JP3492062B2 - 氷−水熱交換システム - Google Patents

氷−水熱交換システム

Info

Publication number
JP3492062B2
JP3492062B2 JP34632995A JP34632995A JP3492062B2 JP 3492062 B2 JP3492062 B2 JP 3492062B2 JP 34632995 A JP34632995 A JP 34632995A JP 34632995 A JP34632995 A JP 34632995A JP 3492062 B2 JP3492062 B2 JP 3492062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
fluid
water
temperature
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34632995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09159330A (ja
Inventor
良則 井上
望 楠本
裕二 吉竹
均 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP34632995A priority Critical patent/JP3492062B2/ja
Publication of JPH09159330A publication Critical patent/JPH09159330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492062B2 publication Critical patent/JP3492062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ビルや建
物の冷房用熱源としての冷水を、夜間電力を利用するな
どにより製氷装置で製氷した氷を含む氷含有流体との熱
交換によって得られるようにした氷−水熱交換システム
に関する。 【0002】 【従来の技術】上述のような氷−水熱交換システムとし
ては、従来、図7の(a)の概略構成図に示すように構
成されている。 【0003】すなわち、熱交換器01内に伝熱プレート
(図2参照)によって一次側流体流路R1と二次側流体
流路R2とが設けられ、一次側流体流路R1の一端側
に、製氷装置で作製された氷を含んだ氷含有流体の送り
配管02が接続されるとともに、他端側に、熱交換によ
って氷が融解された流体の戻り配管03が接続されてい
る。 【0004】また、二次側流体流路R2に対し、一次側
流体流路R1と戻り配管03との接続箇所に近接した一
端側に冷水の入口配管04が接続されるとともに、一次
側流体流路R1と送り配管02との接続箇所に近接した
他端側に冷水の出口配管05が接続されている。すなわ
ち、水−水熱交換器におけると同様に向流式熱交換にし
て小型化できるように構成されている。 【0005】送り配管02と戻り配管03が、バイパス
配管07と三方弁06とを介して接続され、三方弁06
の開度を調整することにより、一次側流体流路R1に流
す氷含有流体の流量を調整できるように構成されてい
る。 【0006】そして、一般に、出口配管05に、取り出
される冷水の温度を測定する冷水温度測定手段(図示せ
ず)を設けるとともに、三方弁06を制御するコントロ
ーラ(図示せず)を設け、取り出される冷水の温度に基
づいて、その冷水の温度が設定範囲から外れたかどうか
を判断し、冷水の温度が設定範囲よりも高くなったとき
には氷含有流体の流量を増加するように、そして、冷水
の温度が設定範囲よりも低くなったときには氷含有流体
の流量を減少するように三方弁06を自動的に調整でき
るように流量制御手段を構成している。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来例の氷−水熱交換システムでは、次のような
欠点があった。なお、図7において、Aは一次側流体で
ある氷含有流体の熱交換器01への入口部分を、Bは氷
の全量が融解する位置を、Cは氷が融解した後の一次側
流体の出口部分をそれぞれ示している。また、Dは二次
側流体である冷水の熱交換器01への入口部分を、Eは
二次側流体の出口部分をそれぞれ示している。 【0008】図7の(b)の温度と位置との相対関係の
説明図に示すように、熱交換器01の入口側の冷水に対
する一次側流体の冷却作用は、氷が融解した後の顕熱で
あるが、熱交換器01からの出口側の冷水に対する一次
側流体の冷却作用は、氷を含んだ氷含有流体による潜熱
であり、この冷水の出口部分Eにおける一次側流体の温
度は0℃以下である。そのため、例えば、一点鎖線L1
で示すように、冷房負荷が急激に減少し、熱交換器01
に戻されてくる冷水の温度が低くなったときに、二点鎖
線L2で示すように、流量制御の遅れなどがあると、冷
水が一次側流体の潜熱による冷却作用を受けて急激に冷
却され、熱交換器01から出るまでに不測に0℃以下ま
で冷却されて二次側流体である冷水が氷結しやすく、二
次側流体の取り出し不良を招く欠点があった。 【0009】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、氷含有流体の潜熱と顕熱とによって熱
交換される冷水を、不測の氷結を防止して二次側流体を
連続的に円滑に取り出せるようにすることを目的とす
る。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明は、上述のような
目的を達成するために、伝熱プレートを間にした一方に
製氷装置で作製された氷を含有する氷含有流体を流す一
次側流体流路を、そして、他方に冷水を流す二次側流体
流路をそれぞれ流体流動方向が互いに平行になる状態で
設けて熱交換器を構成し、冷水の温度を測定する冷水温
度測定手段を設け、その冷水温度測定手段で測定される
冷水温度に基づいて、一次側流体流路での流動途中で氷
の全量が融解するとともに冷水の温度が設定範囲内に維
持されるように一次側流体の流量を制御する流量制御手
段を設けた氷−水熱交換システムにおいて、製氷装置か
らの氷含有流体を供給する送り配管を一次側流体流路に
接続する箇所に近接させて、冷水の入口配管を二次側流
体流路に接続し、氷含有流体と冷水とを同一方向に流動
させるように構成する。 【0011】 【作用】本発明の氷−水熱交換システムの構成によれ
ば、水−水熱交換システムにおいて装置の小型化などの
面から優れていると観念されていたために氷−水熱交換
システムでも踏襲して採用されていた向流式熱交換に対
し、敢えて並流式熱交換の構成を採用し、氷結を防止し
て円滑な運転を行えるようにしたのである。 【0012】次に、この作用につき、図3の(a)の概
略構成図、および、図3の(b)の温度と位置との相対
関係の説明図を用いて詳述する。なお、図3において、
Aは一次側流体である氷含有流体の熱交換器17への入
口部分を、Bは氷の全量が融解する位置を、Cは氷が融
解した後の一次側流体の出口部分をそれぞれ示してい
る。また、Dは二次側流体である冷水の熱交換器17へ
の入口部分を、Eは二次側流体の出口部分をそれぞれ示
している。 【0013】熱交換器17の入口側の冷水に対する一次
側流体の冷却作用を、氷を含んだ氷含有流体による潜熱
で行い、その熱交換に伴って氷の全量を融解させて、冷
却作用を潜熱から顕熱に移行させる。これにより、熱交
換器17からの出口側の冷水に対して一次側流体が最も
高温になった状態で顕熱による冷却作用を与えることに
なり、熱交換器17に急激に低温の冷水が戻されてきた
としても、破線Lで示すように、冷水の温度が初期では
急激に低下するが、氷の全量が融解した位置Bからは徐
々に低下する状態に変化し、一次側流体の出口部分Cに
おける一次側流体が最も高温になった状態の温度に冷水
温度が近づくものの、その温度以下に冷水が冷却される
ことを容易に防止することができる。 【0014】 【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。 【0015】図1は、本発明に係る氷−水熱交換システ
ムの実施例を用いた空気調和システムを示す全体システ
ム構成図であり、氷点が約−5℃などの氷含有流体生成
用の被氷結液体を貯留する貯槽1とシャ−ベット状の氷
含有流体を作製する製氷装置2とが、第1のポンプP1
を介装したポンプ配管4を介して接続されるとともに、
貯槽1内の上方に設けたノズル配管5と製氷装置2とが
氷−水熱交換システム6を介して接続されている。 【0016】また、氷−水熱交換システム6の冷水の出
口配管7および入口配管8それぞれに、ドームやビルな
どの建物9内に設けられた複数個の冷房用の室内側熱交
換器10が互いに並列に接続されている。室内側熱交換
器10は、ケーシング11内に熱交換用コイル12と送
風ファン13とを備えて構成され、熱交換用コイル12
の上部側の上側配管14に出口配管7が、そして、下部
側の下側配管16に入口配管8がそれぞれ接続されてい
る。下側配管16には開閉可能な流量調整弁15が介装
され、また、出口配管7には第2のポンプP2が介装さ
れている。 【0017】氷−水熱交換システム6は、熱交換器17
と、その熱交換器17を製氷装置2に接続して製氷装置
2からの氷含有流体を供給する送り配管18と、熱交換
器17をノズル配管5に接続して氷が融解した被氷結液
体を貯槽1に戻す戻り配管19と、一端側を送り配管1
8に接続するとともに他端側を分配量調整可能な三方弁
20を介して戻り配管19に接続したバイパス配管21
と、流量制御手段22とから構成されている。 【0018】熱交換器17は、図2の断面図に示すよう
に、複数の伝熱プレート23を間にした一方に製氷装置
2で作製された氷を含有する氷含有流体を流す一次側流
体流路R1を、そして、他方に冷水を流す二次側流体流
路R2をそれぞれ流体流動方向が互いに平行になる状態
で設け、かつ、送り配管18を一次側流体流路R1に接
続する箇所に近接させて、冷水の入口配管8を二次側流
体流路R2に接続し、氷含有流体と冷水とを同一方向に
流動させて並流式熱交換を行うように構成されている。 【0019】流量制御手段22は、冷水の温度を測定す
る冷水温度測定手段としての冷水温度センサ24を出口
配管7の熱交換器17からの出口箇所に設け、その冷水
温度センサ24にコントローラ25を接続するととも
に、コントローラ25を三方弁20に接続して構成さ
れ、コントローラ25において、冷水温度センサ24で
測定される冷水温度が設定範囲内にあるかどうかを判断
し、冷水温度が設定範囲の温度よりも高いときには、一
次側流体流路R1に流れる氷含有流体の流量が増加する
ように、そして、冷水温度が設定範囲の温度よりも低い
ときには、一次側流体流路R1に流れる氷含有流体の流
量が減少するように三方弁20を自動的に操作し、一次
側流体流路R1での流動途中で氷の全量が融解するとと
もに冷水の温度を設定範囲内に維持するようになってい
る。この流量制御手段22において、冷水温度に基づい
て一次側流体流路R1に流れる氷含有流体の流量を調整
するのに、三方弁20とバイパス配管21とから成る構
成に代えて、送り配管18または戻り配管19に流量調
整弁を設ける構成を採用しても良い。 【0020】図4は、氷含有流体を送り配管18に供給
する構成の第1変形例を示す概略縦断面図であり、製氷
装置2に第3のポンプP3を介装した第1の配管26と
第2の配管27とを介して氷蓄熱槽28が接続され、夜
間に深夜電力などにより製氷装置2で安価に作製した氷
を氷蓄熱槽28内に蓄えておけるように構成されてい
る。氷蓄熱槽28内の底部の横一側方に、第4のポンプ
P4を介装する状態で、熱交換器17に氷含有流体を供
給する送り配管18が接続されている。氷蓄熱槽28内
の送り配管18との接続箇所の上方相当箇所に縦向きの
電動スクリュ−29が設けられるとともに、その電動ス
クリュ−29と反対側の周壁に電動型の送り羽根30が
設けられ、製氷装置2から氷蓄熱槽28に供給されてく
る氷を電動スクリュ−29側に移送するとともに、送り
配管18側に移送し、氷の含有率が極力高くなる状態で
送り配管18に氷含有流体を供給するようになってい
る。この図において、熱交換器17からの戻り配管19
は省略している。 【0021】図5の(a)は、氷含有流体を送り配管1
8に供給する構成の第2変形例を示す概略縦断面図、図
5の(b)は要部の横断面図であり、第1変形例と異な
るところは次の通りである。すなわち、円形の氷蓄熱槽
28の上部に、電動モータ31によって駆動される掻き
寄せ羽根32が設けられ、かつ、氷蓄熱槽28の上部の
周方向の所定箇所にシュ−ト33が設けられ、このシュ
ート33と送り配管18とが水平型のスクリュ−コンベ
ア34を介して接続され、氷蓄熱槽28内で浮上したシ
ャーベット状の氷を掻き寄せてシュート33およびスク
リュ−コンベア34を介して送り配管18に送り、氷の
含有率が極力高くなる状態で送り配管18に氷含有流体
を供給するようになっている。他の構成は第1変形例と
同一であり、同一図番を付してその説明は省略する。 【0022】図6は、氷含有流体を送り配管18に供給
する構成の第3変形例を示す概略縦断面図であり、第1
変形例と異なるところは次の通りである。すなわち、氷
蓄熱槽28内の底部の中央箇所に、第5のポンプP5を
介装する状態で、熱交換器17に氷含有流体を供給する
送り配管18が接続されている。氷蓄熱槽28内の第2
の配管27からの氷供給箇所の下方に傾斜回転軸周りで
回転する電動型の送り羽根35が設けられ、氷蓄熱槽2
8内に供給されてくる氷、ならびに、浮上する氷の下部
側に流動性を与えて撹拌し、氷を送り配管18側に移送
供給するようになっている。他の構成は第1変形例と同
一であり、同一図番を付してその説明は省略する。 【0023】前記実施例における貯槽1および製氷装置
2は、建物9の屋上や上部の機械室とか地下ピットなど
に設けるものでも、また、建物9に近接して設けるもの
でも良い。また、本発明の氷−水熱交換システムは、冷
房用の熱源として用いる場合に限らず、例えば、冷蔵倉
庫の熱源とか単に冷水を得るだけなどの各種の用途に適
用できる。更に、地域冷房システムを構築するときに、
メインの氷含有流体の輸送配管から分岐して取り出した
氷含有流体を利用するように構成する場合などにも適用
できる。 【0024】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の氷−水熱
交換システムによれば、並流式熱交換の構成を採用し、
熱交換器からの出口側の冷水に対し、氷が融解して一次
側流体が最も高温になった状態で顕熱による冷却作用を
与えるから、一次側流体の熱交換器からの出口部分にお
ける最も高温になった状態の温度以下に冷水が冷却され
ることを容易に防止することができ、熱交換器に戻され
る冷水の温度が急激に低くなったような場合でも不測に
氷結が発生することを防止し、氷結に起因する流動性の
低下や流動停止を招かずに二次側流体を連続的に円滑に
取り出せるようになった。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る氷−水熱交換システムの実施例を
用いた空気調和システムを示す全体システム構成図であ
る。 【図2】要部の断面図である。 【図3】(a)は実施例の概略構成図、(b)は、実施
例の温度と位置との相対関係の説明図である。 【図4】第1変形例の概略縦断面図である。 【図5】(a)は第2変形例を示す概略縦断面図、
(b)は要部の横断面図である。 【図6】第3変形例の概略縦断面図である。 【図7】(a)は従来例の概略構成図、(b)は、従来
例の温度と位置との相対関係の説明図である。 【符号の説明】 2…製氷装置 6…氷−水熱交換システム 8…入口配管 17…熱交換器 18…送り配管 22…流量制御手段 23…伝熱プレート 24…冷水温度測定手段としての冷水温度センサ R1…一次側流体流路 R2…二次側流体流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉竹 裕二 大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式 会社 竹中工務店 大阪本店内 (72)発明者 藤原 均 東京都中央区日本橋本町1丁目7番4号 アルファ・ラバル株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−190422(JP,A) 特開 平4−332391(JP,A) 特開 平5−172477(JP,A) 特開 平7−190421(JP,A) 特開 平8−28911(JP,A) 特開 平6−323701(JP,A) 特開 平7−63451(JP,A) 特開 平6−229617(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25C 1/00 - 5/18 F24F 5/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 伝熱プレートを間にした一方に製氷装置
    で作製された氷を含有する氷含有流体を流す一次側流体
    流路を、そして、他方に冷水を流す二次側流体流路をそ
    れぞれ流体流動方向が互いに平行になる状態で設けて熱
    交換器を構成し、冷水の温度を測定する冷水温度測定手
    段を設け、その冷水温度測定手段で測定される冷水温度
    に基づいて、一次側流体流路での流動途中で氷の全量が
    融解するとともに冷水の温度が設定範囲内に維持される
    ように一次側流体の流量を制御する流量制御手段を設け
    た氷−水熱交換システムにおいて、 前記製氷装置からの氷含有流体を供給する送り配管を前
    記一次側流体流路に接続する箇所に近接させて、冷水の
    入口配管を前記二次側流体流路に接続し、氷含有流体と
    冷水とを同一方向に流動させるように構成したことを特
    徴とする氷−水熱交換システム。
JP34632995A 1995-12-11 1995-12-11 氷−水熱交換システム Expired - Fee Related JP3492062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34632995A JP3492062B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 氷−水熱交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34632995A JP3492062B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 氷−水熱交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09159330A JPH09159330A (ja) 1997-06-20
JP3492062B2 true JP3492062B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=18382679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34632995A Expired - Fee Related JP3492062B2 (ja) 1995-12-11 1995-12-11 氷−水熱交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492062B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09159330A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7503185B2 (en) Refrigerant-based thermal energy storage and cooling system with enhanced heat exchange capability
US3548923A (en) Cooling and heating apparatus of heat storage type
CN106679021A (zh) 机房空调系统及其控制方法
EP0689017A1 (en) Refrigerating method and apparatus
JP3492062B2 (ja) 氷−水熱交換システム
CN109611982A (zh) 一种采用冰蓄冷的储能热管理装置
JPH09159232A (ja) 蓄氷型冷水装置の制御方法
JP3359495B2 (ja) 蓄熱空調システム
JP4399309B2 (ja) 氷蓄熱装置
JP3512274B2 (ja) 氷蓄熱装置
JP3272146B2 (ja) 氷蓄熱システム
JP3197051B2 (ja) 氷蓄熱システムの負荷側送還水法
JP3412371B2 (ja) 蓄氷型冷水装置の凍結防止システム
JP3276013B2 (ja) 蓄熱システム
JPH08270989A (ja) 蓄熱装置及びその運転方法
JPH0477216B2 (ja)
JP2002048457A (ja) スラリー貯留装置及び過冷却水利用システム
JPH074800A (ja) ヒ−トパイプ式過冷却製氷装置
JPH068468Y2 (ja) 冷水供給装置
JP2649078B2 (ja) 蓄熱式冷暖房法
JP3053975B2 (ja) 氷蓄熱装置
JPS587558B2 (ja) 飲料供給装置
JP3788391B2 (ja) 氷蓄熱装置
JP3252209B2 (ja) 氷蓄熱式冷却設備
JP2593502B2 (ja) 氷水混合流体使用の冷熱媒循環設備

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees