparatus having rotatable developer supply member for developer carrying member
JPH06348119A (ja) 現像装置
US5666620A (en) Developing device for peeling toner using peeling rotary member
JP3566506B2 (ja) トナー搬送ローラ
JPH0651618A (ja) 現像装置
EP0407125B1 (en) Developing apparatus and method of preparing a developer carrying member
JPH09325603A (ja) 画像形成装置
JP2003035992A (ja) 円筒状現像剤担持体およびその製造方法
JP4035205B2 (ja) 現像剤量規制部材
JP2000267426A (ja) 現像装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees