JP3482022B2 - 内視鏡先端部 - Google Patents

内視鏡先端部

Info

Publication number
JP3482022B2
JP3482022B2 JP33500394A JP33500394A JP3482022B2 JP 3482022 B2 JP3482022 B2 JP 3482022B2 JP 33500394 A JP33500394 A JP 33500394A JP 33500394 A JP33500394 A JP 33500394A JP 3482022 B2 JP3482022 B2 JP 3482022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment instrument
treatment
snare
endoscope
insertion channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33500394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08168464A (ja
Inventor
修二 小見
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP33500394A priority Critical patent/JP3482022B2/ja
Publication of JPH08168464A publication Critical patent/JPH08168464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482022B2 publication Critical patent/JP3482022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内視鏡先端部、特に被観
察体内へ高周波スネア等の処置具を導入するための処置
具挿通チャンネルの出口の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡は、先端部の照射窓からの光の照
射に基づいて、観察窓から被観察体内を観察できるよう
に構成されると共に、処置具挿通チャンネルを介して処
置具を先端部から被観察体内へ導くようになっている。
この処置具としては、例えば高周波スネアがあり、この
高周波スネアによれば、特定部位、例えば十二指腸の乳
頭部の切開や、ポリープの切除等が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の内視
鏡では、被観察体内へ導出する処置具の側面方向の向き
(円周方向の位置)を規制しておらず、この処置具は自
由に回転するので、観察画像を見ながらその向きを所定
の方向に合せるようになっている。しかしながら、一部
の処置においては処置具が最初からある向きに設定され
ている方が良い場合がある。例えば、胆石等の結石除去
処置又は内視鏡的膵胆管造影(ERCP)の際の処置で
は、処置具である高周波スネアにより乳頭部の切開をす
る場合があり、この場合は乳頭部の位置が所定の場所に
あることから、輪状のスネア部が切開位置に対し所定の
向きに設定されていれば、切開処置を容易かつ確実に行
うことができる。従って、このような処置では、導出さ
れる処置具の側面方向の向きが所定の方向に規制される
ことにより、処置の効率が向上することになる。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、処置具を導出する際にその側面方
向の向きを所定方向に規制することができる内視鏡先端
部を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1請求項記載の発明に係る内視鏡先端部は、処置
具を先端部から導出するための処置具挿通チャンネルを
備えた内視鏡において、上記処置具挿通チャンネルの出
口近傍の壁面に、先端へ向かって幅が狭くなる形状の溝
を少なくとも一箇所設けたことを特徴とする。第2請求
項記載の発明は、上記溝にて、被観察体内へ導出される
上記処置具の側面側突状部を案内することを特徴とす
る。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、処置具挿通チャンネルの
出口に、出口へ向かって幅が狭くなる先細りのガイド溝
が形成され、このガイド溝によって例えば処置具の側面
突起(突状)部、例えば高周波スネアのスネア部(輪
状ワイヤ)が案内され、所定の向きで被観察体内へ導出
される。従って、この高周波スネアが結石除去処置又は
内視鏡的膵胆管造影で用いられた場合は、そのスネア部
は乳頭部の切開位置に確実に配置されるので、処置が行
い易くなる。
【0007】
【実施例】図1及び図2には、第1実施例に係る正視型
の電子内視鏡先端部の構成が示され、図1は図2のI−
I線断面図、図2は正面図である。まず、図2に示され
るように、先端部10の先端面にはライトガイドが接続
されている照射窓11,12、被観察体内の像を捉える
ための観察窓14、洗浄ノズル15、鉗子口16が配置
される。上記照射窓11,12には、光源装置からの光
がライトガイドを介して供給され、上記洗浄ノズル15
は上記観察窓14の窓面を洗浄するためのものである。
図1に示されるように、上記観察窓14には光学系部材
17、プリズム18等を介してCCD(Charge Coupled
Device)20が接続されており、このCCD20で撮
像された画像信号をプロセッサ装置で処理することによ
って、モニタ上に被観察体内の画像が表示される。
【0008】また、上記鉗子口16は処置具挿通チャン
ネル22に連通しており、この処置具挿通チャンネル2
2内を介して処置具は鉗子口16から被観察体内へ導出
される。この処置具としては、図3に示されるような高
周波スネア24があり、この高周波スネア24は操作部
25を操作することにより、輪状ワイヤからなるスネア
部26を図のように突出させたり、内部へ引っ込めたり
することができる。また、上記スネア部26に高周波電
流を流すことにより、患部等の切開、切除等を行うこと
ができる。
【0009】そして、図4にも示されるように、処置具
挿通チャンネル22の出口である鉗子口16には、対向
する2箇所にガイド溝28が形成される。即ち、このガ
イド溝28は、出口へ向かう程、狭くなる溝形状とされ
ており、最先端の溝幅は処置具側の突起部、実施例では
上記スネア部26のワイヤが通過する大きさに形成され
る。
【0010】第1実施例は以上の構成からなり、例えば
図3の高周波スネア24は、図4のような状態で、処置
具挿通チャンネル22内を通される。そして、鉗子口1
6へ達すると、この高周波スネア24のスネア部26の
両サイドはガイド溝28により案内され、鉗子口16か
ら出るときには、スネア部26が図の横向きとなるよう
に規制される。従って、この高周波スネア24が内視鏡
的膵胆管造影で使用されるときは、乳頭部の所定位置に
スネア部26の輪の側面部分が配置されることになり、
切開が容易に行われる。
【0011】なお、上記実施例では、ガイド溝28を対
向する2箇所に設けたが、一箇所のガイド溝によって
も、同様の効果を得ることができる。
【0012】図5及び図6には、第2実施例の構成が示
されており、この第2実施例は側視型内視鏡に適用した
ものである。即ち、図5に示されように、内視鏡30の
側面部に照射窓31、観察窓32が設けられ、処置具挿
通チャンネル33の出口に鉗子口34が設けられる。こ
の鉗子口34には、起立台35が軸36に軸支され、こ
の起立台35には駆動ワイヤ37が取り付けられる。従
って、処置具挿通チャンネル33を介して鉗子口34ま
で導かれた処置具は起立台35により起こされ、側面か
ら被観察体内へ導出される。そして、この鉗子口34の
下側の内壁にガイド溝38が設けられる。
【0013】即ち、図6に示されるように、ガイド溝3
8が設けられる下側の内壁は処置具挿通チャンネル33
の連結部から側面側へ屈曲しており、この屈曲前の処置
具挿通チャンネル33側の壁面では、ガイド溝38は第
1実施例の場合と同様に、出口へ向かう程、細くなるよ
うに形成され、屈曲部から下側では、高周波スネア24
のスネア部(ワイヤ)26が通る幅に形成される。従っ
て、この第2実施例によっても、上記ガイド溝38によ
って、高周波スネア24の側面方向の向きを所定の向き
に規制できるという利点がある。
【0014】上記実施例では、処置具として高周波スネ
ア24を用い、この輪状ワイヤのスネア部26を案内す
る例を示したが、その他の処置具ではその外周に突起部
を形成し、この突起部をガイド溝28,38で案内する
ようにしてもよい。
【0015】また、上記ガイド溝28,38では、処置
具の向きを規制することなく、処置具を導出することも
できる。即ち、上記高周波スネア24の場合は、スネア
部26を本体内へ引っ込めれば突起部をなくすことがで
き、また他の処置具においても突起部が形成されていな
い処置具を用いれば、従来と同様の使用が可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
処置具を先端部から導出するための処置具挿通チャンネ
ルを備えた内視鏡で、上記処置具挿通チャンネルの出口
近傍の壁面に、先端へ向かって幅が狭くなる形状の溝を
少なくとも一箇所設け、この溝によって処置具の突状部
を案内するようにしたので、高周波スネア等の処置具の
側面方向の向きを規制した状態で、被観察体内へ導出す
ることができ、各種の処置具を目的位置へ配置すること
が容易となり、例えば結石除去処置又は内視鏡的膵胆管
造影では乳頭部が切開し易くなるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る内視鏡先端部の構成
を示し、図2のI−I線の断面図である。
【図2】図1の先端部の先端面の構成を示す図である。
【図3】処置具の一つである高周波スネアの構成を示す
図である。
【図4】図1の鉗子口の構成及び処置具挿通チャンネル
内へ通された高周波スネアの状態を示す斜視図である。
【図5】第2実施例の内視鏡先端部の構成を示す側面図
である。
【図6】図5の鉗子口部の構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 … 先端部、 14,32 … 観察窓、 16,34 … 鉗子口、 22,33 … 処置具挿通チャンネル、 28,38 … ガイド溝、 24 … 高周波スネア、 26 … スネア部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処置具を先端部から導出するための処置
    具挿通チャンネルを備えた内視鏡において、 上記処置具挿通チャンネルの出口近傍の壁面に、先端へ
    向かって幅が狭くなる形状の溝を少なくとも一箇所設け
    たことを特徴とする内視鏡先端部。
  2. 【請求項2】 上記溝は、被観察体内へ導出される上記
    処置具の側面側突状部を案内することを特徴とする上記
    第1請求項記載の内視鏡先端部。
JP33500394A 1994-12-19 1994-12-19 内視鏡先端部 Expired - Fee Related JP3482022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33500394A JP3482022B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 内視鏡先端部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33500394A JP3482022B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 内視鏡先端部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08168464A JPH08168464A (ja) 1996-07-02
JP3482022B2 true JP3482022B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=18283655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33500394A Expired - Fee Related JP3482022B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 内視鏡先端部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482022B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112946A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用フード
JP5285050B2 (ja) * 2010-11-24 2013-09-11 オリンパス株式会社 内視鏡用フード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08168464A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221824B2 (ja) 湾曲部保護機構を備えた内視鏡
US6352503B1 (en) Endoscopic surgery apparatus
US6458074B1 (en) Endoscope
US6200313B1 (en) Puncture instrument for punctured high frequency treatments
US4800870A (en) Method and apparatus for bile duct exploration
JPH114800A (ja) 内視鏡の先端部
US8246534B2 (en) Endoscope
US20060235269A1 (en) Method, apparatus and kit for bile or pancreatic duct endoscopy
JP3780046B2 (ja) 内視鏡
JP3482022B2 (ja) 内視鏡先端部
JP3969095B2 (ja) 内視鏡用フード
JP5415746B2 (ja) 内視鏡システム
JP3462776B2 (ja) 処置用超音波内視鏡の先端部
JP3668517B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2002253484A (ja) 十二指腸内視鏡の先端部
JP3014213B2 (ja) 斜視型内視鏡
JP4276832B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0345644B2 (ja)
JP3091274B2 (ja) 処置具挿入可能な側視型電子内視鏡
KR102296937B1 (ko) 오버튜브
US20220354515A1 (en) Endoscopic side snare tools and methods for use
JP3869528B2 (ja) 内視鏡
JPH09299320A (ja) 内視鏡のアングル装置
JPH03162844A (ja) 生検具
JP3048439B2 (ja) 処置具挿入型内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees