JP3482893B2 - Interface device - Google Patents
Interface deviceInfo
- Publication number
- JP3482893B2 JP3482893B2 JP34335898A JP34335898A JP3482893B2 JP 3482893 B2 JP3482893 B2 JP 3482893B2 JP 34335898 A JP34335898 A JP 34335898A JP 34335898 A JP34335898 A JP 34335898A JP 3482893 B2 JP3482893 B2 JP 3482893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- interface
- chip
- interface chip
- communication network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタルオー
ディオデータなどのように所定周期で時系列的に変化す
るデータを通信ネットワークに対してパケット単位で送
受信するシステムで使用されるデータ通信用のインター
フェイス装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interface device for data communication used in a system for transmitting and receiving data, such as digital audio data, which changes in a time series at a predetermined cycle in packet units to a communication network. Regarding
【0002】[0002]
【従来の技術】ネットワークを介したデータ伝送方式に
は、大別すると、同期方式と非同期方式とがある。一般
に同期方式は、送信側と受信側との間を専用の同期信号
線などを設け、それに同期するようにしてデータを伝送
しているので、受信側は送信されてきたデータに基づい
て元のデータを正確に再現することができる。従って、
同期方式のデータ伝送方式は、受信側における情報の時
間的位置の正確な再現が要求されるディジタルオーディ
オデータなどの伝送に適した方式である。しかし、別途
同期信号線を設けたり、送受信間で同期をとるための構
成が必要である。また、同期方式による通信中はそのた
めだけに回線が専用されるため、通信方式としての汎用
性に欠けるという欠点があった。2. Description of the Related Art A data transmission system via a network is roughly classified into a synchronous system and an asynchronous system. Generally, in the synchronization method, a dedicated synchronization signal line or the like is provided between the transmission side and the reception side, and data is transmitted in synchronization with the synchronization signal line, so that the reception side uses the original data based on the transmitted data. The data can be reproduced accurately. Therefore,
The synchronous data transmission method is a method suitable for transmission of digital audio data or the like which requires accurate reproduction of the temporal position of information on the receiving side. However, it is necessary to provide a separate sync signal line or to have a structure for synchronizing transmission and reception. Further, during communication by the synchronous system, the line is dedicated only for that purpose, and there is a drawback that the versatility of the communication system is lacking.
【0003】これに対して、非同期方式は、専用の同期
信号線などを確保する必要がないため、パソコン通信な
どのように文字データや静止画データを送信する場合な
どに適している。しかしながら、非同期方式で採用して
いるパケット送信では、データ本来の時間的な位置の情
報が欠落してしまうことになるので、ディジタルオーデ
ィオデータなどの伝送には適していない。On the other hand, the asynchronous method is suitable for transmitting character data or still image data such as personal computer communication because it is not necessary to secure a dedicated synchronous signal line. However, the packet transmission adopted in the asynchronous method is not suitable for transmission of digital audio data, etc., because the information on the original time position of data is lost.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】そこで、最近では各ノ
ードが個別にクロック発振回路とそのクロックをカウン
トするクロックカウンタとを備え、送信側のノードがパ
ケットデータの先頭にデータの時間的位置を示す時間デ
ータ(タイムスタンプ)を付与してネットワーク上にデ
ータを伝送し、受信側のノードがその時間データと内部
のクロックカウンタのカウント値を比較し、両者が不一
致の場合にそのカウント値を時間データで補正し、補正
されたクロックカウンタのカウント値に基づいてデータ
を順次再生するという擬似的な同期方式を採用するよう
になった。このような擬似的な同期通信方式はアイソク
ロナス転送方式といわれ、これを規定したものとして、
例えばIEEE1394がある。Therefore, recently, each node has a clock oscillation circuit and a clock counter for counting the clock, and the node on the transmission side indicates the time position of the data at the beginning of the packet data. Time data (time stamp) is added and the data is transmitted on the network. The receiving node compares the time data with the count value of the internal clock counter, and if both do not match, the count value is used as the time data. Then, a pseudo synchronization method has been adopted in which the data is sequentially reproduced based on the corrected count value of the clock counter. Such a pseudo-synchronous communication system is called an isochronous transfer system.
For example, there is IEEE 1394.
【0005】すなわち、この擬似的同期方式では、各ノ
ードのクロック発振回路が完璧に同じ周波数で発振する
とは限らず、ある程度の誤差が存在することを認めた上
で、その誤差によるずれを同期タイミング毎すなわち時
間データを受信する毎にその時間データに合わせて、ク
ロックカウンタのカウント値を修正するという手法を採
用している。このような疑似的同期方式では、基本的に
インターフェイス装置を構成するチップ内に1パケット
分以上のデータを格納することのできるFIFOメモリ
を設け、パケット単位でデータの送受信を行っている。
このFIFOメモリに対するパケットデータのアクセス
はCPU又は周辺のI/O回路が行う。従って、FIF
Oメモリのサイズはアプリケーションに応じた最適なサ
イズのものが適宜選択されなければならない。That is, in this pseudo-synchronization method, the clock oscillation circuit of each node does not always oscillate at the same frequency. Each time, that is, every time the time data is received, a method of correcting the count value of the clock counter according to the time data is adopted. In such a pseudo synchronization system, a FIFO memory capable of storing one packet or more of data is basically provided in a chip constituting an interface device, and data is transmitted / received in packet units.
Access of packet data to this FIFO memory is performed by the CPU or a peripheral I / O circuit. Therefore, the FIF
The size of the O memory has to be appropriately selected according to the application.
【0006】しかしながら、従来は、チップの汎用性を
優先するあまり、必要以上のサイズのFIFOメモリを
割り当てており、FIFOメモリを無駄に使用している
という問題があった。逆に、ディジタルオーディオ機器
の接続チャンネル数を増やしたい場合に、FIFOメモ
リのサイズが小さく、それがネックとなって、チャンネ
ル数を増加することができないという問題もあった。こ
の発明は上述の点に鑑みてなされたもので、アプリケー
ションに応じて自由にバッファのサイズを変更し、効率
的にデータ転送を行うことのできるインターフェイス装
置を提供するものである。However, conventionally, there is a problem that a FIFO memory having a size larger than necessary is allocated because the versatility of the chip is prioritized, and the FIFO memory is wasted. On the contrary, when it is desired to increase the number of channels connected to the digital audio device, the size of the FIFO memory is small, which becomes a bottleneck, and the number of channels cannot be increased. The present invention has been made in view of the above points, and provides an interface device capable of efficiently changing the size of a buffer according to an application and efficiently transferring data.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】 この発明に係るインタ
ーフェイス装置は、アイソクロナス転送サイクルを有し
アイソクロナス転送が可能な通信ネットワークを介して
データパケットの送信を行なうために、送信側のノード
で使用されるインターフェイス装置であって、送信すべ
きデータパケットをバッファするための記憶手段を有す
るインターフェイスチップと、前記インターフェイスチ
ップを制御し、前記通信ネットワークに対するデータパ
ケットの送信を制御する制御手段とを具え、前記制御手
段に対して任意の数の前記インターフェイスチップをカ
スケード接続し、前記通信ネットワークにおける1アイ
ソクロナス転送サイクル内において、前記制御手段は該
制御手段乃至前記インターフェイスチップを循環するス
タート信号を出力し、前記インターフェイスチップは前
記スタート信号の入力に応じて前記バッファしたデータ
を前記制御手段に出力するとともに前記スタート信号を
下流に出力し、前記制御手段は前記インターフェイスチ
ップが出力したデータをパケット化して前記通信ネット
ワークに対して送信するとともに前記スタート信号の帰
還に応じて当該ノードにおける前記1アイソクロナス転
送サイクル内のデータ送信を終了するものであることを
特徴とするものである。また、この発明に係るインター
フェイス装置は、アイソクロナス転送サイクルを有しア
イソクロナス転送可能な通信ネットワークを介してデー
タパケットの受信を行なうために、受信側のノードで使
用されるインターフェイス装置であって、受信したデー
タをバッファするための記憶手段を有するインターフェ
イスチップと、前記インターフェイスチップを制御し、
前記通信ネットワークからのデータパケットの受信を制
御する制御手段とを具え、前記制御手段に対して任意の
数の前記インターフェイスチップを接続し、前記通信ネ
ットワークにおける1アイソクロナス転送サイクル内に
おいて、前記制御手段は前記データパケットの受信に応
じて受信可能信号を前記インターフェイスチップに並行
して出力し、前記インターフェイスチップは前記受信可
能信号の入力に応じて前記データパケットに含まれるデ
ータが当該インターフェイスチップで受信すべきデータ
であるか否かを判定するとともに受信すべきと判定され
た場合に当該データパケットに含まれるデータを前記記
憶手段にバッファするものであることを特徴とする。 An interface device according to the present invention has an isochronous transfer cycle.
Via a communication network capable of isochronous transfer
In order to perform the transmission of de Tapaketto, the transmitting node
In an interface device used, transmitted all
An interface chip having a memory means for buffering can de Tapaketto to control the interface chip, and control means for controlling the transmit data packet to said communication network, any number to said control means mosquitoes the interface chip
1-eye in the communication network with a caded connection
In the sochronous transfer cycle, the control means
Control means or a circuit circulating through the interface chip
It outputs a start signal and the interface chip
The buffered data according to the input of the start signal
To the control means and the start signal
Output downstream, and the control means outputs the interface command.
The data output by the
It is sent to the work and the start signal is returned.
Depending on the return, the 1 isochronous transfer at the node
It is characterized in that the data transmission within the transmission cycle is ended . In addition, the interface according to the present invention
The face device has an isochronous transfer cycle.
Data is transferred via a communication network capable of isochronous transfer.
Used by the receiving node to receive data packets.
Interface device used for receiving received data
Interface having storage means for buffering data
Controls the chair chip and the interface chip,
Controls the reception of data packets from the communication network
Control means for controlling,
Connect a number of the interface chips and connect the communication
Within one isochronous transfer cycle in network
The control means responds to the reception of the data packet.
And receivable signals parallel to the interface chip
Output and the interface chip can receive the
The data packet included in the data packet according to the input of the active signal.
Data that the data should be received by the interface chip
It is determined that it should be received and
If the data contained in the data packet is
It is characterized by being buffered in storage means.
【0008】これにより、ユーザーは、応用目的に応じ
てインターフェイスチップの数を適宜増加又は減少する
ことで、無駄のないインターフェイス装置を構成するこ
とができる。例えば、ディジタルオーディオのような高
速で大きな容量のデータを複数チャンネル送受信する場
合には、比較的大きな記憶容量の記憶部を持つインター
フェイスチップを必要な数だけ複数個接続し、これによ
って、インターフェィス装置におけるトータルなバッフ
ァの容量を見掛け上大きくすることができ、オーディオ
データなどの大きな容量のデータを複数チャンネル送受
信することができるようになる。一方、MIDIデータ
のように比較的低速で小さな容量のデータを複数チャン
ネル分送受信する場合には、比較的小さな記憶容量の記
憶部を持つインターフェイスチップを必要な数だけ接続
することによって対応することができる。また、ディジ
タルオーディオのような大きなデータとMIDIデータ
のような小さなデータの両方を複数チャンネル分送受信
する場合には、比較的大きな記憶容量の記憶部を持つイ
ンターフェイスチップと比較的小さな記憶容量の記憶部
を持つインターフェイスチップをそれぞれ必要な数だけ
接続することによって対応することができる。As a result, the user can configure a lean interface device by appropriately increasing or decreasing the number of interface chips according to the application purpose. For example, when transmitting and receiving high-speed and large-capacity data such as digital audio on a plurality of channels, a required number of interface chips each having a relatively large storage capacity are connected, which allows the interface device to operate. The total capacity of the buffer can be apparently increased, and a large capacity of data such as audio data can be transmitted and received on a plurality of channels. On the other hand, in the case of transmitting / receiving a relatively small amount of data such as MIDI data at a relatively low speed for a plurality of channels, it can be dealt with by connecting a required number of interface chips having a storage unit of a relatively small storage capacity. it can. Further, when transmitting and receiving both large data such as digital audio and small data such as MIDI data for a plurality of channels, an interface chip having a storage unit having a relatively large storage capacity and a storage unit having a relatively small storage capacity are used. Can be dealt with by connecting the required number of interface chips each having.
【0009】なお、インターフェイスチップ内のバッフ
ァ用記憶手段の持つ容量に応じてどれだけの個数のイン
ターフェイスチップを接続すればよいかを適宜決定すれ
ばよい。また、複数のインターフェイスチップのどれを
用いて送信又は受信するかをデータ毎に割り当てること
によって、複数の異なる種類のデータの送受信を行うこ
とができる。さらに、大きさの異なるバッファ(つまり
異なる記憶容量の記憶手段)を含むインターフェイスチ
ップを複数個接続して、それぞれの種類のデータの送受
信に最適な構成のインターフェイスチップ群を構成する
ようにしてもよい。The number of interface chips to be connected may be appropriately determined according to the capacity of the buffer storage means in the interface chip. Further, by assigning for each data which of a plurality of interface chips is used for transmission or reception, it is possible to transmit and receive a plurality of different types of data. Further, a plurality of interface chips including buffers having different sizes (that is, storage means having different storage capacities) may be connected to form an interface chip group having an optimum configuration for transmitting / receiving each type of data. .
【0010】このインターフェイス装置は、アイソクロ
ナス転送方式のように、それぞれ非同期で動作する複数
のノードが接続された通信ネットワーク上で、前記複数
のノードの中のある1つのノードが基準信号を前記通信
ネットワーク上に送信し、前記複数のノードの中の他の
1つのノードが前記基準信号に対する経過時間を示すタ
イムデータと共に時系列的な配列を有する複数のアプリ
ケーションに対応したデータパケットの複数を送信する
ことによって、前記複数のノード間で前記データパケッ
トの同期通信が行えるように構成されたデータ伝送方式
において好適に用いることができる。通信ネットワーク
に接続された複数のノードの中の1つが送信ノードとな
り、他の1つが受信ノードとして動作する場合、送信ノ
ードは複数のデータパケットを通信ネットワーク上に送
信し、そのデータパケットを受信ノードが受信すること
によって、通信ネットワーク上でデータの送受信が行わ
れる。このような通信ネットワーク上では、ディジタル
オーディオのような高速で大きな容量のデータを複数チ
ャンネル送信する場合や、MIDIデータのように比較
的低速で小さな容量のデータを複数チャンネル送信する
場合には、インターフェイスチップを複数個カスケード
に接続する。これによって、見かけ上の送受信用バッフ
ァの容量を大きくすることができ、オーディオデータな
どの大きな容量のデータを複数チャンネル送信すること
ができるようになる。また、MIDIデータのように比
較的低速で小さな容量のデータを複数チャンネル分送信
する場合には、カスケードに接続するインターフェイス
チップの個数を少なくすることによって対応することが
できる。In this interface device, one node of the plurality of nodes sends a reference signal to the communication network on a communication network to which a plurality of nodes that operate asynchronously are connected, as in the isochronous transfer system. Transmitting a plurality of data packets corresponding to a plurality of applications having a time-sequential arrangement together with time data indicating the elapsed time with respect to the reference signal, the other one of the plurality of nodes transmitting above. According to this, it can be preferably used in a data transmission system configured to perform the synchronous communication of the data packet between the plurality of nodes. When one of the plurality of nodes connected to the communication network serves as a transmitting node and the other one operates as a receiving node, the transmitting node transmits a plurality of data packets on the communication network and receives the data packets. The data is transmitted / received on the communication network by being received. On such a communication network, an interface is required for transmitting high-speed and large-capacity data such as digital audio on a plurality of channels, and for relatively low-speed and small-capacity data transmission on a plurality of channels, such as MIDI data. Connect multiple chips in cascade. As a result, the apparent capacity of the transmission / reception buffer can be increased, and a large capacity of data such as audio data can be transmitted on a plurality of channels. Further, in the case of transmitting data of a relatively small speed and a small capacity, such as MIDI data, for a plurality of channels, it can be dealt with by reducing the number of interface chips connected to the cascade.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、この
発明の実施の形態を詳細に説明する。図1はこの発明に
係るインターフェイス装置を内蔵した送受信ノードの一
例を示すブロック図である。図2は図1の送受信ノード
間で伝送されるデータの構成例を示す図である。なお、
この明細書中では、前述のIEEE1394の通信方式
に従ってデータ伝送が行われる場合について説明する。
図1には、IEEE1394のシリアルバス20に接続
された1つの送受信ノードが示されているが、実際はこ
れ以外にも送信だけを行う送信ノード、受信だけを行う
受信ノードなどのあらゆる種類のものがシリアルバス2
0を介して複数個接続されていてよい。この実施の形態
では、シリアルバス20上の他のノードが図2のような
ノーマルサイクルピリオド125μsecの同期信号
(cycle sync)に対応したサイクルスタート
パケット信号を順次出力している場合において、図1の
送受信ノードが図2のようなデータ列の送受信をシリア
スバス20との間で行う場合について説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a transmission / reception node incorporating an interface device according to the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of data transmitted between the transmission / reception nodes of FIG. In addition,
In this specification, a case where data transmission is performed according to the above-mentioned IEEE 1394 communication method will be described.
FIG. 1 shows one transmission / reception node connected to the IEEE 1394 serial bus 20, but in addition to this, all kinds of transmission nodes that only perform transmission, reception nodes that only perform reception, etc. Serial bus 2
A plurality may be connected via 0. In this embodiment, when another node on the serial bus 20 sequentially outputs a cycle start packet signal corresponding to a synchronization signal (cycle sync) of a normal cycle period 125 μsec as shown in FIG. A case where the transmission / reception node transmits / receives a data string as shown in FIG. 2 to / from the serial bus 20 will be described.
【0012】図1の送受信ノードは、図示していない内
蔵の水晶発振器によって生成された所定周波数(例え
ば、周波数24.576MHz(周期約40nse
c))のクロックに応じて動作するCPU11を有し、
このCPU11とROM12とRAM13とからなるマ
イクロコンピュータシステムによって所定のサンプリン
グ周期Tの時系列的な配列を持つ複数のデータを順次生
成し、そのデータをチップ制御手段15及びインターフ
ェイスチップ16〜18によって、シリアルバス20上
に出力したり、シリアルバス20上から取り込んだりす
る。なお、チップ制御手段15及びインターフェイスチ
ップ16〜18に対するデータ転送はDMAC(Dir
ect Memory Access Contro
ller)14によって行われる。また、チップ制御手
段15及びインターフェイスチップ16〜18はそれぞ
れ内部バス10によって接続されている。CPU11、
ROM12、RAM13、DMAC14、チップ制御手
段15、インターフェイスチップ16〜18はそれぞれ
CPUバス19を介して接続されている。また、各イン
ターフェイスチップ16〜18はスタート入力端子ST
ART_IN1〜START_IN3及びスタート出力
端子START_OUT1〜START_OUT3を介
してカスケードに接続されている。例えば、図1の送受
信ノードがCD(コンパクトディスク)プレーヤーのよ
うなオーディオ再生装置に含まれる場合には、再生され
たディジタルオーディオ信号のサンプルデータがシリア
ルバスに出力される。また、送受信ノードが楽音サンプ
ルデータをリアルタイムで合成する楽音合成装置のよう
なものに含まれる場合には合成された楽音波形の順次サ
ンプルデータが出力される。なお、送受信ノードから出
力されるデータのサンプリング周期Tは、そのデータソ
ースに応じて、適宜可変されるようになっている。The transmitting / receiving node of FIG. 1 has a predetermined frequency (for example, a frequency of 24.576 MHz (a period of about 40 nse) generated by a built-in crystal oscillator (not shown).
c)) having a CPU 11 that operates according to the clock,
A microcomputer system including the CPU 11, the ROM 12, and the RAM 13 sequentially generates a plurality of data having a time-series arrangement of a predetermined sampling period T, and the data is serialized by the chip control means 15 and the interface chips 16-18. The data is output to the bus 20 or taken in from the serial bus 20. Data transfer to the chip controller 15 and the interface chips 16 to 18 is performed by the DMAC (Dir).
ect Memory Access Contro
ller) 14. The chip controller 15 and the interface chips 16 to 18 are connected to each other by the internal bus 10. CPU11,
The ROM 12, RAM 13, DMAC 14, chip control means 15, and interface chips 16 to 18 are connected to each other via a CPU bus 19. In addition, each interface chip 16-18 has a start input terminal ST
It is connected in a cascade through ART_IN1 to START_IN3 and start output terminals START_OUT1 to START_OUT3. For example, when the transmitting / receiving node of FIG. 1 is included in an audio reproducing device such as a CD (Compact Disc) player, sample data of reproduced digital audio signal is output to the serial bus. If the transmitting / receiving node is included in a musical tone synthesizer that synthesizes musical tone sample data in real time, the synthesized musical tone waveform sampled data is output. The sampling cycle T of the data output from the transmission / reception node is appropriately variable according to the data source.
【0013】CPU11は、図示してない水晶発振器に
よって生成された所定周波数のクロックをカウントする
32ビット構成のランニングカウンタとして動作する機
能を有し、そのカウント値に応じたタイムスタンプデー
タすなわち時間データを出力する。チップ制御手段15
は、シリアルバス20との間でデータの送受信を行うた
めにインターフェイスチップ16〜18を制御する。イ
ンターフェイスチップ16〜18は非同期で入出力動作
するバッファレジスタを内蔵しており、チップ制御手段
15を介してシリアスバス20との間でデータの送受信
を行う。このバッファレジスタにFIFOメモリを使用
する。チップ制御手段15は、所定の送信割り込み周期
(前述の他の送受信ノードの出力する同期信号(cyc
le sync))に同期してインターフェイスチップ
16〜18に一時的に記憶してあるデータを基にして図
2のような1アイソクロノスサイクル(isochro
nous cycle)に相当するデータ列9(以下
「サイクルパケット列」とする)を構成し、シリアルバ
ス20との間でデータの送受信を行う。The CPU 11 has a function of operating as a 32-bit running counter that counts a clock of a predetermined frequency generated by a crystal oscillator (not shown), and outputs time stamp data, that is, time data according to the count value. Output. Chip control means 15
Controls interface chips 16-18 to send and receive data to and from serial bus 20. The interface chips 16 to 18 have a built-in buffer register that performs input / output asynchronously, and send / receive data to / from the serial bus 20 via the chip control means 15. A FIFO memory is used for this buffer register. The chip control means 15 has a predetermined transmission interrupt cycle (the synchronization signal (cyc) output from the other transmission / reception node described above.
2) based on the data temporarily stored in the interface chips 16 to 18 in synchronization with one isochronous cycle (isochron).
A data string 9 (hereinafter referred to as a “cycle packet string”) corresponding to a “noose cycle” is configured, and data is transmitted / received to / from the serial bus 20.
【0014】サイクルパケット列9は図2に示すよう
に、サイクルスタートパケット91と同期データパケッ
ト群92と非同期データパケット群93とから構成され
る。サイクルスタートパケット91は、32ビットで構
成され、その上位20ビットがそのサイクルパケット列
9のサイクルタイミングを示すデータであり、下位12
ビットは、そのサイクルパケット列9が通信ネットワー
ク上の同期信号(cycle sync)からどれだけ
の時間遅れで送信されたのかを示すサイクルスタートデ
ータXを示すデータである。このサイクルスタートパケ
ットに含まれる時間データを用いて、アイソクロナス転
送方式で知られているように、当該ノードのランニング
カウンタ(CPU11)のカウント値をセットし、全ノ
ードでの時間基準を共通化するようになっている。As shown in FIG. 2, the cycle packet string 9 is composed of a cycle start packet 91, a synchronous data packet group 92 and an asynchronous data packet group 93. The cycle start packet 91 is composed of 32 bits, the upper 20 bits of which are data indicating the cycle timing of the cycle packet string 9, and the lower 12 bits.
The bit is data indicating cycle start data X indicating how much time delay the cycle packet string 9 has been transmitted from a synchronization signal (cycle sync) on the communication network. By using the time data included in this cycle start packet, as is known in the isochronous transfer method, the count value of the running counter (CPU 11) of the node is set so that the time reference is shared by all the nodes. It has become.
【0015】同期データパケット群92は擬似同期信号
処理の対象となる複数P個のパケットデータで構成され
ている。図では、一例としてチャンネル1からチャンネ
ル8までの8個の送信用同期データパケットと、他のノ
ードから送られてきた3種類の受信用同期データパケッ
トが示されている。この同期データパケットの数Pは任
意に設定可能である。各同期データパケットは所定数Q
個のデータと、その中のいずれか1つ(この実施の形態
では、最初のデータ)の時間位置を示すタイムスタンプ
データとからなるグループを複数個有する。この実施の
形態では、4個のデータと、1個のタイムスタンプで1
つのグループが構成される。すなわち、図では、4個の
データD1〜D4、D5〜D8に対して1個のタイムス
タンプデータT1、T2がそれぞれ設けられている。タ
イムスタンプデータT1は最初のデータD1の時間位置
を、タイムスタンプデータT2はデータD5の時間位置
をそれぞれ示す。従って、各同期データパケットは(Q
+1)個のデータグループの整数倍で構成される。な
お、ディジタルオーディオデータを通信する関係上、デ
ータがQ個に満たなくても送信する場合があるがこれに
ついては説明を省略する。非同期データパケット群93
は非同期信号処理の対象となる複数R個のパケットデー
タで構成される。図では一例としてパケットB及びパケ
ットCの2個のパケットデータが示されている。なお、
非同期データパケットは存在していなくてもよい。The synchronous data packet group 92 is composed of a plurality of P packet data which are the targets of pseudo synchronous signal processing. In the figure, as an example, eight synchronous data packets for transmission from channel 1 to channel 8 and three kinds of synchronous data packets for reception transmitted from other nodes are shown. The number P of the synchronization data packets can be set arbitrarily. Each synchronization data packet has a predetermined number Q
There is a plurality of groups each of which is made up of one piece of data and time stamp data indicating any one of the pieces of data (the first data in this embodiment). In this embodiment, four data and one time stamp make one
One group is composed. That is, in the figure, one piece of time stamp data T1 and T2 is provided for four pieces of data D1 to D4 and D5 to D8, respectively. The time stamp data T1 indicates the time position of the first data D1, and the time stamp data T2 indicates the time position of the data D5. Therefore, each synchronous data packet is (Q
It is composed of an integral multiple of +1) data groups. Due to the communication of digital audio data, there are cases where data is transmitted even if the number of data is less than Q, but the description thereof will be omitted. Asynchronous data packet group 93
Is composed of a plurality of R packet data to be subjected to asynchronous signal processing. In the figure, two packet data of packet B and packet C are shown as an example. In addition,
Asynchronous data packets need not be present.
【0016】チップ制御手段15は、最後のインターフ
ェイスチップ18の出力端子START_OUT3から
出力される信号を入力する端子ENDと、各インターフ
ェイスチップ16〜18の出力端子TxREQ1〜Tx
REQ3から出力されるアクティブローの送信可能信号
Txを入力する端子TxREQ0を有する。また、チッ
プ制御手段15は、アクティブローの受信可能信号Rx
を各インターフェイスチップ16〜18の入力端子Rx
STB1〜RxSTB3に出力する端子RxSTB0
と、スタート信号をインターフェイスチップ16の端子
RxSTB1に出力する端子RxSTB0と、動作クロ
ック信号ECLKを各インターフェイスチップ16〜1
8の端子ECLK1〜ECLK3に出力する端子ECL
K0とを有する。The chip control means 15 has a terminal END for inputting a signal output from the output terminal START_OUT3 of the last interface chip 18, and output terminals TxREQ1 to Tx of the interface chips 16 to 18.
It has a terminal TxREQ0 for inputting an active-low transmission enable signal Tx output from REQ3. Further, the chip control means 15 uses the active-low receivable signal Rx.
Input terminal Rx of each interface chip 16-18
Terminal RxSTB0 that outputs to STB1 to RxSTB3
, A terminal RxSTB0 for outputting a start signal to the terminal RxSTB1 of the interface chip 16, and an operation clock signal ECLK for each of the interface chips 16-1.
8 ECL1 to ECLK1 to ECLK3
With K0.
【0017】各インターフェイスチップ16〜18は、
動作クロック信号ECLKを入力するクロック端子EC
LK1〜ECLK3と、スタート信号STARTを入力
するスタート入力端子START_IN1〜START
_IN3と、受信可能信号Rxを入力する受信可能信号
入力端子RxSTB1〜RxSTB3と、送信可能信号
Txを出力する送信可能信号出力端子TxREQ1〜T
xREQ3と、スタート信号STARTを出力するスタ
ート出力端子START_OUT1〜START_OU
T3とを有する。なお、インターフェイスチップ16〜
18は、スタート信号STARTに関してはデジーチェ
ーン接続になっており、スタート信号STARTが順送
りに各インターフェイスチップ16〜18を伝達するよ
うになっている。なお、例えば、各インターフェイスチ
ップ16〜18では、1チャンネル分の同期データパケ
ットの送信及び/又は受信処理が可能であるとする。Each interface chip 16-18 has
Clock terminal EC for inputting the operation clock signal ECLK
LK1 to ECLK3 and start input terminals START_IN1 to START that input the start signal START
_IN3, receivable signal input terminals RxSTB1 to RxSTB3 for receiving the receivable signal Rx, and transmissible signal output terminals TxREQ1 to Tx for outputting the transmissible signal Tx.
xREQ3 and start output terminals START_OUT1 to START_OU for outputting the start signal START
And T3. Interface chip 16-
18 is daisy-chained with respect to the start signal START, and the start signal START is sequentially transmitted to the interface chips 16 to 18. Note that, for example, each of the interface chips 16 to 18 is assumed to be capable of transmitting and / or receiving a synchronous data packet for one channel.
【0018】図3はディジタルオーディオ信号(典型的
にはPCM波形サンプルデータ)の送受信に適したイン
ターフェイスチップの一例を示す図である。このインタ
ーフェイスチップは取り込み制御回路31と出力制御回
路32とアイソクロナス受信バッファ33とアイソクロ
ナス送信バッファ34とDSP35とから構成される。
取り込み制御回路31はチップ制御手段15からローレ
ベルの受信可能信号RxSTBを入力すると、内部バス
10からパケットデータを取り込み、そのパケットデー
タをヘッダ部とデータ部に分離し、ヘッダ部の情報から
判断して受信すべきデータの場合には、そのデータ部を
アイソクロナス受信バッファ33に転送し、受信すべき
データでない場合には無視する。一方、出力制御回路3
2は、アイソクロナス送信バッファ34に送信すべきデ
ータが格納されている状態でスタート入力端子STAR
T_INにスタート信号STARTを入力した場合に、
送信バッファ34に格納されているデータにヘッダ部の
情報を付加して内部バス10に送出する。このデータは
該内部バス10を介してチップ制御手段15から外部に
向けて送信される。出力制御回路32は、送信バッファ
34内のデータの最後の送出タイミングでスタート出力
端子START_OUTから次のインターフェイスチッ
プに対してスタート信号STARTを出力する。DSP
35はアイソクロナス受信バッファ32及びアイソクロ
ナス送信バッファ33とCPUバス19(図1)との間
で、送信すべき/又は受信したディジタルオーディオ信
号のデータのやりとりを行う。前述の通り、各バッファ
33,34はFIFOメモリからなる。このFIFOメ
モリの容量は1チャンネル分の同期データパケットに対
応するものであればよい。DSP35を設けずに、各バ
ッファ33,34をCPUバス19に接続してもよい。FIG. 3 is a diagram showing an example of an interface chip suitable for transmitting / receiving a digital audio signal (typically PCM waveform sample data). This interface chip comprises a capture control circuit 31, an output control circuit 32, an isochronous reception buffer 33, an isochronous transmission buffer 34, and a DSP 35.
When the capture control circuit 31 receives the low level receivable signal RxSTB from the chip control means 15, it captures packet data from the internal bus 10, separates the packet data into a header portion and a data portion, and determines from the information in the header portion. If it is data to be received, the data portion is transferred to the isochronous reception buffer 33, and if it is not data to be received, it is ignored. On the other hand, the output control circuit 3
2 is a start input terminal STAR when data to be transmitted is stored in the isochronous transmission buffer 34.
When the start signal START is input to T_IN,
The header section information is added to the data stored in the transmission buffer 34, and the data is transmitted to the internal bus 10. This data is transmitted from the chip control means 15 to the outside via the internal bus 10. The output control circuit 32 outputs the start signal START from the start output terminal START_OUT to the next interface chip at the last transmission timing of the data in the transmission buffer 34. DSP
Reference numeral 35 exchanges data of a digital audio signal to be transmitted / received between the isochronous reception buffer 32 and the isochronous transmission buffer 33 and the CPU bus 19 (FIG. 1). As described above, each of the buffers 33 and 34 is a FIFO memory. The capacity of the FIFO memory may be one that corresponds to the synchronous data packet for one channel. The buffers 33 and 34 may be connected to the CPU bus 19 without providing the DSP 35.
【0019】図4はMIDI信号の送受信に適したイン
ターフェイスチップの一例を示す図である。このインタ
ーフェイスチップは取り込み制御回路41と出力制御回
路42とアイソクロナス受信バッファ43とアイソクロ
ナス送信バッファ44とパラレル−シリアル変換器45
とシリアル−パラレル変換器46とから構成される。取
り込み制御回路41及び出力制御回路42は図3のもの
と同じである。なお、MIDI信号はIEEE1394
の通信速度に比べると比較的低速なので、特別なアイソ
クロナス受信バッファ43及びアイソクロナス送信バッ
ファ44は、存在しなくてもよいが、タイミング合わせ
及びデータ展開のためにある程度の容量のバッファを用
いるのが望ましい。なお、存在しなくてもよいので、図
ではアイソクロナス受信バッファ43及びアイソクロナ
ス送信バッファ44を点線で表示してある。パラレル−
シリアル変換器45はアイソクロナス受信バッファ43
に格納されているパラレルのMIDIデータをシリアル
に変換してCPUバス19に送出する。シリアル−パラ
レル変換器46はCPUバス19(図1)から取り込ま
れるシリアルのMIDIデータをパラレルデータに変換
して、アイソクロナス送信バッファ44に出力する。な
お、特別なアイソクロナス受信バッファ43及びアイソ
クロナス送信バッファ44を設けない場合であっても、
パラレル−シリアル変換器45及びシリアル−パラレル
変換器46内に含まれるれレジスタ手段がバッファとし
て機能していることになる。FIG. 4 is a diagram showing an example of an interface chip suitable for transmitting and receiving MIDI signals. This interface chip includes an acquisition control circuit 41, an output control circuit 42, an isochronous reception buffer 43, an isochronous transmission buffer 44, and a parallel-serial converter 45.
And a serial-parallel converter 46. The capture control circuit 41 and the output control circuit 42 are the same as those in FIG. The MIDI signal is IEEE1394.
Since the communication speed is relatively slower than the communication speed, the special isochronous reception buffer 43 and the isochronous transmission buffer 44 do not have to exist, but it is desirable to use a buffer having a certain capacity for timing adjustment and data expansion. . It should be noted that the isochronous reception buffer 43 and the isochronous transmission buffer 44 are indicated by dotted lines in the figure because they do not have to exist. Parallel-
The serial converter 45 has an isochronous reception buffer 43.
The parallel MIDI data stored in is converted to serial and sent to the CPU bus 19. The serial-parallel converter 46 converts serial MIDI data fetched from the CPU bus 19 (FIG. 1) into parallel data and outputs it to the isochronous transmission buffer 44. Even if the special isochronous reception buffer 43 and the isochronous transmission buffer 44 are not provided,
The register means included in the parallel-serial converter 45 and the serial-parallel converter 46 functions as a buffer.
【0020】図3及び図4に示すようなディジタルオー
ディオ信号の送受信に適したインターフェイスチップや
MIDI信号の送受信に適したインターフェイスチップ
を適宜組み合わせることによって、図2のようなサイク
ルパケット列のデータを送受信することができるように
なる。By properly combining an interface chip suitable for transmitting / receiving digital audio signals and an interface chip suitable for transmitting / receiving MIDI signals as shown in FIGS. 3 and 4, data of a cycle packet string as shown in FIG. 2 is transmitted / received. You will be able to.
【0021】次に図5のタイミングチャートを用いて、
図1のインターフェイス装置の動作を説明する。まず、
図5において、各インターフェイスチップ16及び17
のアイソクロナス送信バッファには、通信ネットワーク
のシリアスバス20上にデータTx10及びTx20を
送信するために、予めデータTx10及びデータTx2
0が書き込まれている。そして、サイクルスタートデー
タの入力に応じてこれらのデータTx10及びTx20
を送信するように動作する。ここで、図5のTxREQ
0−3の欄に示すように、送信ノードの機能を有するイ
ンターフェイスチップ16〜18の出力端子TxREQ
1〜TxREQ3からはアクティブローの送信可能信号
Txがチップ制御手段15の入力端子TxREQ0に与
えられている。この状態で通信ネットワークのシリアル
バス20上にサイクルスタートデータCycle st
art10が送出されると、チップ制御手段15はシリ
アルバス20上のサイクルスタートデータCycle
start10を取り込み、図5のED欄に示すよう
に、それをパラレルデータCycle start11
としてCPU11に出力すると共にアクティブローの受
信可能信号Rxを端子RxSTB0から各インターフェ
イスチップ16〜18の入力端子RxSTB1〜RxS
TB3に出力する。この信号Rxの状態は図5のRxS
TB0−3の欄に示されている。この信号Rxがローの
とき受信モードであり、従って、ハイのとき送信可能で
ある。Next, using the timing chart of FIG.
The operation of the interface device of FIG. 1 will be described. First,
In FIG. 5, each interface chip 16 and 17
In order to transmit the data Tx10 and Tx20 on the serial bus 20 of the communication network, the isochronous transmission buffer of the data Tx10 and the data Tx2 in advance.
0 is written. Then, these data Tx10 and Tx20 are input according to the input of the cycle start data.
To work. Here, TxREQ in FIG.
As shown in the column 0-3, the output terminals TxREQ of the interface chips 16 to 18 having the function of the transmission node.
From 1 to TxREQ3, an active low transmission enable signal Tx is given to the input terminal TxREQ0 of the chip control means 15. In this state, the cycle start data Cycle st
When the art 10 is transmitted, the chip control means 15 causes the cycle start data Cycle on the serial bus 20.
The start 10 is fetched, and as shown in the ED column of FIG. 5, it is converted into parallel data Cycle start 11
Is output to the CPU 11 and the active-low receivable signal Rx is input from the terminal RxSTB0 to the input terminals RxSTB1 to RxS of the interface chips 16 to 18.
Output to TB3. The state of this signal Rx is RxS in FIG.
It is shown in columns TB0-3. When this signal Rx is low, it is in the reception mode, and therefore when it is high, transmission is possible.
【0022】CPU11では、前述のように、このサイ
クルスタート信号Cycle start11を受信し
て、内部のランニングカウンタの値をその時間データに
合わせる。また、サイクルスタート信号Cycle s
tart10の受信に応じてパラレルのサイクルスター
ト信号Cycle start11を生成すると、チッ
プ制御手段15は図5に示すようにスタート信号STA
RTを出力し、最初のインターフェイスチップ16のス
タート信号入力端子START_IN1に入力する。こ
のスタート信号入力端子START_IN1へのスター
ト信号STARTの入力に応じて、インターフェイスチ
ップ16の出力制御回路32(又は42)(図3又は図
4)はアイソクロナス送信バッファ34(又は44)
(図3又は図4)内のデータTx10にヘッダ部を付加
して、内部バス10に送出する。チップ制御手段15は
内部バス10上のデータTx10を受信し、それをシリ
アルのデータTx11に変換して、通信ネットワーク上
のシリアルバス20に出力する。As described above, the CPU 11 receives the cycle start signal CYCLE START 11 and adjusts the value of the internal running counter to the time data. In addition, the cycle start signal Cycle s
When the parallel cycle start signal CYCLE START 11 is generated in response to the reception of the start 10, the chip control means 15 causes the start signal STA as shown in FIG.
RT is output and input to the start signal input terminal START_IN1 of the first interface chip 16. In response to the input of the start signal START to the start signal input terminal START_IN1, the output control circuit 32 (or 42) of the interface chip 16 (FIG. 3 or FIG. 4) receives the isochronous transmission buffer 34 (or 44).
A header portion is added to the data Tx10 in (FIG. 3 or FIG. 4) and the data is transmitted to the internal bus 10. The chip control means 15 receives the data Tx10 on the internal bus 10, converts it into serial data Tx11, and outputs it to the serial bus 20 on the communication network.
【0023】インターフェイスチップ16の出力制御回
路32(又は42)(図3又は図4)はデータTx10
の送信が終了した時点で、スタート出力端子START
_OUT1からスタート信号を出力し、次のインターフ
ェイスチップ17のスタート入力端子START_IN
2に与える。インターフェイスチップ17では、スター
ト入力端子START_IN2からスタート信号を入力
すると、前述と同様に、その出力制御回路32(又は4
2)(図3又は図4)がデータ送信処理を行なう。すな
わち、そのアイソクロナス送信バッファ34(又は4
4)(図3又は図4)内のデータTx20にヘッダ部を
付加して、内部バス10に送出する。チップ制御手段1
5は内部バス10上のデータTx20を受信し、それを
シリアルのデータTx21に変換して、通信ネットワー
ク上のシリアルバス20に送信する。なお、スタート出
力端子START_OUT2から次のインターフェイス
チップ18のスタート入力端子START_IN3に対
してもスタート信号が出力されるが、この例ではインタ
ーフェイスチップ18の送信バッファ(34又は44)
内には送信すべきデータは存在しないので、インターフ
ェイスチップ18のスタート出力端子START_OU
T3から即座にスタート信号が出力され、チップ制御手
段15のエンド端子ENDに与えられる。チップ制御手
段15はエンド端子ENDにスタート信号が戻ってきた
ことを確認すると、このアイソクロナスタイミングにお
けるデータ送信を終了する。The output control circuit 32 (or 42) (FIG. 3 or FIG. 4) of the interface chip 16 uses the data Tx10.
Start output terminal START
The start signal is output from _OUT1 and the start input terminal START_IN of the next interface chip 17 is output.
Give to 2. In the interface chip 17, when a start signal is input from the start input terminal START_IN2, the output control circuit 32 (or 4) of the start signal is input as described above.
2) (FIG. 3 or FIG. 4) performs data transmission processing. That is, the isochronous transmission buffer 34 (or 4
4) A header portion is added to the data Tx20 in (FIG. 3 or 4) and the data Tx20 is sent to the internal bus 10. Chip control means 1
5 receives the data Tx20 on the internal bus 10, converts it into serial data Tx21, and transmits it to the serial bus 20 on the communication network. Although the start signal is output from the start output terminal START_OUT2 to the start input terminal START_IN3 of the next interface chip 18, in this example, the transmission buffer (34 or 44) of the interface chip 18 is used.
Since there is no data to be transmitted, the start output terminal START_OU of the interface chip 18
A start signal is immediately output from T3 and applied to the end terminal END of the chip control means 15. When confirming that the start signal has returned to the end terminal END, the chip control means 15 ends the data transmission at this isochronous timing.
【0024】なお、チップ制御手段15は、各インター
フェイスチップ16〜18から与えられたデータを通信
ネットワーク上のシリアルバス20を介して通信ネット
ワーク上に送信するに際して、各インターフェイスチッ
プ16〜18から与えられる各データ毎に別々のアイソ
クロナスチャンネルで送信するようにしてもよいし、あ
るいは複数のインターフェイスチップ16〜18から与
えられるデータを1ブロックにまとめて1つのアイソク
ロナスチャンネルで送信するようにしてもよい。例え
ば、チップ制御手段15は、上述のように各インターフ
ェイスチップ16〜18がデータ送信処理を行なう毎
に、別々のアイソクロナスチャンネルで、各インターフ
ェイスチップ16〜18から送出されてきたデータを通
信ネットワーク上のシリアルバス20に出力するように
してよい。若しくは、チップ制御手段15は、上述のよ
うに各インターフェイスチップ16〜18がデータ送信
処理を行なっても、エンド端子ENDにスタート信号が
戻ってきたことを確認するまでは各インターフェイスチ
ップ16〜18から送出されてきたデータを通信ネット
ワーク上のシリアルバス20に出力せずに、エンド端子
ENDにスタート信号が戻ってきたことを確認してから
各インターフェイスチップ16〜18から送出されてき
たデータを1つのアイソクロナスチャンネルに対応する
ものとしてグループ化して通信ネットワーク上のシリア
ルバス20に出力するようにしてもよい。これにより、
例えば、オーディオデータを右チャンネル、左チャンネ
ル、中央チャンネルの3オーディオチャンネルで伝送す
る場合に、各オーディオチャンネル毎に個別のアイソク
ロナスチャンネルを割り当てて該オーディオデータを送
信するようにすることもできるし、あるいは、各オーデ
ィオチャンネルを1まとめにして1つのアイソクロナス
チャンネルを割り当てて該オーディオデータを送信する
ようにすることもできる。The chip control means 15 is supplied from the interface chips 16 to 18 when transmitting the data supplied from the interface chips 16 to 18 to the communication network via the serial bus 20 on the communication network. Each data may be transmitted on a separate isochronous channel, or the data supplied from a plurality of interface chips 16 to 18 may be grouped into one block and transmitted on one isochronous channel. For example, the chip control means 15 uses the separate isochronous channel to transmit the data transmitted from the interface chips 16 to 18 on the communication network every time the interface chips 16 to 18 perform the data transmission processing as described above. The data may be output to the serial bus 20. Alternatively, even if the interface chips 16 to 18 perform the data transmission processing as described above, the chip control unit 15 outputs the data from the interface chips 16 to 18 until it confirms that the start signal has returned to the end terminal END. Instead of outputting the transmitted data to the serial bus 20 on the communication network, after confirming that the start signal has returned to the end terminal END, the data transmitted from each of the interface chips 16 to 18 is converted into one data. You may make it grouped as what corresponds to an isochronous channel, and output it to the serial bus 20 on a communication network. This allows
For example, when the audio data is transmitted through the three audio channels of the right channel, the left channel, and the center channel, it is possible to allocate an individual isochronous channel to each audio channel and transmit the audio data, or It is also possible to group together each audio channel and allocate one isochronous channel to transmit the audio data.
【0025】図5の動作例説明に戻ると、データ送信処
理の後、通信ネットワークのシリアルバス20上に他の
ノードから同期データパケットRx10が送出される
と、チップ制御手段15はその同期データパケットRx
10をパラレルのデータRx11に変換して内部バス1
0に出力すると共に受信可能信号Rxを各インターフェ
イスチップ16〜18の入力端子RxSTB1〜RxS
TB3に出力する。各インターフェイスチップ16〜1
8では、取り込み入力RxSTB1〜RxSTB3を介
して受信可能信号Rxが与えられると、バス10のデー
タを取り込み制御回路31又は41(図3又は図4)に
取り込む。取り込み制御回路31又は41では、バス1
0を介して取り込んだパケットデータをヘッダ部とデー
タ部とに分離し、ヘッダ部により示される情報に従って
該パケットデータが当該インターフェイスチップ16〜
18で受信すべきデータであるか否かを判定する。受信
すべきと判定した場合は、該パケットデータのデータ部
を受信バッファ33又は43(図3又は図4)にロード
する。Returning to the explanation of the operation example of FIG. 5, when the synchronous data packet Rx10 is transmitted from the other node to the serial bus 20 of the communication network after the data transmission processing, the chip control means 15 causes the synchronous data packet to be transmitted. Rx
Internal bus 1 by converting 10 into parallel data Rx11
0 and outputs the receivable signal Rx to the input terminals RxSTB1 to RxS of the interface chips 16 to 18 respectively.
Output to TB3. Each interface chip 16-1
In 8, when the receivable signal Rx is given via the capture inputs RxSTB1 to RxSTB3, the data of the bus 10 is captured in the capture control circuit 31 or 41 (FIG. 3 or 4). In the capture control circuit 31 or 41, the bus 1
The packet data fetched via 0 is separated into a header portion and a data portion, and the packet data is transmitted in accordance with the information indicated by the header portion.
At 18, it is determined whether the data is to be received. When it is determined that the packet data should be received, the data portion of the packet data is loaded into the reception buffer 33 or 43 (FIG. 3 or 4).
【0026】なお、受信に際しては、通信ネットワーク
のシリアルバス20を介して伝送されてくる個々のアイ
ソクロナスチャンネルのデータを別々のインターフェイ
スチップ16〜18の受信バッファに格納するようにし
てもよいし、あるいは、1つのアイソクロナスチャンネ
ルで受信したデータを複数のデータグループに分けてそ
れぞれを別々のインターフェイスチップ16〜18の受
信バッファに格納するようにしてもよい。例えば、受信
した同期パケットデータのデータ部が複数のインターフ
ェイスチップ16〜18でそれぞれ受信されるべき複数
のデータグループからなっている場合は、各インターフ
ェイスチップ16〜18は、該同期パケットデータのデ
ータ部に含まれる所定のデータを選択的に自己の受信バ
ッファ33又は43(図3又は図4)にロードする。Upon reception, the data of the individual isochronous channels transmitted via the serial bus 20 of the communication network may be stored in the reception buffers of the different interface chips 16 to 18, or The data received by one isochronous channel may be divided into a plurality of data groups and stored in the reception buffers of different interface chips 16-18. For example, when the data part of the received synchronization packet data is composed of a plurality of data groups to be received by the plurality of interface chips 16 to 18, each interface chip 16 to 18 has a data part of the synchronization packet data. Predetermined data contained in (1) is selectively loaded into its own reception buffer 33 or 43 (FIG. 3 or 4).
【0027】更に一例を示すと、各パケットデータのヘ
ッダ部には、データ部に格納されているデータの種別を
示す情報として、当該パケットのチャンネルを示す情報
を含んでいる。前述のように、各インターフェイスチッ
プ16〜18は個々のチャンネルに対応して設けられて
おり、受信したパケットデータのヘッダ部に含まれるチ
ャンネル情報に従って、対応するいずれかのインターフ
ェイスチップ16〜18の受信バッファ33又は43に
該パケットデータのデータ部がロードされる。なお、チ
ャンネルの種類にはオーディオチャンネルとMIDIチ
ャンネルとがあり、取り込み制御回路31又は41(図
3又は図4)ではこのオーディオチャンネルとMIDI
チャンネルの区別も行ない、オーディオチャンネルのチ
ャンネル情報を持つデータは図3のような構成のインタ
ーフェイスチップ16〜18で受信され、MIDIチャ
ンネルのチャンネル情報を持つデータは図4のような構
成のインターフェイスチップ16〜18で受信されるよ
うにすることは前述の通りである。Further, as an example, the header part of each packet data contains information indicating the channel of the packet as information indicating the type of data stored in the data part. As described above, each of the interface chips 16 to 18 is provided corresponding to each channel, and according to the channel information included in the header part of the received packet data, reception of any of the corresponding interface chips 16 to 18 is performed. The data part of the packet data is loaded into the buffer 33 or 43. Note that there are audio channels and MIDI channels as the types of channels, and the capture control circuit 31 or 41 (FIG. 3 or FIG. 4) uses the audio channels and MIDI channels.
The channels are also distinguished, and the data having the channel information of the audio channel is received by the interface chips 16 to 18 having the structure shown in FIG. 3, and the data having the channel information of the MIDI channel is the interface chip 16 having the structure shown in FIG. It is as above-mentioned that it is made to be received by.
【0028】例えば、データRx11のヘッダ部に含ま
れる情報によってインターフェイスチップ16がこのデ
ータRx11を受信すべきことが指示されている場合
は、インターフェイスチップ16がこのデータRx11
を受信する。データRx11の受信が終了すると、バス
19を介してCPU11によってデータRxの読み込み
が行なわれ、そしてその再生処理が行われる。For example, if the information contained in the header portion of the data Rx11 indicates that the interface chip 16 should receive this data Rx11, the interface chip 16 will cause this data Rx11 to be received.
To receive. When the reception of the data Rx11 is completed, the data Rx is read by the CPU 11 via the bus 19 and the reproducing process is performed.
【0029】なお、再生処理を行なう際に、各インター
フェイスチップ16〜18の受信バッファ33又は43
(図3又は図4)に格納されたデータを、各々個別に図
示しない再生手段に送るようにしてもよいし、該データ
を選択的にあるいは自由に組み合わせてバッチ化して再
生手段に送るようにしてもよい。例えば、各インターフ
ェイスチップ16〜18が、それぞれディジタルオーデ
ィオ信号の右チャンネル、左チャンネル、中央チャンネ
ルに対応している場合、各インターフェイスチップ16
〜18に格納した右チャンネル、左チャンネル、中央チ
ャンネルの各ディジタルオーディオデータを各々独立に
再生手段に送出するようにしてもよいし、あるいは、イ
ンターフェイスチップ16,17に格納した右チャンネ
ルと左チャンネルのディジタルオーディオデータを選択
的に組み合わせて再生手段に送出したり、あるいは各イ
ンターフェイスチップ16〜18に格納した全チャンネ
ルのディジタルオーディオデータを組み合わせて再生手
段に送出するようにしてもよい。When performing the reproducing process, the reception buffer 33 or 43 of each of the interface chips 16 to 18 is used.
The data stored in (FIG. 3 or FIG. 4) may be individually sent to the reproducing means (not shown), or the data may be selectively or freely combined and batched and sent to the reproducing means. May be. For example, when the interface chips 16 to 18 correspond to the right channel, the left channel, and the center channel of the digital audio signal, respectively, the interface chips 16
The digital audio data of the right channel, the left channel, and the central channel stored in 18 to 18 may be independently sent to the reproducing means, or the right channel and the left channel stored in the interface chips 16 and 17 may be independently transmitted. The digital audio data may be selectively combined and sent to the reproducing means, or the digital audio data of all channels stored in the interface chips 16 to 18 may be combined and sent to the reproducing means.
【0030】なお、図1の例では、インターフェイス装
置は3個のインターフェイスチップのカスケード接続で
構成されている例が便宜上示されており、その場合は、
3チャンネル分の送信用同期データパケットを送信する
ことができるが、それ以上のチャンネル数の送信用同期
データパケットを送信することはできない。しかし、接
続するインターフェイスチップの数を必要な数だけ増加
することにより、必要なチャンネル数の送信用同期デー
タパケットを送信することができるのは勿論である。例
えば、図2に示されたような8チャンネル分の送信用同
期データパケットを送信できるようにするためには、8
個のインターフェイスチップをカスケードに接続すれば
よい。その場合、例えば、この8個のインスーフェイス
チップのうち、最初の4個を図3に示すようなディジタ
ルオーディオ信号の送受信に適したインターフェイスチ
ップで構成し、残りの4個を図4に示すようなMIDI
信号の送受信に適したインターフェイスチップで構成す
る、など様々な態様でインターフェイスチップを組み合
わせることができ、このように様々な組合せを適宜採用
することによりアプリケーションに応じて自由に送受信
のデータサイズを変更することができ、データ転送効率
を飛躍的に向上することが可能となる。また、図4で前
述した通り、MIDI信号の送受信に適したインターフ
ェイスチップの送受信バッファの容量は比較的小さくて
よい。勿論、図3に示されたようなインタフェイスチッ
プを用いてMIDI信号の送受信を行なってもよい。Note that, in the example of FIG. 1, the interface device is shown for the sake of convenience in a cascade connection of three interface chips. In that case,
Although it is possible to transmit the synchronous data packets for transmission of three channels, it is impossible to transmit the synchronous data packets for transmission of more channels. However, it goes without saying that by increasing the number of interface chips to be connected by a necessary number, it is possible to transmit the synchronous data packet for transmission of the required number of channels. For example, in order to enable transmission of synchronous data packets for transmission of 8 channels as shown in FIG.
The interface chips may be connected in cascade. In that case, for example, of these eight interface chips, the first four are configured with interface chips suitable for transmitting and receiving digital audio signals as shown in FIG. 3, and the remaining four are as shown in FIG. MIDI
The interface chips can be combined in various ways such as being configured with an interface chip suitable for transmitting and receiving signals, and by appropriately adopting such various combinations, the data size of transmission and reception can be freely changed according to the application. Therefore, it is possible to dramatically improve the data transfer efficiency. Further, as described above with reference to FIG. 4, the capacity of the transmission / reception buffer of the interface chip suitable for transmitting / receiving the MIDI signal may be relatively small. Of course, the MIDI signal may be transmitted and received by using the interface chip as shown in FIG.
【0031】ところで、上述の実施の形態では、各イン
ターフェイスチップの受信バッファ及び送信バッファが
1チャンネル分よりも大きい同期データパケットを送信
することができない場合を例に示したが、受信バッファ
32又は42及び送信バッファ34又は44の容量が複
数チャンネル分の同期データパケットをバッファ記憶す
ることが可能であってもよく。その場合には、カスケー
ド接続されるインターフェイスチップの数はチャンネル
数よりも少なくてもよいことになる。また、各インター
フェイスチップは、必ずしも送受信兼用に構成されてい
る必要はない。すなわち、送信専用ノードにおいては、
図3又は図4のインターフェイスチップにおいて受信バ
ッファ33又は43とそれに関連する回路を省略しても
よく、また、受信専用ノードにおいては、図3又は図4
のインターフェイスチップにおいて送信バッファ34又
は44とそれに関連する回路を省略してもよい。By the way, in the above-mentioned embodiment, the case where the reception buffer and the transmission buffer of each interface chip cannot transmit a synchronous data packet larger than one channel is shown as an example, but the reception buffer 32 or 42 is shown. The capacity of the transmission buffer 34 or 44 may be capable of buffering the synchronous data packets for a plurality of channels. In that case, the number of interface chips connected in cascade may be smaller than the number of channels. Further, each interface chip does not necessarily have to be configured for both transmission and reception. That is, in the transmission-only node,
In the interface chip of FIG. 3 or 4, the receiving buffer 33 or 43 and its related circuit may be omitted, and in the receiving-only node, the receiving buffer 33 or 43 and FIG.
The transmission buffer 34 or 44 and the circuit related thereto may be omitted in the interface chip of FIG.
【0032】[0032]
【発明の効果】この発明のインターフェイス装置によれ
ば、アプリケーションに応じてバッファメモリの合計サ
イズを自由に変更し、効率的にデータ転送を行うことが
できるという優れた効果を有する。According to the interface device of the present invention, there is an excellent effect that the total size of the buffer memory can be freely changed according to the application and the data transfer can be efficiently performed.
【図1】 この発明に係るインターフェイス装置を内蔵
した送受信ノードの一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of a transmission / reception node incorporating an interface device according to the present invention.
【図2】 図1の送受信ノード間で伝送されるデータの
構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of data transmitted between the transmission / reception nodes of FIG.
【図3】 ディジタルオーディオ信号の送受信に適した
インターフェイスチップの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of an interface chip suitable for transmitting / receiving a digital audio signal.
【図4】 MIDI信号の送受信に適したインターフェ
イスチップの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an interface chip suitable for transmitting and receiving a MIDI signal.
【図5】 図1のインターフェイス装置の動作を説明す
るためのタイミングチャート図である。5 is a timing chart diagram for explaining the operation of the interface device of FIG. 1. FIG.
10…内部バス、11…CPU、12…ROM、13…
RAM、14…DMAC、15…チップ制御手段、16
〜18…インターフェイスチップ、19…CPUバス、
20…シリアルバス、31,41…取り込み制御回路、
32,42…出力制御回路、33,43…アイソクロナ
ス受信バッファ、34,44アイソクロナス送信バッフ
ァ、35…DSP、45…パラレル−シリアル変換器、
46…シリアル−パラレル変換器10 ... Internal bus, 11 ... CPU, 12 ... ROM, 13 ...
RAM, 14 ... DMAC, 15 ... Chip control means, 16
~ 18 ... Interface chip, 19 ... CPU bus,
20 ... Serial bus, 31, 41 ... Acquisition control circuit,
32, 42 ... Output control circuit, 33, 43 ... Isochronous reception buffer, 34, 44 Isochronous transmission buffer, 35 ... DSP, 45 ... Parallel-serial converter,
46 ... Serial-parallel converter
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−297566(JP,A) 特開 平8−110876(JP,A) 特開 平7−226073(JP,A) 特開 昭62−115945(JP,A) 特開 昭62−245448(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28 200 G06F 5/06 G06F 13/38 310 ─────────────────────────────────────────────────── --- Continuation of the front page (56) References JP-A-8-297566 (JP, A) JP-A-8-110876 (JP, A) JP-A-7-226073 (JP, A) JP-A-62- 115945 (JP, A) JP 62-245448 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 12/28 200 G06F 5/06 G06F 13/38 310
Claims (7)
ソクロナス転送が可能な通信ネットワークを介してデー
タパケットの送信を行なうために、送信側のノードで使
用されるインターフェイス装置であって、 送信すべきデータパケットをバッファするための記憶手
段を有するインターフェイスチップと、 前記インターフェイスチップを制御し、前記通信ネット
ワークに対するデータパケットの送信を制御する制御手
段と を具え、前記制御手段に対して任意の数の前記インター
フェイスチップをカスケード接続し、前記通信ネットワ
ークにおける1アイソクロナス転送サイクル内におい
て、前記制御手段は該制御手段乃至前記インターフェイ
スチップを循環するスタート信号を出力し、前記インタ
ーフェイスチップは前記スタート信号の入力に応じて前
記バッファしたデータを前記制御手段に出力するととも
に前記スタート信号を下流に出力し、前記制御手段は前
記インターフェイスチップが出力したデータをパケット
化して前記通信ネットワークに対して送信するとともに
前記スタート信号の帰還に応じて当該ノードにおける前
記1アイソクロナス転送サイクル内のデータ送信を終了
するものであることを特徴とするインターフェイス装
置。1. An eye having an isochronous transfer cycle.
In order to perform the transmission of de chromatography <br/> Tapaketto via a communication network capable Sokuronasu transfer, a interface device that is used <br/> at the transmitting node, the buffer transmission all-out de Tapaketto an interface chip having a memory means for, controlling the interface chip, and control means for controlling the transmit data packet to said communication network, any number of the interface chip with respect to said control means Cascade connection to the communication network
Within one isochronous transfer cycle
The control means through the control means or the interface.
A start signal circulating through the chip is output to
-The face chip is
When the buffered data is output to the control means,
To output the start signal downstream, and the control means
The data output by the interface chip is packetized.
And send it to the communication network
In response to the feedback of the start signal,
Note 1 End data transmission within isochronous transfer cycle
An interface device which is characterized by being.
ナス転送を行なうための複数のチャンネルを有し、 前記インターフェイスチップは各々送信すべきチャンネ
ルが割当てられるものであって、前記制御手段は該イン
ターフェイスチップに割当てられたチャンネルを用いて
前記インターフェイスチップが出力したデータをパケッ
ト化して前記通信ネットワークに対して送信することを
特徴とする請求項1に記載のインターフェイス装置。2. The communication network has a plurality of channels for performing the isochronous transfer, the interface chips are assigned channels to be transmitted, and the control means is assigned to the interface chips. The interface device according to claim 1, wherein the data output from the interface chip is packetized using the different channel and transmitted to the communication network.
に応じて、前記インターフェイスチップが出力した1乃
至複数のデータを単一のパケットにパケット化して前記
通信ネットワークに対して送信することを特徴とする請
求項1に記載のインターフェイス装置。3. The control means packetizes one or a plurality of data output from the interface chip into a single packet and transmits the packet to the communication network in response to the feedback of the start signal. The interface device according to claim 1.
ソクロナス転送可能な通信ネットワークを介してデータ
パケットの受信を行なうために、受信側のノードで使用
されるインターフェイス装置であって、 受信したデータをバッファするための記憶手段を有する
インターフェイスチップと、 前記インターフェイスチップを制御し、前記通信ネット
ワークからのデータパケットの受信を制御する制御手段
とを具え、前記制御手段に対して任意の数の前記インタ
ーフェイスチップを接続し、前記通信ネットワークにお
ける1アイソクロナス転送サイクル内において、前記制
御手段は前記データパケットの受信に応じて受信可能信
号を前記インターフェイスチップに並行して出力し、前
記インターフェイスチップは前記受信可能信号の入力に
応じて前記データパケットに含まれるデータが当該イン
ターフェイスチップで受信すべきデータであるか否かを
判定するとともに受信すべきと判定された場合に当該デ
ータパケットに含まれるデータを前記記憶手段にバッフ
ァするものであることを特徴とするインターフェイス装
置。4. An interface device used in a receiving node for receiving a data packet through a communication network having an isochronous transfer cycle and capable of isochronous transfer, for buffering received data. And an interface chip having a storage means for controlling the interface chip and controlling reception of data packets from the communication network, and connecting any number of the interface chips to the control means. In one isochronous transfer cycle of the communication network, the control means outputs a receivable signal to the interface chip in parallel in response to the reception of the data packet, and the interface chip responds to the input of the receivable signal. It determines whether or not the data included in the data packet is data to be received by the interface chip, and buffers the data included in the data packet in the storage unit when it is determined that the data is to be received. An interface device characterized by being.
ナス転送を行なうための複数のチャンネルを有し、前記
インターフェイスチップは各々受信すべきチャンネルが
割り当てられるものであって、前記データパケットが該
インターフェイスチップに割り当てられたチャンネルの
データパケットである場合に前記データパケットに含ま
れるデータを前記記憶手段にバッファすることを特徴と
する請求項4に記載のインターフェイス装置。5. The communication network has a plurality of channels for performing the isochronous transfer, the interface chip is assigned a channel to be received, and the data packet is assigned to the interface chip. 5. The interface device according to claim 4, wherein the data contained in the data packet is buffered in the storage unit when the data packet is a data packet of a different channel.
トの伝送に使用された前記チャンネルに関する情報を含
むヘッダを有し、前記インターフェイスチップは当該ヘ
ッダを参照して受信すべきデータであるか否かを判定す
る請求項5に記載のインターフェイス装置。6. The data packet has a header containing information about the channel used to transmit the data packet, and the interface chip refers to the header to determine whether or not the data is to be received. The interface device according to claim 5.
タ系列を含むものであって、前記インターフェイスチッ
プはそれぞれ受信すべきデータ系列が設定されており、
前記データパケットが該インターフェイスチップで受信
すべきデータを含む場合において、当該インターフェイ
スチップが受信すべきデータ系列のデータを選択的に前
記記憶手段にバッファすることを特徴とする請求項4に
記載のインターフェイス装置。7. The data packet includes one to a plurality of data sequences, and the interface chip is set with a data sequence to be received, respectively.
The interface according to claim 4, wherein, when the data packet includes data to be received by the interface chip, the data of the data series to be received by the interface chip is selectively buffered in the storage means. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34335898A JP3482893B2 (en) | 1997-12-02 | 1998-12-02 | Interface device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-347234 | 1997-12-02 | ||
JP34723497 | 1997-12-02 | ||
JP34335898A JP3482893B2 (en) | 1997-12-02 | 1998-12-02 | Interface device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11252125A JPH11252125A (en) | 1999-09-17 |
JP3482893B2 true JP3482893B2 (en) | 2004-01-06 |
Family
ID=26577505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34335898A Expired - Fee Related JP3482893B2 (en) | 1997-12-02 | 1998-12-02 | Interface device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3482893B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6751228B1 (en) | 1999-03-23 | 2004-06-15 | Yamaha Corporation | Packet handler of audio data by isochronous mode |
EP1235416A4 (en) * | 2000-10-26 | 2005-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | Internet telephone network system, network access method and talking device adapter |
JP3552667B2 (en) | 2000-12-19 | 2004-08-11 | ヤマハ株式会社 | Communication system and recording medium recording communication program |
-
1998
- 1998-12-02 JP JP34335898A patent/JP3482893B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11252125A (en) | 1999-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6404770B1 (en) | Data communication interface with adjustable-size buffer | |
JP5320817B2 (en) | Data transmission method and transmission apparatus | |
US6047113A (en) | Network adapters for multi-speed transmissions | |
JP3894582B2 (en) | Data transfer system, transmitter and receiver | |
US5262580A (en) | Musical instrument digital interface processing unit | |
JP4703074B2 (en) | Apparatus and method for switching context in an electronic network | |
JP3482893B2 (en) | Interface device | |
JP3185863B2 (en) | Data multiplexing method and apparatus | |
US7016370B2 (en) | Controller and method for controlling interfacing to a data link | |
US6092142A (en) | Method and apparatus to introduce programmable delays when replaying isochronous data packets | |
JP4101361B2 (en) | Audio data transmitting / receiving apparatus and audio data transmitting / receiving system | |
JP2786170B2 (en) | Frame data conversion circuit | |
JPH11149444A (en) | Device, system and method for controlling data transfer | |
KR100208371B1 (en) | Formatting and transmission apparatus of data transmission frame and transmission control method thereof | |
JPH03109841A (en) | Time division multiplex data packet conversion circuit | |
JP3303687B2 (en) | Data compression method | |
JP3952916B2 (en) | Waveform data processor | |
US8139615B2 (en) | Data processing apparatus | |
JPH10145433A (en) | Data transfer rate converter and communication network system | |
JP2770375B2 (en) | Transmission delay phase compensation circuit | |
JPH02280439A (en) | Data conversion circuit from time division system into packet system using first-in first-out memory | |
JP3846387B2 (en) | Waveform data processing device, transmission node and reception node | |
JPH0771085B2 (en) | Cell multiplexer and cell demultiplexer | |
US20020128824A1 (en) | Data communication apparatus, data communication method, and program | |
JPH06338865A (en) | Digital signal transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017 Year of fee payment: 4 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |