JP3484203B2 - 情報記録再生方法 - Google Patents

情報記録再生方法

Info

Publication number
JP3484203B2
JP3484203B2 JP09768993A JP9768993A JP3484203B2 JP 3484203 B2 JP3484203 B2 JP 3484203B2 JP 09768993 A JP09768993 A JP 09768993A JP 9768993 A JP9768993 A JP 9768993A JP 3484203 B2 JP3484203 B2 JP 3484203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
mark
information recording
recording
reproducing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09768993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06309807A (ja
Inventor
通治 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09768993A priority Critical patent/JP3484203B2/ja
Publication of JPH06309807A publication Critical patent/JPH06309807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484203B2 publication Critical patent/JP3484203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク,光磁気ディ
スク等の記録媒体に対して情報の記録再生を行う情報記
録再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク,光磁気ディスク等の
記録媒体に対して情報の記録再生を行う情報記録再生方
法には、“0”と“1”の2値の組み合わせからなり
“1”と“1”との間に自然数d以上自然数k以下の
“0”が挿入されるような符号に原情報を変換し、この
変換符号をその中の“1”の出現に対応してマークの有
無の状態が交互に反転するようなマーク列として記録媒
体上に記録し、この記録したマーク列をマーク検出手段
で走査して該マーク列に対応した再生信号を得、この再
生信号中のマークの有無の反転のタイミングを検出する
ことにより変換符号を求め、この変換符号から原情報を
得ることにより情報の再生を行う方法がある。
【0003】上記変換符号は、Run Length Limitt
ed符号と呼ばれるもので、RLL(1,7)符号、RLL
(2,7)符号、MFM符号等が代表的なものである。R
LL(d,k)符号は変換符号の“1”と“1”との間に
“0”が最小でd個、最大でk個挿入されることを意味
する。変換符号の“1”でマークの有無を反転する記録
方式はNRZI(Non Return Zero Inverted)方
式として公知である。
【0004】また、特開昭61ー214278号公報に
は、記録媒体に記録された情報のそれぞれの縁からの信
号によりデータを再生する情報再生方式において、記録
媒体に記録された情報の前縁及び後縁に対応した信号を
検出し、これら信号の各々から独立にタイミング信号を
再生し、該タイミング信号によるデータ再生を行うこと
を特徴とする情報再生方式が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2は上記情報記録再
生方法でRLL(1,7)符号を光ディスクに記録し再生
する例のタイミングチャートを示す。図2の(2−1)は
原情報を変換したRLL(1,7)符号を示す。このRL
L(1,7)符号符号は、“1”と“1”との間に“0”
が1〜7個挿入される時系列データであり、“1”でマ
ークの状態が変化するように光パルス(図2の(2−2))
に変換されてこの光パルスで光ディスク上に図2の(2
−3)に示すようにマーク有り(斜線部分)と無し(スペー
ス)の列として記録される。光ディスクをマーク検出手
段で走査することにより得られる図2の(2−4)に示す
ような再生信号は、光ディスクからマークの有無に対応
して反射率の変化などにより検出光信号が電気信号に変
換されて得られる。この再生信号のゼロクロス点を検出
して“1”の有無を判定することにより図2の(2−5)
に示すような2値の再生信号が得られ、この再生信号の
“1”検出タイミングのずれがビット長さの1/2以下
であれば原情報は図2の(2−6)に示すように正しく再
生される。
【0006】しかし、上記情報記録再生方法では、記録
密度を上げていくと、特に短いマークすなわち図2の
(2−2)で示される2T(以降ビット長さをTとしてマ
ーク,スペースの長さを示す)のマークおよびスペース
が実際よりも短く再生され易い。これは、符号間干渉と
呼ばれる現象であり、高密度記録では避けられない現象
である。符号間干渉が大きくなると、特に・・・0101
0・・・を再生したときに・・・01100・・・に再生された
り・・・00110・・・に誤って再生される確率が高くな
り、記録密度の限界が生じていた。
【0007】本発明は、上記欠点を改善し、符号間干渉
の影響を低減して記録密度を上げることができる情報記
録再生方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、“0”と“1”の2値の組
み合わせからなり“1”と“1”との間に自然数d以上
自然数k以下の“0”が挿入されるような符号に原情報
を変換し、この変換符号をその中の“1”の出現に対応
してマークの有無の状態が交互に反転するようなマーク
列として記録媒体上に記録し、この記録したマーク列を
マーク検出手段で走査して該マーク列に対応した再生信
号を得、この再生信号中のマークの有無の反転のタイミ
ングを検出することにより変換符号を求め、この変換符
号から原情報を得ることにより情報の再生を行う情報記
録再生方法において、前記変換符号を求めるときに
“1”と“1”との間に“0”をd以下の数で検出した
場合に“1”と“1”との間に“0”がd個挿入される
ようにいずれか一方の“1”の位置を移動させて変換符
号を求める。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の情
報記録再生方法において、前記変換符号を求めるときに
“1”と“1”との間に“0”をd以下の数で検出した
場合に移動させる“1”の前後位置をあらかじめ一方に
決定しておく。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の情報記録再生方法において、dが1である。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の情報記録再生方法において、dが2である。
【0012】
【実施例】本発明の実施例は符号間干渉の影響を低減し
て記録密度を従来の1.3倍〜1.5倍にしようとする
ものである。すなわち、請求項1の発明の実施例では、
前述のようなRLL(1,7)符号を用いる情報記録再生
方法において、誤った再生が行われて再生信号が・・・0
0110・・・となった場合に符号規則より再生信号が明
らかに明らかに誤っていると判断できることを利用し、
このような誤りがある場合にはその・・・00110・・・を
・・・00101・・・または・・・01010・・・に修正する。
【0013】このようにすれば、再生信号は従来誤りに
なっていたところが確率1/2で救済される。・・・00
110・・・を・・・00101・・・または・・・01010・・・
に修正する2通りの修正方法については、他の規則性あ
るいはエラー検出符号との組み合わせによる正誤判断を
加えれば・・・00110・・・が更に高い確率で正しいデー
タに修正されることはもちろんである。
【0014】この実施例はRLL(1,7)符号を用いる
情報記録再生方法だけでなく、RLL(2,7)符号を用
いる情報記録再生方法にも同様に適用できる。RLL
(2,7)符号を用いる情報記録再生方法には誤って再生
され易いパターンとして・・・00100100・・・が・・・
00101000・・・あるいは・・・00010100・・・
に誤って再生されるケースがある。このRLL(2,7)
符号を用いる情報記録再生方法も同様に・・・00100
100・・・が誤って・・・00101000・・・あるいは・・・
00010100・・・となった場合にこれを“1”と
“1”との間に“0”が2つ挿入される正しいパターン
に修正すると、再生信号の誤りになっていたところを確
率1/2で救済できる。
【0015】また、請求項2の発明の実施例では、請求
項1の発明の実施例において、再生信号の上述のような
誤りパターンが生じた時に、その誤りパターンを正しい
2つのパターンのうちあらかじめ決定したいずれか一方
のパターンに修正することにより、より確実に誤りパタ
ーンを修正する。すなわち、再生信号の上述のような誤
りパターンが生じる時には、その2つの“1”のうちい
ずれか一方を固定して誤りパターンを正しいパターンに
修正する。その固定する“1”としては、当然誤り発生
率が低い方を選ぶ。
【0016】また、その固定した“1”は誤り発生率が
低い方になるように積極的に記録時及び再生時にパター
ンの補正を加えることが好ましい。具体的には例えばR
LL(1,7)符号を用いる情報記録再生方法において、
・・・01010・・・の記録再生を行う時に例えば前の方の
“1”はなるべく正しい位置に記録されるように補正し
てから光ディスクに記録し、後の方の“1”は補正を加
えないで光ディスクに記録する。
【0017】このように・・・01010・・・を補正して記
録すると、再生信号の誤りパターンとしてあらかじめ・・
・01100・・・を予測できるので、再生信号は“1”が
連続しているという情報から直ちに規則性の誤り検出が
できる。その誤り検出に基づいて再生信号の・・・011
00・・・は後方の“1”の位置が1ビット分前にずれて
いることを判断できるので、直ちに再生信号の誤りパタ
ーン・・・01100・・・を正しいパターン・・・01010・
・・に修正できる。
【0018】つまり、位置ずれの生じ易い後方の“1”
については、みかけ上後側には0.5Tの位置ずれ許容
幅を持たせるが、前側には1.5Tの位置ずれ許容幅を
持たせることができる。したがって、最も位置ずれを生
じ易いビット“1”を予測できるようになり、その修正
を確実に行える。従来は・・・01010・・・パターンのエ
ラーを防ぐためにその両方の“1”の位置ずれを少なく
する方法も行われているが、両方の“1”を記録時に補
正したり2値化前の再生波形で補正したりすることは技
術的に困難さが2倍になり、コスト的にも高くなってい
た。
【0019】上記RLL(1,7)符号を用いる実施例で
は、両方の“1”の位置を補正しなければならないパタ
ーンが・・・010010・・・となるため、このパターンの
“1”と“1”との間隔を従来の・・・01010・・・の
“1”と“1”との間隔と同じにでき、記録密度が1.
5倍に向上する。また、上記上記RLL(2,7)符号を
用いる実施例では従来に比べて記録密度が4/3倍に向
上する。
【0020】図1は本発明の実施例に用いた情報記録再
生装置におけるデータ再生回路を示す。この情報記録再
生装置は原情報を記録部によりRLL(1,7)符号に変
換してその中の“1”の出現に対応してマークの有無の
状態が交互に反転するようなマーク列として光ディスク
上に記録し、この光ディスクからマーク検出手段を構成
する光ピックアップで走査して上記マーク列に対応した
再生信号を得る。この再生信号は、図2の(2−4)に示
すようなアナログ信号であり、2値化回路11により2
値化されて図2の(2−5)に示すような2値化信号とな
る。
【0021】この2値化信号はコードデータ再生回路1
2及びPLL(フェーズロックドループ)回路13に入力
され、PLL回路13は2値化回路11からの2値化信
号よりクロックを再生してコードデータ再生回路12へ
出力する。コードデータ再生回路12は2値化回路11
からの2値化信号のタイミングとPLL回路13からの
クロックのタイミングとを比較してその一致/不一致を
判定することにより図2の(2−6)に示すようなコード
データを再生する。
【0022】このコードデータ再生回路12からのコー
ドデータはデコーダ前処理回路14により上述のように
コードビットパターンの修正が行われて(例えば・・・00
110・・・パターンが・・・01010・・・パターンに修正
されて)修正済コードデータとなり、従来から知られて
いる一般のデコーダ回路15に入力されて再生データに
復調される。
【0023】この実施例では、データ再生回路にデコー
ダ前処理回路14を追加するだけで実施できるので、従
来とほぼ同じコストで高い記録密度を達成でき、実用性
が高い。なお、上記RLL(2,7)符号を用いる実施例
では、上記情報記録再生装置とほぼ同様なものが用いら
れる。但し、この情報記録再生装置では、原情報が記録
部によりRLL(2,7)符号に変換されてその中の
“1”の出現に対応してマークの有無の状態が交互に反
転するようなマーク列として光ディスク上に記録され、
かつ、データ再生回路ではコードデータ再生回路12か
らのコードデータはデコーダ前処理回路14により上述
のようにコードビットパターンの修正が行われて(・・・0
0101000・・・、・・・00010100・・・が・・・00
100100・・・に修正されて)修正済コードデータとな
り、従来から知られている一般のデコーダ回路15に入
力されて再生データに復調される。
【0024】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、“0”と“1”の2値の組み合わせからなり“1”
と“1”との間に自然数d以上自然数k以下の“0”が
挿入されるような符号に原情報を変換し、この変換符号
をその中の“1”の出現に対応してマークの有無の状態
が交互に反転するようなマーク列として記録媒体上に記
録し、この記録したマーク列をマーク検出手段で走査し
て該マーク列に対応した再生信号を得、この再生信号中
のマークの有無の反転のタイミングを検出することによ
り変換符号を求め、この変換符号から原情報を得ること
により情報の再生を行う情報記録再生方法において、前
記変換符号を求めるときに“1”と“1”との間に
“0”をd以下の数で検出した場合に“1”と“1”と
の間に“0”がd個挿入されるようにいずれか一方の
“1”の位置を移動させて変換符号を求めるので、符号
間干渉の影響を低減して記録密度を上げることができ
る。
【0025】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の情報記録再生方法において、前記変換符号を求める
ときに“1”と“1”との間に“0”をd以下の数で検
出した場合に移動させる“1”の前後位置をあらかじめ
一方に決定しておくので、より確実に符号間干渉の影響
を低減して記録密度を上げることができる。
【0026】請求項3記載の発明によれば、請求項1ま
たは2記載の情報記録再生方法において、dが1である
ので、dを1とする変換符号を用いて請求項1または2
の発明と同様な効果が得られる。
【0027】請求項4記載の発明によれば、請求項1ま
たは2記載の情報記録再生方法において、dが2である
ので、dを2とする変換符号を用いて請求項1または2
の発明と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に用いた情報記録再生装置にお
けるデータ再生回路を示すブロック図である。
【図2】従来の情報記録再生方法のタイミングチャート
である。
【符号の説明】
15 デコーダ前処理回路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 20/10 G11B 20/14 G11B 20/18 H03M 13/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】“0”と“1”の2値の組み合わせからな
    り“1”と“1”との間に自然数d以上自然数k以下の
    “0”が挿入されるような符号に原情報を変換し、この
    変換符号をその中の“1”の出現に対応してマークの有
    無の状態が交互に反転するようなマーク列として記録媒
    体上に記録し、この記録したマーク列をマーク検出手段
    で走査して該マーク列に対応した再生信号を得、この再
    生信号中のマークの有無の反転のタイミングを検出する
    ことにより変換符号を求め、この変換符号から原情報を
    得ることにより情報の再生を行う情報記録再生方法にお
    いて、前記変換符号を求めるときに“1”と“1”との
    間に“0”をd以下の数で検出した場合に“1”と
    “1”との間に“0”がd個挿入されるようにいずれか
    一方の“1”の位置を移動させて変換符号を求めること
    を特徴とする情報記録再生方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の情報記録再生方法におい
    て、前記変換符号を求めるときに“1”と“1”との間
    に“0”をd以下の数で検出した場合に移動させる
    “1”の前後位置をあらかじめ一方に決定しておくこと
    を特徴とする情報記録再生方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の情報記録再生方法
    において、dが1であることを特徴とする情報記録再生
    方法。
  4. 【請求項4】請求項1または2記載の情報記録再生方法
    において、dが2であることを特徴とする情報記録再生
    方法。
JP09768993A 1993-04-23 1993-04-23 情報記録再生方法 Expired - Fee Related JP3484203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09768993A JP3484203B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09768993A JP3484203B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 情報記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06309807A JPH06309807A (ja) 1994-11-04
JP3484203B2 true JP3484203B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=14198930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09768993A Expired - Fee Related JP3484203B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484203B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06309807A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6288992B1 (en) Optical reproducing device and optical memory medium
JP3558168B2 (ja) 光学式情報再生装置
US6492915B2 (en) Method for recording information, method for reproducing information, and information recording apparatus
US6320834B1 (en) Data demodulating method and optical disk device using the method
US5745468A (en) Mark edge recorded signal reproducing device for use in optical disk apparatus
US5231650A (en) Digital signal reproducing apparatus
GB2078061A (en) Method of encoding data bits on a record carrier device for carrying out the method record carrier provided with an information structure and device for decoding the signal read from the record carrier
JP3432003B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
KR100240788B1 (ko) 디지탈 데이타 재생 장치
JP3484203B2 (ja) 情報記録再生方法
US6930619B2 (en) Data modulation method, and recording and reproducing apparatuses and methods adopting the data modulation method
JP2948016B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2607462B2 (ja) 情報再生方法及び装置
JP3305344B2 (ja) 光学式記録媒体を用いた情報記録再生装置
JP3161858B2 (ja) 情報記録再生方法
US8295134B2 (en) Optical disc, optical disc recording method and apparatus, and optical disc reproducing method and apparatus
JPH06282845A (ja) 光学式記録再生方法および光学式記録再生装置
JP2870060B2 (ja) 符号化方法
JP3337490B2 (ja) 情報記録方法及び情報再生方法
JP3191376B2 (ja) 情報記録方法
JPH03100972A (ja) 同期信号検出方法
JPH04162262A (ja) 磁気記録装置のデジタル信号検出回路
JPH08273303A (ja) 情報記録再生方式及びその情報記録再生方式を適用したデータ記録再生装置
JP3191763B2 (ja) 情報記録媒体
JP3223881B2 (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees