JP3487549B2 - マイクロホン装置の信号処理回路 - Google Patents

マイクロホン装置の信号処理回路

Info

Publication number
JP3487549B2
JP3487549B2 JP2000109243A JP2000109243A JP3487549B2 JP 3487549 B2 JP3487549 B2 JP 3487549B2 JP 2000109243 A JP2000109243 A JP 2000109243A JP 2000109243 A JP2000109243 A JP 2000109243A JP 3487549 B2 JP3487549 B2 JP 3487549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
circuit
microphone device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000109243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001298797A (ja
Inventor
則男 赤松
隆 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Aoi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoi Electronics Co Ltd filed Critical Aoi Electronics Co Ltd
Priority to JP2000109243A priority Critical patent/JP3487549B2/ja
Publication of JP2001298797A publication Critical patent/JP2001298797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487549B2 publication Critical patent/JP3487549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁波を利用した
マイクロホン装置の出力信号を処理するマイクロホン装
置の信号処理回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マイクロホン装置として音波を受
けて振動する振動膜の変位を動電的または静電的に検出
して電気信号に変換するもの、振動膜の変位をレーザ光
を用いて光学的に検出するものが知られている。
【0003】前記振動膜の変位をレーザ光を用いて光学
的に検出するマイクロホン装置として、半導体レーザと
光検出器を用いて振動膜に当たるレーザ光の反射出力を
測定して電気信号に変換するマイクロホン装置が提案さ
れている(特開昭57ー202197号公報、特開昭5
8ー50899号公報、特開昭60ー46198号公
報、など)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】半導体レーザを用いた
マイクロホン装置は、振動膜の変位の検出をリード線な
しで検出できるという利点はあるが、光の送受光部とと
もに、半導体レーザと振動膜との距離を微調整する微調
整手段を必要とし、また光学的要素を多数必要とするた
め構造が複雑になる。また、振動膜面の付着物によって
光反射の特性が変化し、マイクロホン特性が変化し、特
に、湿度が高い場合は光の送受が不可能となる場合があ
り、マイクロホンの機能が停止してしまうことがある。
さらに、レーザ光の周波数が1012Hzよりも高いの
で、周波数が高すぎて直接的に集積化したロジック回路
を用いて信号処理を行うことは困難である。
【0005】本出願人は、前記問題点を克服し、振動膜
の変位を検出するためのリード線を必要としない、電磁
波を利用したマイクロホン装置を提案した(特願平11
−187457号)が、本発明は該マイクロホン装置の
出力信号を処理するのに好適な信号処理回路を提案する
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のマイクロホン装
置の信号処理回路は、一方の面から音波を受けて振動し
且つ他方の面又は両面から照射された周波数が1012
z以下の電磁波を反射する振動膜を備えるマイクロホン
装置の周波数変調出力信号を入力して基準周波数との差
分信号を出力する周波数変換回路と、前記基準周波数の
信号を前記周波数変換回路に供給する基準周波数信号発
生回路と、前記周波数変換回路の差分出力で所定クロッ
ク周期をゲートするゲート端子とクロック端子とを備
え、ゲートが開いている時間内にクロックを計数する計
数回路と、前記基準周波数信号発生回路の出力を分周し
て前記計数回路のクロック端子に分周信号を供給する分
周回路とを備える。基準周波数信号発生回路の出力を分
周回路で分周して前記計数回路のクロック端子に供給す
ると、信号処理回路の感度が上がる。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、先に提案した前記マイクロ
ホン装置を図1及び図2を参照しながら説明する。図1
に示すように、マイクロホン装置1は、一方の面から音
波3を受けて振動し且つ他方の面から周波数が1012
z以下の電磁波、好適には108 Hz〜1010Hzの電
磁波を反射する振動膜2を備えている。該振動膜2とし
て、0℃における抵抗率が20×10-6〔Ω・cm〕よ
り小さい導電性物質からなる振動膜、該0℃における抵
抗率が20×10-6〔Ω・cm〕より小さい導電性物質
を絶縁膜に付着してなる振動膜を使用する。具体的には
アルミニウム、金などの導電性膜又は該導電性膜を絶縁
膜に付着したものを使用するのが好適である。
【0008】さらに、前記マイクロホン装置1は、前記
振動膜2に向けてマイクロ波、ミリ波、サブミリ波など
のレーザ光よりも周波数が低く、周波数が1012Hz以
下の非コヒーレントな電磁波を照射し且つ前記振動膜2
からの反射波を受けるアンテナ6を備えた電磁波送受信
装置4、該電磁波送受信装置4が受信した膜振動信号を
受けて信号処理する信号処理回路5を備えている。ま
た、前記振動膜2は、前記電磁波送受信装置4のアンテ
ナ6に0.05〜0.5mm程度に接近して配置されて
いる。なお、前記アンテナ6は後述するように、平面イ
ンダクタ10(図2)で構成される。
【0009】前記構成を備えたマイクロホン装置1は、
音波3等の空気振動により前記振動膜2が振動する。こ
こで前記電磁波送受信装置4が発生した電磁波を前記振
動膜2に照射して振動膜2から反射波を受信すると、振
動膜2の変位に応じて前記電磁波送受装置4が発生する
電磁波の周波数が変化する。つまり、振動膜2と電磁波
送受装置4のアンテナ6間の距離に応じて周波数が変化
し、振動膜2が近づいた場合は周波数が増加し、振動膜
2が遠ざかると周波数が減少して、電磁波送受信装置4
から周波数変調された信号が出力される。
【0010】ここで、前記電磁波送受信装置4について
詳述すると、図2に示すように、電磁波送受信装置4
は、PチャネルMOSFET7及びNチャネルMOSF
ET8からなるCMOS増幅器9、該CMOS増幅器9
の入出力端子間に接続された平面インダクタ10を備え
ており、該平面インダクタ10が電磁波の送受を行う前
記アンテナ6を兼ねている。そして、前記平面インダク
タ10は、正帰還ループを形成し、全体として発振器1
1を構成している。
【0011】前記発振器11が定常状態になって発振周
波数が高くなると、前記平面インダクタ10から電磁エ
ネルギが該平面インダクタ10に近い空間に放射され、
前記振動膜2(図1)に電磁波が照射される。振動膜2
には誘電率、透磁率、導電率などの物理定数があり、こ
れらの物理定数により発振器11の発振周波数、位相が
影響を受け、振動膜2の前記物理定数で定まる状態と平
面インダクタンス10で構成される回路が共振状態にな
り、周波数変調された信号が出力される。該周波数変調
された出力信号を図1の信号処理回路5で信号処理する
ことによりマイクロホン装置1から音声電気信号を得
る。
【0012】以下、前記発振器11により振動膜2の音
波による振動が電気信号に変換される動作について説明
する。前記発振器11を構成するCMOS増幅器9のゲ
ートGはPチャネルMOSFET7のドレインD及びN
チャネルMOSFET8ソースS間に静電容量Cが存在
して静電結合している。該静電容量Cの効果によりCM
OS増幅器9の入力と出力間に位相差が発生する。該位
相差に起因する信号遅延時間を以下ゲイト遅延時間TG
という。さらに前記平面インダクタ10に電流が流れる
とその2端にも位相差が発生する。該位相差に起因する
信号遅延時間をインダクタ遅延時間TLという。
【0013】すると、信号の総遅延時間(TG+TL)
がCMOS増幅器9の入力と出力間に生じるが、この
内、前記遅延時間TGは増幅器が構成されると、その回
路構成で決定され、殆ど一定である。一方、遅延時間T
Lは、前記平面インダクタ10と振動膜2が0.05〜
0.5mm程度離れて空間的に接近していると、振動膜
2と平面インダクタ10が電磁的に結合して遅延時間T
Lが変化する。この遅延時間TLが変化すると発振器1
1の出力信号の周波数が変化し、これらの変化は振動膜
2の振動状態に対応する。
【0014】前記したように、本発明の信号処理回路5
に入力するマイクロホン装置1の出力は、周波数変調さ
れた信号である。以下、本発明の信号処理回路を図3を
参照しながら説明する。図3に示すように、信号処理回
路5は、マイクロホン装置1の周波数変調出力信号(F
M信号)を入力する周波数変換回路12と、該周波数変
換回路12に基準周波数信号(fl)を供給する基準周
波数信号発生回路13と、前記周波数変換回路12で周
波数逓降された差分信号をそのゲートに入力し後述する
分周回路15からのクロック信号を1サンプルずつ計数
するパルス計数回路14と、前記基準周波数信号発生回
路13の出力信号の周波数を分周する分周回路15とを
備えている。前記基準周波数信号発生回路13は、電圧
制御型発振器(VCO)で構成される。また、前記周波
数変換回路12の出力と前記基準周波数信号発生回路1
3の入力間に周波数安定化回路16が接続されている。
【0015】以下、前記信号処理回路5の動作を説明す
る。ここで、前記マイクロホン装置1が出力する周波数
変調信号(FM信号)のキャリア周波数をfc、最大周
波数偏移をΔfとすると、前記マイクロホン装置1から
の周波数変調信号は、瞬時周波数が(fc ±Δf)の間
におさまるように変調がなされる。
【0016】前記マイクロホン装置1が出力した周波数
変調信号(FM信号)が前記周波数変換回路12でfi
=(fc−fl)±Δfの差分信号に周波数逓降されて
パルス計数回路14のゲートに入力され、該差分信号が
ゲート周期を規定する。一方、前記パルス計数回路14
のクロック端子に前記分周回路15から周波数fCLK
=fi/n(nは分周比)の分周周波数信号がクロック
として入力される。
【0017】前記fCLKの信号が前記パルス計数回路
14のクロック端子に入力されると、該パルス計数回路
14で計数される計数値Nは、N=fCLK/〔(fc
−fl)±Δf〕となる。ここで、前記分周回路15の
出力周波数であるクロック周波数fCLKを上げると、
つまり、分周比nを下げると計数値Nを大きくすること
ができるので、信号処理回路5の感度が上がる。言い換
えれば、マイクロホン装置1の感度の向上に繋がる。ま
た、前記分周回路15の分周比nを変えることによりマ
イクロホン装置1の感度を変えることができる。
【0018】ところで、前記Δfには、信号成分と、キ
ャリア周波数fcの変動分が含まれている。該変動分が
あるとキャリア周波数fcが一定せず、前記差分信号の
周波数fi=(fc−fl)±Δfも変動する。また、
無音時にも前記変動に追随して前記差分信号が時間軸の
変動を来し、安定した音声出力を得ることができない。
【0019】そこで、前記周波数安定化回路16を設け
て該周波数安定化回路16で前記変動分を検出し、該変
動分を打ち消して前記基準周波数信号発生回路13に周
波数制御電圧を供給することにより、前記変動の影響を
回避する。
【0020】以上、本発明信号処理回路5を備えたマイ
クロホン装置1は、ワイヤレスマイクとして使用するの
に好適の他、携帯電話用、カラオケ用、補聴器用など幅
広い分野で使用できるマイクロホン装置を提供すること
ができる。
【0021】
【発明の効果】本発明マイクロホン装置の信号処理回路
は、周波数変換回路の出力側に分周回路を設けたことに
よりマイクロホン装置の感度が向上する。また、周波数
安定化回路を設けるとマイクロホン装置が出力する周波
数変調信号のキャリア周波数の変動による出力の変動を
回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の信号処理回路を適用する電磁波を利用
したマイクロホン装置のブロック図である。
【図2】マイクロホン装置の電磁波送受信装置の回路図
である。
【図3】本発明の信号処理回路の回路図である。
【符号の説明】
1・・マイクロホン装置 2・・振動膜 4・・電磁波
送受信装置 5・・信号処理回路 10・・平面インダクタ 15・
・分周回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 23/00 320 H04R 3/00 320 H01S 13/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面から音波を受けて振動し、且つ
    他方の面から該面に向けて照射された周波数が1012
    z以下の電磁波を反射する振動膜と、前記振動膜に前記
    電磁波を照射し且つ受けるアンテナ兼発振器の帰還ルー
    プを形成する平面インダクタと、該平面インダクタを帰
    還ループに接続された発振器とを備えてなるマイクロホ
    ン装置の周波数変調出力信号を処理するマイクロホン装
    置の信号処理回路であって、 前記信号処理回路は、前記マイクロホン装置の周波数変
    調出力信号を入力して基準周波数との差分信号を出力す
    る周波数変換回路と、 前記基準周波数の信号を前記周波数変換回路に供給する
    基準周波数信号発生回路と、 前記周波数変換回路の差分出力で所定クロック周期をゲ
    ートするゲート端子とクロック端子とを備え、ゲートが
    開いている時間内にクロックを計数する計数回路と、 前記基準周波数信号発生回路の出力を分周して前記計数
    回路のクロック端子に分周信号を供給する分周回路とを
    備えることを特徴とするマイクロホン装置の信号処理回
    路。
  2. 【請求項2】 一方の面から音波を受けて振動し、且つ
    他方の面から該面に向けて照射された周波数が1012
    z以下の電磁波を反射する振動膜と、前記振動膜に前記
    電磁波を照射し且つ受けるアンテナ兼発振器の帰還ルー
    プを形成する平面インダクタと、該平面インダクタを帰
    還ループに接続された発振器とを備えてなるマイクロホ
    ン装置の周波数変調出力信号を処理するマイクロホン装
    置の信号処理回路であって、 前記信号処理回路は、前記マイクロホン装置の周波数変
    調出力信号を入力して基準周波数との差分信号を出力す
    る周波数変換回路と、 前記基準周波数の信号を前記周波数変換回路に供給する
    基準周波数信号発生回路と、 前記周波数変換回路の差分出力で所定クロック周期をゲ
    ートするゲートとクロック端子とを備え、該ゲートが開
    いている時間内にクロックを計数する計数回路と、 前記差分信号を入力して、該差分信号に含まれる周波数
    変調信号のキャリア周波数の変動分を相殺し、該変動分
    を相殺した信号を前記基準周波数信号発生回路に供給す
    る周波数安定化回路と、 前記基準周波数信号発生回路の出力を分周して前記計数
    回路のクロック端子に分周信号を供給する分周回路とを
    備えることを特徴とするマイクロホン装置の信号処理回
    路。
JP2000109243A 2000-04-11 2000-04-11 マイクロホン装置の信号処理回路 Expired - Fee Related JP3487549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109243A JP3487549B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 マイクロホン装置の信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109243A JP3487549B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 マイクロホン装置の信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001298797A JP2001298797A (ja) 2001-10-26
JP3487549B2 true JP3487549B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=18621957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000109243A Expired - Fee Related JP3487549B2 (ja) 2000-04-11 2000-04-11 マイクロホン装置の信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3487549B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4396739B2 (ja) 2007-07-25 2010-01-13 ソニー株式会社 情報伝達方法、情報伝達システム、情報受信装置及び情報送信装置
CN103152670B (zh) * 2013-02-07 2015-06-17 青岛歌尔声学科技有限公司 一种音频处理电路和耳机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001298797A (ja) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11493381B2 (en) Ultrasonic microphone and ultrasonic acoustic radio
US8743002B2 (en) Method and system for a 60 GHz leaky wave high gain antenna
JP2648355B2 (ja) 物理量の極値検出装置
US4053897A (en) Microwave element including source antenna and cavity portions
JP3456924B2 (ja) マイクロホン装置
JP3487549B2 (ja) マイクロホン装置の信号処理回路
JP2004301617A (ja) マイクロウェーブ式レベル計
DE60130006D1 (de) Hörgerät mit einem hochfrequenzempfänger
JP2000088959A (ja) 送受信分離型反射方式の超音波距離測定装置と方法
JP2002125299A (ja) マイクロホン装置
US8311246B2 (en) Microphone
KR100844487B1 (ko) 동작 정보 송수신용 휴대용 단말 및 이를 이용한 송수신방법
JPH0779518B2 (ja) 静電マイクロホン装置
JP2000124723A (ja) 通信装置、および、測距手段を有する小型の携帯可能な通信装置
JPS60123197A (ja) 音響信号の電気信号変換器
Ruiz et al. Remote dynamic actuation of an electrostatically driven microcantilever by a wireless power transfer system
US2516921A (en) Electrostatic device for measuring radiant power
KR20090056225A (ko) 커패시턴스 변화를 이용하여 펄스폭 변조 신호를 출력하는마이크로폰
JPS6215476A (ja) 超音波センサ
EP2056626A1 (en) Wireless transmission principle
SU1451743A1 (ru) Способ коррекции частоты сигнала считывани и устройство дл его осуществлени
JPS6064274A (ja) レ−ダ−装置
KR20140087472A (ko) 전방위 초고주파 도플러 센서
JP2019050613A (ja) 水晶振動子
JPH09102997A (ja) 音声増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees