JP2546743B2 - Packet / high-speed packet switch for voice and data - Google Patents

Packet / high-speed packet switch for voice and data

Info

Publication number
JP2546743B2
JP2546743B2 JP2514013A JP51401390A JP2546743B2 JP 2546743 B2 JP2546743 B2 JP 2546743B2 JP 2514013 A JP2514013 A JP 2514013A JP 51401390 A JP51401390 A JP 51401390A JP 2546743 B2 JP2546743 B2 JP 2546743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
control
bus
network interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2514013A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04503597A (en
Inventor
イー ホワイト・リチャード
アール バッチホルツ・デイル
ビー ジョアンソン・リサ
エイ フリーバーグ・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04503597A publication Critical patent/JPH04503597A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2546743B2 publication Critical patent/JP2546743B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/24Time-division multiplex systems in which the allocation is indicated by an address the different channels being transmitted sequentially
    • H04J3/26Time-division multiplex systems in which the allocation is indicated by an address the different channels being transmitted sequentially in which the information and the address are simultaneously transmitted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6402Hybrid switching fabrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

A network interface architecture for a packet/fast packet switch is described. This architecture provides for the combination of both voice and data in a single switch using a common packet structure. It allows for the dynamic allocation of bandwidth based on system loading. This includes not only bandwidth within the voice or data areas of the frame, but also between the voice and data portions. The network interface (105) provides a means (101) of passing all packets through the Network Interface (105) or allowing the packet devices to directly transfer packets between one another. The bandwidth allocation can easily be changed because the control and data memories are synchronized to one another. The architecture allows for the data packets and the control of bandwidth allocation to be controlled by a single switching device. It synchronizes the transfer of the data and the allocation of bus bandwidth. The control of the packet devices can be controlled at a very high bit rate such as 40 Mbps. It allows packet devices to directly transfer packets. It allows for easy re-allocation of bandwidth through the use of the NI Base Registers.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、音声/データパケット交換機(switche
s)に関しかつ、より特定的には、そのような交換機の
ためのパケット/高速パケットネットワーク用インタフ
ェースのアーキテクチャに関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a voice / data packet switch.
s), and more particularly to the architecture of interfaces for packet / high-speed packet networks for such switches.

発明の背景 音声およびデータ交換機は従来技術において知られて
いる。パケット交換機もまた知られている。しかしなが
ら、過去においては、音声/データパケット交換機にお
いて情報パケットを送信しかつ受信する装置の制御のた
めの同期が問題であった。この問題は音声情報およびデ
ータ情報のための交換機に取り付けられる種々の周辺装
置の間にパケット帯域幅を動的に割り当てる問題は関連
している。他の関連する要素は該交換機に対するネット
ワークインタフェースのアーキテクチャである。過去の
交換機のネットワークインタフェースのアーキテクチャ
はデータおよび制御の双方に対し同じバスを使用してい
る。帯域幅を動的にバスに割り当てる問題と組み合わせ
た場合に、このネットワークインタフェースのアーキテ
クチャは低いスイッチング容量およびスループットを有
する交換機につながる結果になる。これらの性能の問題
は近代の高速パケットのプロトコルに関しさらに一層重
要になっている。従って、改良されたネットワークイン
タフェースのアーキテクチャを備えた音声/データパケ
ット交換機を提供することが望ましい。
BACKGROUND OF THE INVENTION Voice and data exchanges are known in the prior art. Packet switches are also known. However, in the past, synchronization has been a problem in controlling voice / data packet switches for controlling devices that send and receive information packets. This problem is related to the problem of dynamically allocating packet bandwidth among the various peripherals attached to the switch for voice and data information. The other relevant element is the architecture of the network interface to the switch. Older switch network interface architectures used the same bus for both data and control. When combined with the problem of dynamically allocating bandwidth to the bus, this network interface architecture results in switches with low switching capacity and throughput. These performance issues become even more important with modern high speed packet protocols. Therefore, it would be desirable to provide a voice / data packet switch with an improved network interface architecture.

発明の概要 従って、本発明の目的は、改良されたネットワークイ
ンタフェースのアーキテクチャを備えた音声/データパ
ケット交換機を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a voice / data packet switch with an improved network interface architecture.

このため、パケット/高速パケット交換機のための改
良されたネットワークインタフェース用アーキテクチャ
が開示される。このネットワークインタフェース用アー
キテクチャは共通のパケット構造を用いる単一スイッチ
における音声およびデータの双方の組み合わせに供す
る。それはシステムローディングに基づく帯域幅の動的
な割り当てを許容する。これはフレームの音声またはデ
ータ領域内の帯域幅のみならず、音声およびデータ部分
の間のものをも含む。ネットワークインタフェース(N
I)は該ネットワークインタフェースを通ってすべての
パケットを通しまたはパケット装置が互いの間でパケッ
トを直接転送することを許容する手段(NI−バス)を提
供する。この帯域幅割り当ては容易に変更できるが、そ
れは制御およびデータメモリが互いに同期しているから
である。
Thus, an improved network interface architecture for packet / high speed packet switches is disclosed. This network interface architecture provides both voice and data combination in a single switch using a common packet structure. It allows dynamic allocation of bandwidth based on system loading. This includes not only the bandwidth within the voice or data area of the frame, but also between the voice and data portions. Network interface (N
I) provides a means (NI-bus) to pass all packets through the network interface or to allow packet devices to transfer packets directly between each other. This bandwidth allocation can be easily changed because the control and data memories are synchronized with each other.

本発明に係わる、ネットワークインタフェース用アー
キテクチャは、データパケットおよび帯域幅の割り当て
の制御が単一のスイッチング装置によって制御されるこ
とを許容する。それはデータの転送およびバス帯域幅の
割り当てを同期させる。パケット装置の制御は、たとえ
ば、40Mbpsのような非常に高いビットレートで制御でき
る。それはまたパケット装置が直接パケットを転送する
ことを許容する。それはNIベースレジスタの使用により
帯域幅の容易な再割り当てを許容する。
The architecture for network interfaces according to the present invention allows control of data packet and bandwidth allocation to be controlled by a single switching device. It synchronizes the transfer of data and the allocation of bus bandwidth. The packet device can be controlled at a very high bit rate such as 40 Mbps. It also allows packet devices to forward packets directly. It allows easy reallocation of bandwidth through the use of NI base registers.

図面の簡単な説明 第1図は、改良されたネットワークインタフェースを
含む、音声およびデータのためのパケット/高速パケッ
ト交換機の第1の実施例を示す。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 shows a first embodiment of a packet / fast packet switch for voice and data, including an improved network interface.

第2図は、前記第1の実施例のためのネットワークイ
ンタフェース用バスを示す。
FIG. 2 shows a network interface bus for the first embodiment.

第3図は、パケットを示す。 FIG. 3 shows a packet.

第4図は、前記ネットワークインタフェースのための
高レベルのブロック図である。
FIG. 4 is a high level block diagram for the network interface.

第5図は、ネットワークインタフェースのメモリマッ
プを示す。
FIG. 5 shows a memory map of the network interface.

第6図は、アドレスレジスタを示す。 FIG. 6 shows an address register.

第7図は、前記ネットワークインタフェースのための
プロセッサのデータメモリ領域を示す。
FIG. 7 shows the data memory area of the processor for the network interface.

第8図は、ネットワークインタフェース用ベースレジ
スタを示す。
FIG. 8 shows a network interface base register.

第9図は、ステータス/制御レジスタを示す。 FIG. 9 shows the status / control register.

第10図は、仮想回路レジスタを示す。 FIG. 10 shows a virtual circuit register.

第11図は、ネットワークインタフェースの制御転送タ
イミングを示すタイミング図である。
FIG. 11 is a timing chart showing the control transfer timing of the network interface.

第12図は、付加的なバイトがない場合の装置からネッ
トワークインタフェースに対するデータ転送を示すタイ
ミング図である。
FIG. 12 is a timing diagram showing data transfer from the device to the network interface when there are no additional bytes.

第13図は、付加的なバイトを有する場合の装置からネ
ットワークインタフェースへのデータ転送を示すタイミ
ング図である。
FIG. 13 is a timing diagram showing a data transfer from the device to the network interface when it has additional bytes.

第14図は、ネットワークインタフェースから装置への
データ転送を示すタイミング図である。
FIG. 14 is a timing diagram showing data transfer from the network interface to the device.

第15図は、最大のパケットサイズエラーまたはスペー
ス利用可能エラーを有する装置からネットワークインタ
フェースへのデータ転送を示すタイミング図である。
FIG. 15 is a timing diagram showing data transfer from the device having the largest packet size error or space availability error to the network interface.

第16図は、CRCエラーを有する装置からネットワーク
インタフェースへのデータ転送を示すタイミング図であ
る。
FIG. 16 is a timing diagram showing data transfer from a device having a CRC error to a network interface.

第17図は、アドレスエラーを有する装置からネットワ
ークインタフェースへのデータ転送を示すタイミング図
である。
FIG. 17 is a timing diagram showing data transfer from a device having an address error to a network interface.

発明の詳細な説明 第1図を参照すると、ネットワークインタフェース10
5がLAN装置(ノードおよびUIMの両方)の中心であるこ
とが分かる。それはLAN(ケーブルおよび無線の両方)
における種々のインタフェースを互いにかつ制御プロセ
ッサ107に接続し、時分割および高速パケット交換を提
供する。情報はこれらのインタフェースの間をネットワ
ークインタフェースメモリ111を介して転送され該ネッ
トワークインタフェースメモリ111はネットワークイン
タフェース(入力および出力の両方)の制御セクション
によりおよび制御プロセッサ107によりアクセス可能で
ある。LAN側における情報の流れはネットワークインタ
フェース(NI−バス)101を介して行われ、該ネットワ
ークインタフェース101はデータを、たとえば、毎秒500
万バイトまでのレートで通し、かつ同じレートで対応す
る制御情報を取り扱うよう設計されている。マイクロプ
ロセッサバス103はネットワークインタフェース105を制
御プロセッサ107に結合する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Referring to FIG. 1, a network interface 10
It can be seen that 5 is the center of the LAN device (both node and UIM). LAN (both cable and wireless)
The various interfaces in are connected to each other and to the control processor 107 to provide time division and fast packet switching. Information is transferred between these interfaces via a network interface memory 111 which is accessible by the control section of the network interface (both input and output) and by the control processor 107. The flow of information on the LAN side is carried out via a network interface (NI-bus) 101, which sends data, for example 500 per second.
It is designed to pass through up to 10,000 bytes and handle corresponding control information at the same rate. Microprocessor bus 103 couples network interface 105 to control processor 107.

次に第2図を参照すると、ネットワークインタフェー
スメモリ111およびNI−バス101の間の相互作用が示され
ている。出力制御回路は、これはネットワークインタフ
ェース用チップ109の一部である、は制御メモリ211を順
次通りかつアドレスおよびコマンドバイトを制御バス20
3に与える。制御バス203上の各装置はアドレスを有して
いる。ある装置が制御バスによってアドレスされたと
き、アドレスに続くバイトによってその装置にデータバ
ス201を駆動するのか或いは聴取するのかが伝えられ
る。このように、ネットワークインタフェース105を含
む、すべてのNI−バス装置は制御バス203の聴取しデー
タバス201を聴取すべきか或いは駆動すべきかを判定す
る。出力制御回路はまたデータメモリ213を順次通る。
もしネットワークインタフェース105がデータバス201を
駆動しておれば、データメモリ213における情報はデー
タバス201に出力されるであろう。もしネットワークイ
ンタフェース105がデータバス201を聴取しておれば、入
力制御205はデータを受入れかそれをデータメモリ213の
適切な領域に入れるであろう。ネットワークインタフェ
ース105は同時にバス101を聴取しかつ駆動することがで
きる。これはネットワークインタフェース105がループ
バックモードに置かれることを許容する。
Referring now to FIG. 2, the interaction between network interface memory 111 and NI-bus 101 is shown. The output control circuit, which is part of the network interface chip 109, sequentially passes through the control memory 211 and sends address and command bytes to the control bus 20.
Give to 3. Each device on the control bus 203 has an address. When a device is addressed by the control bus, the byte following the address tells the device whether to drive or listen to the data bus 201. Thus, all NI-bus devices, including network interface 105, listen to control bus 203 and determine whether to listen or drive data bus 201. The output control circuit also sequentially passes through the data memory 213.
If the network interface 105 is driving the data bus 201, the information in the data memory 213 will be output to the data bus 201. If the network interface 105 is listening on the data bus 201, the input control 205 will either accept the data or place it in the appropriate area of the data memory 213. The network interface 105 can simultaneously listen to and drive the bus 101. This allows the network interface 105 to be placed in loopback mode.

第3図は、標準パケット300の構成を示す。(後に説
明する)スタートパケット信号がNI−バス101の周辺
(たとえば、無線リンク125,127,129)から受信される
と、ネットワークインタフェースによって受信された最
初のバイト301は仮想回路(Virtual Circuit)IDであ
る。このフィールド301は256までの仮想回路に対する制
御情報、すなわち一次パケットのデスティネーションア
ドレスを保持するNI−メモリ111の領域へのポインタを
作るために使用される。入力回路はこの情報をNI−メモ
リにおける適切なロケーションにパケット情報フィール
ドを格納するために使用する。
FIG. 3 shows the structure of the standard packet 300. When a start packet signal (discussed below) is received from the periphery of NI-Bus 101 (eg, radio links 125, 127, 129), the first byte 301 received by the network interface is a Virtual Circuit ID. This field 301 is used to create control information for up to 256 virtual circuits, that is, a pointer to an area of the NI-memory 111 that holds the destination address of the primary packet. The input circuit uses this information to store the packet information field in the appropriate location in NI-Memory.

パケット長フィールド303は次に評価され、かつ後に
説明する、適切な仮想回路レジスタにおける最大パケッ
トサイズフィールドに対しチェックされる。もし該パケ
ット長が最大パケットサイズより大きければ、該パケッ
トの情報フィールドは格納されないであろう。
The packet length field 303 is then evaluated and checked against the maximum packet size field in the appropriate virtual circuit register, described below. If the packet length is larger than the maximum packet size, the information field of the packet will not be stored.

アドレスタイプフィールド305は、各々128ビットまで
の長さである、16の装置アドレスレジスタのフィールド
へのオフセットとして使用される。後に説明する、適切
なアドレスレジスタは次に該パケットのアドレス長フィ
ールド307に示されたバイト数まで、受信パケットにお
けるアドレスフィールド309に対し比較される。もしア
ドレス309が整合しなければ、情報フィールド313は格納
されない。ゼロ長のアドレスは常に整合するものと見ら
れ、かつ従ってすべての呼を表すことに注意を要する。
The address type field 305 is used as an offset into a field of 16 device address registers, each up to 128 bits in length. The appropriate address register, described below, is then compared against the address field 309 in the received packet up to the number of bytes indicated in the address length field 307 of the packet. If the address 309 does not match, the information field 313 is not stored. Note that zero-length addresses are always seen to match, and thus represent all calls.

ネットワークインタフェースにおける、CRCチェッカ
はヘッダFCS311を含む全パケットヘッダに対するCRCを
チェックする。該チェッカの結果は妥当(valid)なヘ
ッダに対してはゼロである。もしCRCチェックが妥当で
なければ、ネットワークインタフェースはパケット終了
信号を発生するであろう。
At the network interface, the CRC checker checks the CRC on all packet headers including the header FCS311. The checker result is zero for a valid header. If the CRC check is not valid, the network interface will generate an end-of-packet signal.

ネットワークインタフェース105が情報フィールドをN
Iメモリ111に格納するためには3つの条件が満たされな
ければならない。その3つの条件は次の通りである。
Network interface 105 sets the information field to N
In order to store in the I memory 111, three conditions must be satisfied. The three conditions are as follows.

1.パケットヘッダ315におけるパケット長303が仮想線回
路レジスタに格納された最大パケットサイズより小さい
かまたは等しくなければならない。
1. The packet length 303 in the packet header 315 must be less than or equal to the maximum packet size stored in the virtual circuit register.

2.パケットヘッダ315におけるアドレス309がアドレス長
307によって規定されるバイト数に対しアドレスタイプ3
05によって規定されるアドレスレジスタに含まれるアド
レスに等しくなければならない。この場合、2つのアド
レスは本来的に同じである必要はない。これはグループ
呼を許容する。
2. Address 309 in packet header 315 is the address length
Address type 3 for the number of bytes specified by 307
Must be equal to the address contained in the address register specified by 05. In this case, the two addresses need not be essentially the same. This allows group calls.

3.CRCチェックが妥当でなければならない。3. CRC check must be valid.

これらのメモリ領域のすべては、後に説明する、制御
プロセッサ107にアクセス可能な1組のベースレジスタ
に規定される。
All of these memory areas are defined in a set of base registers accessible to the control processor 107, described below.

従って、制御プロセッサ107はフレームの出力領域、
および入力領域のタイミングおよび装置選択を完全に規
定する。それは必要なデータを制御領域211に書き込
み、かつ、適切な場合には、データをデータ領域213、
に入れるが、これはたとえば送信されるべき適切なヘッ
ダである。
Therefore, the control processor 107 is
And fully define the timing and device selection of the input area. It writes the necessary data to the control area 211 and, if appropriate, the data to the data area 213,
, Which is, for example, the appropriate header to be sent.

次に、制御プロセッサ107は適切なアドレスをセット
アップし(最初に、とりわけ、特定の装置の電子シリア
ル番号を含むパーソナリティモジュールから読み)、適
切な仮想回路パラメータ(たとえば、制御プロセッサへ
のデータパケットインタフェース)を確立し、かつ適切
なポインタをベースレジスタにセットする。
The control processor 107 then sets up the appropriate addresses (first read, inter alia, from the personality module containing the electronic serial number of the particular device) and the appropriate virtual circuit parameters (eg, data packet interface to the control processor). , And set the appropriate pointer in the base register.

第4図を参照すると、ネットワークインタフェース10
5が示されている。該ネットワークインタフェースは6
個の基本ブロックにより構成されている。すなわち、入
力405、出力407、NI−バスデコード409、メモリアクセ
ス制御403、プロセッサインタフェース207、およびメモ
リ111である。メモリ111は現在はネットワークインタフ
ェースASIC109に含まれていない。
Referring to FIG. 4, the network interface 10
Five are shown. The network interface is 6
It is composed of individual basic blocks. That is, input 405, output 407, NI-bus decode 409, memory access control 403, processor interface 207, and memory 111. Memory 111 is not currently included in network interface ASIC 109.

入力ブロック405は入りパケットのヘッダを評価しか
つ該パケットと共に行うべきことを決定する。パケット
スタート表示417がデータクロック419と共に受信された
時、入力セクション405はヘッダ315をロードしかつ該パ
ケット300がこの装置のためのものであるかを判定しか
つルーティングを決定する。一旦ルーティングが決定さ
れると、該パケットの情報フィールドはネットワークイ
ンタフェースメモリ111の適切な領域にロードされる。
Input block 405 evaluates the header of the incoming packet and determines what to do with the packet. When the packet start indication 417 is received with the data clock 419, the input section 405 loads the header 315 and determines if the packet 300 is for this device and determines the routing. Once the routing is determined, the information field of the packet is loaded into the appropriate area of network interface memory 111.

入力ブロック405は8ビット幅の双方向データバス、
ネットワークインタフェースデータバス201を介して外
部に接続される。NIデータバス201は5MHzの最大クロッ
クレートを有している。この場合でもデータクロック信
号419の周期は、ネットワークインタフェースメモリ111
のデータのアクセス時間より長く、安定に該メモリから
データが得られる。パケットスタート信号417は、デー
タクロック信号419と組み合わされて、パケット300の第
1のバイトを示す。データバス201は出力ブロック407に
接続されているのと同じバスである。ネットワークイン
タフェース105は任意の与えられた時間に単一のインタ
フェース装置から入力しまたは単一インタフェース装置
に出力することができるのみである。パケット終了信号
421はネットワークインタフェースによってそれがパケ
ットヘッダ315に含まれるパケット長303によって示され
るパケットの最後のバイトを受信したときに発生され
る。この信号421はインタフェース装置によって使用さ
れ、信号強度情報のような、付加的なバイドがいつネッ
トワークインタフェース105に送信されるべきかを決定
する。
The input block 405 is an 8-bit wide bidirectional data bus,
It is connected to the outside via the network interface data bus 201. NI data bus 201 has a maximum clock rate of 5 MHz. Even in this case, the cycle of the data clock signal 419 is
The data can be stably obtained from the memory for longer than the data access time. The packet start signal 417 is combined with the data clock signal 419 to indicate the first byte of the packet 300. The data bus 201 is the same bus connected to the output block 407. The network interface 105 can only input from or output to a single interface device at any given time. Packet end signal
421 is generated by the network interface when it receives the last byte of the packet indicated by the packet length 303 contained in the packet header 315. This signal 421 is used by the interface device to determine when additional bids, such as signal strength information, should be sent to the network interface 105.

NI−バス101の信号のためのタイミングは第11図から
第17図に示されている。
The timing for signals on NI-Bus 101 is shown in FIGS.

入力ブロック405は62までのインタフェース装置に対
しアドレスできるが、バスのローディング限界は12であ
る。該インタフェース装置は無線、LAN、および電話イ
ンタフェースを含む。NI制御バス203を介して各フレー
ムの間に時間が割り当てられこれらの装置がパケットを
互いに渡すことを許容する。
The input block 405 can address up to 62 interface devices, but the bus loading limit is 12. The interface devices include wireless, LAN, and telephone interfaces. Time is allocated between each frame via the NI control bus 203 to allow these devices to pass packets to each other.

出力ブロック407は2つの主な機能を達成する。第1
に、それはフレーム中の適切な時間にNIデータバス201
上のインタフェース装置に対しネットワークインタフェ
ース105からパケットを出力する。第2に、それはNI制
御バス203に制御情報を出力する。NI制御バス203は5MHz
の最大クロックレートでの8ビット幅バスである。制御
クロック信号427の周期は制御バス203上の各装置のアク
セス時間よりも長いため、安定な制御データが該バス上
へ供給され、またデータクロック419もデータバス上201
上の各装置のアクセス時間よりも長いため、安定なデー
タが該バス上へ供給される。出力クロック407はNIベー
スレジスタにおけるクロックデバイザにより設定される
クロックレートでデータおよび制御バッファを通る。デ
ータバッファにおけるポジションはNIベースレジスタに
おける周期オフセットを介してフレームにおけるポジシ
ョンと同期される。
The output block 407 performs two main functions. First
In addition, it is the NI databus 201 at the appropriate time during the frame.
A packet is output from the network interface 105 to the above interface device. Second, it outputs control information to the NI control bus 203. NI control bus 203 is 5 MHz
Is an 8-bit wide bus at the maximum clock rate of. Since the cycle of the control clock signal 427 is longer than the access time of each device on the control bus 203, stable control data is supplied on the bus, and the data clock 419 is also on the data bus 201.
Since it is longer than the access time of each of the above devices, stable data is supplied on the bus. The output clock 407 passes through the data and control buffers at the clock rate set by the clock visor in the NI base register. The position in the data buffer is synchronized with the position in the frame via the period offset in the NI base register.

NI−バスデコード409はNI−バス101上のアドレスおよ
びコマンドを聴取する。それは同報通信(broadcast)
またはネットワークインタフェースアドレスを有するす
べてのコマンドをデコードする。それは入力クロック40
5に制御を提供しいつデータバス201を聴取するかを通知
しかつ出力ブロック407に制御を提供しいつデータバス2
01を駆動するかを通知する。それはまた出力ブロック40
7のためにスキップNクロック・コマンドをデコードす
る。
NI-bus decode 409 listens to the addresses and commands on NI-bus 101. It is a broadcast
Or decode all commands that have a network interface address. It has an input clock of 40
5 provides control to notify when to listen to data bus 201 and provides output block 407 to control when data bus 2
Notify whether to drive 01. It also output block 40
Decode skip N clock command for 7.

プロセッサインタフェースブロック207は制御プロセ
ッサ107およびネットワークインタフェース105の間にイ
ンタフェースを提供する。それはまた後のセクションに
おいて説明するNIベースレジスタを含む。制御プロセッ
サ107はネットワークインタフェース105におけるメモリ
およびレジスタから読み出しおよび/または該メモリお
よびレジスタに書き込まなければならない。プロセッサ
インタフェース207は制御プロセッサ107がネットワーク
インタフェース105の動作をスローダウンさせることな
しにメモリ/レジスタをアクセスすることを許容する。
ネットワークインタフェース105により許容される制御
プロセッサ107のメモリアクセスの頻度により、DTACKを
介し、ゼロから2の待機状態が注入される。DTACKは読
取りおよび書き込みの双方に対して発生される。
Processor interface block 207 provides an interface between control processor 107 and network interface 105. It also contains the NI base registers described in a later section. The control processor 107 must read from and / or write to the memory and registers at the network interface 105. Processor interface 207 allows control processor 107 to access memory / registers without slowing down the operation of network interface 105.
Depending on the frequency of control processor 107 memory accesses allowed by network interface 105, zero to two wait states are injected via DTACK. DTACK is generated for both reads and writes.

ネットワークインタフェース105は制御プロセッサ107
のメモリマップにおいて64Kバイトのスペースを占有す
るであろう。NIベースレジスタはこのスペースにおいて
アドレス16進FC00から16進FC17を占有する。プロセッサ
インタフェース207はNIレジスタおよびメモリにおける
バイトおよびフォワード動作の双方をサポートする。NI
メモリ111は68000メモリと同様の方法で組織化されてい
る。
The network interface 105 is the control processor 107
Will occupy 64K bytes of space in the memory map. The NI base register occupies addresses hex FC00 through hex FC17 in this space. Processor interface 207 supports both byte and forward operations on NI registers and memory. NI
Memory 111 is organized in a manner similar to 68000 memory.

ネットワークインタフェース105はINTラインを介し制
御プロセッサ107に割込みをかける。INTラインは制御プ
ロセッサが割込みアクノレッジ、ITACKと共に応答する
時にクリアされる。NI105は2つの割込みソースを有し
ている。最初のものはフレームの開始においてであり、
かつ第2のものは制御プロセッサ107に向けられたパケ
ットの受信である。これらの割込みはソフトウエアによ
ってイネーブルされかつディスエーブルされ得る。
The network interface 105 interrupts the control processor 107 via the INT line. The INT line is cleared when the control processor responds with an interrupt acknowledge, ITACK. The NI 105 has two interrupt sources. The first is at the beginning of the frame,
And the second is the reception of packets destined for the control processor 107. These interrupts can be enabled and disabled by software.

ネットワークインタフェース105はプロセッサ107から
のリセットラインを介してリセットをすることができ
る。これはパワーアップシーケンスの一部でなければな
らない。NIリセットの最終的な結果は制御バス203が何
等のコマンドをも出力しないことを保証することであ
る。該リセットはアクティブローでありかつ少なくとも
1つマイクロセカンドの間ローでなければならない。
The network interface 105 can be reset via a reset line from the processor 107. It must be part of the power up sequence. The net result of NI reset is to ensure that the control bus 203 does not output any commands. The reset must be active low and low for at least one microsecond.

なお、プロセッサインタフェース207のプロセッサバ
ス信号は、モトローラ社製68000プロセッサのバス信号
であり、そのタイミング仕様は第31頁の後段に示す説明
を参照されたい。
Note that the processor bus signal of the processor interface 207 is a bus signal of the Motorola 68000 processor, and the timing specification thereof is referred to the description given on the latter part of page 31.

メモリアクセス制御ブロック403は適切な数のネット
ワークインタフェースメモリ111のアクセスを入力405、
出力407、およびプロセッサインタフェース207のブロッ
クに割り当てる。各ブロックはバイト時間(200ナノセ
カンド)の間にある最大数のメモリアクセスを要求す
る。各ブロックはそれに対しバイト時間ごとに割り当て
られた最大数のメモリアクセスを有している。
The memory access control block 403 inputs 405 access to the appropriate number of network interface memory 111,
It is assigned to the output 407 and the block of the processor interface 207. Each block requires the maximum number of memory accesses in the byte time (200 nanoseconds). Each block has a maximum number of memory accesses assigned to it per byte time.

メモリブロック111はネットワークインタフェース105
によって要求されるすべてのメモリを提供する。それは
パケットに対するメモリを含むのみならず、ネットワー
クインタフェース105においてルーティングおよびアド
レッシングのために必要とされるレジスタのためのメモ
リをも含む。
The memory block 111 is the network interface 105.
Provides all the memory required by. It contains not only memory for packets, but also memory for the registers needed for routing and addressing at the network interface 105.

第5図を参照すると、メモリ111のメモリマップ500が
示されている。該メモリ111は5つのセクションに分割
される。すなわち、仮想回路レジスタ501、アドレスレ
ジスタ503、プロセッサデータ505、制御バッファ509、
そしてデータバッファ507である。入りパケット300のヘ
ッダ315は、仮想回路レジスタおよびアドレスレジスタ
と組み合わせて使用されたとき、ネットワークインタフ
ェース105を通るパケットのルートを決定する情報を含
む。標準パケット300は第3図に示されている。
Referring to FIG. 5, a memory map 500 of memory 111 is shown. The memory 111 is divided into 5 sections. That is, virtual circuit register 501, address register 503, processor data 505, control buffer 509,
And the data buffer 507. The header 315 of the incoming packet 300 contains information that, when used in combination with virtual circuit registers and address registers, routes the packet through the network interface 105. Standard packet 300 is shown in FIG.

ネットワークインタフェース105はINTラインを介して
制御プロセッサ107に割込みをかけることができる。INT
ラインはNIが割込みアクノレッジ、ITACKを受信した時
クリアされる。NIは2つのタイプの割込みを発生するこ
とができる。第1のものは各フレームの始めにおけるも
のである。第2のものはパケットが制御プロセッサ107
に向けられ受信された時のものである。これらの割込み
のいずれもステータス/制御レジスタ900を介してソフ
トウエアによりディスエーブルすることができる。
The network interface 105 can interrupt the control processor 107 via the INT line. INT
The line is cleared when NI receives an interrupt acknowledge, ITACK. NI can generate two types of interrupts. The first is at the beginning of each frame. The second is a packet that the control processor 107
When received and directed to. Any of these interrupts can be disabled by software via status / control register 900.

仮想回路レジスタ501は入りパケット300の回路IDフィ
ールド301とともに使用されメモリ111のどこに該パケッ
トが格納されるべきかを決定する。合計256の回路IDが
あり、そのうちいくつかはリセット、フレーム同期およ
び制御データのような特別なパケットのために確保され
る。パケットに含まれる回路ID301はNIベースレジスタ
における仮想回路レジスタポインタと組み合わせて使用
され仮想回路レジスタのアドレスを決定する。仮想回路
レジスタの内容は該パケットのルーティングおよび特性
を判定するために使用される。
Virtual circuit register 501 is used with circuit ID field 301 of incoming packet 300 to determine where in memory 111 the packet should be stored. There are a total of 256 circuit IDs, some of which are reserved for special packets like reset, frame sync and control data. The circuit ID 301 included in the packet is used in combination with the virtual circuit register pointer in the NI base register to determine the address of the virtual circuit register. The contents of the virtual circuit register are used to determine the routing and characteristics of the packet.

メモリの次のセクションはアドレスレジスタ503であ
る。このセクションは128ビットのレジスタを含む。こ
れは装置に複数のタイプの複数のアドレスを持つことを
許容する。アドレスレジスタメモリ503の配置600は第6
図に示されている。1つの装置は種々のタイプの16の異
なるアドレスを持つことができ、かつこれらのアドレス
は変えることができる。128ビットは各装置の独自の電
子的シリアル番号の要求のために選択された。
The next section of memory is the address register 503. This section contains 128-bit registers. This allows a device to have multiple addresses of multiple types. The arrangement 600 of the address register memory 503 is the sixth
It is shown in the figure. A device can have 16 different addresses of various types, and these addresses can change. 128 bits were selected due to the requirement of each device's unique electronic serial number.

入りパケット300はアドレスタイプ305、アドレス長30
7、およびアドレス309を含む。アドレスタイプ305はNI
ベースレジスタにおけるアドレスレジスタポインタと組
み合わせて使用されメモリ中の適正なアドレスレジスタ
のアドレスを決定する。アドレス長307はどのくらい多
いのバイトのアドレスレジスタがメモリから読み取られ
るかを決定するために使用される。メモリから読み取ら
れるバイトは次に入りパケットのアドレスフィールド30
9の内容と比較される。これは該パケットがこの装置に
送られているか否かを決定する。セロ長のアドレスは常
に整合と見られ、かつ従ってすべての呼を表す。
Incoming packet 300 has address type 305, address length 30
Including 7 and address 309. Address type 305 is NI
Used in combination with the address register pointer in the base register to determine the proper address register address in memory. Address length 307 is used to determine how many bytes of the address register are read from memory. The bytes to be read from memory are next in the address field 30 of the packet.
Compared with the content of 9. This determines if the packet is being sent to this device. Cello-long addresses are always seen as consistent and therefore represent all calls.

再び第5図を参照すると、メモリのプロセッサデータ
505のセクションは制御プロセッサ107に向けられたすべ
ての入りパケットに対する記憶部を提供する。メモリの
このセクションの管理は他のセクションより複雑であ
る。単一フレームの間にメモリのこの領域に多数のパケ
ットを格納する必要がある。メモリのこのセクションに
格納されるパケットのタイプはフレーム同期、制御、不
定期データおよびLANデータである。
Referring again to FIG. 5, processor data in memory
Section 505 provides storage for all incoming packets destined for control processor 107. Managing this section of memory is more complex than the other sections. Many packets need to be stored in this area of memory during a single frame. The types of packets stored in this section of memory are frame sync, control, occasional data and LAN data.

循環バッファ(circular buffer)がメモリ505のプ
ロセッサデータセクションのために使用される。それは
NIベースレジスタにおけるポインタを用いて実施され
る。メモリのプロセッサデータ505のセクションのダイ
アグラム700が第7図に示されている。
A circular buffer is used for the processor data section of memory 505. that is
It is implemented using a pointer in the NI base register. A diagram 700 of a section of processor data 505 in memory is shown in FIG.

プロセッサデータバッファにおけるパケットストレー
ジの編成もまた第7図に示されている。以下に各パケッ
トに対するバッファに格納される情報のリスト、および
その中にそれが格納される順序を示す。
The organization of packet storage in the processor data buffer is also shown in FIG. Below is a list of the information stored in the buffer for each packet, and the order in which it is stored.

1.パケットの情報フィールドに続き格納される付加的情
報のバイト数(1バイト) 2.パケットの情報フィールドの長さ(2バイト) 3.パケットの情報フィールド(0−2048バイト) 4.付加情報バイト(0−7バイト) 5.パケットヘッダの最初のバイト(回路ID)が受信され
たフレーム中の時間を示す時間スタンプ(2バイト) プロセッサデータの循環バッファのためにNIベースレ
ジスタに4つのレジスタが規定されている。これらのレ
ジスタのダイアグラム800を第8図に見ることができ
る。プロセッサデータスタートレジスタは循環バッファ
の最初のバイトのアドレスを含む。このレジスタは制御
プロセッサ107により書き込まれかつネットワークイン
タフェース105により読み出される。プロセッサデータ
終了レジスタは循環バッファの最後のバイトのアドレス
を含む。このレジスタはまた制御プロセッサにより書き
込まれかつネットワークインタフェースにより読み出さ
れる。
1. Number of bytes of additional information stored after the packet information field (1 byte) 2. Length of packet information field (2 bytes) 3. Packet information field (0-2048 bytes) 4. Additional information Bytes (0-7 bytes) 5. Time stamp (2 bytes) that indicates the time in the frame that the first byte (circuit ID) of the packet header was received. 4 registers in the NI base register for a circular buffer of processor data. Is specified. A diagram 800 of these registers can be seen in FIG. The processor data start register contains the address of the first byte of the circular buffer. This register is written by the control processor 107 and read by the network interface 105. The processor data end register contains the address of the last byte of the circular buffer. This register is also written by the control processor and read by the network interface.

循環バッファのために2つの付加的なレジスタがあ
る。最初のものはプロセッサデータ読み出しレジスタで
ある。このレジスタは制御プロセッサにより使用されネ
ットワークインタフェースに対し制御プロセッサ107が
読む次のパケットの最初のバイトのアドレスを通知す
る。制御プロセッサ107はそれが全パケットを読み取っ
た後にのみこのレジスタを書き込む。言い換えれば、プ
ロセッサデータ読み取りレジスタは常にパケットの最初
のバイトを指示する。最後のレジスタはプロセッサデー
タ書き込みレジスタである。このレジスタはネットワー
クインタフェースにより使用され書き込まれるアドレス
を指示する。それはネットワークインタフェース105に
よって書き込まれかつ制御プロセッサ107によって読み
出される。
There are two additional registers for the circular buffer. The first is a processor data read register. This register is used by the control processor to inform the network interface of the address of the first byte of the next packet read by the control processor 107. Control processor 107 writes this register only after it has read the entire packet. In other words, the processor data read register always points to the first byte of the packet. The last register is the processor data write register. This register points to the address used and written by the network interface. It is written by the network interface 105 and read by the control processor 107.

ネットワークインタフェース105はバッファ中にそれ
が書き込まれる前にパケットを書き込むスペースがある
か否かを判定するためにチェックを行う。もし十分なス
ペースがなければ、該パケットは格納されないであろ
う。
The network interface 105 checks to see if there is room in the buffer to write the packet before it is written. If there is not enough space, the packet will not be stored.

再び第5図を参照すると、制御バッファ509はNIデー
タバス201を制御するために使用されるアドレス/コマ
ンドバイトに対する記憶部を提供する。制御バッファの
該アドレスはNIベースレジスタにおける制御バッファア
ドレスレジスタにより決定される。該バッファには制御
プロセッサ107により適切なアドレス/コマンドバイト
がロードされる。それはNIデータバス201上の出力デー
タのためのクロックと同じレートでアクセスされる。該
バッファはそのスタート位置、制御バッファアドレスレ
ジスタに含まれるアドレス、にデータバッファがリセッ
トされるのと同時にリセットされる。これは制御および
データバッファの間の同期を許容する。
Referring again to FIG. 5, control buffer 509 provides storage for address / command bytes used to control NI data bus 201. The address of the control buffer is determined by the control buffer address register in the NI base register. The buffer is loaded by the control processor 107 with the appropriate address / command bytes. It is accessed at the same rate as the clock for output data on NI Databus 201. The buffer is reset at the same time the data buffer is reset to its start position, the address contained in the control buffer address register. This allows synchronization between control and data buffers.

さらに第5図を参照すると、メモリの最後のセクショ
ンはデータバッファ507である。該バッファはフレーム
と同じ数のビットを含む。40Mbpsにおける1ミリセカン
ドのフレームに対しては、該データバッファは40,000ビ
ット、または5,000バイトを含む。該データバッファの
アドレスはNIベースレジスタにおけるデータバッファア
ドレスレジスタにより決定され、かつその大きさはデー
タバッファサイズレジスタにより決定される。
Still referring to FIG. 5, the last section of memory is the data buffer 507. The buffer contains as many bits as there are frames. For a 1 millisecond frame at 40 Mbps, the data buffer contains 40,000 bits, or 5,000 bytes. The address of the data buffer is determined by the data buffer address register in the NI base register and its size is determined by the data buffer size register.

パケットは入力ブロック405または制御プロセッサ107
によってデータバッファ507に書き込まれる。パス(仮
想回路ID)が確立されると、制御プロセッサはパケット
ヘッダ315をデータバッファ507に書き込む。入力ブロッ
ク405は入りパケット300の情報フィールド313を転送す
るのみである。制御プロセッサ107は制御、不定期、お
よびLANデータのための全パケットを書き込む。
The packet is input block 405 or control processor 107.
Is written in the data buffer 507. When the path (virtual circuit ID) is established, the control processor writes the packet header 315 in the data buffer 507. The input block 405 only transfers the information field 313 of the incoming packet 300. The control processor 107 writes all packets for control, occasional, and LAN data.

制御プロセッサ107はネットワークインタフェース・
ベースレジスタ、仮想回路レジスタ、およびアドレスレ
ジスタを初期化する責務を行う。ルーティングが変わる
と、それは仮想回路レジスタを更新しなければならな
い。それはまたすべての出パケットに対しパケットヘッ
ダをデータバッファに書き込む責務を負う。
The control processor 107 is a network interface
Responsible for initializing the base register, virtual circuit register, and address register. When the routing changes, it must update the virtual circuit register. It is also responsible for writing the packet header to the data buffer for every outgoing packet.

一組のレジスタがネットワークインタフェース105を
プログラムするために使用される。それらは出力バッフ
ァ、アドレスレジスタ、および仮想回路レジスタのアド
レス、フレームの同期、出力バッファの大きさ、出力ク
ロックの速度、そして割込みを制御する。ネットワーク
インタフェース・ベースレジスタはNIメモリスペースに
おいて16進アドレスFC00からFC17に位置する12の連続す
る16ビットのレジスタから成るが、NIメモリには含まれ
ていない。該レジスタのダイアグラム800が第8図に示
されている。
A set of registers is used to program the network interface 105. They control the addresses of output buffers, address registers, and virtual circuit registers, frame synchronization, output buffer size, output clock speed, and interrupts. The Network Interface Base Register consists of 12 consecutive 16-bit registers located at hexadecimal addresses FC00 through FC17 in NI memory space, but is not included in NI memory. A diagram 800 of the register is shown in FIG.

ステータス/制御レジスタ900が第9図に示されてい
る。ステータス/制御レジスタ900は割込みをイネーブ
ルするために、かつまたどのようなタイプを割込みが発
生したかを識別するために使用される。該レジスタは読
み出し/書き込みでありかつ第1のNIベースレジスタの
ビット0〜7である。
The status / control register 900 is shown in FIG. The status / control register 900 is used to enable interrupts and also to identify what type of interrupt occurred. The register is read / write and is bits 0-7 of the first NI base register.

次に第9図に参照すると、ビット6がパケット受信割
込み901をイネーブルするために使用されていることが
分かる。もしビット6が1にセットされれば、パケット
が受信された時割込みが発生しかつ信号CPビットが仮想
回路レジスタにおいてセットされる。ビット7は全パケ
ットが受信されかつ回想回路レジスタにおいて信号CPビ
ットがセットされた時に1にセットされる。ステータス
/制御レジスタ900におけるビット7はCPにより読み取
られた後にクリアされる。
Referring now to FIG. 9, it can be seen that bit 6 is used to enable packet receive interrupt 901. If bit 6 is set to 1, an interrupt occurs when the packet is received and the signal CP bit is set in the virtual circuit register. Bit 7 is set to 1 when the entire packet is received and the signal CP bit is set in the recollection circuit register. Bit 7 in the status / control register 900 is cleared after being read by the CP.

ビット4はスタートオブフレーム割込みのイネーブル
のために使用される。もしビット4が1にセットされて
おれば、NI105がフレームの始めに到達した時に割込み
が発生する。ビット5は該割込みがスタートオブフレー
ムによって発生されたことを示すために1にセットされ
る。ステータス/制御レジスタ900におけるビット5はC
Pによって読み出された後にクリアされる。
Bit 4 is used to enable the start of frame interrupt. If bit 4 is set to 1, an interrupt will occur when the NI 105 reaches the beginning of the frame. Bit 5 is set to 1 to indicate that the interrupt was generated by a start of frame. Bit 5 in status / control register 900 is C
Cleared after being read by P.

パケット受信およびスタートオブフレーム割込みの双
方は制御プロセッサに対し同じ割込みレベルとなる。CP
はステータス/制御レジスタ900を読み取りどれが割込
みを発生させたかを決定しなければならない。
Both packet receive and start of frame interrupts will be at the same interrupt level for the control processor. CP
Must read the status / control register 900 to determine which caused the interrupt.

ステータス/制御レジスタ900のビット1はネットワ
ークインタフェース105をリセットするために使用され
る。これはパワーアップリセットと同じである。NIリセ
ットの最終結果は制御バス203が何等のアドレスをも出
力しないように保証することである。NIはまた制御プロ
セッサ107からのリセットラインを介してリセットでき
る。
Bit 1 of status / control register 900 is used to reset network interface 105. This is the same as power-up reset. The end result of the NI reset is to ensure that the control bus 203 does not output any address. NI can also be reset via a reset line from control processor 107.

CPはステータス/制御レジスタ900におけるビット0
に対して1を書き込む。これはNI105に対し制御バス203
をリセットしかつディスエーブルさせる。制御バス203
はCP107がゼロをステータス/制御レジスタ900における
ビット0に書き込むまでディスエーブルされたままであ
る。
CP is bit 0 in status / control register 900
Write 1 to. This is the control bus 203 for the NI 105
Reset and disable. Control bus 203
Remains disabled until CP 107 writes a zero to bit 0 in status / control register 900.

クロックディバイス(Clock Divisor)レジスタはネ
ットワークインタフェース105の出力のビットレートを
決定する。第2のNIベースレジスタのビット0〜7は出
力クロックの除数(divisor)を含む。該レジスタは読
み出し/書き込み用である。該クロックディバイザは00
000000および11111111の間の任意の値となることができ
る。表1はクロックディバイザおよび対応するビットレ
ートの好ましい値を含む。クロックデイバイザ値 ビットレート 00000001 40 Mbps 00000010 20 Mbps 00000100 10 Mbps 00001000 5 Mbps 00010000 2.5 Mbps 00100000 1.25Mbps 表1−典型的なクロックディバイザ 同期オフセットレジスタはデータおよび制御バッファ
をシステムフレームに同期させるために使用される。第
3のNIベースレジスタのビット0〜12は同期オフセット
および読み出し/書き込みを含む。フレーム同期パケッ
トはフレーム中のパケットのポジションを含む。パケッ
ト300が受信された時、データバッファ507におけるポジ
ションは該パケットとともに格納される。制御プロセッ
サ107は2つの値を比較してデータバッファがフレーム
と同期しているか否かを判定する。もし同期しておらな
ければ、制御プロセッサ107はオフセット値を同期オフ
セットレジスタにロードする。このレジスタはデータバ
ッファ507の終りにおけるデータバッファカウンタをロ
ードするために使用される。同期オフセットレジスタが
データバッファアウンタにロードされた後、それはネッ
トワークインタフェースによってクリアされる。
The Clock Divisor register determines the bit rate of the output of the network interface 105. Bits 0-7 of the second NI base register contain the output clock divisor. The register is for reading / writing. The clock divisor is 00
It can be any value between 000000 and 11111111. Table 1 contains the preferred values for the clock divisor and the corresponding bit rate. Clock Visor Value Bit Rate 00000001 40 Mbps 00000010 20 Mbps 00000100 10 Mbps 00001000 5 Mbps 00010000 2.5 Mbps 00100000 1.25 Mbps Table 1-Typical Clock Divisor Sync Offset Registers are used to synchronize data and control buffers to the system frame. To be done. Bits 0-12 of the third NI base register contain the sync offset and read / write. The frame sync packet contains the position of the packet in the frame. When packet 300 is received, the position in data buffer 507 is stored with the packet. Control processor 107 compares the two values to determine if the data buffer is in sync with the frame. If not, control processor 107 loads the offset value into the sync offset register. This register is used to load the data buffer counter at the end of data buffer 507. After the sync offset register is loaded into the data buffer counter, it is cleared by the network interface.

データバッファサイズレジスタはデータバッファの大
きさをバイトでセットする。第4のNIベースレジスタの
ビット0〜12はデータバッファサイズおよび読み出し/
書き込みを含む。データバッファサイズは、クロックデ
ィバイザと組み合わせて、フレームの長さを決定する。
表2はビットレートの関数として許容できるフレームの
大きさに対する好ましい出力バッファの大きさを示す。
データバッファは任意の大きさとすることができ、かつ
最大値は利用可能なNIメモリによって決定される。
The data buffer size register sets the size of the data buffer in bytes. Bits 0-12 of the fourth NI base register are data buffer size and read / write
Including writing. The data buffer size, in combination with the clock divisor, determines the length of the frame.
Table 2 shows the preferred output buffer size for acceptable frame size as a function of bit rate.
The data buffer can be any size, and the maximum value is determined by the available NI memory.

データバッファサイズはフレームの終りを決定するた
めに使用される。データバッファによるシーケンスのた
めに使用されるカウンタはデータバッファサイズと比較
される。計数値が等しい場合、該カウンタには同時オフ
セットレジスタにおける値がロードされ、データバッフ
ァアドレスはデータバッファをアドレスするために使用
されるカウンタにロードされ、かつカウンタバッファア
ドレスは制御バッファをアドレスするために使用される
カウンタにロードされる。
The data buffer size is used to determine the end of the frame. The counter used for the sequence with the data buffer is compared to the data buffer size. If the counts are equal, the counter is loaded with the value in the simultaneous offset register, the data buffer address is loaded into the counter used to address the data buffer, and the counter buffer address is loaded into the control buffer. Loaded into the counter used.

制御バッファアドレスレジスタは制御バッファのネッ
トワークインタフェースメモリにおけるスタート位置を
規定する。それは第5のNIベースレジスタでありかつ読
み出し/書き込みである。制御バッファアドレスレジス
タは制御バッファを変えるために使用される。
The control buffer address register defines the start position of the control buffer in the network interface memory. It is the fifth NI base register and read / write. The control buffer address register is used to change the control buffer.

データバッファアドレスレジスタはデータバッファの
ネットワークインタフェースメモリにおけるスタート位
置を規定する。それは第6のNIベースレジスタでありか
つ読み出し/書き込みである。データバッファアドレス
レジスタはデータバッファを変更するために使用され
る。このレジスタは仮想回路ポインタレジスタとともに
使用されフレームの構造を変更するために使用される。
The data buffer address register defines the start position of the data buffer in the network interface memory. It is the sixth NI base register and is read / write. The data buffer address register is used to change the data buffer. This register is used with the virtual circuit pointer register to change the structure of the frame.

仮想回路レジスタポインタは仮想回路レジスタのため
のアドレスの上部を想定する。それは第7のNIベースレ
ジスタのビット11〜15でありかつ読み出し/書き込みで
ある。それはネットワークインタフェースメモリにおけ
るメモリの仮想回路レジスタの領域に対するアドレスの
ビット11〜15を提供する。ビット3〜10は入りパケット
の仮想回路IDにより提供される。
The virtual circuit register pointer assumes the top of the address for the virtual circuit register. It is bits 11-15 of the seventh NI base register and is read / write. It provides bits 11-15 of the address for the area of the virtual circuit register of the memory in the network interface memory. Bits 3-10 are provided by the virtual circuit ID of the incoming packet.

アドレスレジスタポインタはアドレスレジスタのため
のアドレスの上部を規定する。それは8番目のNIベース
レジスタのビット8〜15でありかつ読み出し/書き込み
である。それはネットワークインタフェースメモリにお
けるメモリのアドレスレジスタの領域のためのアドレス
のビット8〜15を提供する。ビット4〜7はアドレスタ
イプフィールドにより提供され、かつビット0〜3は入
りパケットヘッダにおけるアドレス長フィールドの値に
基づき発生される。
The address register pointer defines the upper part of the address for the address register. It is bits 8-15 of the 8th NI base register and is read / write. It provides bits 8-15 of the address for the address register area of the memory in the network interface memory. Bits 4-7 are provided by the Address Type field, and bits 0-3 are generated based on the value of the Address Length field in the incoming packet header.

プロセッサデータバッファスタートレジスタは制御プ
ロセッサに向けられるデータを格納するために使用され
るNIメモリのセクションの開始を規定する。それは9番
目のNIベースレジスタのビット0〜15でありかつ読み出
し/書き込みである。NIメモリのプロセッサデータ領域
は循環バッファであり、かつこのレジスタは該バッファ
の先頭部を規定する。
The processor data buffer start register defines the start of a section of NI memory used to store data destined for the control processor. It is bits 0-15 of the ninth NI base register and is read / write. The processor data area of NI memory is a circular buffer, and this register defines the beginning of the buffer.

プロセッサデータバッファ終了レジスタは制御プロセ
ッサに向けられているデータを格納するために使用され
るNIメモリのセクションの終りを規定する。それは10番
目のNIレジスタのビット0〜15でありかつ読み出し/書
き込みである。NIメモリのプロセッサデータ領域は循環
バッファであり、かつこのレジスタは該バッファの底部
を規定する。
The processor data buffer end register defines the end of a section of NI memory used to store data destined for the controlling processor. It is bits 0-15 of the 10th NI register and is read / write. The processor data area of NI memory is a circular buffer, and this register defines the bottom of the buffer.

プロセッサデータリードポインタレジスタは制御プロ
セッサによって読まれるべきNIメモリのプロセッサデー
タ領域における次のパケットのアドレスを規定する。そ
れは11番目のNIベースレジスタのビット0〜15でありか
つ読み出し/書き込みである。制御プロセッサはこのア
ドレスをパケットが完全にNIメモリから読み出された後
にのみ書き込む。パケット全体が読まれた後に、CPは次
のパケットのアドレスをプロセッサデータ読み出しレジ
スタに書き込む。プロセッサデータ読み出しレジスタに
含まれるアドレスは常にNIメモリのパケットの始めをア
ドレスする。
The processor data read pointer register defines the address of the next packet in the processor data area of NI memory to be read by the controlling processor. It is bits 0-15 of the 11th NI base register and is read / write. The control processor writes this address only after the packet has been completely read from NI memory. After the entire packet has been read, the CP writes the address of the next packet into the processor data read register. The address contained in the processor data read register always addresses the beginning of the packet in NI memory.

プロセッサデータ書き込みポインタレジスタはネット
ワークインタフェースにより書き込まれるメモリのプロ
セッサデータ領域における次のアドレスを規定する。そ
れは12番目のNIベースレジスタのビット0〜15でありか
つ読み出し専用である。ネットワークインタフェースは
このレジスタをパケットがNIメモリのプロセッサデータ
領域に書き込まれた時に更新する。NIはこのレジスタを
プロセッサデータ読み取リポインタレジスタに対しチェ
ックし情報がオーバライトされることを防止する。
The processor data write pointer register defines the next address in the processor data area of the memory written by the network interface. It is bits 0-15 of the 12th NI base register and is read-only. The network interface updates this register when the packet is written to the processor data area of NI memory. NI checks this register against the processor data read repointer register to prevent information from being overwritten.

仮想回路のパラメータはネットワークインタフェース
メモリにおける仮想回路レジスタに含まれている。NIベ
ースレジスタにおけるポインタによりアドレスされるメ
モリに続けて配置される256の仮想回路レジスタのバン
クがある。該レジスタの内容は第9図に示されている。
該レジスタは入りパケットの回路IDフィールドにより使
用されメモリ内のどこに該パケットが格納されるべき
か、最大の許容されるパケット長、該パケットの終了後
にどれだけ多くのバイトが送信されるか、該パケットが
制御プロセッサに向けられているか否か、そして制御プ
ロセッサが割り込まれるべきか否かを決定する。合計25
6の回路IDがあり、いくつかはリセット、フレーム同
期、および制御データのような特別のパケットのために
確保される。該パケットに含まれる回路IDは適正な仮想
回路レジスタのアドレスに対するオフセットである。
The parameters of the virtual circuit are contained in the virtual circuit register in the network interface memory. There are banks of 256 virtual circuit registers located contiguously in the memory addressed by the pointer in the NI base register. The contents of the register are shown in FIG.
The register is used by the circuit ID field of the incoming packet, where in the memory the packet should be stored, the maximum allowed packet length, how many bytes are sent after the end of the packet, It determines whether the packet is destined for the control processor and whether the control processor should be interrupted. 25 in total
There are 6 circuit IDs, some reserved for special packets like reset, frame sync, and control data. The circuit ID included in the packet is an offset with respect to the address of the proper virtual circuit register.

次に第10図を参照すると、仮想回路レジスタ1000のデ
スティネーション・アドレスはネットワークインタフェ
ースメモリ111内のどこに入りパケット300の情報フィー
ルド313が格納されるかを規定する。それは仮想回路レ
ジスタ1000の第1ワードである。デスティネーション・
アドレスは与えられた仮想回路IDを有するパケットのた
めの格納領域の始めのNIメモリ111におけるアドレスで
ある。
Referring now to FIG. 10, the destination address of virtual circuit register 1000 defines where in network interface memory 111 the information field 313 of packet 300 is stored. It is the first word of virtual circuit register 1000. Destination·
The address is the address in NI memory 111 at the beginning of the storage area for the packet with the given virtual circuit ID.

最大パケットサイズフィールドは与えられた仮想回路
IDに対し転送される最大のパケットを識別する。それは
仮想回路レジスタ1000の第2ワードのビット0〜15に含
まれている。最大パケットサイズはパケット300がメモ
リをオーバライトすることを防ぐためのセーフガードと
して使用される。もしパケット長303が最大パケットサ
イズより大きければ、パケット300の情報フィールド313
は格納されず、かつネットワークインタフェースはパケ
ット終了信号421を発生する。第11図から第17図におけ
るタイミング図を参照。
Maximum packet size field is given virtual circuit
Identifies the largest packet transferred for an ID. It is contained in bits 0-15 of the second word of virtual circuit register 1000. The maximum packet size is used as a safeguard to prevent the packet 300 from overwriting memory. If the packet length 303 is larger than the maximum packet size, the information field 313 of the packet 300
Is not stored, and the network interface generates end-of-packet signal 421. See the timing diagrams in Figures 11-17.

無効(invalid)な仮想回路IDがメモリをオーバライ
トするのを防止するために、すべての使用されない回路
IDに対する最大パケットサイズは制御プロセッサ107に
よってゼロにセットされるべきである。
All unused circuits to prevent invalid virtual circuit IDs from overwriting memory
The maximum packet size for the ID should be set to zero by the control processor 107.

予期付加バイトフィールドはパケット300の情報フィ
ールド313の終りに続くバイトの数を規定する。それは
仮想回路レジスタ1000の第3ワードのビット0から2に
含まれている。
The Expected Extra Bytes field defines the number of bytes that follow the end of the Information field 313 of the packet 300. It is contained in bits 0 to 2 of the third word of virtual circuit register 1000.

情報フィールド313に続き0から7バイトが有り得
る。この情報はパケット300の終りの直後に送信され
る。NIバス101の装置は、もしあれば、パケット終了ラ
イン421がローからハイに移行した後該バイトの送信を
開始する。パケットエンド421はすべての付加バイトが
受信されるかまたはパケットスタート417がローになる
までハイのままである。該装置は付加バイトの各々に対
しデータクロック信号419を依然として発生しなければ
ならない。第11図から第17図までのタイミング図を参
照。
There can be 0 to 7 bytes following the information field 313. This information is sent immediately after the end of packet 300. The device on the NI bus 101 begins transmitting the byte, if any, after the packet end line 421 transitions from low to high. Packet end 421 remains high until all additional bytes are received or packet start 417 goes low. The device must still generate the data clock signal 419 for each additional byte. See the timing diagrams in Figure 11 through Figure 17.

信号CPフラグは与えられた仮想回路IDに対するパケッ
トがプロセッサ107への信号を発生すべきか否かを判定
するために使用される。これは該パケットがネットワー
クインタフェースメモリ111のプロセッサ領域に書き込
まれている場合に有用である。該フラグは仮想回路レジ
スタ1000の第3ワードのビット3である。もしこのビッ
トが1であれば、ステータス/制御レジスタ900のビッ
ト7(901)はパケットがNIメモリ111のプロセッサ領域
に書き込まれている時に1にセットされるであろう。も
しステータス/制御レジスタ900のビット6(903)が1
にセットされておれば、割り込みが制御プロセッサ107
に発生されるであろう。
The signal CP flag is used to determine whether a packet for a given virtual circuit ID should generate a signal to processor 107. This is useful when the packet is written in the processor area of the network interface memory 111. The flag is bit 3 of the third word of virtual circuit register 1000. If this bit is a 1, then bit 7 (901) of the status / control register 900 will be set to a 1 when the packet is being written to the processor area of NI memory 111. If the status / control register 900 bit 6 (903) is 1
If set to
Will be generated in.

CPデータフラグはこの回路IDを有するパケットが制御
プロセッサ107に向けられているか否かを示す。もし該
フラグが1であれば、該パケット300の情報フィールド3
13はNIメモリ111のプロセッサ領域に書き込まれ、かつ
デスティネーション・アドレスに含まれるアドレスは無
視されるであろう。該フラグは仮想回路レジスタ1000の
第3ワードのビット4である。
The CP data flag indicates whether or not the packet having this circuit ID is directed to the control processor 107. If the flag is 1, the information field 3 of the packet 300
13 will be written to the processor area of NI memory 111 and the address contained in the destination address will be ignored. The flag is bit 4 of the third word of virtual circuit register 1000.

暗号タイプフィールドは与えられた仮想回路に対し使
用されるべき暗号化をタイプを規定する。該フィールド
は仮想回路レジスタの第3ワードのビット3および6で
ある。現在のところ、規定されている唯一の暗号タイプ
は、暗号無しである。00のみである。プロトタイプに対
しては、ネットワークインタフェース105はこれらのビ
ットによって何かを行うことを要求されないであろう。
The cipher type field specifies the type of encryption to be used for a given virtual circuit. The field is bits 3 and 6 of the third word of the virtual circuit register. Currently, the only cipher type specified is no cipher. Only 00. For prototypes, the network interface 105 would not be required to do anything with these bits.

ネットワークインタフェースバス101(NI−バス)信
号につき次に説明する。
The Network Interface Bus 101 (NI-Bus) signals are described below.

データバス201はND0〜ND7で表される8本のラインを
有する。これらの8つのスリーステート、双方向性ライ
ンはネットワークインタフェース105とNIバス101に接続
された周辺装置との間のデータの転送のための経路であ
る。
The data bus 201 has eight lines represented by ND0 to ND7. These eight three-state, bidirectional lines are the paths for the transfer of data between the network interface 105 and the peripherals connected to the NI bus 101.

制御バス203はNC0〜NC7で示される8本のラインを有
しており、これら8本のスリーステート出力ラインはNI
バス101に接続されたアドレス/コマンド装置のための
ものである。
The control bus 203 has eight lines designated NC0 to NC7, and these eight three-state output lines are NI.
For address / command devices connected to bus 101.

制御クロック(CCLK)ライン427の出力信号は、高レ
ベルの時、制御バス203上に有効な制御情報があること
を示す。
The output signal on the control clock (CCLK) line 427, when high, indicates that there is valid control information on the control bus 203.

データクロック(DCLK)ライン419の信号は、高レベ
ルの時、NIデータバス201上に有効なデータがあること
を示す。NIデータバス201を駆動する装置はこの信号を
駆動する責務を有する。
The signal on the data clock (DCLK) line 419, when high, indicates that there is valid data on the NI data bus 201. The device that drives the NI data bus 201 is responsible for driving this signal.

パケートスタート(PS)417の入力信号はデータが周
辺装置から送信されている間高レベルとなりかつ高レベ
ルに留まる。該信号417はパケット終了421信号が低レベ
ルに移行した後ローになる。データバス201をドライブ
する装置はパケットスタート信号417をドライブする。
The input signal of the packet start (PS) 417 becomes high level and stays high level while the data is transmitted from the peripheral device. The signal 417 goes low after the end-of-packet 421 signal goes low. The device that drives the data bus 201 drives the packet start signal 417.

パケット終了(PE)421の出力信号は周辺装置に対し
すべての有効なパケットデータが受信されたことおよび
余分のデータバイトが、もしあれば、送信できることを
通知するためにハイに移行する。信号421はすべての付
加バイトが受信された時にローに移行する。該信号は最
大パケットサイズまたはCRCエラーが発生するとハイに
移行する。
The packet end (PE) 421 output signal goes high to indicate to the peripheral that all valid packet data has been received and the extra data bytes, if any, can be transmitted. Signal 421 goes low when all additional bytes have been received. The signal goes high when a maximum packet size or CRC error occurs.

プロセッサバス信号のタイミングの仕様を第11図から
第17図に示す。
The timing specifications of the processor bus signals are shown in FIGS. 11 to 17.

第11図は、ネットワークインタフェース制御のタイミ
ングを示す。制御バス上の装置は、制御バス(NIC0−
7)のデータ部分にある情報を制御バスクラック(NICC
LK)のローからハイへの遷移で読み取る。この情報は、
NIバス上の特定の装置をアドレスし、その装置がデータ
バスを駆動するのか聴取するのか判定するのに使用され
る。各バイトにおける1つのビットがそのバイトがアド
レスバイトであるかコマンドバイト(駆動或いは聴取)
であかを決定するために使用される。
FIG. 11 shows the timing of network interface control. Devices on the control bus are controlled by the control bus (NIC0-
Control bus crack (NICC)
LK) read from low to high transition. This information is
Used to address a particular device on the NI bus and determine whether that device drives or listens to the data bus. One bit in each byte is whether the byte is an address byte or a command byte (drive or listen)
Used to determine

第12図は、装置からネットワークインタフェースに対
する付加バイトを伴わない場合のデータ転送のタイミン
グを示す。装置がデータバスを駆動するように指令され
かつ該ネットワークインタフェースへ送る情報を有して
いる場合、該装置はパケットスタート(PKTST)をロー
に駆動する。それと同時にデータバス(NID0−7)上へ
データを送出す。データバス上のデータが有効なとき、
装置はNIDCLKをハイからローへ駆動してネットワークイ
ンタフェースが情報読み取るように指示する。この動作
は、ネットワークインタフェースがNIDCLKがローの間に
パケット終了(PKTEN)をハイからローへ駆動するまで
続く。パケット終了がローからハイへ遷移したとき、装
置はパケットスタートをローからハイへ駆動しそれ以後
はバスの駆動は行わない。
FIG. 12 shows the timing of data transfer when there is no additional byte from the device to the network interface. If the device is commanded to drive the data bus and has the information to send to the network interface, the device drives packet start (PKTST) low. At the same time, data is sent to the data bus (NID0-7). When the data on the data bus is valid,
The device drives NIDCLK from high to low to instruct the network interface to read the information. This operation continues until the network interface drives the end of packet (PKTEN) from high to low while NIDCLK is low. When the end of packet transitions from low to high, the device drives packet start from low to high and does not drive the bus thereafter.

第13図は、装置からネットワークインタフェースに対
する付加バイトを伴う場合のデータ転送のタイミングを
示す。装置からネットワークインタフェースへの情報の
転送は第12図のパケット終了がローへ移行するポイント
まで同じである。もし、パケット終了(PKTEN)がNIバ
スクロック(NIBCLK)の次のローからハイの遷移の間に
ローのままであるとすると、装置は付加バイトをネット
ワークインタフェースへ送出する。データバス上の情報
の有効性はさらにNIDCLKによって指示される。装置は、
パケット終了信号がローからハイへ移行するまで付加バ
イトを供給し続ける。装置はパケットスタートをローか
らハイへ駆動しそれ以後はバスの駆動は行わない。
FIG. 13 shows the timing of data transfer with additional bytes from the device to the network interface. The transfer of information from the device to the network interface is the same until the end of packet transition to low in FIG. If the packet end (PKTEN) remains low during the next low-to-high transition of the NI Bus Clock (NIBCLK), the device sends an extra byte to the network interface. The validity of the information on the data bus is further dictated by NIDCLK. The device is
Continue supplying additional bytes until the end-of-packet signal transitions from low to high. The device drives a packet start from low to high and does not drive the bus thereafter.

第14図は、ネットワークインタフェースから装置に対
するデータ転送のタイミングを示す。装置が制御バスを
介してデータバスを聴取するように指令されると、ネッ
トワークインタフェースはデータバス(NID0−7)上に
データを送出する。その情報が有効であるとき、ネット
ワークインタフェースはNIDCLKをハイからローへ駆動し
装置に対してその情報を読み取るよう指示する。ネット
ワークインタフェースはこの行程を全ての必要な情報が
装置に転送されるまで続ける。その転送終了以後はネッ
トワークインタフェースはNIDCLKの駆動は行わない。
FIG. 14 shows the timing of data transfer from the network interface to the device. When the device is commanded to listen to the data bus via the control bus, the network interface sends data on the data bus (NID0-7). When the information is valid, the network interface drives NIDCLK from high to low, instructing the device to read the information. The network interface continues this process until all required information has been transferred to the device. After the transfer ends, the network interface does not drive NIDCLK.

第15図は、装置からネットワークインタフェースに対
する最大パケットサイズエラーを伴う場合のデータ転送
のタイミングを示す。ネットワークインタフェースが、
パケットのヘッダにおけるパケット長が仮想回路に格納
されている最大パケットサイズよりも大きいという事実
によって最大パケットサイズエラーが存在すると判定し
たとき、ネットワークインタフェースはパケットの転送
を停止する。これはデータクロック(NIDCLK)がパケッ
トのアドレスフィールドの1番目のバイトにおいてロー
の間に、ネットワークインタフェースがパケット終了
(PKTEN)をローに駆動することによって行われる。こ
れによって装置は、エラーが存在したためにもはやデー
タバスを駆動すべきでないことが指示される。装置はパ
ケット終了のローからハイへの遷移を確認した後、パケ
ットスタート(PKTST)をハイに駆動する。
FIG. 15 shows the timing of data transfer when there is a maximum packet size error from the device to the network interface. Network interface
When it determines that there is a maximum packet size error due to the fact that the packet length in the packet header is larger than the maximum packet size stored in the virtual circuit, the network interface stops forwarding the packet. This is done by the network interface driving packet end (PKTEN) low while the data clock (NIDCLK) is low in the first byte of the address field of the packet. This indicates that the device should no longer drive the data bus due to the presence of an error. After confirming the low-to-high transition at the end of the packet, the device drives packet start (PKTST) high.

第16図は、装置からネットワークインタフェースに対
するCRCエラーを伴う場合のデータ転送のタイミングを
示す。ネットワークインタフェースはヘッダ情報のCRC
をチェックする。CRCエラーが存在すると判定されたと
き、ネットワークインタフェースはパケットの転送を停
止する。これはデータクロック(NIDCLK)がパケットの
情報フィールドの4番目のバイトにおいてローの間に、
ネットワークインタフェースがパケット終了(PKTEN)
をローに駆動することによって行われる。これによって
装置は、CRCエラーが存在したためもはやデータバスを
駆動すべきでないことが指示される。装置はパケット終
了のローからハイへの遷移を確認した後、パケットスタ
ート(PKTST)をハイに駆動する。
FIG. 16 shows the timing of data transfer when a CRC error from the device to the network interface is involved. CRC of header information for network interface
Check. When it is determined that the CRC error is present, the network interface stops forwarding the packet. This is because the data clock (NIDCLK) is low in the fourth byte of the information field of the packet,
Network interface ends packet (PKTEN)
Is driven low. This indicates that the device should no longer drive the data bus because a CRC error was present. After confirming the low-to-high transition at the end of the packet, the device drives packet start (PKTST) high.

第17図は、装置からネットワークインタフェースに対
するアドレスエラーを伴う場合のデータ転送のタイミン
グを示す。パケットヘッダにおけるアドレスが、ネット
ワークインタフェースのアドレステーブルに格納されて
いるアドレスと一致しないとき、アドレスエラーが発生
する。これは、データクロック(NIDCLK)が不一致が生
じたアドレスのバイトに続く2番目のバイトにおいて
(アドレス比較において2バイト分の時間が遅延)ロー
の間に、ネットワークインタフェースがパケット終了
(PKTEN)をローに駆動することによって行われる。こ
れによって装置は、アドレスエラーが存在したためもは
やデータバスを駆動すべきでないことが指示される。装
置はパケット終了のローからハイへの遷移を確認した
後、パケットスタート(PKTST)をハイに駆動する。
FIG. 17 shows the timing of data transfer when an address error occurs from the device to the network interface. An address error occurs when the address in the packet header does not match the address stored in the network interface address table. This means that while the data clock (NIDCLK) is low in the second byte following the byte at the address where the mismatch occurred (time delay of 2 bytes in address comparison), the network interface outputs the end of packet (PKTEN). It is done by driving. This indicates that the device should no longer drive the data bus because of an address error. After confirming the low-to-high transition at the end of the packet, the device drives packet start (PKTST) high.

CCLK427、DCLK419、PS417、およびPE421に対する最大
立上りおよび立下り時間は5ナノセカンドである。立上
りおよび立下り時間は10%から90%へのものである。す
べての時間は注記しない限り典型的なものである。
The maximum rise and fall times for CCLK427, DCLK419, PS417, and PE421 are 5 nanoseconds. Rise and fall times are from 10% to 90%. All times are typical unless otherwise noted.

本発明に係わる、音声およびデータのためのパケット
/高速パケットスイッチの種々の実施例がここに説明さ
れたが、本発明の範囲は以下のクレームにより規定され
る。
While various embodiments of packet / high speed packet switches for voice and data according to the present invention have been described herein, the scope of the invention is defined by the following claims.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョアンソン・リサ ビー アメリカ合衆国イリノイ州 60004、ア ーリントン・ハイツ、ノース・シカゴ・ アベニュー 912 (72)発明者 フリーバーグ・トーマス エイ アメリカ合衆国イリノイ州 60004、ア ーリントン・ハイツ、ノース・ベルモン ト・アベニュー 416 (56)参考文献 特開 昭60−23554(JP,A) 特開 昭63−174451(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (72) Inventor Joanson Lisa Bee 60004, Arlington Heights, North Chicago Avenue, Illinois, USA 912 (72) Inventor Freeberg Thomas A, Arlington, 60004, Illinois, USA・ Heights, North Belmont Avenue 416 (56) References JP-A-60-23554 (JP, A) JP-A-63-174451 (JP, A)

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ネットワークインタフェースバス(101)
を介して少なくとも1つの周辺装置に結合されたネット
ワークインタフェース(NI)(105)を具備する通信シ
ステムであって、前記ネットワークインタフェースバス
は制御パケットを通信するための制御バス(203)、デ
ータパケットを通信するためのデータバス(201)を具
備し、前記ネットワークインタフェースバスはさらにパ
ケット開始ライン(417)、データクロックライン(41
9)、パケット終了ライン(421)、制御バスライン(20
3)、および制御クロックライン(427)を具備し、前記
ネットワークインタフェースはプロセッサバス(103)
を介して制御プロセッサ(107)に結合されている通信
システム。
1. A network interface bus (101).
A communication system comprising a network interface (NI) (105) coupled to at least one peripheral device via a network, wherein said network interface bus is a control bus (203) for communicating control packets, A data bus (201) for communication is provided, and the network interface bus further includes a packet start line (417) and a data clock line (41).
9), packet end line (421), control bus line (20
3) and a control clock line (427), said network interface being a processor bus (103)
A communication system coupled to a control processor (107) via.
【請求項2】前記ネットワークインタフェース(105)
は、前記データバス(201)、前記パケット開始ライン
(417)、前記データクロックライン(419)、および前
記パケット終了ライン(421)に結合され、入りパケッ
トのヘッダを評価しかつ該パケットに対しなすべきこと
を決定し、そしてインタフェース装置をアドレスするた
めの入力手段(405)、前記制御バスライン(203)およ
び前記制御クロックライン(427)に結合され、前記ネ
ットワークインタフェースからパケットを出力しかつ前
記制御バスに制御情報を出力するための出力手段(40
7)、前記制御バスライン(203)、前記制御クロックラ
イン(427)、前記入力手段(405)および前記出力手段
(407)に結合され、コマンドをデコードするためのNI
バスデコード手段(409)、前記入力手段および前記出
力手段に結合され入力手段、出力手段、およびプロセッ
サインタフェース手段(207)にメモリアクセスを割り
当てるためのメモリアクセス制御手段(403)、前記メ
モリアクセス制御手段に結合され制御プロセッサとネッ
トワークインタフェースとの間のインタフェースするた
めのプロセッサインタフェース手段(207)、そして前
記入力手段、前記出力手段、および前記プロセッサイン
タフェース手段に結合されたメモリ手段(111)を具備
する請求の範囲第1項に記載のシステム。
2. The network interface (105)
Are coupled to the data bus (201), the packet start line (417), the data clock line (419), and the packet end line (421) to evaluate and act on the header of an incoming packet. Input means (405) for determining what to do and addressing an interface device, coupled to said control bus line (203) and said control clock line (427) for outputting packets from said network interface and said control Output means for outputting control information to the bus (40
7), coupled to the control bus line (203), the control clock line (427), the input means (405) and the output means (407), for decoding commands
Bus decoding means (409), memory access control means (403) for allocating memory access to the input means, output means, and processor interface means (207) coupled to the input means and the output means, the memory access control means Processor interface means (207) coupled to the control processor for network interface with the network interface, and memory means (111) coupled to the input means, the output means and the processor interface means. The system of claim 1 in the range.
【請求項3】前記入力手段は入りパケットのヘッダを評
価するための手段、データクロックとともにパケットス
タート表示を受信したことに応じて前記ヘッダをローデ
ィングしかつルーティングを決定するための手段、およ
び前記ルーティングの決定に応じて前記パケットの情報
フィールドを前記メモリにロードするための手段を含む
請求の範囲第2項に記載のシステム。
3. Input means for evaluating a header of an incoming packet, means for loading said header and determining routing in response to receiving a packet start indication along with a data clock, and said routing. 3. The system of claim 2 including means for loading the information field of said packet into said memory in response to said decision.
【請求項4】前記出力手段は前記データバス上の前記少
なくとも1つの周辺装置に対しパケットを出力するため
の手段および前記制御バス上に制御情報を出力するため
の手段を含む請求の範囲第3項に記載のシステム。
4. The output means includes means for outputting a packet to the at least one peripheral device on the data bus and means for outputting control information on the control bus. The system described in the section.
【請求項5】前記NIバスデコード手段は前記NIバス上の
アドレスおよびコマンドを聴取するための手段、同報通
信またはネットワークインタフェースアドレスを有する
すべてのコマンドをデコードするための手段、前記入力
手段に対しいつ前記データバスを介してデータを受信す
べきかを示す制御を提供するための手段、およびいつ前
記データバスを駆動すべきかを示す制御を前記出力手段
に提供するための手段を含む請求の範囲第4項に記載の
システム。
5. The NI bus decoding means is for listening to addresses and commands on the NI bus, for decoding all commands having a broadcast or network interface address, and for the input means. Claim: Claims including means for providing control to indicate when to receive data over the data bus, and means for providing control to the output means to indicate when to drive the data bus. The system according to item 4.
【請求項6】前記メモリアクセス制御手段は前記入力手
段、前記出力手段および前記プロセッサインタフェース
手段に対し適切な数のNIメモリアクセスを割り付けるた
めの手段を含む請求の範囲第5項に記載のシステム。
6. The system of claim 5 wherein said memory access control means includes means for allocating an appropriate number of NI memory accesses to said input means, said output means and said processor interface means.
【請求項7】前記プロセッサインタフェース手段は前記
制御プロセッサおよび前記ネットワークインタフェース
の間をインタフェースするための手段を含み、前記プロ
セッサインタフェース手段はさらにNIベースレジスタ手
段を含む請求の範囲第6項に記載のシステム。
7. The system of claim 6 wherein said processor interface means includes means for interfacing between said control processor and said network interface, said processor interface means further comprising NI base register means. .
【請求項8】前記メモリ手段は前記パケットのためのメ
モリ、およびルーティングおよびアドレッシングのため
に必要とされるレジスタのためのメモリを含む、前記ネ
ットワークインタフェースにより要求されるメモリを提
供するための手段を含む請求の範囲第7項に記載のシス
テム。
8. The memory means comprises means for providing the memory required by the network interface, including memory for the packets and memory for registers required for routing and addressing. The system of claim 7 including.
【請求項9】前記メモリ手段(111)はさらに仮想回路
レジスタ手段(501)、アドレスレジスタ手段(503)、
プロセッサデータ手段(505)、制御バッファ手段(50
9)、およびデータバッファ手段(507)を備えたメモリ
セクションを具備し、前記仮想回路レジスタ手段は前記
メモリ手段(111)のどこに入りパケットが記憶される
べきかを決定するために使用され、前記アドレスレジス
タ手段は装置が複数のタイプの複数のアドレスを持つこ
とができるようにし、前記プロセッサデータ手段はすべ
ての入りパケットに対する記憶を可能にし、前記制御バ
ッファ手段は前記データバス(201)を制御するために
使用されるアドレス/コマンドバイトのための記憶を可
能にし、前記データバッファ手段はフレームをバッファ
リングするために使用される請求の範囲第8項に記載の
システム。
9. The memory means (111) further comprises virtual circuit register means (501), address register means (503),
Processor data means (505), control buffer means (50
9), and a memory section with data buffer means (507), said virtual circuit register means being used to determine where in said memory means (111) a packet should be stored, Address register means allow the device to have multiple addresses of multiple types, said processor data means enable storage for all incoming packets, and said control buffer means controls said data bus (201). 9. A system as claimed in claim 8 which enables storage for address / command bytes used for, the data buffer means being used for buffering frames.
【請求項10】バスを介して互いに結合された複数の装
置を有し、かつ該装置は互いに前記バスによってパケッ
トを送信しかつ受信することによって通信し、各パケッ
トは回路識別(ID)フィールド、パケット長フィール
ド、アドレスタイプフィールド、アドレス長フィール
ド、アドレス、フレームチェックシーケンスフィール
ド、情報フィールドを備えた通信システムにおける、あ
る装置がそれが前記バスを介して受信したパケットを処
理する方法であって、 (a)前記アドレスタイプフィールドの内容を用いてメ
モリ内のアドレスレジスタの適切なアドレスを決定する
段階、 (b)前記アドレス長フィールドの内容を用いて前記決
定されたアドレスの何バイト分をメモリから読み出すか
を決定する段階、 (c)前記段階(b)においてメモリから読み出された
バイトの内容を前記アドレスフィールドの内容と比較す
る段階、 (d)前記段階(c)における少なくとも部分的な比較
に基づき、該パケットが前記装置に送られているか否か
を判定する段階、 を具備する通信システムにおけるパケットを処理する方
法。
10. A plurality of devices coupled to each other via a bus, said devices communicating with each other by sending and receiving packets by said bus, each packet comprising a circuit identification (ID) field, A method for processing a packet it receives via said bus in a communication system comprising a packet length field, an address type field, an address length field, an address, a frame check sequence field, an information field, a) determining the appropriate address of an address register in memory using the contents of the address type field; (b) reading from the memory how many bytes of the determined address using the contents of the address length field. (C) In the step (b), Comparing the content of the byte read from the memory with the content of the address field, (d) whether the packet is being sent to the device based on at least a partial comparison in step (c). A method of processing a packet in a communication system comprising: determining.
JP2514013A 1989-09-29 1990-08-23 Packet / high-speed packet switch for voice and data Expired - Lifetime JP2546743B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41479289A 1989-09-29 1989-09-29
US414,792 1989-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503597A JPH04503597A (en) 1992-06-25
JP2546743B2 true JP2546743B2 (en) 1996-10-23

Family

ID=23642984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514013A Expired - Lifetime JP2546743B2 (en) 1989-09-29 1990-08-23 Packet / high-speed packet switch for voice and data

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0446335B1 (en)
JP (1) JP2546743B2 (en)
KR (1) KR940000396B1 (en)
AT (1) ATE112908T1 (en)
AU (1) AU624745B2 (en)
BR (1) BR9006928A (en)
CA (1) CA2038952C (en)
DE (1) DE69013327T2 (en)
DK (1) DK0446335T3 (en)
HK (1) HK99597A (en)
HU (1) HUT58173A (en)
IL (1) IL95314A0 (en)
MX (1) MX172698B (en)
WO (1) WO1991005419A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5533017A (en) * 1994-05-02 1996-07-02 Advanced Micro Devices, Inc. Line interface device for fast-packet switching network
GB2310972B (en) * 1996-03-07 2000-06-14 Motorola Ltd Communication system and operating method thereof
GB9615029D0 (en) * 1996-07-17 1996-09-04 British Telecomm Internet call centre

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235548A (en) * 1984-05-08 1985-11-22 Nec Corp Transmission system of signal frame
JPS63174451A (en) * 1987-01-13 1988-07-18 Nec Corp Data link control system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3684270D1 (en) * 1985-12-27 1992-04-16 Toshiba Kawasaki Kk METHOD AND COMMUNICATION NETWORK FOR LIMITED BROADCASTING.
US4791629A (en) * 1986-06-02 1988-12-13 Ibm Corporation Communications switching system
EP0255767A3 (en) * 1986-07-31 1990-04-04 AT&T Corp. Selective broadcasting arrangement for local area networks
US5107256A (en) * 1987-11-02 1992-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for controlling terminals on communication network
US4896319A (en) * 1988-03-31 1990-01-23 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Identification and authentication of end user systems for packet communications network services

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235548A (en) * 1984-05-08 1985-11-22 Nec Corp Transmission system of signal frame
JPS63174451A (en) * 1987-01-13 1988-07-18 Nec Corp Data link control system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE112908T1 (en) 1994-10-15
AU6524790A (en) 1991-04-28
EP0446335A1 (en) 1991-09-18
KR940000396B1 (en) 1994-01-19
HUT58173A (en) 1992-01-28
HK99597A (en) 1997-08-08
CA2038952A1 (en) 1991-03-30
IL95314A0 (en) 1991-06-30
BR9006928A (en) 1991-10-08
DE69013327D1 (en) 1994-11-17
DK0446335T3 (en) 1995-02-27
DE69013327T2 (en) 1995-05-11
MX172698B (en) 1994-01-07
WO1991005419A1 (en) 1991-04-18
AU624745B2 (en) 1992-06-18
EP0446335B1 (en) 1994-10-12
HU906258D0 (en) 1991-03-28
CA2038952C (en) 1998-02-03
EP0446335A4 (en) 1992-04-15
KR920702117A (en) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477541A (en) Addressing technique for storing and referencing packet data
US5524007A (en) Network interface architecture for a packet switch communication system
USRE44151E1 (en) Switching ethernet controller
JP3336816B2 (en) Multimedia communication device and method
US5398245A (en) Packet processing method and apparatus
US7315550B2 (en) Method and apparatus for shared buffer packet switching
JPH0685842A (en) Communication equipment
JPH09223089A (en) Method and device for making packet data difusable to plural bus targets
KR20040040458A (en) Method and apparatus for distributed direct memory access for systems on chip
JPH09160870A (en) Method and device for reporting of data transfer between hardware and software
US6389476B1 (en) Networks adapters for multi-speed transmissions
JPH11167480A (en) Buffer memory device
US20040268009A1 (en) Transceiving network controller and method for controlling buffer memory allocation and data flow
JP2546743B2 (en) Packet / high-speed packet switch for voice and data
US20040151175A1 (en) Transparent data format within host device supporting differing transaction types
JPH04503597A (en) Packet/high speed packet switch for voice and data
JP2011524038A (en) Method for controlling access to memory area from a plurality of processes, and communication module including message memory for realizing the method
JP2000259523A (en) Data transfer device, lan communication system and data transfer method
JP2003150534A (en) Chain block transfer method and communication control device
JP2004054419A (en) Inter-node transaction processor
JPH0884356A (en) Service switching point
JPH1141679A (en) Line interconnection method and interconnection device
JPS6165649A (en) Communication control system
JPH09121207A (en) Data transfer device
WO1991005418A1 (en) Parallel control for a packet/fast packet switch