JP3477840B2 - 減水剤の製造方法 - Google Patents

減水剤の製造方法

Info

Publication number
JP3477840B2
JP3477840B2 JP23514294A JP23514294A JP3477840B2 JP 3477840 B2 JP3477840 B2 JP 3477840B2 JP 23514294 A JP23514294 A JP 23514294A JP 23514294 A JP23514294 A JP 23514294A JP 3477840 B2 JP3477840 B2 JP 3477840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
water reducing
aqueous solution
calcium
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23514294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0891899A (ja
Inventor
高一 杉山
裕司 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP23514294A priority Critical patent/JP3477840B2/ja
Publication of JPH0891899A publication Critical patent/JPH0891899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477840B2 publication Critical patent/JP3477840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/02Treatment
    • C04B20/023Chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/30Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/30Water reducers, plasticisers, air-entrainers, flow improvers
    • C04B2103/302Water reducers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/1025Alkali-free or very low alkali-content materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルカリ分であるナト
リウムとカリウムを全く含まないか著しく少くした減水
剤の製造方法に関する。本発明で得られた減水剤は、セ
メント、石膏などの水性ペースト、モルタル、コンクリ
ートなどの用途、特にアルカリ分の混入を極力抑制する
用途に好適に利用される。
【0002】
【従来の技術】近年、所謂アルカリ骨材反応によるコン
クリートの早期劣化が問題となっている。この対策のひ
とつとして、コンクリート中のアルカリ分としてナトリ
ウムとカリウムの量をNa20換算にて3.0kg/m3
下に抑えるように規制されている。そのためには、原料
セメントおよび骨材に由来するアルカリ分を抑制するこ
とが何よりも優先して重要であるが、コンクリート混和
剤である減水剤もアルカリ分の少ない方がより好ましい
と考えられる。特に、単位セメント量を500kg/m
3 以上も使用する高強度コンクリートや高性能減水剤を
より多く使用する高流動化コンクリートの場面では、ア
ルカリ分を全く含まないかまたは著しく少なくした減水
剤がより好ましいことになる。
【0003】上述した背景に対応して、カルシウム塩型
の減水剤の各種の製造方法が提案されている。例えば、
カルシウム塩型のメラミン系減水剤の製造方法として
は、特公平1−40850号公報には、メラミン、ホル
ムアルデヒドおよび亜硫酸カルシウムを1:3.5〜
6:0.5〜1の一定モル比でスルホン化メチロールメ
ラミンを一旦生成させた後、酸性にて縮合反応をさせ、
次いで水酸化カルシウムなどにて中和する方法が開示さ
れている。特開平3−285851号公報には、メラミ
ン、ホルムアルデヒドおよびアミドスルホン酸カルシウ
ムを1:3.3〜6.0:0.3〜1.5の一定モル比
で混合し、pH6.5〜8.0と60〜95℃で加熱す
る方法が開示されている。また、特公昭41−1173
7号公報には、ナフタレンを濃硫酸にてスルホン化した
後、ホルムアルデヒドにて縮合し、次いで水酸化カルシ
ウムまたは酸化カルシウムにて中和してカルシウム塩型
のナフタレン系減水剤を得る方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特公平1−40850
号公報の方法では、実際には亜硫酸カルシウムを利用で
きないので、同公報の例3に記載されているように酸化
カルシウム存在下にて二酸化硫黄ガスを導入してスルホ
ン化反応を行う方法となり、製造自体が効率的とはいえ
ない。特開平3−285851号公報の方法では、反応
条件に制約があるために得られたカルシウム塩型のメラ
ミン系減水剤は、従来のナトリウム塩メラミン系減水剤
と比べ、減水性能および長期安定性が不十分である。ま
た、カルシウム塩型のナフタレン系減水剤の製造方法
は、中和工程にて生成した、濾過が困難な大量の硫酸カ
ルシウムを除去する必要があるので効率的でなく、しか
もその性能は、従来のナトリウム塩ナフタレン系減水剤
のそれより不十分であるという問題がある。そこで、本
発明者らは、カルシウム塩型の減水剤の製造方法を鋭意
検討した結果、既存の減水剤を出発原料として、減水性
能と長期安定性を損なうことなくカルシウム塩型の減水
剤が効率的かつ簡便に製造できる方法を見出し本発明を
完成した。
【0005】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明は、
カルシウム型カチオン交換樹脂を充填したカラムに、
1.0〜6.0重量%のナトリウムおよび/またはカリ
ウムを含みかつ2〜800mPa・sの粘度を有する原
料減水剤水溶液を通液することにより、該水溶液に含ま
れるナトリウムおよび/またはカリウムを該交換樹脂の
カルシウムとイオン交換させることを特徴とする減水剤
水溶液の製造方法である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
使用される原料減水剤水溶液は、アルカリ分としてナト
リウムおよび/またはカリウムを含むところの、ナフタ
レン系減水剤であるナフタレンホルムアルデヒド縮合物
のスルホン酸塩水溶液、メラミン系減水剤であるメラミ
ンホルムアルデヒド縮合物のスルホン酸塩水溶液、リグ
ニンスルホン酸塩水溶液、オキシカルボン酸塩水溶液、
ポリカルボン酸塩および芳香族アミノスルホン酸塩ポリ
マー水溶液から選ばれる。これらの減水剤水溶液を2〜
3種混合して原料減水剤水溶液とすることもできる。特
に、高性能減水剤として広く利用されているナフタレン
ホルムアルデヒド縮合物のスルホン酸塩水溶液すなわち
ナフタレン系減水剤、メラミンホルムアルデヒド縮合物
のスルホン酸塩水溶液すなわちメラミン系減水剤および
これらの混合物が、本発明の原料減水剤水溶液として好
ましい。最も好ましくはメラミンホルムアルデヒド縮合
物のスルホン酸塩水溶液であるメラミン系減水剤であ
る。カルシウム型カチオン交換樹脂を充填したカラムに
通液するときのこれらの減水剤水溶液は、1.0〜6.
0重量%、好ましくは2.0〜5.0重量%のナトリウ
ムおよび/またはカリウムを含み、かつ2〜800mP
a・s、望ましくは3〜200mPa・sの粘度を有す
る。場合によっては、濃縮または水希釈もしくは加熱し
て粘度を調整した原料減水剤水溶液を該カラムに通液す
る。
【0007】本発明で使用するカチオン交換樹脂は、カ
ルシウム型カチオン交換樹脂であるが、スルホン酸基ま
たはカルボン酸基を有する、スチレン系、アクリル系、
メタクリル系などの通常の市販のカチオン交換樹脂から
出発してカルシウム型カチオン交換樹脂へ調製する。例
えば、カルシウム型カチオン交換樹脂は、次のように調
製される。ナトリウム型カチオン交換樹脂をカラムに充
填し、イオン交換容量を越える量の過剰の酸、例えば、
塩酸を通液して水素型カチオン交換樹脂に換えた後、流
出水のpHが中性になるまで純水を通液・洗浄する。そ
の後、イオン交換容量を越える充分な量のカルシウム塩
の水溶液を通液する。水酸化カルシウムにて飽和したカ
ルシウム塩の水溶液を通液する方がイオン交換を促進す
るので都合がよい。該カルシウム塩としては、水への溶
解度の大きな塩化カルシウム、硝酸カルシウム、アミド
スルホン酸カルシウムなどの水溶液が挙げられる。次い
で、流出水のpHがアルカリ性を示さなくなるまで純水
で洗浄すると、カルシウム型カチオン交換樹脂となる。
【0008】上記のように得られたカルシウム型カチオ
ン交換樹脂カラムに、上記の原料減水剤水溶液を空間速
度 1〜5 で通液すると、該水溶液中のナトリウムおよび
/またはカリウムイオンのアルカリ分の大部分は、カル
シウムイオンと置換され、本発明のカルシウム塩型の減
水剤水溶液が得られる。この場合、該水溶液に含まれる
カチオンをイオン交換するに充分なイオン交換容量をも
ったカルシウム型カチオン交換樹脂を使用することが重
要であることは勿論である。また、該原料水溶液の粘度
が大きい場合には、原料水溶液を加熱または水希釈し
て、逆に粘度が小さい場合には濃縮して、粘度を調節し
て該カラムに供給することも可能である。このようにし
て、一回のイオン交換の操作により、該水溶液のアルカ
リ分が50%以上、通常80%以上の交換率にてカルシ
ウムイオンにイオン交換された減水剤水溶液が得られ
る。また、得られたカルシウム塩塩型の減水剤水溶液
を、さらに別のカルシウム型カチオン交換樹脂カラムに
通液してイオン交換率をさらに増加させることも可能で
ある。なお、イオン交換操作を経たカラムは、ナトリウ
ム型および/またはカリウム型カチオン交換樹脂となっ
ているので、上述した方法によりカルシウム型カチオン
交換樹脂に再生すれば繰り返し再使用ができる。
【0009】
【作用】カルシウム型カチオン交換樹脂を充填したカラ
ムに原料減水剤水溶液を通液する操作のみで、該水溶液
中のナトリウムおよび/またはカリウムのアルカリ分の
大部分が、カラム中の該樹脂のカルシウムとイオン交換
し、カルシウム塩型の減水剤水溶液が容易に得られる。
【0010】原料減水剤水溶液に含まれるナトリウムお
よび/またはカリウムの量が1.0重量%未満では、イ
オン交換率が急激に低下するので効率的でない。ナトリ
ウムおよび/またはカリウムの量が6.0重量%を越す
原料減水剤水溶液にも、原理上、本発明の方法を適用で
きるが、原料減水剤水溶液自体の性能が劣る場合が多く
実用的でない。
【0011】原料減水剤水溶液の粘度が800mPa・
sを越す場合、イオン交換率が低下する。原料減水剤水
溶液の粘度が2mPa・s未満では、原料減水剤水溶液
の固形分が小さすぎるかまたはその性能に問題があるの
で実用性に乏しい。
【0012】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をより具体的に
説明する。 実施例1 内径20cmで高さ70cmのイオン交換塔にナトリウ
ム型カチオン交換樹脂(オルガノ株式会社の商品名 ア
ンバーライトIR−120B)19リットルを湿潤状態
で充填した。このカラムに交換容量以上の10重量%塩
酸を通液・水洗して水素型カチオン交換樹脂とした。次
に、このカラムに、水酸化カルシウムを飽和させた10
重量%塩化カルシウム水溶液を交換容量以上に通液し
た。水洗してカルシウム型カチオン交換樹脂カラムを得
た。一方、特公平2−43763号公報の実施例2に準
じて、固形分42.0重量%、粘度150mPa・s
(20℃)およびナトリウム4.2重量%である原料減
水剤水溶液を調製した。この原料減水剤水溶液20.8
0kgを空間速度1.0と温度20℃の通液条件にて上
記カラムに通液してイオン交換を行ったところ、固形分
35.0重量%でナトリウム0.32重量%を含むカル
シウム塩型の減水剤水溶液を得た。このときのイオン交
換率は、91%であった。
【0013】実施例2 実施例1と同様にカルシウム型カチオン交換樹脂19リ
ットルを充填したカラムを使用した。原料減水剤水溶液
であるメラミン系減水剤は、実施例1と同様に特公平2
−43763号公報の実施例2に準じて調製した。ただ
し、縮合時間を短縮して、より低粘度とした。固形分4
2.0重量%で粘度50mPa・s(20℃)であり、
ナトリウム4.2重量%を含む原料減水剤水溶液を実施
例1と同一条件にて上記カラムに通液してイオン交換を
行い、固形分35.0重量%でナトリウム0.35重量
%のカルシウム塩型の減水剤水溶液を得た。このときの
イオン交換率は、90%であった。
【0014】実施例3 実施例1と同様にカルシウム型カチオン交換樹脂19リ
ットルを充填したカラムを調製し使用した。原料減水剤
水溶液であるメラミン系減水剤は、実施例1と同様に特
公平2−43763号公報の実施例2に準じて調製し
た。ただし、縮合時間を延長して、より高粘度とした。
固形分42.0重量%で粘度750mPa・s(20
℃)であり、ナトリウム4.2重量%を含む原料減水剤
水溶液を実施例1と同一条件にて上記カラムに通液して
イオン交換を行い、固形分35.0重量%でナトリウム
1.68重量%を含むカルシウム塩型の減水剤水溶液を
得た。このときのイオン交換率は、52%であった。
【0015】実施例4 実施例3で調製した原料減水剤水溶液を50℃に加熱し
て、その粘度を74mPa・s(50℃)として実施例
1と同様な方法にて調製したカルシウム型カチオン交換
樹脂19リットルを充填したカラムに供給した。また、
カラム温度を50℃とした以外は、実施例3と同様にカ
チオン交換操作を行った。固形分35.0重量%でナト
リウム0.34重量%のカルシウム塩型の減水剤水溶液
を得た。このときのイオン交換率は、90%であった。
【0016】実施例5 実施例1で調製した原料減水剤水溶液を純水で希釈し
て、固形分10.0重量%、粘度7mPa・s(20
℃)およびナトリウム1.00重量%の原料減水剤水溶
液を調製した。この原料減水剤水溶液87.36kg
を、実施例1と同様な方法にて調製したカルシウム型カ
チオン交換樹脂19リットルを充填したカラムに空間速
度1.0、温度20℃の通液条件にてイオン交換を行っ
たところ、固形分9.0重量%でナトリウム0.26 重量
%を含んだカルシウム塩型の減水剤水溶液を得た。この
ときのイオン交換率は、71 %であった。
【0017】実施例6 実施例1で調製した原料減水剤水溶液を純水で希釈し
て、固形分20.0重量%、粘度10mPa・s(20
℃)およびナトリウム2.0重量%の原料減水剤水溶液
を調製した。この原料減水剤水溶液43.68kgを、
実施例1と同様な方法にて調製したカルシウム型カチオ
ン交換樹脂19リットルを充填したカラムに空間速度
1.0で温度20℃の通液条件にてイオン交換を行った
ところ、固形分18.0重量%でナトリウム0.21重
量%を含んだカルシウム塩型の減水剤水溶液を得た。こ
のときのイオン交換率は、88%であった。
【0018】実施例7 実施例1と同様にカルシウム型カチオン交換樹脂19リ
ットルを充填したカラムを使用した。実施例1に使用し
た原料減水剤水溶液13.87kgを空間速度1.0で
温度20℃の通液条件にてイオン交換を行ったところ、
固形分35.0重量%でナトリウム0.01重量%以下
を含むカルシウム塩型の減水剤水溶液を得た。このとき
のイオン交換率は、ほぼ100%であった。
【0019】実施例8 実施例1と同様な方法にてカルシウム型カチオン交換樹
脂19リットルを調製し、これを充填カラムとした。実
施例1に使用した原料減水剤水溶液20.80kgを空
間速度5.0で温度20℃の通液条件にてイオン交換を
行ったところ、固形分35.0重量%でナトリウム0.
51 重量%を含むカルシウム塩型の減水剤水溶液を得
た。このときのイオン交換率は、86 %であった。
【0020】実施例9 実施例1と同様な方法にてカルシウム型カチオン交換樹
脂19リットルを調製し、これを充填カラムとした。固
形分22重量%でナトリウム2.3重量%を含む市販の
メラミン系減水剤37.98kgを、空間速度1.0で
温度20℃の通液条件にてカラムに通液した。その結
果、固形分20重量%でナトリウム0.13重量%を含
むカルシウム塩型の減水剤水溶液を得た。このときのイ
オン交換率は、94%であった。
【0021】実施例10 実施例1と同様な方法にてカルシウム型カチオン交換樹
脂19リットルを調製し、これを充填カラムとした。固
形分35.0重量%で粘度30mPa・s(20℃)お
よびナトリウム3.6重量%を含む市販のメラミン系減
水剤24.27kgを、空間速度1.0で温度20℃の
通液条件にてカラムに通液した。その結果、固形分3
0.0重量%でナトリウム0.31重量%を含むカルシ
ウム塩型の減水剤水溶液を得た。このときのイオン交換
率は、90%であった。
【0022】実施例11 実施例1と同様な方法にてカルシウム型カチオン交換樹
脂19リットルを調製し、これを充填カラムとした。固
形分40重量%、粘度50mPa・s(20℃)および
ナトリウム2.7重量%である市販のナフタレン系減水
剤32.36kgを、空間速度1.0で温度20℃の条
件にてカラムに通液した。その結果、固形分34重量%
でナトリウム0.28重量%を含むカルシウム塩型の減
水剤水溶液を得た。このときのイオン交換率は、88%
であった。
【0023】参考例1 本発明で得られた減水剤の性能を調べるため、第1表に
示すコンクリート配合の全材料を50リットル傾胴型ミ
キサーに投入して3分間混練した。練り上がり後、直ち
に、JIS A 1101に従いスランプ値、JIS A 1128に従い空
気量をそれぞれ測定した。その結果の一部を第2表に示
した。第2表にて、比較例1、2および3の減水剤は、
それぞれ、実施例1、9および10におけるイオン交換
に使用した原料減水剤水溶液である。なお、実施例1〜
11で得られたカルシウム塩型の減水剤水溶液は、いず
れも減水性能と長期安定性に関して、原料減水剤水溶液
とほぼ同等であることを確認された。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】本発明の減水剤の製造方法により、原料
減水剤のアルカリ分の大部分を容易かつ効率的にカルシ
ウムと置換することができ、ほとんどアルカリ分を含ま
ないか、従来の減水剤水溶液のアルカリ分の20%程度
しか含まないカルシウム塩型の減水剤水溶液が得られ
る。しかも従来の減水剤水溶液と同等の安定性と性能を
有する。従って、アルカリ分の混入を極力抑制する用
途、例えば、高強度コンクリートや高流動化コンクリー
トに好適に利用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 2/00 - 32/02 B01J 39/00 - 39/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルシウム型カチオン交換樹脂を充填し
    たカラムに、1.0〜6.0重量%のナトリウムおよび
    /またはカリウムを含みかつ2〜800mPa・sの粘
    度を有する原料減水剤水溶液を通液することにより、該
    水溶液に含まれるナトリウムおよび/またはカリウムを
    該交換樹脂のカルシウムとイオン交換させることを特徴
    とする減水剤水溶液の製造方法。
  2. 【請求項2】 原料減水剤水溶液がメラミン系減水剤お
    よび/またはナフタレン系減水剤である請求項1の製造
    方法。
JP23514294A 1994-09-29 1994-09-29 減水剤の製造方法 Expired - Fee Related JP3477840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23514294A JP3477840B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 減水剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23514294A JP3477840B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 減水剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0891899A JPH0891899A (ja) 1996-04-09
JP3477840B2 true JP3477840B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=16981681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23514294A Expired - Fee Related JP3477840B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 減水剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477840B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104119023B (zh) * 2014-06-25 2015-12-30 芜湖市三兴混凝土外加剂有限公司 缓凝高效减水剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0891899A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725665A (en) Use of salts of water-soluble
US4272430A (en) Additive for inorganic binders
US4662942A (en) Cement additives
JP3477840B2 (ja) 減水剤の製造方法
JPH03187960A (ja) セメント用減水剤
EP0995728B1 (en) Process for preparing an aqueous solution of sulfanilic acid modified melamine-formaldehyde resin and a cement composition
AU578925B2 (en) Water reducing additive for mortar and concrete
JP2833135B2 (ja) 高性能減水剤の製造方法
JPH03344B2 (ja)
JP3823368B2 (ja) 減水剤水溶液の製造方法
JPH0345539A (ja) セメント添加剤
JP2000191739A (ja) スルファニル酸変性メラミンホルムアルデヒド樹脂水溶液の製造方法
JPH0617256B2 (ja) セメント用減水剤
JP3181103B2 (ja) セメント減水剤及びそれを含有するセメント組成物並びに硬化物
AT358976B (de) Zusatzmittel fuer anorganische bindemittel
JP2000351661A (ja) スルファニル酸変性メラミンホルムアルデヒド樹脂含有セメント組成物
JP3382961B2 (ja) コンクリート減水剤
JPH0143699B2 (ja)
JPS59111964A (ja) セメントコンクリ−ト用混和剤
JPS6144827B2 (ja)
JPH04182336A (ja) セメント添加剤
JPS59190245A (ja) セメント流動化組成物
JPS5815054A (ja) 高強度コンクリ−トの製造方法
JPS63190747A (ja) セメント分散剤
PL178686B1 (pl) Środek intensywnie uplastyczniający i przyśpieszającytwardnienie betonu

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees