JP3484712B2 - カメラ一体型ビデオテープレコーダ - Google Patents

カメラ一体型ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JP3484712B2
JP3484712B2 JP29799792A JP29799792A JP3484712B2 JP 3484712 B2 JP3484712 B2 JP 3484712B2 JP 29799792 A JP29799792 A JP 29799792A JP 29799792 A JP29799792 A JP 29799792A JP 3484712 B2 JP3484712 B2 JP 3484712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
pickup signal
camera
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29799792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06121267A (ja
Inventor
秀雄 中屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29799792A priority Critical patent/JP3484712B2/ja
Publication of JPH06121267A publication Critical patent/JPH06121267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484712B2 publication Critical patent/JP3484712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撮影条件等のデータを
記憶するデータ記憶媒体が一体に設けられたカメラ一体
型ビデオテープレコーダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般のユーザがカメラ一体型ビデオテー
プレコーダ(以下、ビデオテープレコーダを適宜VTR
と略することにする)で画像を撮影する場合、所望のシ
ーンを選りすぐって撮影したつもりでも、後で見ると、
結構無駄なシーンを撮影している場合が多い。この場
合、無駄なシーンの撮影部分を編集でカットすることに
なるが、カットする部分を探すために全部の撮影シーン
を見直さなければならず、非常に時間と手間がかかるの
が現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、ビデオテープ
等の記録媒体に記録された画像を再生する際に、記録さ
れた画像にシーンチェンジが生じる部分を素早くピック
アップできるようにすれば、上記編集作業がかなり楽に
なる。そして、撮影時の諸条件等を記憶する記憶媒体が
一体に設けられたカメラ一体型ビデオテープレコーダに
おいては、上記記録媒体における上記シーンチェンジ部
分のアドレスのデータやそのアドレスにおける画像の線
画データが上記記憶媒体に記憶されていれば、コンピュ
ータ制御の編集作業を行う際に、上記アドレスのデータ
やシーンチェンジ時の線画データをコンピュータで読み
取って、編集作業をより簡単かつ短時間で行うことがで
きる。
【0004】本発明は、上述の点に着目してなされたも
のであり、ビデオテープ等の記録媒体に記録された画像
の編集作業をより簡単かつ短時間で行えるようにするこ
とができるカメラ一体型ビデオテープレコーダを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、撮影された画像に対応する撮像信号が記録
される撮像信号記録媒体と、撮影条件等のデータが記憶
されるデータ記憶媒体とが一体に設けられたカメラ一体
型ビデオテープレコーダにおいて、上記撮像信号記録媒
体に記録される撮像信号に対応する画像にシーンチェン
ジが生じる場合に、そのシーンチェンジ後の先頭の画像
に対応する撮像信号が記録される上記撮像信号記録媒体
のアドレス位置を検出するアドレス検出手段と、上記撮
像信号から、上記画像自体のエッジ部分を2値化した
画情報を抽出する抽出手段と、上記アドレス検出手段で
検出される上記アドレス位置の情報と、上記抽出手段に
よって上記アドレス位置の撮像信号記録媒体に記録され
る撮像信号から抽出される線画情報とを上記データ記憶
媒体に記録する記録手段とを設けたことを特徴とする。
また、本発明は、上記カメラ一体型ビデオテープレコー
ダは録画ボタンを有し、この録画ボタンが操作されたと
きに上記シーンチェンジが生じたものと判定する手段を
備えるものとした。さらに、本発明は、上記記録手段
は、上記データ記憶媒体に記録された上記アドレス位置
の情報と上記線画情報を、撮像の終了後に上記撮像信号
記録媒体の所定の記録領域に記録するものとした。
【0006】
【作用】本発明によれば、撮像信号記録媒体に記録され
る撮像信号に対応する画像にシーンチェンジが生じる場
合に、そのシーンチェンジ後の先頭の画像に対応する撮
像信号が記録される上記撮像信号記録媒体のアドレス位
置がアドレス検出手段で検出され、この検出されたアド
レス位置の撮像信号記録媒体に記録される撮像信号か
ら、抽出手段によって線画情報が抽出され、この線画情
報と上記アドレス位置の情報が記録手段によって、撮影
条件等のデータが記憶されるデータ記憶媒体に記録され
る。したがって、データ記憶媒体に記録されている撮影
時の諸条件とシーンチェンジのアドレス位置の情報およ
びそのシーンチェンジ時の線画情報を編集用のコンピュ
ータで読み取って、コンピュータ制御の編集作業をより
簡単かつ短時間で行うことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明の一実施例によるカメラ一体型ビデオ
テープレコーダのブロック図である。図1において、1
は、カメラ一体型VTRの撮影系を構成するカメラブロ
ックであり、撮影レンズやその駆動手段、絞り、電子シ
ャッタ、フォーカス制御手段、露出制御手段などを含ん
でいる。このカメラブロック1には、フロッピーディス
クまたはICカードなどのデータ記憶媒体2が装填、取
り外し可能になっており、このデータ記憶媒体2には、
不図示の適当な回路によって、カメラブロック1による
撮影時の諸条件のほか、シーンチェンジ(撮影開始時)
のアドレス位置情報としてのタイムコードおよびそのシ
ーン先頭の線画が記録される。
【0008】ここでいう諸条件とは、カメラブロック1
におけるレンズの絞りとか、電子シャッタなどのメカニ
カルな条件である。これらの情報はカメラ一体型VTR
内に搭載されているマイクロコンピュータ(以下、マイ
コンと略称する)3によって、カメラブロック1から読
み込まれ、適当なフォーマットでデータ記憶媒体2に記
録される。この場合のデータ記憶媒体2への情報の書き
込みは、撮影開始時(つまり、シーンチェンジの先頭)
にのみ行うこととする。撮影開始の録画ボタンのオンを
シーンチェンジと想定する。
【0009】このシーンチェンジが生じたとき、同時に
その先頭の画面に対応する撮像信号が記録されるタイム
コード、すなわち、アドレス位置情報がマイコン3内の
アドレス検出手段により検出されるとともに、シーンチ
ェンジ先頭フレームの画像から線画がマイコン3内の不
図示の抽出手段により抽出され、適当なフォーマットで
データ記憶媒体2に書き込まれる。カメラブロック1に
よる撮影終了後には、データ記憶媒体2に書き込まれた
上記撮影時の諸条件、線画などの情報はマイコン3によ
って読み出され、不図示のビデオテープの所定の記録領
域、たとえば、PCM(パルスコード変調)領域に書き
込まれる。マイコン3はカメラブロック1の上述の機
能、オートフォーカス、露出、シャッタ速度、絞り機構
などの制御や、テープ録再系4のソフトウェアサーボ、
信号処理系5の制御に使われる。
【0010】次に、動作について説明する。ここで上記
撮影時の諸条件の代表的な条件をたとえば128パター
ン程度用意してテーブル化し、データ記憶媒体2には、
記録ビット数を少なくするために、テーブルNo.のみ
を記録することにする。必要なビット数は7ビットであ
る。タイムコードについては、120分のビデオテープ
を考えると、120×60×30=216,000の数
字を表現できる78ビット以上あればよい。このような
撮影時の諸条件をマイコン3によってデータ記憶媒体2
に記録するとともに、カメラブロック1の録画ボタンを
オンして、シーンチェンジのタイムコードおよびそのタ
イムコードの撮像信号からマイコン3内の線画抽出手段
で線画情報を抽出して、データ記憶媒体2に書き込む。
【0011】本実施例における線画情報の抽出のアルゴ
リズムは、次の通りである。まず、撮像信号をマイコン
3によってラスタ走査の順序から小ブロックに分割し、
各分割されたブロックごとに最大値と最小値を検出し、
その検出した最大値から最小値の減算を行う。この減算
結果から、そのブロックのダイナミックレンジを検出
し、この検出されたダイナミックレンジが所定のしきい
値より大きいか小さいかで2値化する。すなわち、ダイ
ナミックレンジDRがしきい値Thより大きい場合、つ
まりDR>Thのとき、「1」の出力を発生し、DR≦
Thのときに「0」を発生する。
【0012】このようにして、ダイナミックレンジDR
がしきい値Thより大きいか、小さいかによって、エッ
ジ部分の抽出を行うようにしており、簡単なアルゴリズ
ムであることと、リアルタイムで処理する必要がないた
め、マイコン3で充分に実行処理できる。なお、線画情
報の抽出は上述のアルゴリズムに限らず、ラプラシアン
フィルタと適応2値化とを組み合わせた方法など、その
他のアルゴリズムによるものであってもよい。
【0013】ここで、このようにして抽出される線画情
報の必要な情報量を試算してみる。入力画像のY信号成
分を13.5MHzでサンプリングした場合、有効画像
部分の大きさは720×480画素程度となる。これを
8×8のブロックに分割し、上記したアルゴリズムにし
たがって2値化すると、必要な情報量は5400ビット
となる。これはフル画面を想定した場合であり、優位情
報が少ない画像の外周部分を除外した場合は、5Kビッ
ト程度の情報量で済むことになる。先の撮影諸条件のビ
ット数と合わせても、5Kビット程度のオーダである。
【0014】そこで、1Mビット程度の容量をもつデー
タ記憶媒体2を使用した場合、約200のシーンチェン
ジの情報を記憶することができる。また、120分のビ
デオテープの使用時、1カット当たり36秒の計算とな
り、使用上の問題はない。以上の情報量から、データ記
憶媒体2としてのフロッピーディスク(または、ICカ
ード)で記録するフォーマットを仮定する。
【0015】図2はこの記録フォーマットを示すもので
あり、図2に示すように、先頭には、シーンチェンジの
テープ先頭からの通しNo.{SN(Serial N
amor):8ビット}を置く。次に、シーンチェンジ
のタイムコード(TC:24ビット)、撮影条件のテー
ブルNo.(TN:8ビット)予備領域(SP:256
ビット)、線画情報領域(Picture:4816ビ
ット)の順に置く。ここで、線画の有効領域を688×
448画素、つまり、線画そのものの情報量は86×5
6=4816ビットとしている。最後にチェック用とし
て、サムチェック(SC:8ビット)を設定し、合計5
120ビットの情報がシーンチェンジ1回につき発生す
る。
【0016】以上のような形式でデータ記憶媒体2に撮
影の諸条件がマイコン3により書き込まれるが、録画が
ビデオテープの最後までなされたとき、次のような順序
でその情報がビデオテープの巻頭部分に書き込まれる。
まず、「情報記録」なる不図示のボタンを押すことでビ
デオテープが巻き戻されると、編集処理の流れを示す図
7のフローチャートに示すように、ステップS1で、デ
ータ記憶媒体2からマイコン3により情報が読み出さ
れ、PCM領域にその読み出された情報が書き込まれ
る。
【0017】このようにすることにより、データ記憶媒
体2はカメラブロック1に内蔵されたままでもよく、ビ
デオテープとともに管理する手間が省けることが可能と
なる。また、データの一時保存の場合の媒体としては、
データ記憶媒体2の代わりにバッテリバックアップ付き
の半導体メモリであってもよい。
【0018】ところで、PCM領域には、1フィールド
当たり、132×107=14124ビット書き込むこ
とができる。そこで、図2の記録フォーマットに示す5
120ビットを書き込むわけであるが、十分記憶容量が
あることから、同期信号やアドレス信号、エラー信号の
ためのパリティの部分をそのまま利用することも考えら
れる。この結果、データの領域は、132×64=84
48ビットまで取れる。
【0019】図3に8mmビデオ規格のPCM記録信号
のフォーマットを示す。この図3において、Sは同期信
号(3ビット)、Aはアドレス信号(8ビット)、P.
Qはパリティ信号(各8ビット)、D0〜D7はデータ
信号(各8ビット)、CRCCは誤り検出符号(16ビ
ット)であり、データ領域に64ビットずつ、5120
ビットを80個に分割してステップS2で記録する。
【0020】次に、編集の場合について前述の情報がど
のように使用されるかを説明する。図4はこの編集の場
合に使用する編集システムの構成を示すブロック図であ
り、カメラブロック1に外部のパーソナルコンピュータ
6(以下、パソコンと略称する)または据え置き型のビ
デオデッキ7が接続されているとする。なお、6aはパ
ソコン6に接続されたマウスである。
【0021】ビデオテープの巻頭部分のPCM領域をビ
デオデッキ7で再生し、パソコン6自体のフロッピーデ
ィスク(またはICカード)ドライブまたはカメラブロ
ック1のフロッピーディスク(またはICカード)など
のデータ記憶媒体2に一旦情報を記憶しておく。この場
合、パソコンの能力次第では、直接ビデオテープから読
み込んでもよい。これらの情報がパソコン6に読み込ま
れると、まず線画がシーケンスの順番でパソコン6の表
示部6bにステップS3で表示される。
【0022】図5はパソコン6の表示部6bのシーンの
シーケンスの表示内容を示すものである。各シーンのサ
イズは86×56ビットであるため、1画面に64程度
のシーン6cが一度に表示されることを示している。そ
の前後のシーンは上下の画面スクロールで表示できるよ
うになっている。この場合、ステップS4で画面の下の
部分のシーン6dをマウス6a(図4)でクリックする
ことにより、上下のスクロールができる。スクロールす
る場合には、ステップS3に戻り、スクロールしない場
合には、ステップS5に進める。
【0023】これらの線画の中から、ステップS5で編
集ポイントを探索し、画面上でマークすると、ステップ
S6で図6に示すように、編集ポイントとなるシーン6
e,6fのみが図6に示すように改めて表示し直され
る。この図6は編集コントロールの状態を示しており、
この図6における編集ポイントとなるシーン6e,6f
の下方には、必要に応じて、ステップS7でタイムコー
ドや撮影条件が表示される。表示された場合にはステッ
プS6に戻り、表示されない場合にはステップS8の処
理に進む。
【0024】以上の処理を経て、ステップS8の作業に
より編集ポイントが決定すると、ステップS9でパソコ
ン6とカメラブロック1、ビデオデッキ7との相互通信
で編集作業を開始する。ステップS8で編集ポイントが
決定されない場合には、ステップS3の処理に戻る。
【0025】このように、本実施例のカメラ一体型ビデ
オテープレコーダによれば、ビデオテープに記録される
画像にシーンチェンジが生じる場合、そのシーンチェン
ジ部分のタイムコードやビデオテープに記録される画像
の線画情報が、フロッピーディスクやICカードなどの
データ記憶媒体2に記憶され、さらに、ビデオテープの
最後まで録画がなされると、データ記憶媒体2に記憶さ
れたタイムコードや線画情報がビデオテープの巻頭部分
に記録されるので、パソコン6を用いて編集作業を行う
際に、その作業を簡単かつ短時間に行わせることができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シーンチェンジが生じた場合に、その先頭の画面に対応
する撮像信号が記録される撮像信号記録媒体上のアドレ
ス位置が検出されるとともに、該アドレス位置の撮像信
号記録媒体に記録される撮像信号から線画情報が抽出さ
れ、このアドレス位置の情報と線画情報とがフロッピー
ディスクやICカードなどのデータ記憶手段に記録され
るので、カメラ一体型VTRあるいは据え置き型のビデ
オのマイコン制御による編集作業をより簡単かつ短時間
に行わせることができる。また、撮影終了後に、撮影時
の諸条件、シーンチェンジ部分のアドレス位置の情報
や、そのアドレス位置における線画情報が、上記データ
記憶手段から上記撮像信号記録媒体に転写されるから、
フロッピーディスクやICカードなどの上記データ記憶
手段のみに記録する場合と比較して、上記情報の管理が
し易くなり、しかも、カメラ一体型VTRのみならず据
え置き型ビデオデッキにも使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるカメラ一体型ビデオテ
ープレコーダのブロック図である。
【図2】図1に示す実施例のカメラ一体型ビデオテープ
レコーダにおけるデータ記憶手段に記録する記録フォー
マットの説明図である。
【図3】図1に示す実施例のカメラ一体型ビデオテープ
レコーダに適用される8mmビデオのPCM記録信号フ
ォーマットの説明図である。
【図4】図1に示す実施例のカメラ一体型ビデオテープ
レコーダに適用される編集のシステム構成図である。
【図5】図4に示す編集のシステムにおけるパソコンの
表示部に表示されるシーンのシーケンスの表示内容の説
明図である。
【図6】図4に示す編集のシステムにおけるパソコンの
表示部の編集条件の説明図である。
【図7】図1に示す実施例のカメラ一体型ビデオテープ
レコーダの編集手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 カメラブロック 2 データ記憶手段 3 マイクロコンピュータ(マイコン) 4 テープ録再系 5 信号処理系 5 パーソナルコンピュータ(パソコン) 7 ビデオデッキ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影された画像に対応する撮像信号が記
    録される撮像信号記録媒体と、撮影条件等のデータが記
    憶されるデータ記憶媒体とが一体に設けられたカメラ一
    体型ビデオテープレコーダにおいて、 上記撮像信号記録媒体に記録される撮像信号に対応する
    画像にシーンチェンジが生じる場合に、そのシーンチェ
    ンジ後の先頭の画像に対応する撮像信号が記録される上
    記撮像信号記録媒体のアドレス位置を検出するアドレス
    検出手段と、 上記撮像信号から、上記画像自体のエッジ部分を2値化
    した線画情報を抽出する抽出手段と、 上記アドレス検出手段で検出される上記アドレス位置の
    情報と、上記抽出手段によって上記アドレス位置の撮像
    信号記録媒体に記録される撮像信号から抽出される線画
    情報とを上記データ記憶媒体に記録する記録手段と、 を設けたことを特徴とするカメラ一体型ビデオテープレ
    コーダ。
  2. 【請求項2】 上記カメラ一体型ビデオテープレコーダ
    は録画ボタンを有し、この録画ボタンが操作されたとき
    に上記シーンチェンジが生じたものと判定する手段を備
    える請求項1記載のカメラ一体型ビデオテープレコー
    ダ。
  3. 【請求項3】 上記記録手段は、上記データ記憶媒体に
    記録された上記アドレス位置の情報と上記線画情報を、
    撮像の終了後に上記撮像信号記録媒体の所定の記録領域
    に記録する請求項1又は2記載のカメラ一体型ビデオテ
    ープレコーダ。
JP29799792A 1992-10-08 1992-10-08 カメラ一体型ビデオテープレコーダ Expired - Fee Related JP3484712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29799792A JP3484712B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 カメラ一体型ビデオテープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29799792A JP3484712B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 カメラ一体型ビデオテープレコーダ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321256A Division JP3501156B2 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 カメラ一体型vtrで撮像された撮像信号の管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06121267A JPH06121267A (ja) 1994-04-28
JP3484712B2 true JP3484712B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=17853795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29799792A Expired - Fee Related JP3484712B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 カメラ一体型ビデオテープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484712B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896560A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Sony Corp クリップレコーダ装置
WO1997010673A1 (fr) * 1995-09-11 1997-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de collecte de donnees video/audio utilisant une camera video, et son systeme d'edition
JP4158402B2 (ja) * 2002-04-19 2008-10-01 松下電器産業株式会社 録画システム、撮像装置、録画装置および再生装置
JP4311404B2 (ja) * 2006-01-23 2009-08-12 ソニー株式会社 光ディスク装置及びカメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06121267A (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456675B2 (ja) 映像記録再生装置及び映像記録再生方法
JP3750771B2 (ja) 画像記録方法および装置
US20120128316A1 (en) Image editing apparatus
US20020140826A1 (en) Photographing apparatus, a method for controlling recording of a moving picture or a still picture, and an image editing apparatus
JPH06217254A (ja) 画像記録装置
US9111571B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20060017823A1 (en) Electronic still camera and method for managing image data
KR100760743B1 (ko) 카메라 일체형 데이터 기록 재생 장치 및 데이터 기록재생 방법
JP3484712B2 (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP4544499B2 (ja) 記録装置及び編集方法
KR100612787B1 (ko) 디지털 카메라
JP3501156B2 (ja) カメラ一体型vtrで撮像された撮像信号の管理方法
JP3615873B2 (ja) 再圧縮禁止制御装置
JP4024142B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP3610084B2 (ja) 記録装置
KR0183163B1 (ko) 표준 정의 비디오 카세트 레코오더의 고속 탐색장치
JP3076078B2 (ja) 電子スチルカメラ及び記録媒体のバックアップチェック装置
JP3104464B2 (ja) 画像データ処理装置
JP3815223B2 (ja) ビデオカメラ
KR0178727B1 (ko) 전자스틸카메라기능을 구비한 디지탈 캠코더
KR20000043311A (ko) 디지털 캠코더의 영상 탐색 장치 및 방법
JPH10191229A (ja) 記録装置、再生装置及びカセット
JPH07118797B2 (ja) 連続静止画像記録装置
JP3865211B2 (ja) 記録再生装置
JP2003101922A (ja) カメラ一体型磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees