JP3476804B2 - Excrement disposal device - Google Patents

Excrement disposal device

Info

Publication number
JP3476804B2
JP3476804B2 JP2001351208A JP2001351208A JP3476804B2 JP 3476804 B2 JP3476804 B2 JP 3476804B2 JP 2001351208 A JP2001351208 A JP 2001351208A JP 2001351208 A JP2001351208 A JP 2001351208A JP 3476804 B2 JP3476804 B2 JP 3476804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
feces
nozzle
cup
urine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001351208A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003153932A (en
Inventor
輝夫 北村
Original Assignee
株式会社アルボ
輝夫 北村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アルボ, 輝夫 北村 filed Critical 株式会社アルボ
Priority to JP2001351208A priority Critical patent/JP3476804B2/en
Publication of JP2003153932A publication Critical patent/JP2003153932A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3476804B2 publication Critical patent/JP3476804B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、着用者(患者)か
ら排出される排泄物の処理を行うための排泄物処理装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an excrement disposal device for treating excrement discharged from a wearer (patient).

【0002】[0002]

【従来の技術】着用者から排出される排泄物つまり便や
尿を処理するために、保持具を利用して着用者に装着さ
れる排泄物受け入れカップが用いられることが多い。通
常、排泄物受け入れカップは、便を受け入れる便受けカ
ップと尿を受け入れる尿受けカップとが一体に形成され
ており、受け入れカップ内に排出された排泄物は、吸引
によって受け入れカップの外部へと排出される。上記保
持具としては、着用者の腰部から太股にかけて全体的に
覆うおしめ形式(パンツ形式)とされる(例えば特許第
3020005号公報、実開平4−104820号公
報、特開平8−322868号公報参照)。また、受け
入れカップ内に洗浄液を供給して、受け入れカップ内は
もとより、着用者の肛門部や陰部をも合わせて洗浄でき
るようにすることも行われている。
2. Description of the Related Art In order to treat excrement discharged from a wearer, that is, stool or urine, an excrement receiving cup attached to the wearer by using a holder is often used. Usually, the excrement receiving cup has a stool receiving cup that receives stool and a urine receiving cup that receives urine, and the excrement discharged into the receiving cup is discharged to the outside of the receiving cup by suction. To be done. The holder is of a diaper type (pants type) that entirely covers the wearer's waist and thighs (see, for example, Japanese Patent No. 3020005, Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-104820, and Japanese Patent Laid-Open No. 8-322868). ). In addition, it is also practiced to supply a cleaning liquid into the receiving cup so that not only the receiving cup but also the wearer's anus and genital area can be cleaned.

【0003】受け入れカップ内に排出された便は、あら
かじめ特別の処理が行われることなく、着用者から排出
されたそのまま状態で、吸引チューブを介して外部へ吸
引されるようになっている。なお、受け入れカップ内に
便および尿が排出されたときは、便と尿とが混合した状
態で吸引チューブを介して外部へ吸引することも行われ
ている。
The feces discharged into the receiving cup are sucked to the outside through the suction tube as they are discharged from the wearer without any special treatment. When feces and urine are discharged into the receiving cup, the feces and urine are mixed and sucked to the outside through a suction tube.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来にあっては、受け
入れカップ内に排泄された便は、吸引チューブで単に吸
引排出されるだけなので、吸引チューブが詰まり易くな
るという問題を生じる。また、吸引チューブの径を大き
くする必要が有り、該吸引チューブが嵩張って取り扱い
難くなるとともに、外観を損ねる原因ともなっていた。
以上に加えて、受け入れカップに排出されたままの状態
の便を効果的に吸引するには、相当に大きな吸引力を必
要とし、便排出装置の大型化(吸引ポンプの大型化)を
まねく原因ともなっていた。
Conventionally, since the feces excreted in the receiving cup are simply sucked and discharged by the suction tube, there is a problem that the suction tube is easily clogged. Further, it is necessary to increase the diameter of the suction tube, which makes the suction tube bulky and difficult to handle, and also causes a deterioration in the appearance.
In addition to the above, in order to effectively suck the stool that has been discharged to the receiving cup, a considerably large suction force is required, which causes a large stool discharge device (larger suction pump). It was also accompanied.

【0005】本発明は以上のような事情を勘案してなさ
れたもので、その目的は、便受けカップ内に排出された
便を容易に排出できるようにした排泄物処理装置を提供
することにある。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to provide an excrement disposal device capable of easily ejecting feces excreted in a feces receiving cup. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明における排泄物処理装置にあっては、基本的
に、便受けカップ内に排出された便を、その排出前に、
ノズルから噴出する液体を利用してあらかじめ粉砕する
ようにしてある。具体的には、本発明はその第1の解決
手法として、特許請求の範囲における請求項1に記載の
ような手法を採択してある。すなわち、受け口を有し
て、該受け口を着用者の肛門部に向けた状態で該肛門部
の周囲を包囲する便受けカップと、前記便受けカップ内
に設けられ、該便受けカップ内に排出された便を粉砕す
る便粉砕手段と、前記便粉砕手段により粉砕された後の
便を、前記便受けカップの外部へ排出する便排出装置
と、を備えており、前記便粉砕手段が、前記便受けカッ
プ内に排出された便に向けて粉砕用の液体を噴出するノ
ズルを備えており、前記ノズルから噴出される液体が、
細幅でかつ所定の広がり角を有する形状となるように設
定され、前記ノズルが可動式とされていて、該ノズルを
可動させることによって該ノズルからの液体噴出方向が
前記細幅方向に移動して、前記便受けカップ内に排出さ
れた便が該ノズルから噴射される液体の移動によって順
次粉砕されるように設定されている、ようにしてある。
このように、便受けカップ内の便は、粉砕された後に排
出が行われるので、排出が容易に行われて、排出経路の
詰まりが防止あるいは低減されることになる。また、粉
砕された便を排出すればよいので、便排出装置として例
えば大型のポンプや大径の排出用チューブを用いなくて
も容易に排出することが可能となる。勿論、便は粉砕さ
れていることにより、便受けカップ内面に付着したまま
の状態になってしまう事態の発生が、防止あるいは低減
されることになる。以上に加えて、ノズルから噴射され
る液体が一種の移動するカッタの機能を果たして、便の
粉砕効果を極めて高いものとすることができる。
In order to achieve the above object, in the excrement disposal device according to the present invention, basically, the feces discharged in the feces receiving cup are
The liquid ejected from the nozzle is used for pulverization in advance. Specifically, the present invention adopts a method as described in claim 1 in the claims as a first solution method. That is, a stool receiving cup that has a receiving opening and surrounds the periphery of the anus with the receiving opening facing the wearer's anus, and a stool receiving cup provided in the stool receiving cup and discharged into the stool receiving cup. The stool crushing means for crushing the stool, and the stool discharging device for discharging the stool crushed by the stool crushing means to the outside of the stool receiving cup, The nozzle is provided with a nozzle for ejecting a liquid for crushing toward the feces discharged in the toilet cup, and the liquid ejected from the nozzle is
The nozzle is set to have a narrow width and a shape with a predetermined divergence angle, and the nozzle is movable, and by moving the nozzle, the liquid ejection direction from the nozzle moves in the narrow width direction. The stool discharged into the stool receiving cup is set to be successively crushed by the movement of the liquid ejected from the nozzle.
As described above, since the feces in the feces receiving cup are discharged after being crushed, the feces can be easily discharged and the clogging of the discharging route can be prevented or reduced. Further, since it is only necessary to discharge the crushed stool, it is possible to easily discharge the stool without using a large-sized pump or a large-diameter discharge tube as the stool discharge device. As a matter of course, since the stool is crushed, the situation that the stool remains attached to the inner surface of the stool receiving cup is prevented or reduced. In addition to the above, the liquid ejected from the nozzle fulfills the function of a kind of moving cutter, and the stool crushing effect can be made extremely high.

【0007】上記解決手法を前提として、次のような手
法をも合わせて採択することができる。すなわち、前記
便受けカップ内に洗浄液を供給する洗浄液供給手段をさ
らに備え、前記便排出装置が、前記便粉砕手段により粉
砕された便を、前記便受けカップ内に供給された洗浄液
との混合状態でもって排出する、ようにすることができ
る(請求項2対応)。この場合、粉砕された便は、洗浄
液との混合状態、つまり十分に流動性が高められた状態
で排出されるので、排出がより効果的に行われて、排出
経路の詰まりをより確実に防止することができる。ま
た、便受けカップ内面に便が付着されたままになってし
まう事態の防止、つまり便受けカップを清潔に保つ上で
もより好ましいものとなる。
On the premise of the above solution method, the following method can be adopted together. That is, the stool discharge device further includes a cleaning liquid supply unit that supplies a cleaning liquid into the stool receiving cup, and the stool discharge device mixes the stool crushed by the stool crushing unit with the cleaning liquid supplied into the stool receiving cup. It is possible to discharge it by doing so (corresponding to claim 2). In this case, the crushed stool is discharged in a mixed state with the cleaning liquid, that is, in a state where the fluidity is sufficiently enhanced, so that the discharge is performed more effectively and the clogging of the discharge route is more reliably prevented. can do. Further, it is more preferable for preventing the situation where the stool remains attached to the inner surface of the stool receiving cup, that is, for keeping the stool receiving cup clean.

【0008】前記便排出装置が、吸引によって前記便受
けカップ内で粉砕された便を該便受けカップの外部へ排
出するように設定されている、ようにすることができる
(請求項3対応)。この場合、洗浄液をも合わせて吸引
することとなって、吸引効果が飛躍的に向上されること
になる。これにより、便排出経路つまり吸引経路の径を
細くすることが可能となり、また吸引ポンプとして小型
のものを用いるだけでよいことになる。
The feces ejecting device may be set to eject feces crushed in the feces receiving cup by suction to the outside of the feces receiving cup (corresponding to claim 3). . In this case, the cleaning liquid is also sucked, and the suction effect is dramatically improved. This makes it possible to reduce the diameter of the stool discharge path, that is, the suction path, and it is only necessary to use a small suction pump.

【0009】前記受け口の全周縁部が、着用者に対して
当接される軟質のシール材によって被覆されている、よ
うにすることができる(請求項4対応)。この場合、着
用者への圧迫感低減と、吸引効果の向上とを図ることが
できる。
The entire peripheral edge of the receiving port may be covered with a soft sealing material that abuts against the wearer (corresponding to claim 4). In this case, it is possible to reduce the feeling of pressure on the wearer and improve the suction effect.

【0010】前記ノズルから噴出される液体が、左右方
向において細幅で、前後方向において前記所定の広がり
角を有するように設定されており、前記所定の広がり角
が、前記ノズルから噴出される液体が着用者の肛門部に
到達するような角度範囲となるように設定されている、
ようにすることができる(請求項5対応)。この場合、
便の粉砕時に、合わせて肛門部をも洗浄することができ
る。
The liquid ejected from the nozzle is set to have a narrow width in the left-right direction and the predetermined spread angle in the front-rear direction, and the predetermined spread angle is ejected from the nozzle. Is set so that the angle range reaches the wearer's anus,
It is possible to do so (corresponding to claim 5). in this case,
When the stool is crushed, the anus can also be washed together.

【0011】本発明はその第2の解決手法として、特許
請求の範囲における請求項6に記載のような手法を採択
してある。すなわち、受け口を有して、該受け口を着用
者の肛門部に向けた状態で該肛門部の周囲を包囲する便
受けカップと、前記便受けカップ内に設けられ、該便受
けカップ内に排出された便を粉砕する便粉砕手段と、前
記便粉砕手段により粉砕された後の便を、前記便受けカ
ップの外部へ排出する便排出装置と、を備えており、前
記便粉砕手段が、前記便受けカップ内に排出された便に
向けて粉砕用の液体を噴出するノズルを備えており、前
記ノズルから噴出される液体が、細幅でかつ所定の広が
り角を有する形状となるように設定され、前記便受けカ
ップの底部に、前記肛門部から排出される便を受け止め
るネット部材が配設され、前記ノズルから噴出される液
体が、前記ネット部材の上方から該ネット部材に向けて
噴出される、ようにしてある。これにより、ノズルから
噴出される液体による便粉砕に加えてネット部材による
便の切断作用をも得て、便粉砕をより効果的に行うこと
ができる。また、ネット部材の目を通過した便は、確実
にネット部材の目よりも小さい状態に粉砕されることに
なる。
The present invention discloses a patent as a second solution method.
Adopt a method as described in claim 6 in the scope of claims
I am doing it. That is, having a socket and wearing the socket
Stool that surrounds the anus of a person who is facing the anus
A receiving cup and the flight receiving cup provided in the flight receiving cup.
A stool crushing means for crushing the stool discharged in the cup
The stool that has been crushed by the stool crushing means is used as the stool receiving cover
And a stool discharge device that discharges it to the outside of the
The stool crushing means can be used for stools discharged into the stool receiving cup.
It is equipped with a nozzle that ejects liquid for crushing toward
The liquid ejected from the nozzle has a narrow width and a predetermined width.
It is set so that it has a rounded corner,
The bottom of the cup receives the stool discharged from the anus.
The liquid that is ejected from the nozzle is provided with a net member
The body from above the net member toward the net member
It's gonna be gushed out. This allows the nozzle
In addition to stool crushing with jetted liquid, with net member
To obtain stool cutting effect and to perform stool crushing more effectively
You can In addition, flights that have passed the eyes of the net member are sure
To be crushed to a size smaller than the eye of the net member
Become.

【0012】前記ネットが可動式とされて、該ネットの
動きと前記ノズルから噴出される液体との両方によって
便が粉砕される、ようにすることができる(請求項7対
応)。この場合、便粉砕をより効果的に行うことができ
る。
[0012] The net may be movable so that the feces are crushed by both the movement of the net and the liquid ejected from the nozzle (corresponding to claim 7). In this case, stool crushing can be performed more effectively.

【0013】前記ノズルが、前記便受けカップ内に洗浄
液を噴出して少なくとも該便受けカップ内を洗浄する洗
浄ノズルを兼用していて、該ノズルからの洗浄液が、少
なくとも前記便受けカップ内に排出された便に向かうよ
うに設定されて、該ノズルが洗浄用ノズルを兼用してい
る、ようにすることができる(請求項8対応)。この場
合、便粉砕用と洗浄用との専用のノズルを別途独立して
設ける必要がないものとなる。
The nozzle also serves as a cleaning nozzle for spraying the cleaning liquid into the toilet cup to clean at least the interior of the toilet cup, and the cleaning liquid from the nozzle is discharged into at least the toilet cup. It is possible to set the nozzle so as to face the stool, and the nozzle also serves as the cleaning nozzle (corresponding to claim 8). In this case, it is not necessary to separately provide dedicated nozzles for stool crushing and cleaning.

【0014】前記ノズルが、前記洗浄液が噴出される方
向を変更可能なように可動式とされており、前記ノズル
は、便を粉砕するときは、便受けカップ内を洗浄する場
合に比して可動範囲が小さくされる、ようにすることが
できる(請求項9対応)。この場合、便粉砕を効果的に
行うことと、便受けカップの洗浄を効果的に行うことと
の両方を、共に高い次元で満足させることができる。
The nozzle is movable so that the direction in which the cleaning liquid is ejected can be changed. The nozzle is used when smashing stool as compared with the case of cleaning the inside of the stool receiving cup. The movable range can be reduced (corresponding to claim 9). In this case, both effective crushing of stool and effective cleaning of the stool receiving cup can be satisfied at a high level.

【0015】前記便受けカップ内に便が排出されたこと
を検出する便センサが設けられ、前記ノズルの可動範囲
を変更する可動範囲変更手段が設けられ、前記便センサ
によって便が検出されたときには所定時間だけ前記ノズ
ルの可動範囲が小さくなる状態とされ、該所定時間経過
後に該可動範囲大きくなる状態に変更される、ようにす
ることができる(請求項10対応)。この場合、便粉
砕、便排出、便受けカップ内洗浄を自動的に行うことが
可能となって、省力化を図ることができる。
A stool sensor for detecting the discharge of stool is provided in the stool receiving cup, and a movable range changing means for changing the movable range of the nozzle is provided. When stool is detected by the stool sensor. The movable range of the nozzle may be reduced for a predetermined period of time, and the movable range may be increased after the predetermined period of time (corresponding to claim 10). In this case, stool crushing, stool discharging, and stool receiving cup cleaning can be automatically performed, and labor can be saved.

【0016】前記目的を達成するため、本発明はその第
3の解決手法として、特許請求の範囲における請求項1
1に記載のような手法を採択してある。すなわち、受け
口を有して、該受け口を着用者の肛門部に向けた状態で
該肛門部の周囲を包囲する便受けカップと、前記便受け
カップ内に設けられ、該便受けカップ内に排出された便
を粉砕する便粉砕手段と、前記便粉砕手段により粉砕さ
れた後の便を、前記便受けカップの外部へ排出する便排
出装置と、を備えており、前記便粉砕手段が、前記便受
けカップ内の低部に配設されて前記肛門部より排出され
る便を受け止めるネット部材と、前記ネット部材上にあ
る便に向けて粉砕用の液体を噴出するノズルと、を備え
ているようにしてある。このように、便受けカップ内の
便は、粉砕された後に排出が行われるので、排出が容易
に行われて、排出経路の詰まりが防止あるいは低減され
ることになる。また、粉砕された便を排出すればよいの
で、便排出装置として例えば大型のポンプや大径の排出
用チューブを用いなくても容易に排出することが可能と
なる。勿論、便は粉砕されていることにより、便受けカ
ップ内面に付着したままの状態になってしまう事態の発
生が、防止あるいは低減されることになる。以上に加え
て、ノズルから噴射される液体のエネルギと、便が噴射
圧力を受けてネット部材に押しつけられることによる当
該ネット部材の切断作用とを利用して、便粉砕を効果的
に行うことができる。特に、粉砕された便は、ネット部
材の目よりも確実に小さい状態にすることができる。さ
らに、粉砕された便は液体との混合状態とされて十分に
流動性が高められるので、その結果、便の排出が極めて
容易となって、便の排出経路の詰まり防止や排出用ポン
プの小型化を図る等の上でも好ましいものとなる。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention as a third solving method thereof, claims 1 to 5 in the claims.
The method as described in 1 is adopted. That is, a stool receiving cup that has a receiving opening and surrounds the periphery of the anus with the receiving opening facing the wearer's anus, and a stool receiving cup provided in the stool receiving cup and discharged into the stool receiving cup. The stool crushing means for crushing the stool, and the stool discharging device for discharging the stool crushed by the stool crushing means to the outside of the stool receiving cup, It is provided with a net member arranged at a lower portion in the feces receiving cup for receiving the feces discharged from the anus, and a nozzle for ejecting the liquid for crushing toward the feces on the net member. Is done. As described above, since the feces in the feces receiving cup are discharged after being crushed, the feces can be easily discharged and the clogging of the discharging route can be prevented or reduced. Further, since it is only necessary to discharge the crushed stool, it is possible to easily discharge the stool without using a large-sized pump or a large-diameter discharge tube as the stool discharge device. As a matter of course, since the stool is crushed, the situation that the stool remains attached to the inner surface of the stool receiving cup is prevented or reduced. In addition to the above, it is possible to effectively perform stool crushing by utilizing the energy of the liquid jetted from the nozzle and the cutting action of the net member caused by the stool being pressed against the net member by receiving the jetting pressure. it can. In particular, the crushed stool can be reliably made smaller than the eyes of the net member. Further, the crushed stool is mixed with the liquid and the fluidity is sufficiently enhanced. As a result, the stool can be discharged very easily, and the stool discharge route can be prevented from being clogged and the discharge pump can be made compact. It is also preferable from the standpoint of improving the efficiency.

【0017】このように、便受けカップ内の便は、粉砕
された後に排出が行われるので、排出が容易に行われ
て、排出経路の詰まりが防止あるいは低減されることに
なる。また、粉砕された便を排出すればよいので、便排
出装置として例えば大型のポンプや大径の排出用チュー
ブを用いなくても容易に排出することが可能となる。勿
論、便は粉砕されていることにより、便受けカップ内面
に付着したままの状態になってしまう事態の発生が、防
止あるいは低減されることになる。以上に加えて、ノズ
ルから噴射される液体のエネルギと、便が噴射圧力を受
けてネット部材に押しつけられることによる当該ネット
部材の切断作用とを利用して、便粉砕を効果的に行うこ
とができる。特に、粉砕された便は、ネット部材の目よ
りも確実に小さい状態にすることができる。さらに、粉
砕された便は液体との混合状態とされて十分に流動性が
高められるので、その結果、便の排出が極めて容易とな
って、便の排出経路の詰まり防止や排出用ポンプの小型
化を図る等の上でも好ましいものとなる。
As described above, since the feces in the feces receiving cup are discharged after being crushed, the feces can be easily discharged and the clogging of the discharging route can be prevented or reduced. Further, since it is only necessary to discharge the crushed stool, it is possible to easily discharge the stool without using a large-sized pump or a large-diameter discharge tube as the stool discharge device. As a matter of course, since the stool is crushed, the situation that the stool remains attached to the inner surface of the stool receiving cup is prevented or reduced. In addition to the above, it is possible to effectively perform stool crushing by utilizing the energy of the liquid jetted from the nozzle and the cutting action of the net member caused by the stool being pressed against the net member by receiving the jetting pressure. it can. In particular, the crushed stool can be reliably made smaller than the eyes of the net member. Further, the crushed stool is mixed with the liquid and the fluidity is sufficiently enhanced. As a result, the stool can be discharged very easily, and the stool discharge route can be prevented from being clogged and the discharge pump can be made compact. It is also preferable from the standpoint of improving the efficiency.

【0018】上記解決手法を前提として、次のような解
決手法をも合わせて採択することができる。すなわち、
前記便排出装置が吸引式とされ、前記便排出装置の便吸
引口が、前記ネットの下方において前記便受けカップ内
に開口されている、ようにすることができる(請求項1
2対応)。この場合、便吸引口に導入される便は、ネッ
ト部材の目を通過することにより確実に細かくされた状
態のものとなり、便排出経路の詰まり防止等の上でより
好ましいものとなる。
On the premise of the above solving method, the following solving method can also be adopted together. That is,
The stool discharge device may be a suction type, and the stool suction port of the stool discharge device is opened in the stool receiving cup below the net (claim 1).
2). In this case, the stool introduced into the stool suction port is surely made fine by passing through the eyes of the net member, which is more preferable in preventing clogging of the stool discharge route.

【0019】なお、便受けカップは、便を受け入れるも
のであれば、尿をも合わせて受け入れるものであっても
よい。すなわち、便受けカップは、少なくとも肛門部の
周囲を囲むものであればよく、肛門部の他に陰部をも合
わせて囲むものであってもよ
The stool receiving cup may also receive urine as long as it receives stool. In other words, the toilet cup may at least surround the anus, and may include not only the anus but also the genital area.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明によれば、便を粉砕するのでその
排出が容易となる。特に、請求項1に記載された発明に
よれば、ノズルから噴射される液体が一種の移動カッタ
の機能を果たして、便の粉砕効果を極めて高いものとす
ることができる。請求項6に記載された発明によれば、
ノズルから噴出される液体による便粉砕に加えてネット
部材による便の切断作用をも得て、便粉砕をより効果的
に行うことができる。また、ネット部材を通過した便
は、確実にネット部材の目よりも小さい状態に粉砕され
ることになる。請求項11に記載された発明によれば、
ノズルから噴出される液体のエネルギと、便が噴射圧力
を受けてネット部材に押しつけられることによる当該ネ
ット部材の切断作用とを利用して、便粉砕を効果的に行
うことができる。特に、粉砕された便は、ネット部材の
目よりも確実に小さい状態にすることができる。さら
に、粉砕された便は液体との混合状態とされて十分に流
動性が高められるので、その結果、便の排出が極めて容
易となって、便の排出経路の詰まり防止や排出ポンプの
小型化を図る等の上で極めて好ましいものとなる。
According to the present invention, since stool is crushed, it can be easily discharged. In particular, according to the invention described in claim 1, the liquid ejected from the nozzle fulfills a function of a kind of moving cutter, and the stool crushing effect can be made extremely high. According to the invention described in claim 6,
In addition to the stool crushing by the liquid ejected from the nozzle, the stool cutting action by the net member can be obtained, and the stool crushing can be performed more effectively. In addition, the stool that has passed through the net member is surely crushed to a size smaller than the eyes of the net member. According to the invention described in claim 11,
By utilizing the energy of the liquid ejected from the nozzle and the cutting action of the net member caused by the stool being pressed against the net member by receiving the injection pressure, stool crushing can be effectively performed. In particular, the crushed stool can be reliably made smaller than the eyes of the net member. Further, the crushed stool is mixed with the liquid and the fluidity is sufficiently enhanced. As a result, the stool can be discharged very easily, and the stool discharge route can be prevented from being clogged and the discharge pump can be downsized. This is extremely preferable in view of the above.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】第1実施形態(図1〜図19)BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION First Embodiment (FIGS. 1 to 19)

【0022】図1〜図19は本発明の第1実施形態を示
すものである。図1〜図3において、5は着用者つまり
患者、A−1は排泄物処理装置である。この排泄物処理
装置A−1は、便受けカップ10と尿受けカップ25と
を別個に有する。各カップ10と25とは、例えばプラ
スチック材により形成されている。各カップ10、25
は、保持具6により患者5の肛門部5a(の周囲)及び
陰部5b(の周囲)に圧接保持される。
1 to 19 show a first embodiment of the present invention. 1 to 3, 5 is a wearer, that is, a patient, and A-1 is an excrement disposal device. The excrement disposal device A-1 has a feces receiving cup 10 and a urine receiving cup 25 separately. Each of the cups 10 and 25 is made of, for example, a plastic material. Each cup 10, 25
Is held in pressure contact with (around) the anus portion 5a and the pubic portion 5b of the patient 5 by the holder 6.

【0023】上記保持具6は、周ベルト7と、複数本の
紐部8a、8b、8cとを有する。周ベルト7は、患者
5の胴部に巻回される。周ベルト7の上部両側に、2本
の上部紐8a,8bの各一端部が連結される。周ベルト
7の下部中心部に、1本の下部紐8cが連結される。上
部紐8a,8bの先端部及び下部紐8cの先端部によ
り、可撓性の係止リング9が3箇所で保持される。図2
の仮想線で示すように、係止リング9は、上下に楕円状
に湾曲させた状態で、患者5の肛門部5a及び陰部5b
を囲む位置に位置決めされる。
The holder 6 has a peripheral belt 7 and a plurality of cord portions 8a, 8b, 8c. The circumferential belt 7 is wound around the body of the patient 5. One end of each of the two upper strings 8a and 8b is connected to both sides of the upper portion of the circumferential belt 7. One lower string 8c is connected to the center of the lower part of the circumferential belt 7. The flexible locking ring 9 is held at three points by the tip portions of the upper strings 8a and 8b and the tip portions of the lower string 8c. Figure 2
As shown by the phantom line, the locking ring 9 is curved in an elliptical shape up and down, and the anus 5a and the pubic area 5b of the patient 5 are locked.
It is positioned in a position that surrounds.

【0024】上記便受けカップ10は、患者5の肛門部
5aに当てられる。尿受けカップ25の受け口は、陰部
5bに当てられる。この状態で、図2の実線で示すよう
に、上記係止リング9の両側が、各便受けカップ10及
び尿受けカップ25の両側に取り付けたフック形の掛け
具9a,9bに係止される。このような保持具6によっ
て、各便受けカップ10、尿受けカップ25の受け口
が、患者5の肛門部5a(の周囲)あるいは陰部5b
(の周囲)に圧接される。
The feces receiving cup 10 is applied to the anus 5a of the patient 5. The receptacle of the urine receiving cup 25 is applied to the pubic area 5b. In this state, as shown by the solid line in FIG. 2, both sides of the locking ring 9 are locked by hook-shaped hooks 9a and 9b attached to both sides of each of the feces receiving cup 10 and the urine receiving cup 25. . With such a holding tool 6, the receiving ports of the feces receiving cups 10 and the urine receiving cups 25 are provided at (around) the anus portion 5a of the patient 5 or the pubic portion 5b.
Pressed against (around).

【0025】上記便受けカップ10の両側に、便受けカ
ップ10及び尿受けカップ25の装着不良を検知する装
着センサS3が取り付けられる。この装着センサS3
は、実施形態ではリミットスイッチからなる。センサS
3のアクチュエータ部は、上記上部紐8a,8bに摺動
可能に係止される。これにより、上部紐8a,8bの緊
張力が所定値以下(装着不良)になった際にセンサS3
はオン作動し、該緊張力が所定値以上になった際にセン
サS3はオフ作動される。
A mounting sensor S3 for detecting a defective mounting of the toilet cup 10 and the urine cup 25 is attached to both sides of the toilet cup 10. This mounting sensor S3
Comprises a limit switch in the embodiment. Sensor S
The actuator section 3 is slidably locked to the upper strings 8a and 8b. Accordingly, when the tension of the upper strings 8a and 8b becomes equal to or less than a predetermined value (improper mounting), the sensor S3
Is turned on, and when the tension exceeds a predetermined value, the sensor S3 is turned off.

【0026】なお、上記便受けカップ10及び尿受けカ
ップ25を座位姿勢の患者5に装着する際には、図3に
示すように、椅子34の座面に前部側が開口した馬蹄形
の座布団34aが利用される。すなわち、座布団3aの
上に上記患者5を腰掛けさせ、便受けカップ10の下部
(後部)を上記座布団34aの開口部34bに臨ませる
ことにより、上記便受けカップ10が椅子34の座面か
ら浮くようにされる。
When the feces receiving cup 10 and the urine receiving cup 25 are attached to the patient 5 in the sitting posture, as shown in FIG. 3, a horseshoe-shaped cushion 34a having a front side opening on the seat surface of the chair 34 is shown. Is used. That is, the patient 5 is seated on the cushion 3a, and the lower part (rear part) of the toilet cup 10 faces the opening 34b of the cushion 34a, so that the toilet cup 10 floats from the seat surface of the chair 34. To be done.

【0027】上記便受けカップ10及び尿受けカップ2
5は、図4〜図9に示すようになっている。まず、便受
けカップ10は、全体的に前後方向に細長く伸びる筒状
に形成されている。すなわち、便受けカップ10は、上
下方向に比して左右方向が細幅とされ、しかも前後方向
に長く伸びる形状に設定されている。便受けカップ10
の寸法は、前後の長さが約112mm、上下の高さが約
50mm、左右の幅が約40mmとなる筒状に形成され
ている。便受けカップ10内は、前後方向略中間部で、
仕切り壁11により前後(図4において左右)に2分割
されている。すなわち、便受けカップ10内は、仕切壁
11の前部側に便室12が画成され、仕切壁11の後部
側に補機室14が画成される。便室12の前面(図4に
おいて左面)は、便の受け口12aとして外部(前方)
へ開口されている。受け口12aの周縁部には、軟質製
のゴム、樹脂等からなる環状のシール材13が取り付け
られて、肛門部5aの周囲に密接に当接可能とされてい
る。なお、便室12と補機室14とは、極力液密となる
ように画成される。
The feces receiving cup 10 and the urine receiving cup 2
5 is as shown in FIGS. First, the toilet cup 10 is formed in a tubular shape that is elongated in the front-rear direction as a whole. That is, the toilet cup 10 is set to have a width that is narrower in the left-right direction than in the up-down direction and that extends in the front-rear direction. Toilet cup 10
The dimension of is a cylindrical shape having a front-rear length of about 112 mm, a top-bottom height of about 50 mm, and a left-right width of about 40 mm. Inside the toilet cup 10 is a substantially middle part in the front-rear direction,
It is divided into two parts by the partition wall 11 in the front and back (left and right in FIG. 4). That is, in the toilet receiving cup 10, a toilet room 12 is defined on the front side of the partition wall 11, and an auxiliary equipment room 14 is defined on the rear side of the partition wall 11. The front surface of the toilet room 12 (the left surface in FIG. 4) is the outside (front) as a receptacle 12a for the toilet.
It is opened to. An annular seal member 13 made of soft rubber, resin, or the like is attached to the peripheral portion of the receiving port 12a so as to be able to come into close contact with the periphery of the anus portion 5a. The toilet room 12 and the auxiliary equipment room 14 are defined to be liquid-tight as much as possible.

【0028】上記仕切り壁11は、硬質製のプラスチッ
ク材によって、強度が高く形成されている。仕切壁11
には、吐出管16が前後方向に向けて回転自在に支持さ
れている。この吐出管16の前端部は、上記便室12内
に露出されている。吐出管16の前端部には、便室12
内に位置させて、洗浄水(洗浄液)を吐出する第1ノズ
ル(便粉砕装置)15が取り付けられている。この第1
ノズル15から噴射される洗浄液の噴射方向は、吐出管
16の軸心に対して直交方向となるように設定されてい
る。
The partition wall 11 is made of a hard plastic material and has high strength. Partition wall 11
The discharge pipe 16 is rotatably supported in the front-rear direction. The front end of the discharge pipe 16 is exposed inside the toilet room 12. At the front end of the discharge pipe 16, the toilet room 12
A first nozzle (stool crushing device) 15 that is located inside and discharges cleaning water (cleaning liquid) is attached. This first
The jet direction of the cleaning liquid jetted from the nozzle 15 is set to be a direction orthogonal to the axial center of the discharge pipe 16.

【0029】上記仕切り壁11のうち補機室14側の面
には、モータ(本実施形態では超音波モータ)Mが取付
けられている。このモータMは、上記吐出管16を回転
させるためのものである。モータMは、リング形とされ
て、吐出管16がモータMの中空部内を貫通している。
このモータMは、補機室14に収容した端末回路板60
からの信号を受けて回転制御される。即ち、便室12内
の便を粉砕する際には、第1ノズルが下向きにされて、
該第1ノズル15が上下線に対してそれぞれ左右に約9
0度の角度で所定時間(本例では約20秒間)揺動する
ように、吐出管16が往復回転される。便の粉砕が終了
した時点になると、上記第1ノズルが360度回転する
ように、上記吐出管16が一方向に所定時間(本例では
約10秒間)回転されて、肛門部5a及び便カップ10
内を洗浄するように駆動制御される。
A motor (ultrasonic motor in this embodiment) M is attached to the surface of the partition wall 11 on the side of the auxiliary equipment room 14. The motor M is for rotating the discharge pipe 16. The motor M has a ring shape, and the discharge pipe 16 penetrates through the hollow portion of the motor M.
The motor M is a terminal circuit board 60 housed in the auxiliary equipment room 14.
The rotation is controlled by receiving the signal from the. That is, when the stool in the toilet room 12 is crushed, the first nozzle is turned downward,
The first nozzle 15 has about 9 lines to the left and right with respect to the vertical line.
The discharge pipe 16 is reciprocally rotated so as to oscillate at an angle of 0 degree for a predetermined time (about 20 seconds in this example). When the stool crushing is completed, the discharge pipe 16 is rotated in one direction for a predetermined time (about 10 seconds in this example) so that the first nozzle rotates 360 degrees, and the anus portion 5a and the stool cup are rotated. 10
Drive control is performed so as to clean the inside.

【0030】上記吐出管16は、ロータリー継手17を
介して、補機室14内に設けた供給管18に回転自在に
接続されている。供給管18は、補機室14の後部壁2
0に形成した供給路20a及び後部継手21内に形成し
た供給路21aを介して、後述する洗浄水供給装置40
に接続されている。洗浄水供給装置40から供給される
洗浄水(湯)が、上記第1ノズル15から便室12内に
噴出される。これにより、上記洗浄水により該便室12
内に排出された便が粉砕されるとともに、患者5の肛門
部5aが洗浄される。
The discharge pipe 16 is rotatably connected to a supply pipe 18 provided in the auxiliary equipment chamber 14 via a rotary joint 17. The supply pipe 18 is the rear wall 2 of the auxiliary equipment room 14.
Cleaning water supply device 40 described later via the supply passage 20a formed in 0 and the supply passage 21a formed in the rear joint 21.
It is connected to the. The cleaning water (hot water) supplied from the cleaning water supply device 40 is ejected from the first nozzle 15 into the toilet room 12. As a result, the toilet room 12 is flushed with the washing water.
The excreted feces are crushed and the anus 5a of the patient 5 is washed.

【0031】第1ノズル15から噴射される洗浄水は、
その噴射形状が扇状とされる。すなわち、噴射される洗
浄水の前後方向の吐出角度αが約110度、左右方向の
吐出幅は約1mmとされる。上記補機室14の下部には
排便管23が配置され、該排便管23の前部が便室12
の後部下部に接続されて、便室12に開口されている。
この排便管23の後部は、補機室14の後部壁20に形
成した排便路20b及び上記後部継手21内に形成した
排便路21bを介して、後述する便排出装置45に接続
される。便排出装置45により、上記便室12内で粉砕
された便が吸引されて、外部に除去(排出)される。
The cleaning water sprayed from the first nozzle 15 is
The injection shape is fan-shaped. That is, the ejection angle α in the front-rear direction of the jetted cleaning water is about 110 degrees, and the ejection width in the left-right direction is about 1 mm. A defecation tube 23 is arranged in the lower part of the auxiliary equipment room 14, and a front part of the defecation tube 23 is located in the toilet room 12.
It is connected to the lower part of the rear part and is opened to the toilet room 12.
The rear part of the defecation pipe 23 is connected to a feces discharging device 45 described later via a defecation channel 20b formed in the rear wall 20 of the auxiliary equipment chamber 14 and a defecation channel 21b formed in the rear joint 21. The stool discharged from the stool chamber 12 is sucked by the stool discharge device 45 and removed (discharged) to the outside.

【0032】前述した尿受けカップ25は、図4及び図
5に示すように、前部が開口された受け口とされてい
る。尿受けカップ25は、上面部が後方に向かって下り
傾斜する円錐形の容器状に形成されている。尿受けカッ
プ25の寸法は、前後の長さが約52mm、上下の高さ
が約55mm、左右の幅が約36mmとなっている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the urine receiving cup 25 described above is a receiving opening whose front portion is opened. The urine receiving cup 25 is formed in the shape of a conical container whose upper surface is inclined downward toward the rear. The dimensions of the urine receiving cup 25 are about 52 mm in the front-rear length, about 55 mm in the up-down height, and about 36 mm in the left-right width.

【0033】尿受けカップ25の前部の受け口25aは
上下に長い楕円状とされている。受け口25aの周縁部
には、軟質製のゴム、樹脂等からなるシール材26が取
り付けられて、陰部5bの周囲に密接に当接するように
されている。尿受けカップ25の後部下部に、排尿ホー
ス27が接続されている。排尿ホース27の直径は、約
10mmとされている。この排尿ホース27の後端は、
補機室14の後部壁20に形成した排尿路20cの上部
に接続されている。すなわち、排尿ホース27は、排尿
路20c及び後部継手21内に形成した排尿路21cを
介して、後述する尿排出装置50に接続される。尿排出
装置50により尿受けカップ25内に排出された尿が吸
引されて、外部に除去される。
The receiving opening 25a at the front of the urine receiving cup 25 has an elliptical shape that is vertically long. A sealing material 26 made of soft rubber, resin, or the like is attached to the peripheral portion of the receiving port 25a so as to come into close contact with the periphery of the negative portion 5b. A urine discharge hose 27 is connected to the lower rear portion of the urine receiving cup 25. The urine drainage hose 27 has a diameter of about 10 mm. The rear end of this urination hose 27 is
It is connected to the upper part of the urinary tract 20c formed in the rear wall 20 of the auxiliary equipment chamber 14. That is, the urine drainage hose 27 is connected to the urine drainage device 50 described later via the urine drainage channel 20c and the urine drainage channel 21c formed in the rear joint 21. Urine discharged into the urine receiving cup 25 is sucked by the urine discharging device 50 and removed to the outside.

【0034】患者5の陰部5bを洗浄する機能を持たせ
る場合には、上記尿受けカップ25の後部に第2ノズル
28がを取付けられる。第2ノズル28は、第2吐出ホ
ース29、電磁弁30、分岐手31を介して、前述した
供給管18の途中に接続される。患者5の排尿が終了し
た時期に上記電磁弁30を開くことにより、洗浄水供給
装置40から供給される洗浄水(湯)が、該第2ノズル
28から患者5の陰部5bに向けて洗浄水が噴出され
る。この場合、上記第2ノズル28からの洗浄水の吐出
角度は、例えば約40度とされる。
A second nozzle 28 is attached to the rear portion of the urine receiving cup 25 in order to provide a function of cleaning the pubic portion 5b of the patient 5. The second nozzle 28 is connected to the middle of the above-mentioned supply pipe 18 via the second discharge hose 29, the electromagnetic valve 30, and the branch hand 31. By opening the electromagnetic valve 30 at the time when the urination of the patient 5 is completed, the wash water (hot water) supplied from the wash water supply device 40 is washed from the second nozzle 28 toward the pubic part 5b of the patient 5. Is gushed out. In this case, the discharge angle of the wash water from the second nozzle 28 is, for example, about 40 degrees.

【0035】排便路20bと21bとは、図4、図7に
示すように、後部継手21の軸心C部分にて対面され
る。供給路20aと21aとが、軸心Cとはオフセット
された位置でもって対面される。排尿路20cと21c
とが、軸心Cとオフセットされた位置で対面される。図
7に示すように、供給路20aと21aとの対面位置
は、排尿路20cと21cとの対面位置に対して、軸心
Cを中心とする上下対象位置となるうように設定されて
いる。そして、後部継手21の供給路21a及び排尿路
21cの対面部には、軸心Cを中心とする約120度の
円弧溝21a−1,21c−1(連結用通路となる)が
形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 7, the defecation passages 20b and 21b are opposed to each other at the axial center C portion of the rear joint 21. The supply paths 20a and 21a face the axis C at a position offset from each other. Urinary tracts 20c and 21c
And face each other at a position offset from the axis C. As shown in FIG. 7, the facing position of the supply passages 20a and 21a is set to be a vertically symmetrical position about the axis C with respect to the facing position of the urinary drainage passages 20c and 21c. . Then, arcuate grooves 21a-1 and 21c-1 (which serve as connecting passages) having an angle of about 120 degrees about the axis C are formed in the facing portions of the supply passage 21a and the urinating passage 21c of the rear joint 21. There is.

【0036】上記後部継手21は、後部壁20に対し
て、円筒状の連結具22を介して連結されている。後部
継手21は、その軸心を中心として、約120度の角度
で回動可能とされている。これにより、患者5が左右横
向き転動して上記便受けカップ10及び尿受けカップ2
5が左右に回動した際に、上記後部継手21が後部壁2
0と相対回転される。つまり、該後部継手21に接続さ
れた洗浄水供給装置40、便排出装置45、及び尿排出
装置50の各ホースの捩れが防止される。
The rear joint 21 is connected to the rear wall 20 through a cylindrical connecting member 22. The rear joint 21 is rotatable about its axis at an angle of about 120 degrees. As a result, the patient 5 rolls sideways to the left and right to move the feces receiving cup 10 and the urine receiving cup 2
The rear joint 21 causes the rear wall 2
It is rotated relative to 0. That is, twisting of each hose of the wash water supply device 40, the feces discharge device 45, and the urine discharge device 50 connected to the rear joint 21 is prevented.

【0037】前述した便室12の外周部に、便センサS
1がり取付けられている(図4)。また排尿路20cの
起立部の外周部に、尿センサS2を取り付けられている
(図8)、これら便センサS1及び尿センサS2の検知
信号は、前述した端末回路板60に送られる。上記便セ
ンサS1及び尿センサS2は共に同様の静電容量式から
なる。
The stool sensor S is provided on the outer peripheral portion of the toilet room 12 described above.
It is attached to one girder (Fig. 4). Further, the urine sensor S2 is attached to the outer peripheral portion of the standing portion of the urinary tract 20c (FIG. 8), and the detection signals of the stool sensor S1 and the urine sensor S2 are sent to the terminal circuit board 60 described above. Both the feces sensor S1 and the urine sensor S2 are of the same capacitance type.

【0038】便センサS1(尿センサS2も同じ)につ
いて、図10により説明する。まず、便室12を形成す
る外周壁、即ち便受けカップ10はプラスチック等の絶
縁材により形成されている。上記便室12の外周に、
銅、アルミ等の導電材からなるリング状の送信電極24
a、保護電極24b、及び受信電極24cが前後方向に
所定の間隔をおいて巻き付けられている。送信電極24
a、保護電極24b、及び受信電極24cは、検出回路
24dに接続される。
The fecal sensor S1 (same for the urine sensor S2) will be described with reference to FIG. First, the outer peripheral wall forming the toilet room 12, that is, the toilet cup 10 is formed of an insulating material such as plastic. On the outer periphery of the toilet room 12,
Ring-shaped transmission electrode 24 made of a conductive material such as copper or aluminum
a, the protective electrode 24b, and the receiving electrode 24c are wound in the front-rear direction at a predetermined interval. Transmission electrode 24
The a, the protection electrode 24b, and the reception electrode 24c are connected to the detection circuit 24d.

【0039】送信電極24aと受信電極24cとの間の
静電容量は、この間に便が存在するか否かに応じて相違
する。したがって、この静電容量の変化を上記検出回路
24dでもって検出することにより、便受けカップ10
内に便が存在するか否かが判断されることになる(例え
ば特開2000−80703号公報に記載の静電容量式
センサの利用)。
The electrostatic capacitance between the transmitting electrode 24a and the receiving electrode 24c differs depending on whether feces are present between them. Therefore, by detecting this change in capacitance with the detection circuit 24d, the toilet bowl 10
It will be determined whether or not there is feces inside (for example, use of the capacitance type sensor described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-80703).

【0040】なお、上述のような便検出手法はあくまで
一例であり、従来既知の適宜の便検出センサを用いるこ
とができる。例えば、発光素子と、発光素子からの光を
受光する受光素子とを便受けカップ10に装備し、この
両素子の間に便が排出されるように設定することによ
り、受光素子によって受光されないときは、便が存在す
るときであると判定することができる。また、便受けカ
ップ10のうち、便が排出される面からの反射光の有無
を利用して、便の有無を検出することもできる(発光素
子からの反射光を受光する受光素子が、受光しないとき
に、便が存在すると判定される)。
The stool detection method as described above is merely an example, and any conventionally known stool detection sensor can be used. For example, when the light-receiving element and the light-receiving element that receives the light from the light-emitting element are mounted on the toilet cup 10 and the stool is set to be discharged between the two elements, the light-receiving element does not receive light. Can be determined to be when a stool is present. The presence / absence of feces can be detected by utilizing the presence / absence of reflected light from the surface of the feces receiving cup 10 from which feces are discharged (the light receiving element that receives the reflected light from the light emitting element receives the light. If not, it is determined that there is a stool).

【0041】前述した洗浄水供給装置40は、水、また
は水に消毒液、石鹸水等を混入した洗浄液(洗浄水)を
供給するためのものである。図4に示すように、洗浄水
供給装置40は、洗浄水を所定温度に調節する温水タン
ク41を有する。温水タンク41内の温水(つまり洗浄
水)は、温水ポンプP1、供給ホース42を介して、便
受けカップ10に向けて供給される。上記温水タンク4
1内には、高温センサS4と低温センサS5とが設けら
れている。高温センサS4は、例えば42度C以上にな
ったらオン作動する。低温センサS5は、例えば25度
C以下になったらオン作動する。センサS4,S5がオ
ン作動した際には上記温水ポンプP1が停止される。セ
ンサS4,S5がオフ作動の状態でかつ便センサS1又
は尿センサS2が作動した際には、上記温水ポンプP1
が起動されて、第1ノズル15又は第2ノズル28から
洗浄水が噴出される(患者5の肛門部5a又は陰部5b
の洗浄)。
The above-mentioned cleaning water supply device 40 is for supplying water or a cleaning liquid (cleaning water) in which water is mixed with a disinfecting liquid, soapy water and the like. As shown in FIG. 4, the wash water supply device 40 has a hot water tank 41 for adjusting the wash water to a predetermined temperature. The hot water in the hot water tank 41 (that is, the wash water) is supplied toward the toilet cup 10 via the hot water pump P1 and the supply hose 42. Hot water tank 4 above
Inside 1, a high temperature sensor S4 and a low temperature sensor S5 are provided. The high temperature sensor S4 is turned on when the temperature reaches 42 degrees C or higher, for example. The low temperature sensor S5 is turned on when the temperature becomes 25 degrees C or less, for example. When the sensors S4 and S5 are turned on, the hot water pump P1 is stopped. When the sensors S4 and S5 are off and the feces sensor S1 or the urine sensor S2 is activated, the hot water pump P1 is used.
Is activated, and washing water is ejected from the first nozzle 15 or the second nozzle 28 (anal portion 5a or pubic portion 5b of the patient 5).
Washing).

【0042】前述した便排出装置45は、図4に示すよ
うに、密閉された便タンク46を有する。便タンク46
の上部が、排便ホース47(例えば直径約10mm)を
介して、前述した排便路21bに着脱自在に接続され
る。また、便タンク46の上部が、吸引ホース48を介
して、便吸引ポンプP2(の吸引口)に接続される。便
吸引ポンプP2の排出管には、触媒(消臭器)49が接
続される。便吸引ポンプP2は、前述した便センサS1
が作動した際に起動され、便タンク46内を負圧にす
る。これにより、便室12内の下部に流下した便が吸引
されて、便タンク46内に収容される。便吸引ポンプP
2で吸引された便タンク46内のガスは、上記触媒49
により浄化された後、外気に排出される。上記便タンク
46には、該便タンク46の満杯を検知する満杯センサ
S6が取り付けられている。
As shown in FIG. 4, the above-mentioned stool discharge device 45 has a sealed stool tank 46. Stool tank 46
The upper part of the above is detachably connected to the above-described defecation passage 21b via a defecation hose 47 (for example, a diameter of about 10 mm). Further, the upper portion of the stool tank 46 is connected to (the suction port of) the stool suction pump P2 via the suction hose 48. A catalyst (deodorizer) 49 is connected to the discharge pipe of the feces suction pump P2. The stool suction pump P2 is the stool sensor S1 described above.
Is activated when is activated to make the inside of the stool tank 46 a negative pressure. As a result, the stool that has flowed to the lower portion of the toilet room 12 is sucked and stored in the stool tank 46. Stool suction pump P
The gas in the stool tank 46 sucked in 2 is the catalyst 49
After being purified by, it is discharged to the outside air. A full sensor S6 for detecting the fullness of the stool tank 46 is attached to the stool tank 46.

【0043】前述した尿排出装置50は、図4に示すよ
うに、密閉された尿タンク51を有する。尿タンク51
の上部は、排尿ホース52を介して、前述した排尿路2
1cに接続される。また、尿タンク51の上部は、吸引
ホース53を介して、尿吸引ポンプP3(の吸引口)に
接続される。尿吸引ポンプP3の排出管には、触媒(消
臭器)54が接続されている。尿吸引ポンプP3は、前
述した尿センサS2が作動した際に起動され、尿タンク
51内を負圧にする。これにより、尿受けカップ25内
の下部に流下した尿が、吸引されて、尿タンク51内に
収容される。尿吸引ポンプP3で吸引された尿タンク5
1内のガスは、上記触媒54により浄化された後、外気
に排出される。上記尿タンク51には、該尿タンク51
の満杯を検知する満杯センサS7が取り付けられてい
る。
The urine discharge device 50 described above has a sealed urine tank 51 as shown in FIG. Urine tank 51
The upper part of the urine is connected to the above-mentioned urinary tract 2 through the urine hose 52.
1c is connected. The upper portion of the urine tank 51 is connected to (the suction port of) the urine suction pump P3 via the suction hose 53. A catalyst (deodorizer) 54 is connected to the discharge pipe of the urine suction pump P3. The urine suction pump P3 is activated when the above-mentioned urine sensor S2 operates, and makes the inside of the urine tank 51 a negative pressure. As a result, the urine that has flowed to the lower portion inside the urine receiving cup 25 is sucked and stored in the urine tank 51. Urine tank 5 sucked by urine suction pump P3
The gas in 1 is purified by the catalyst 54 and then discharged to the outside air. The urine tank 51 includes the urine tank 51.
A full sensor S7 for detecting fullness is attached.

【0044】図4において、70は外部のコントローラ
部である。このコントローラ部70は、前述の端末回路
板60に所定の電源電圧を印加する。また、コントロー
ラ部70は、通信回線64を介して上記端末回路板60
と交信して、各機器を制御するようになっている。図1
1は上記端末回路板60及びコントローラ部70に組み
込まれた制御装置のブロック図、図12はそのフローチ
ャートである。
In FIG. 4, reference numeral 70 denotes an external controller section. The controller unit 70 applies a predetermined power supply voltage to the above-mentioned terminal circuit board 60. In addition, the controller unit 70 uses the communication circuit 64 to connect the terminal circuit board 60.
It communicates with and controls each device. Figure 1
1 is a block diagram of a control device incorporated in the terminal circuit board 60 and the controller unit 70, and FIG. 12 is a flowchart thereof.

【0045】図11において、61は端末回路板60に
組み込まれた装着制御部、71はコントローラ部70に
組み込まれた外部制御部である。上記装着制御部61は
端末のマイクロコンピューター62を有する。端末のマ
イクロコンピューター62には、便センサS1及び尿セ
ンサS2のデータが、検出回路24,24’を介して入
力される。また、マイクロコンピュータ62は、装着セ
ンサS3の信号が入力される。さらに、マイクロコンピ
ュータ62には、第1ノズル15の原点位置を検出する
原点センサS8のデータが、原点回路63を介して入力
される。マイクロコンピューター62は、上記各データ
及び信号を、通信回路64を介してコントローラ部70
側の外部制御部71に送る。また、マイクロコンピュー
タ62は、外部制御部71で処理されたデータを受け取
って、モータ駆動回路65を介してモータMを制御す
る。66は、上記コントローラ部70側から端末回路板
60に供給される電源回路である。
In FIG. 11, reference numeral 61 is a mounting control unit incorporated in the terminal circuit board 60, and 71 is an external control unit incorporated in the controller unit 70. The mounting controller 61 has a terminal microcomputer 62. The data of the fecal sensor S1 and the urine sensor S2 are input to the microcomputer 62 of the terminal via the detection circuits 24 and 24 '. Further, the signal of the mounting sensor S3 is input to the microcomputer 62. Further, the data of the origin sensor S8 for detecting the origin position of the first nozzle 15 is input to the microcomputer 62 via the origin circuit 63. The microcomputer 62 sends the data and signals described above to the controller unit 70 via the communication circuit 64.
To the external control unit 71 on the side. Further, the microcomputer 62 receives the data processed by the external control unit 71 and controls the motor M via the motor drive circuit 65. 66 is a power supply circuit supplied to the terminal circuit board 60 from the controller section 70 side.

【0046】上記コントローラ部70の外部制御部71
は、親のマイクロコンピューター72を有し、該親のマ
イクロコンピューター72には、通信回路73を介して
上記端末のマイクロコンピューター62からの各データ
及び信号が入力される。マイクロコンピュータ72に
は、高温センサS4、低温センサS5、満杯センサS
6,S7、手動便スイッチSW1、手動尿スイッチSW
2等の各信号が入力される。さらに、マイクロコンピュ
ータ72には、操作ボタン74によりモータMの駆動時
間及び正逆回転の角度、各センサの設定値等が入力され
る。親のマイクロコンピューター72は、入力された各
データ、信号を記憶、演算処理して、上記端末のマイク
ロコンピューター62に所定の指令信号を発するととも
に、各駆動回路を介して温水ポンプP1、便吸引ポンプ
P2、及び尿吸引ポンプP3を制御する。またマイクロ
コンピュータ72は、異常時にアラーム75を作動させ
たり、液晶表示器76に所定の表示を行う。上記コント
ローラ部70のデータは、必要に応じ、通信回線を介し
て集中管理室に設置したパソコン78に送られ、ここで
記録及び集中管理される。77は、上記コントローラ部
70の電源回路である。
External control section 71 of the controller section 70
Has a parent microcomputer 72, and each data and signal from the terminal microcomputer 62 is input to the parent microcomputer 72 via a communication circuit 73. The microcomputer 72 includes a high temperature sensor S4, a low temperature sensor S5, and a full sensor S
6, S7, manual stool switch SW1, manual urine switch SW
Each signal such as 2 is input. Further, the operation time of the motor M, the forward / reverse rotation angle, the set value of each sensor, and the like are input to the microcomputer 72 by the operation button 74. The parent microcomputer 72 stores and arithmetically processes each input data and signal to issue a predetermined command signal to the microcomputer 62 of the above-mentioned terminal, and also, through each drive circuit, the hot water pump P1 and the fecal suction pump. Control P2 and urine suction pump P3. In addition, the microcomputer 72 activates the alarm 75 in the event of an abnormality and displays a predetermined display on the liquid crystal display 76. The data of the controller unit 70 is sent to a personal computer 78 installed in a central control room via a communication line as needed, where it is recorded and centrally controlled. Reference numeral 77 is a power supply circuit of the controller unit 70.

【0047】次に上記装着制御部61及び外部制御部7
1の動作について、図12のフローチャートを参照しつ
つ説明する。なお、図12において、T1〜T21はフ
ローチャートの各ステップを示す。制御プログラムがス
テップT1でスタートすると、ステップT2で、装着セ
ンサS3、高温センサS4、低温センサS5、便タンク
46の満杯センサS6、及び尿タンク51の満杯センサ
S7の各信号が入力される。ステップT3では、上記各
センサの異常の有無が判断される。ステップT3で異常
がある場合は、ステップT16に進行してエラー表示及
び警報が発っせられ、異常がない(各信号がオフ)場合
はステップT4に進行する。ステップT4では、自動運
転か否かを判断する。
Next, the mounting controller 61 and the external controller 7
The operation of No. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that, in FIG. 12, T1 to T21 indicate steps of the flowchart. When the control program starts at step T1, each signal of the mounting sensor S3, the high temperature sensor S4, the low temperature sensor S5, the full sensor S6 of the stool tank 46, and the full sensor S7 of the urine tank 51 is input at step T2. In step T3, it is determined whether or not there is an abnormality in each sensor. If there is an abnormality in step T3, the process proceeds to step T16 to issue an error display and alarm, and if there is no abnormality (each signal is off), the process proceeds to step T4. In step T4, it is determined whether the operation is automatic.

【0048】自動運転の場合は、ステップT5で、便セ
ンサS1がオンしたか否かが判断される。便センサS1
がオンした際は、ステップT7〜T10に進行して、温
水ポンプP1、便吸引ポンプP2が起動されるととも
に、モータMが約20秒間正逆回転される。これによ
り、第1ノズル15から温水が噴出されると共に、該第
1ノズル15が上下線に対し左右に約90度の角度で振
られる。これにより、便受けカップ10の底部に堆積し
た便5cが粉砕されることになる。また、粉砕された便
5cは、排便管23、排便路20b,21b、排便ホー
ス47を介して吸引排出されて、便タンク46内に収容
される。
In the case of automatic driving, it is determined in step T5 whether or not the flight sensor S1 is turned on. Stool sensor S1
When is turned on, the process proceeds to steps T7 to T10, the hot water pump P1 and the feces suction pump P2 are started, and the motor M is rotated forward and backward for about 20 seconds. As a result, hot water is ejected from the first nozzle 15, and the first nozzle 15 is swung at an angle of about 90 degrees to the left and right with respect to the vertical line. As a result, the feces 5c accumulated on the bottom of the feces receiving cup 10 are crushed. Further, the crushed feces 5c are sucked and discharged through the defecation pipe 23, the defecation passages 20b and 21b, and the defecation hose 47, and are stored in the feces tank 46.

【0049】上記モータMの正逆回転時間が20秒間経
過すると、ステップT11,T12で上記モータMが一
方向に約10秒間回転される。これにより、上記第1ノ
ズル15は吐出管16を介して前後線を中心として回転
しながら洗浄水を噴出し、便受けカップ10の内面全
域、及び患者5の肛門部5aを洗浄することになる。次
いでステップT13〜T15に進行し、上記温水ポンプ
13、モータM、便吸引ポンプP2が停止された後、ス
テップT2にジャンプする。
When the forward / reverse rotation time of the motor M has passed for 20 seconds, the motor M is rotated in one direction for about 10 seconds in steps T11 and T12. As a result, the first nozzle 15 spouts cleaning water through the discharge pipe 16 while rotating about the front-back line, and cleans the entire inner surface of the feces receiving cup 10 and the anus 5a of the patient 5. . Next, the process proceeds to steps T13 to T15, and after the hot water pump 13, the motor M, and the feces suction pump P2 are stopped, the process jumps to step T2.

【0050】前述したステップT5で便センサS1がオ
フしている際は、ステップT6において、尿センサS2
がオンしたか否かが判断される。尿センサS2がオフの
場合は、ステップT2にジャンプする。尿センサS2が
オンした際は、ステップT19〜T21に進行して、尿
吸引ポンプP2が30秒間作動される。これにより、尿
カップ25内に排出された尿が、吸引されて、尿タンク
51内に収容される。ステップT21で尿吸引ポンプP
2を停止させた後は、ステップT2にジャンプする。
When the stool sensor S1 is turned off in step T5, the urine sensor S2 is turned on in step T6.
It is determined whether or not is turned on. If the urine sensor S2 is off, the process jumps to step T2. When the urine sensor S2 is turned on, the process proceeds to steps T19 to T21, and the urine suction pump P2 is operated for 30 seconds. As a result, the urine discharged into the urine cup 25 is sucked and stored in the urine tank 51. Urine suction pump P in step T21
After stopping 2, jump to step T2.

【0051】前述したステップT4で自動運転でない場
合、即ち、手動運転の場合には、ステップT17で手動
便スイッチSW1がオンされたか否かが判断される。手
動便スイッチSW1がオンされた場合は、ステップT7
〜T15に進行し、オフの場合はステップT18に進行
する。ステップT18では、手動尿スイッチSW2がオ
ンされたか否かが判断される。手動尿スイッチSW2が
オンされた場合はステップT19〜T21に行し、オフ
の場合はステップT2にジャンプする。なお、排尿後に
患者5の陰部5bを洗浄する場合には、ステップT21
で尿吸引ポンプP3が停止される前段で、図4の電磁弁
30を開作動させるとともに、温水ポンプP1を起動さ
せ、第2ノズル28から洗浄水を患者5の陰部5bに向
けて噴出させるようにする。
If the automatic operation is not performed in step T4, that is, if the manual operation is performed, it is determined in step T17 whether the manual flight switch SW1 is turned on. If the manual flight switch SW1 is turned on, step T7
~ T15, and if off, proceed to step T18. In step T18, it is determined whether or not the manual urine switch SW2 has been turned on. If the manual urine switch SW2 is turned on, the process proceeds to steps T19 to T21, and if it is off, the process jumps to step T2. If the genital area 5b of the patient 5 is to be washed after urination, step T21
Before the urine suction pump P3 is stopped by, the solenoid valve 30 of FIG. 4 is opened and the warm water pump P1 is activated so that the wash water is ejected from the second nozzle 28 toward the pubic area 5b of the patient 5. To

【0052】第1実施形態の変形例(図13〜図19)Modifications of the first embodiment (FIGS. 13 to 19)

【0053】図13は、便受けカップ10に対して、女
性用の尿受けカップ25と男性用の尿受けカップ25−
1とが適宜選択して取付けられる状態を示す。男性用の
尿受けカップ25−1は、例えばプラスチック材によっ
て浅い円筒状とされた容器32を有する。容器32の前
部に、カバー32aが連結される。カバー32aは、例
えばフィルムシートを円筒状に丸めたもので構成され
る。該カバー32aの径は、前部の周方向両端部の重ね
合わせ量を調節することに、変更能である。すなわち、
カバー32aの径が、男性の性器の径に合うように調整
される。該円周方向両端部を面ファスナー32bにより
連結することにより、調整後の径が維持される。上記容
器32の後部に排尿ホース27−1が接続される。そし
て、上記男性用の尿受けカップ25−1を便受けカップ
10に接続する際には、前述した女性用の尿受けカップ
25を便受けカップ10から外し、代わりに上記男性用
の尿受けカップ25−1を便受けカップ10の上方に配
置して、その排尿ホース27−1の後端部を便受けカッ
プ10の排尿路20cに接続すればよい。
FIG. 13 shows a urine receiving cup 25 for women and a urine receiving cup 25 for men-
1 and 1 are properly selected and attached. The male urine receiving cup 25-1 has a container 32 made of a plastic material and having a shallow cylindrical shape. The cover 32 a is connected to the front portion of the container 32. The cover 32a is formed by rolling a film sheet into a cylindrical shape, for example. The diameter of the cover 32a can be changed by adjusting the overlapping amount of both circumferential end portions of the front portion. That is,
The diameter of the cover 32a is adjusted to match the diameter of the male genitals. By connecting both ends in the circumferential direction with the surface fasteners 32b, the adjusted diameter is maintained. A urine hose 27-1 is connected to the rear portion of the container 32. When the male urine receiving cup 25-1 is connected to the feces receiving cup 10, the female urine receiving cup 25 is removed from the feces receiving cup 10 and instead the male urine receiving cup 25 is replaced. 25-1 may be arranged above the toilet bowl 10 and the rear end of the urine draining hose 27-1 may be connected to the urine drainage channel 20c of the toilet bowl 10.

【0054】図14〜図16は、尿受けカップの第2例
を示す。図14において、10は便受けカップであり、
該便受けカップで10は前述したものと略同様の構造と
なっている。25−2は男性、女性兼用の尿受けカップ
であり、上記便受けカップ10の前部の上方側に一体的
に連結されている。即ち、尿受けカップ25−2は、前
部に上下方向に長い楕円状の受け口35aを有する。尿
受けカップ25−2は、側面視において円弧状に湾曲す
る溝形の尿カップ主体35を有する。尿カップ主体35
は、左右一対の縦リブ36a,36aと、円弧状に湾曲
して伸びる横リブ部36b,36b・・・とを有する。
各横リブ部36b,36b・・・が、上記縦リブ36
a,36aに上下に所定ピッチで連結される。各リブ部
36a、36bによって、前部が開口しかつ側面視で円
弧状に湾曲する溝形の補強リブ36が形成される。補強
リブ36の内面に、プラスチックシートまたは不織布等
からなるシート37が貼られて、全体として蛇腹状に形
成される。これにより、患者5の動きに追随して上下方
向に伸縮可能に、かつ左右に若干の捩じれ変形を可能と
する。つまり、尿受けカップ25−2の尿受け口と便受
けカップ10の受け口との相対位置関係が、3次元的に
調整可能とされている。なお、上記補強リブ36及びシ
ート37はプラスチック材により一体に形成するように
してもよい。
14 to 16 show a second example of the urine receiving cup. In FIG. 14, 10 is a toilet cup,
The toilet cup 10 has substantially the same structure as that described above. Reference numeral 25-2 denotes a male and female urine receiving cup, which is integrally connected to the upper side of the front portion of the feces receiving cup 10. That is, the urine receiving cup 25-2 has an elliptical receiving port 35a that is long in the vertical direction in the front portion. The urine receiving cup 25-2 has a groove-shaped urine cup main body 35 that is curved in an arc shape in a side view. Urine cup based 35
Has a pair of left and right vertical ribs 36a, 36a and horizontal rib portions 36b, 36b, ...
The horizontal rib portions 36b, 36b ...
a and 36a are vertically connected at a predetermined pitch. The rib portions 36a and 36b form a groove-shaped reinforcing rib 36 having a front opening and curved in an arc shape in a side view. A sheet 37 made of a plastic sheet, a non-woven fabric or the like is attached to the inner surface of the reinforcing rib 36 to form a bellows shape as a whole. As a result, the movement of the patient 5 can be expanded and contracted in the vertical direction, and a slight twist deformation can be performed to the left and right. That is, the relative positional relationship between the urine receiving opening of the urine receiving cup 25-2 and the receiving opening of the feces receiving cup 10 can be adjusted three-dimensionally. The reinforcing rib 36 and the sheet 37 may be integrally formed of a plastic material.

【0055】上記尿カップ主体35の後部の左右両側
に、一対の排尿口38,38(図16)が形成される。
該排尿口38,38には、排尿ホース27−2が接続さ
れる。この排尿ホース27−2の後端部同士が集合され
て、便受けカップ10の排尿路20cに接続される。左
右両方に排尿口38,38を形成することにより、患者
5が横向きの状態で排尿しても、この尿がいずれか一方
の排尿口38から排尿路20cに排出される。なお本発
明は前述した尿受けカップ25,25−2を省略しても
よい。
A pair of urine outlets 38, 38 (FIG. 16) are formed on the left and right sides of the rear portion of the urine cup main body 35.
A urine hose 27-2 is connected to the urine outlets 38, 38. The rear end portions of the urine drainage hose 27-2 are gathered together and connected to the urine drainage passage 20c of the feces receiving cup 10. By forming the urinary outlets 38, 38 on both the left and right sides, even if the patient 5 urinates in the sideways state, this urine is discharged from one of the urinary outlets 38 to the urinary tract 20c. In the present invention, the urine receiving cups 25 and 25-2 described above may be omitted.

【0056】図17は前述した便受けカップ10の受け
口12aのシール装置を示す。図17において、10は
前述と略同様の便受けカップ、80はそのシール装置で
ある。このシール装置80は以下の如くなっている。ま
ず、上記便受けカップ10の受け口12aにリング状の
吸盤シール材81が取り付けられる。該吸盤シール材8
1はゴム、合成樹脂等の弾性を有する軟質資材からな
る。シール材81の前面には、例えば断面V形のリング
溝81aが形成されている。上記溝81aは、吸引ホー
ス82、該吸引ホース82を開閉する電磁弁83を介し
て、負圧タンク84に接続されている。この負圧タンク
84には、直流モータによって駆動される負圧ポンプ8
5が接続される。また、上記負圧タンク84内の圧力を
検出する圧力センサ86が設けられる。そして、上記電
磁弁83、及び負圧ポンプ85を制御するシール制御部
87が設けられる。
FIG. 17 shows a sealing device for the receiving opening 12a of the toilet cup 10 described above. In FIG. 17, 10 is a toilet cup similar to that described above, and 80 is a sealing device for the same. The sealing device 80 is as follows. First, the ring-shaped suction cup sealing material 81 is attached to the receiving opening 12a of the toilet receiving cup 10. The sucker sealing material 8
Reference numeral 1 is made of elastic soft material such as rubber or synthetic resin. On the front surface of the sealing material 81, for example, a ring groove 81a having a V-shaped cross section is formed. The groove 81a is connected to a negative pressure tank 84 via a suction hose 82 and a solenoid valve 83 that opens and closes the suction hose 82. The negative pressure tank 84 has a negative pressure pump 8 driven by a DC motor.
5 is connected. Further, a pressure sensor 86 for detecting the pressure in the negative pressure tank 84 is provided. Then, a seal controller 87 for controlling the solenoid valve 83 and the negative pressure pump 85 is provided.

【0057】シール材81は、リング溝81aの形成に
よって、径方向内方側に位置する内側リップ部(舌片
部)と、径方向外方側に位置する外側リップ部とを有す
ることになる。各リップ部は、十分に柔軟性を有するこ
とになって、着用者への密着性が高められることになる
(シール性の向上)。
By forming the ring groove 81a, the sealing material 81 has an inner lip portion (tongue piece portion) located on the radially inner side and an outer lip portion located on the radially outer side. . Each of the lip portions has sufficient flexibility to improve the adhesion to the wearer (improving the sealing property).

【0058】上記シール制御部87は、以下の如くなっ
ている。まず、便センサS1が作動していない通常時に
おいては、負圧ポンプ85が圧力センサ86の値に基づ
いて作動されて、負圧タンク84内の圧力が例えば約−
39.9kpa(−300mmHgで、第1負圧値)と
なるようにしておく。この状態で弁センサS1がオン作
動した際には、上記電磁弁83が開作動されて、負圧タ
ンク84内の負圧が上記リング溝81aに付与される。
これにより、吸盤シール材81が患者5に吸着される。
上記電磁弁83が開作動した直後(約2秒後)に、上記
負圧タンク84内の圧力が例えば約−19.9kpa
(−150mmHgで、上記第1負圧値よりも小さい第
2負圧値)となるように、圧力センサ86の値に基づい
て上記負圧ポンプ85が駆動制御される。これにより、
吸盤シール材81の吸着力を低下させて患者5の負担
(圧迫感)を軽減させつつ、上記便受けカップ10のシ
ール機能が保持される。
The seal control section 87 is as follows. First, during a normal time when the stool sensor S1 is not operating, the negative pressure pump 85 is operated based on the value of the pressure sensor 86, and the pressure in the negative pressure tank 84 is, for example, about −.
The pressure is set to 39.9 kpa (-300 mmHg, first negative pressure value). When the valve sensor S1 is turned on in this state, the solenoid valve 83 is opened to apply the negative pressure in the negative pressure tank 84 to the ring groove 81a.
As a result, the suction cup sealing material 81 is adsorbed to the patient 5.
Immediately after the solenoid valve 83 is opened (about 2 seconds later), the pressure in the negative pressure tank 84 is, for example, about -19.9 kpa.
The negative pressure pump 85 is drive-controlled based on the value of the pressure sensor 86 so that the second negative pressure value is smaller than the first negative pressure value at −150 mmHg. This allows
While reducing the suction force of the suction cup sealing material 81 to reduce the burden (compression) of the patient 5, the sealing function of the toilet cup 10 is maintained.

【0059】この状態において上記弁センサS1がオフ
作動すると、上記電磁弁83が閉作動されて、吸盤シー
ル材81の吸着力が解除される。次いで上記負圧タンク
84内の圧力が初期の圧力、つまり例えば約−39.9
kpa(−300mmHg)となるように、圧力センサ
86の値に基づいて上記負圧ポンプ85が駆動制御され
る。また、上記弁センサS1がオフ作動している間にお
いては、上記電磁弁83が所定時間毎(例えば5分毎)
に短時間(例えば約2秒間)だけ開作動される。このと
きの圧力センサ86の検出値が例えば約−13.3kp
a(−100mmHgで、第2負圧値よりも小さい第3
負圧値))よりも小さい負圧の場合は、便受けカップ1
0の装着不良と判断して、本体側の制御部に異常の信号
が送られる。なお、尿受けカップ側にも前述と同様のシ
ール装置80を設けるようにしてもよい。この場合、前
述した便センサS1の代わりに、尿受けカップに排出さ
れた尿を検出する尿センサが利用される。
In this state, when the valve sensor S1 is turned off, the solenoid valve 83 is closed and the suction force of the suction cup sealing material 81 is released. Next, the pressure in the negative pressure tank 84 is the initial pressure, that is, for example, about -39.9.
The negative pressure pump 85 is drive-controlled based on the value of the pressure sensor 86 so that it becomes kpa (-300 mmHg). Further, while the valve sensor S1 is off, the solenoid valve 83 is operated every predetermined time (for example, every 5 minutes).
The opening operation is performed for a short time (for example, about 2 seconds). The detection value of the pressure sensor 86 at this time is, for example, about -13.3 kp.
a (at -100 mmHg, third value smaller than second negative pressure value)
If the negative pressure is less than the negative pressure value)), the toilet cup 1
When it is determined that the mounting failure is 0, an abnormal signal is sent to the control unit on the main body side. The sealing device 80 similar to that described above may be provided on the urine receiving cup side. In this case, a urine sensor that detects urine discharged to the urine receiving cup is used instead of the stool sensor S1 described above.

【0060】図18、図19は便受けカップの第2例を
示す。図18において、10−2は便受けカップであ
り、該便受けカップ10−2の寸法は、例えば、前後の
長さLが約84.5mmとされ、これは前述した便受け
カップ10の前後の長さよりも短くなっている。上記便
受けカップ10−2は、その前部側は、例えば前後長さ
L1が約54.5mm、左右幅W1が例えば約42.5
mmとなる円筒状とされる。該前部側で形成される便室
12’の容積は、前述した便室12と略等しい容積とさ
れている。また、便受けカップ10−2の後部側は、下
面部が後部上方に傾斜する異形の円錐状とされて、その
前後の長さL2は例えば約30mm、左右幅は上記前部
側の左右幅W1と略等寸にされている。上記便室12’
及び補機室14’は、仕切り壁11によって前後に仕切
られていて、該後部側に形成される補機室14’の容積
は、前述した補機室14よりも小さくなっている。
18 and 19 show a second example of the toilet cup. In FIG. 18, 10-2 is a toilet cup, and the size of the toilet cup 10-2 is, for example, a front-rear length L of about 84.5 mm. Is shorter than the length of. The front side of the toilet cup 10-2 has a front-rear length L1 of about 54.5 mm and a left-right width W1 of about 42.5, for example.
It has a cylindrical shape of mm. The volume of the toilet room 12 'formed on the front side is substantially the same as the volume of the toilet room 12 described above. Further, on the rear side of the toilet cup 10-2, the lower surface is formed into a conical shape having an inclining upward rearward, and the length L2 before and after that is, for example, about 30 mm, and the left and right width is the left and right width on the front side. It is made approximately the same size as W1. Above toilet room 12 '
The auxiliary chamber 14 'is divided into front and rear by the partition wall 11, and the volume of the auxiliary chamber 14' formed on the rear side is smaller than that of the auxiliary chamber 14 described above.

【0061】仕切り壁11に吐出管16が回転自在に支
持され、該吐出管16の前端部に第1ノズル(便粉砕装
置)15が取り付けられ、該吐出管16が補機室14に
収容されたリング形のモータMによって回転駆動され
る。これらは前述したものと略同様の構造となってい
る。上記便受けカップ10の後部には、複合ホース90
が着脱自在に接続される。この複合ホース90は、その
内部に、排便路90a、供給路90b及び排尿路(図示
省略)が並列に形成されている。排便路90aの前部
は、上記補機室14’の底部に形成した便導入路91を
介して、便室14’の後面底部に連通されている。供給
路90bの前部は、補機室14’に配設されたロータリ
継手17を介して、上記吐出管16に接続されている。
A discharge pipe 16 is rotatably supported by the partition wall 11, a first nozzle (stool crushing device) 15 is attached to the front end of the discharge pipe 16, and the discharge pipe 16 is housed in the auxiliary equipment chamber 14. It is rotationally driven by a ring-shaped motor M. These have substantially the same structure as that described above. A composite hose 90 is provided at the rear of the toilet cup 10.
Is detachably connected. The composite hose 90 has a defecation channel 90a, a supply channel 90b, and a urinary channel (not shown) formed in parallel therein. The front part of the defecation channel 90a communicates with the bottom part of the rear surface of the toilet chamber 14 'via a feces introduction channel 91 formed at the bottom of the auxiliary equipment chamber 14'. The front portion of the supply passage 90b is connected to the discharge pipe 16 via a rotary joint 17 arranged in the auxiliary equipment chamber 14 '.

【0062】上記便受けカップ10−2の上部に、前述
と同様の尿受けカップ25’が配置される。この尿受け
カップ25’の寸法は、例えば、前後の長さL3が約5
7.5mm、上下の高さH2が約62.5mm、左右の
幅が約38.5mmとなっている。上記尿受けカップ2
5’の後部には排尿ホース27が接続され、この排尿ホ
ース27の後部は、上記複合ホース90に形成された排
尿路に接続されている。なお、上記尿受けカップ25’
には、洗浄用の第2ノズルの取り付けは省略されてい
る。その他は前述したものと略同様となっている。
A urine receiving cup 25 'similar to that described above is arranged above the feces receiving cup 10-2. The size of the urine receiving cup 25 'is, for example, about 5 in the front-rear length L3.
The vertical height H2 is 7.5 mm, the vertical height H2 is about 62.5 mm, and the horizontal width is about 38.5 mm. The urine receiving cup 2
A urine drainage hose 27 is connected to the rear portion of 5 ', and the rear portion of the urine drainage hose 27 is connected to the urine drainage passage formed in the composite hose 90. The urine receiving cup 25 '
The mounting of the second nozzle for cleaning is omitted in FIG. Others are substantially the same as those described above.

【0063】第2実施形態(図20〜図25)Second Embodiment (FIGS. 20 to 25)

【0064】図20〜図25は本発明の第2実施形態を
示すものである。図20〜図23において、5は患者、
A−2は排泄物処理装置である。この排泄物処理装置A
−2は、便受けカップ100と尿受けカップ113とが
別個に形成されている。両カップ100と113とは、
それぞれプラスチック材により形成されている。図23
に示すように、便受けカップ100は、その左面に形成
した受け口100aを患者5の肛門部5aの周囲に当接
させて使用される。尿受けカップ113は、その左面に
形成した受け口113aを患者5の陰部5bの周囲に当
接させて使用される。上記受け口100a,113a
は、軟質製のゴム、あるいは樹脂等により形成されて、
この軟質部分が上記肛門部5a及び陰部5bの周囲に密
接に当接される。
20 to 25 show a second embodiment of the present invention. 20 to 23, 5 is a patient,
A-2 is an excrement disposal device. This excrement disposal device A
-2, the feces receiving cup 100 and the urine receiving cup 113 are formed separately. Both cups 100 and 113 are
Each is made of a plastic material. FIG. 23
As shown in FIG. 5, the toilet cup 100 is used with the receptacle 100a formed on the left side thereof being in contact with the periphery of the anus 5a of the patient 5. The urine receiving cup 113 is used with the receiving opening 113a formed on the left side thereof being in contact with the periphery of the pubic area 5b of the patient 5. The receptacles 100a and 113a
Is made of soft rubber or resin,
This soft portion is in close contact with the peripheries of the anus portion 5a and the pubic portion 5b.

【0065】上記便受けカップ100は、図23に示す
ように、その内部空間が仕切り壁100bにより前後に
2分割されて、前部に便を受ける便室100cが形成さ
れ、また後部に補機類の補機室100dが形成されてい
る。この補機室100dに、便粉砕装置102、第1ノ
ズル111等の補機類が収容されている。上記仕切り壁
100bは、例えば硬質製のプラスチック材により形成
されて強度が高くされている。該仕切り壁100bに、
上記便粉砕装置102及び第1ノズル111が取り付け
られる。第1ノズル111は、便室100cに露出する
ようにして上記仕切り壁100bの上部に取り付けられ
ている。第1ノズル111は、第1洗浄チューブ111
aを介して、補機室100dの下部に取り付けた洗浄水
分配部112に接続されている。後述する洗浄水供給装
置125(図20)から送られてくる洗浄水(湯)が、
上記洗浄水分配部112を介して第1洗浄チューブ11
1aに送られる。これにより、上記第1ノズル111か
らの洗浄水が患者5の肛門部5aに向けて噴出されて、
この肛門部5aが洗浄される。
As shown in FIG. 23, the toilet cup 100 has an inner space divided into front and rear by a partition wall 100b to form a toilet room 100c for receiving stool at the front and auxiliary equipment at the rear. A kind of auxiliary equipment room 100d is formed. In the auxiliary equipment room 100d, auxiliary equipments such as the stool crushing device 102 and the first nozzle 111 are housed. The partition wall 100b is made of, for example, a hard plastic material and has high strength. On the partition wall 100b,
The stool crushing device 102 and the first nozzle 111 are attached. The first nozzle 111 is attached to the upper part of the partition wall 100b so as to be exposed in the toilet room 100c. The first nozzle 111 is a first cleaning tube 111.
It is connected to the cleaning water distribution part 112 attached to the lower part of the auxiliary equipment room 100d via a. The cleaning water (hot water) sent from the cleaning water supply device 125 (FIG. 20) described later is
The first washing tube 11 via the washing water distributor 112.
1a. As a result, the wash water from the first nozzle 111 is jetted toward the anus 5a of the patient 5,
This anus 5a is washed.

【0066】上記便粉砕装置102は攪拌機からなり、
図23に示すように、その攪拌軸103が、上記仕切り
壁100bの上下中間部に回転自在に取付けられてい
る。この攪拌軸103は、左方に下り傾斜されて仕切壁
100bに挿通されている。攪拌軸103のうち便室1
00c側に突出した部分の下端部に、スクリュー形の攪
拌羽根104が取り付けられている。攪拌軸103のう
ち補機室100d側に突出した部分の上端部は、被動ギ
ア105、駆動ギア106を介してモータ110に連結
されている。勿論、被動ギア105、駆動ギア106、
モータ110は補機室100d内に配置されている。モ
ータ110により上記攪拌羽根104が回転駆動され
て、便室100cの底部に落下して来る便が攪拌、粉砕
される。
The stool crusher 102 comprises an agitator,
As shown in FIG. 23, the stirring shaft 103 is rotatably attached to the upper and lower intermediate portions of the partition wall 100b. The stirring shaft 103 is slanted leftward and inserted into the partition wall 100b. Toilet 1 of the stirring shaft 103
The screw-shaped stirring blade 104 is attached to the lower end of the portion protruding toward the 00c side. The upper end of the portion of the agitation shaft 103 that protrudes toward the accessory chamber 100d is connected to a motor 110 via a driven gear 105 and a drive gear 106. Of course, the driven gear 105, the driving gear 106,
The motor 110 is arranged in the auxiliary equipment room 100d. The stirring blade 104 is rotationally driven by the motor 110, and the stool falling to the bottom of the toilet room 100c is stirred and crushed.

【0067】前述した尿受けカップ113は、女性用及
び男性用に共通する大きさ及び形状にされている。尿受
けカップ113のの底壁113bは、その左右両側が左
右中心部よりも低くなる山形とされている。底壁113
bの左右両側にはそれぞれ、可撓性の連結チューブ11
4,114が連結され、この連結チューブ114、11
4は下方へ向けて伸びている。連結チューブ114,1
14の下部は、便受けカップ100の便室100cの上
部に開口されている。連結チューブ114、114は、
便受けカップ100に対して、上下摺動可能にかつ密と
なるように挿通されている。これにより、患者5が横向
きの状態で排尿しても、この尿がいずれか一方の連結チ
ューブ114を介して便受けカップ100の便室100
cに向かって流下される。
The above-mentioned urine receiving cup 113 has a size and shape common to both female and male users. The bottom wall 113b of the urine receiving cup 113 has a mountain shape whose left and right sides are lower than the left and right central portions. Bottom wall 113
Flexible connecting tubes 11 are provided on both left and right sides of b.
4, 114 are connected, and the connecting tubes 114, 11
No. 4 is growing downward. Connection tube 114,1
The lower part of 14 is opened at the upper part of the toilet room 100c of the toilet cup 100. The connecting tubes 114, 114 are
It is inserted so as to be vertically slidable and dense with respect to the toilet cup 100. As a result, even if the patient 5 urinates in the sideways state, this urine passes through one of the connecting tubes 114 and the toilet bowl 100 of the toilet bowl 100.
It flows down to c.

【0068】上記尿受けカップ113の背面側には、第
2ノズル115及びエアノズル116が取り付けられて
いる。第2ノズル115は、第2洗浄チューブ115a
を介して、前述した洗浄水分配部112に接続されてい
る。上記第2ノズル115からの洗浄水は、患者5の陰
部(女性用)5bに向けて噴出されて、この陰部5bを
洗浄する。なお、男性に使用する場合は、上記第2ノズ
ル115を省略してもよい。
A second nozzle 115 and an air nozzle 116 are attached to the back side of the urine receiving cup 113. The second nozzle 115 is the second cleaning tube 115a.
It is connected to the above-mentioned wash water distribution part 112 via. The wash water from the second nozzle 115 is jetted toward the pubic area (for women) 5b of the patient 5 to wash the pubic area 5b. When used for men, the second nozzle 115 may be omitted.

【0069】上記エアノズル116は、エアチューブ1
16aを介して後述するエア供給装置142(図20)
に接続されている。該エア供給装置142から送られて
くる乾燥用の空気(温風)が、エアノズル116から尿
受けカップ113内に噴出されて、患者5の陰部5bが
乾燥される。尿受けカップ113内に噴出された乾燥用
の空気は、連通パイプ114を介してカップ100の便
室100c内へと流通されて、肛門部5aを乾燥させ
る。なお、上記エアノズル116と同様のエアノズル1
16’を補機室100dにも取り付け、これを上記エア
チューブ116aの途中に接続し、該エアノズル11
6’から直接補機室100dに乾燥用の空気(温風)を
噴出させるようにしてもよい。
The air nozzle 116 is the air tube 1
Air supply device 142 (FIG. 20) described later via 16a.
It is connected to the. Drying air (warm air) sent from the air supply device 142 is jetted from the air nozzle 116 into the urine receiving cup 113, and the pubic part 5b of the patient 5 is dried. The drying air ejected into the urine receiving cup 113 is circulated through the communication pipe 114 into the toilet room 100c of the cup 100 to dry the anus 5a. The air nozzle 1 similar to the air nozzle 116 is used.
16 'is also attached to the auxiliary equipment room 100d, and this is connected in the middle of the air tube 116a.
The air for drying (warm air) may be jetted directly from the 6'to the auxiliary equipment room 100d.

【0070】上記便室100cの底部は、漏斗状に縮小
されて、その下部に排便路118が形成されて、該排便
路118の入口118aが上記便室100cの底部に連
通(開口)されている。上記排便路118は、後述する
便排出装置135(図20)に接続されている。便粉砕
装置102により粉砕された便、尿受けカップ113か
ら便室100c内に流下した尿、及び各第1、第2洗浄
ノズル11,15から噴出した使用済の洗浄水等は、そ
れぞれ、上記排便路118を介して外部に吸引排出され
る。図21において、101は便受けカップ100の下
部後部に形成された配管接続口である。この配管接続口
に、前述した第1、第2洗浄チューブ111a,115
a、エアチューブ116a、及び上記排便路118等の
各接続端部が集合される。
The bottom of the toilet room 100c is reduced in a funnel shape, and a defecation channel 118 is formed in the lower part thereof, and an inlet 118a of the defecation channel 118 is communicated (opened) with the bottom of the toilet chamber 100c. There is. The defecation passage 118 is connected to a feces ejecting device 135 (FIG. 20) described later. The stool crushed by the stool crushing device 102, the urine flowing down from the urine receiving cup 113 into the toilet room 100c, and the used cleaning water ejected from the first and second cleaning nozzles 11 and 15 are respectively described above. It is sucked and discharged to the outside through the defecation channel 118. In FIG. 21, 101 is a pipe connection port formed in the lower rear portion of the toilet cup 100. The above-mentioned first and second cleaning tubes 111a and 115 are connected to this pipe connection port.
a, the air tube 116a, and the connection ends of the defecation path 118 and the like are assembled.

【0071】上記便受けカップ100及び尿受けカップ
113は、保持具120により患者5の肛門部5a及び
陰部5bに圧接保持される。保治具120は、図21,
図22に示すように、1本の下部ベルト121と、2本
の上部ベルト122、122と、周ベルト123とを有
する。周ベルト123は、患者の胴部に巻回される。下
部ベルト121は、便受けカップ100の下端部から前
方に向かって延出されて、周ベルト123(のうち着用
者の背面側略中間部)に連結される。上部ベルト12
2、122は、便受けカップ100の左右両側から上方
かつ前方に向かって延出されて、周ベルト123(のう
ち着用者の正面側の左右部分)に連結される。なお、周
ベルト123は、着用者への取付および取外しのため
に、例えばその上部(着用者の正面側)において周方向
に分離可能とされて、該分離部に互いに噛合する面ファ
スナー(図示省略)が逢着されている。
The feces receiving cup 100 and the urine receiving cup 113 are held in pressure contact with the anus portion 5a and the pubic portion 5b of the patient 5 by the holder 120. The holding jig 120 is shown in FIG.
As shown in FIG. 22, it has one lower belt 121, two upper belts 122 and 122, and a peripheral belt 123. The circumferential belt 123 is wound around the body of the patient. The lower belt 121 extends forward from the lower end of the toilet cup 100 and is coupled to the peripheral belt 123 (of which the wearer's back side is substantially intermediate). Upper belt 12
2, 122 extend upward and forward from the left and right sides of the toilet cup 100 and are connected to the peripheral belt 123 (of the left and right portions on the front side of the wearer). The peripheral belt 123 is detachable in the circumferential direction, for example, at its upper portion (on the front side of the wearer) for attachment to and removal from the wearer, and a surface fastener (not shown) that meshes with the separation portion. ) Has been met.

【0072】上記各上部ベルト122,122の上下中
間部に、尿受けカップ113の前部側に形成したフラン
ジ部(受け口113aの背面側)113cが上下摺動可
能に取り付けられている。フランジ部113cの下端部
と各上部ベルト122,122の下部(基部)とに、尿
受けカップ113を便受けカップ100に対して上下方
向に移動調節する連結部124が設けられている。この
連結部124は、図22に示すように、各上部ベルト1
22,122の下部に形成された複数個のピン孔124
aと、尿受けカップ113のフランジ部113cの下端
部に形成されて上記ピン孔124aに嵌合係止するピン
124bとを有する。上記ピン孔124aは、上下方向
に所定ピッチで複数形成されて、上記ピン124bが係
止されるピン孔124aの選択変更することにより、便
受けカップ100に対する尿受けカップ113の上下方
向位置が変更される。
A flange portion (rear side of the receiving opening 113a) 113c formed on the front side of the urine receiving cup 113 is vertically slidably attached to the upper and lower intermediate portions of the upper belts 122, 122. The lower end of the flange portion 113c and the lower portion (base portion) of each of the upper belts 122, 122 are provided with a connecting portion 124 that vertically adjusts the urine receiving cup 113 relative to the feces receiving cup 100. This connecting portion 124, as shown in FIG.
22 and 122 have a plurality of pin holes 124 formed in the lower portion.
a and a pin 124b formed at the lower end of the flange portion 113c of the urine receiving cup 113 and fitted and locked in the pin hole 124a. A plurality of pin holes 124a are formed at a predetermined pitch in the vertical direction, and the vertical position of the urine receiving cup 113 with respect to the toilet bowl 100 is changed by changing the selection of the pin holes 124a in which the pins 124b are locked. To be done.

【0073】前述した洗浄水供給装置125は、図20
に示すようになっている。即ち、洗浄水供給装置125
は温水タンク126を有して、この温水タンク126に
よって、水又は水に消毒液を混入した洗浄水が所定温度
に調節される。温水タンク126内の温水つまり洗浄水
は、水ポンプ(電磁ポンプ)127、供給ホース128
を介して、便受けカップ100に向けて供給される。こ
の供給ホース128の便受けカップ100近傍に、供給
ホース128内の温水を上記温水タンク126に還流さ
せるバイパスホース129が接続されている。該バイパ
スホース129は、電磁弁130により開閉される。上
記供給ホース128の下流端部(バイパスホース129
の下流側)に、供給ホース128内の圧力が約4.9k
パスカル(0.5kg/cm2 )以上になった際に開く
圧力弁131が取り付けられている。この圧力弁131
の下流側が、便受けカップ100内の洗浄水分配部11
2に接続されている。
The washing water supply device 125 described above is shown in FIG.
As shown in. That is, the wash water supply device 125
Has a hot water tank 126, and the hot water tank 126 adjusts the temperature of the water or the wash water in which a disinfectant solution is mixed to a predetermined temperature. The warm water in the warm water tank 126, that is, the wash water, is supplied by a water pump (electromagnetic pump) 127 and a supply hose 128.
Is supplied to the toilet receiving cup 100 via. A bypass hose 129 for returning the hot water in the supply hose 128 to the hot water tank 126 is connected to the supply hose 128 near the toilet cup 100. The bypass hose 129 is opened / closed by a solenoid valve 130. The downstream end of the supply hose 128 (bypass hose 129
Downstream), the pressure in the supply hose 128 is about 4.9k.
A pressure valve 131 that opens when the pressure exceeds Pascal (0.5 kg / cm 2) is attached. This pressure valve 131
The downstream side of the washing water distribution unit 11 in the toilet cup 100
Connected to 2.

【0074】また、図23に示すように、便受けカップ
100の便室100c内に、排便を検知する便センサー
S1及び排尿を検知する尿センサーS2が取り付けられ
ている。そして、便センサーS1が作動した際には、電
磁弁130が閉作動されるとともに、温水ポンプ127
が「強」で駆動され、同時に上記洗浄水分配部112に
よって供給ホース128の流路が第1洗浄チューブ11
1a側に切り換えられる。これにより、洗浄水が第1ノ
ズル111から温水が噴出されて、患者5の肛門部5a
が洗浄される。また、尿センサーS2が作動した際に
は、上記洗浄水分配部112によって供給ホース128
の流路が第2洗浄チューブ115a側に切り換えられ
て、洗浄水が第2ノズル115から噴出されて、患者5
の陰部5bが洗浄される。
As shown in FIG. 23, a stool sensor S1 for detecting defecation and a urine sensor S2 for detecting urination are attached in the stool chamber 100c of the stool receiving cup 100. When the stool sensor S1 operates, the electromagnetic valve 130 is closed and the hot water pump 127
Is driven by “strong”, and at the same time, the flow path of the supply hose 128 is changed by the cleaning water distributor 112.
It is switched to the 1a side. As a result, the wash water is ejected as hot water from the first nozzle 111, and the anus 5a of the patient 5 is discharged.
Are washed. Further, when the urine sensor S2 operates, the supply hose 128 is supplied by the wash water distributor 112.
Is switched to the second washing tube 115a side, and washing water is jetted from the second nozzle 115,
The pubic part 5b is washed.

【0075】なお、上記便センサーS1及び尿センサー
S2が作動していない通常時においては、上記温水ポン
プ127が「弱」で駆動されるとともに、電磁弁130
が開作動される。これにより、供給ホース128内の洗
浄水(温水)が、バイパスホース129を介して温水タ
ンク126に循環されて、該供給ホース128内の洗浄
水の温度低下が防止される。このバイパスホースを利用
した温水の循環により、第1、第2洗浄ノズル111,
115に適温の洗浄水が迅速に供給可能とされる。図2
0中、126aは給水弁、126bはドレン弁である。
During normal times when the stool sensor S1 and the urine sensor S2 are not operating, the hot water pump 127 is driven "weakly" and the solenoid valve 130 is operated.
Is opened. As a result, the wash water (warm water) in the supply hose 128 is circulated to the hot water tank 126 via the bypass hose 129, and the temperature drop of the wash water in the supply hose 128 is prevented. By circulating hot water using this bypass hose, the first and second cleaning nozzles 111,
It is possible to quickly supply the wash water having an appropriate temperature to 115. Figure 2
In 0, 126a is a water supply valve and 126b is a drain valve.

【0076】前述した便排出装置135は、図20に示
すように、密閉された汚水タンク136を有する。この
汚水タンク136の上部には、前述した排便路118が
接続される排便ホース137と、吸引ポンプ138に接
続される吸引ホース139とが接続されている。吸引ポ
ンプ138の排出管には、触媒140が接続されてい
る。上記吸引ポンプ138は、前述した便センサーS1
及び又は尿センサーS2が作動した際に起動されて、汚
水タンク136内が負圧にされる。汚水タンク136内
が負圧とされることにより、便室100c内下部の排便
路118に流下した便、尿等の汚物が、排便ホース13
7を介して吸引されて、汚水タンク136内に収容され
る。上記吸引ポンプ138で吸引された汚水タンク13
6内のガスは、上記触媒140により浄化して外気に排
出される。
As shown in FIG. 20, the above-mentioned feces discharging device 135 has a sealed dirty water tank 136. To the upper part of the dirty water tank 136, a defecation hose 137 connected to the above-described defecation passage 118 and a suction hose 139 connected to a suction pump 138 are connected. A catalyst 140 is connected to the exhaust pipe of the suction pump 138. The suction pump 138 is the feces sensor S1 described above.
And / or it is activated when the urine sensor S2 is activated, and the inside of the dirty water tank 136 is made a negative pressure. By the negative pressure in the dirty water tank 136, the waste such as feces and urine flowing down to the defecation path 118 in the lower part of the toilet room 100c is removed from the defecation hose 13.
7 is sucked in and stored in the dirty water tank 136. Waste water tank 13 sucked by the suction pump 138
The gas in 6 is purified by the catalyst 140 and discharged to the outside air.

【0077】また、前述したエア供給装置142は、図
20に示すように、エアホース143を有して、このエ
アホース143が、前述したエアチューブ116aに接
続されている。エアーホース143の上流側に、電熱ヒ
ーター形式の温風発生器144が接続され、上記エアホ
ース143の途中に該エアホース143開閉する電磁弁
145が取り付けてられている。前述した便センサーS
1及び又は尿センサーS2が作動した際に、上記温風発
生器144のヒーターに通電されるとともに、上記電磁
弁145が開作動される。これにより、上記便センサー
S1及び又は尿センサーS2が作動して前述したように
吸引ポンプ138が作動されると、上記エアホース14
3を介して温風がエアチューブ116aに供給され、エ
アノズル116から乾燥用の空気(温風)が尿受けカッ
プ113内に噴出されて、患者5の陰部5bが乾燥され
る。乾燥用の空気は、該尿受けカップ113内を流通し
た後、連結チューブ114を介してカップ100の便室
100c内に流通して、肛門部5aが乾燥される。
As shown in FIG. 20, the above-mentioned air supply device 142 has an air hose 143, and this air hose 143 is connected to the above-mentioned air tube 116a. An electric heater type warm air generator 144 is connected to the upstream side of the air hose 143, and a solenoid valve 145 for opening and closing the air hose 143 is attached in the middle of the air hose 143. The flight sensor S described above
1 and / or when the urine sensor S2 is activated, the heater of the warm air generator 144 is energized and the solenoid valve 145 is opened. As a result, when the stool sensor S1 and / or the urine sensor S2 operates and the suction pump 138 operates as described above, the air hose 14
The warm air is supplied to the air tube 116a through the air nozzle 3, and the drying air (warm air) is ejected from the air nozzle 116 into the urine receiving cup 113 to dry the pubic area 5b of the patient 5. The drying air flows through the urine receiving cup 113 and then through the connecting tube 114 into the toilet bowl 100c of the cup 100 to dry the anus 5a.

【0078】第2実施形態の変形例(図24、図25)Modification of the second embodiment (FIGS. 24 and 25)

【0079】図24は第2実施形態による便粉砕砕装置
の第2例を示す。図24において150は便粉砕装置で
あり、複数(実施形態では2つ)の吐出ノズル111と
151とを有する。吐出ノズル151は、便室100c
の底部にある前部斜壁100eに取付けられて、前述し
た第1ノズル111と対向するように取付られている。
該吐出ノズル151の吐出チューブ152が、前述した
洗浄水分配部112を介して、洗浄水供給装置125の
供給ホース128に接続されている。上記吐出チューブ
152は、第1洗浄チューブ111aと並列に供給ホー
ス128に接続さてし、上記第1ノズル111及び吐出
ノズル151の両方から吐出される洗浄水によって、便
室100c内の便が攪拌、粉砕される。
FIG. 24 shows a second example of the stool crushing / crushing apparatus according to the second embodiment. In FIG. 24, reference numeral 150 is a stool crusher, which has a plurality (two in the embodiment) of discharge nozzles 111 and 151. The discharge nozzle 151 is the toilet room 100c.
Is attached to the front slant wall 100e at the bottom of the first nozzle 111, and is attached so as to face the first nozzle 111 described above.
The discharge tube 152 of the discharge nozzle 151 is connected to the supply hose 128 of the cleaning water supply device 125 via the cleaning water distributor 112 described above. The discharge tube 152 is connected to the supply hose 128 in parallel with the first washing tube 111a, and the wash water discharged from both the first nozzle 111 and the discharge nozzle 151 stirs the feces in the toilet room 100c. Be crushed.

【0080】図25は第2実施形態による便粉砕砕装置
の第3例を示す。図25において154は便粉砕装置で
あり、便室100cの漏斗状に形成した底部内面に、漏
斗状の振動体155が取付けられている。振動体155
は、その全体形状としては、下方に向かうにつれて内径
が徐々に小さくなる環状とされている。補機室100c
の底部に超音波発生器156が取付けられて、該超音波
発生器156により上記振動体155に機械的振動が付
与される。これにより、上記振動体155部に到来した
便が、振動体155を振動させることにより粉砕され
る。粉砕された便は、振動体155(の内部空間)を通
過して、粉砕排便路118を介して外部に吸引・排出さ
れる。
FIG. 25 shows a third example of the stool crushing apparatus according to the second embodiment. In FIG. 25, 154 is a stool crushing device, and a funnel-shaped vibrating body 155 is attached to the inner surface of the funnel-shaped bottom of the toilet room 100c. Vibrating body 155
The overall shape is an annular shape whose inner diameter gradually decreases as it goes downward. Auxiliary room 100c
An ultrasonic wave generator 156 is attached to the bottom of the ultrasonic wave generator 156, and mechanical vibration is applied to the vibrating body 155 by the ultrasonic wave generator 156. As a result, the feces that have reached the vibrating body 155 are crushed by vibrating the vibrating body 155. The crushed stool passes through (the internal space of) the vibrating body 155 and is sucked and discharged to the outside through the crushing and defecation path 118.

【0081】なお、便粉砕装置は、便室100c内に低
周波を付与し、この低周波(による振動)により便室1
00c内の便を粉砕するようにしてもよい。
The stool crushing device imparts a low frequency to the inside of the toilet room 100c, and the toilet chamber 1c is vibrated by the low frequency.
The feces in 00c may be crushed.

【0082】第3実施形態(図26〜図35)Third Embodiment (FIGS. 26 to 35)

【0083】図26〜図35は、本発明の第3実施形態
を示すものである。なお、図26〜図35において、図
20〜図25と同符号の部分は該図20〜図25と略同
構造となっている。
26 to 35 show a third embodiment of the present invention. 26 to 35, portions having the same reference numerals as those in FIGS. 20 to 25 have substantially the same structure as those in FIGS. 20 to 25.

【0084】図26、図27において、A−3は第3実
施形態による排泄物処理装置である。この排泄物処理装
置A−3は、プラスチック材により便受けカップ160
と尿受けカップ113とを別個に有する。上記便受けカ
ップ160は、図27に示すように、室内が仕切り壁1
60bにより前後に2分割されている。すなわち、便受
けカップ126内は、前部に便を受ける便室160c
が、後部に補機類を収容する補機室160dが形成され
ている。便室160cの下部は、下方に向かって縮小す
る漏斗状に形成されて、その下端部に排出口161が形
成されている。この排出口161は、便受けカップ16
0の下端部に形成した排便路162を介して、便受けカ
ップ160の下端後部から外部に開口さされている。ま
た、上記便室160cの内面の略全域に、便の付着を防
止する多数の突起163が形成されている。
26 and 27, A-3 is an excrement disposal apparatus according to the third embodiment. This excrement disposal device A-3 is made of a plastic material and has a toilet cup 160.
And a urine receiving cup 113 are separately provided. As shown in FIG. 27, the toilet cup 160 has a partition wall 1 inside.
It is divided into two by 60b. That is, the inside of the toilet cup 126 is a toilet room 160c for receiving a stool at the front.
However, an auxiliary machine room 160d for accommodating auxiliary machines is formed in the rear part. The lower part of the toilet room 160c is formed in a funnel shape that shrinks downward, and a discharge port 161 is formed at the lower end thereof. This discharge port 161 is provided with the toilet cup 16
It is opened to the outside from the rear end of the lower end of the toilet receiving cup 160 via a defecation channel 162 formed at the lower end of 0. In addition, a large number of protrusions 163 for preventing the attachment of feces are formed on almost the entire inner surface of the toilet chamber 160c.

【0085】上記便室160c内に、便粉砕装置170
が設けられている。即ち、上記補機室160d内の下部
に所定の網の目、本例では網の目が約5mm角となる面
状のネット(ネット部材)171が張り渡されている。
該ネット171により、上記排出口161の上部が覆わ
れている。つまり、便の受け口と排出口161との間に
ネット171が介在されて、便受けカップ160に排出
された便は、必ずネット171を通過した後に、排出口
161へと移動されるようになっている。また、上記弁
室160cの上部に洗浄水(水又は温水)Wを噴出する
第1ノズル173が配置されている。前述の仕切り壁1
60bには吐出管175が回転可能に挿通、支持され
て、この吐出管175の前端部に上記第1ノズル173
が取り付けられている。この該吐出管175は、管継手
176を介して第1導入管177に回転可能に接続され
ている。第1導入管177は、中継部178を介して、
図26に示す洗浄水供給装置125(図26)に接続さ
れている。
A stool crushing device 170 is provided in the stool chamber 160c.
Is provided. That is, a planar net (net member) 171 having a predetermined mesh, in this example a mesh of about 5 mm square, is stretched over the lower part of the accessory chamber 160d.
The net 171 covers the upper portion of the discharge port 161. That is, the net 171 is interposed between the receiving port of the stool and the discharge port 161, so that the stool discharged to the stool receiving cup 160 always moves to the discharge port 161 after passing through the net 171. ing. In addition, a first nozzle 173 for ejecting cleaning water (water or warm water) W is arranged above the valve chamber 160c. The aforementioned partition wall 1
A discharge pipe 175 is rotatably inserted into and supported by 60b, and the first nozzle 173 is attached to the front end of the discharge pipe 175.
Is attached. The discharge pipe 175 is rotatably connected to the first introduction pipe 177 via a pipe joint 176. The first introduction pipe 177, via the relay unit 178,
It is connected to the wash water supply device 125 (FIG. 26) shown in FIG.

【0086】上記第1ノズル173は、洗浄水をネット
171の上面に向けて噴出するとともに、そのうちの一
部を患者5の肛門部5aに向けて噴出するようになって
いる。即ち、前後方向の噴出形態は図27に示すように
ネット171の後部から患者5の肛門部5aに至る広幅
なものとし、左右方向の噴出形態は図28に示すように
小幅(線状)なものとなっている。
The first nozzle 173 jets the washing water toward the upper surface of the net 171, and also jets a part of the washing water toward the anus 5a of the patient 5. That is, the ejection form in the front-back direction is wide as shown in FIG. 27 from the rear part of the net 171 to the anus 5a of the patient 5, and the ejection form in the left-right direction is narrow (linear) as shown in FIG. It has become a thing.

【0087】上記第1ノズル173は、補機室160d
に配置したノズル駆動装置180により吐出管175を
介して左右方向に揺動される。このノズル駆動装置18
0は、図28に示すように、電動モーター(駆動装置)
184を有して、このモータ184の出力軸185に、
クランクウェブ189を介してコンロッド190が連結
されている。該コンロッド190の端部が、ラックホル
ダー192に摺動可能に取り付けたラック191に連結
されている。該ラック191が、上記吐出管175の後
部側に取り付けたピニオンギヤ193に噛合されてい
る。
The first nozzle 173 has an auxiliary equipment chamber 160d.
The nozzle driving device 180 disposed in the above-described example swings the discharge pipe 175 in the left-right direction. This nozzle drive device 18
0 is an electric motor (driving device) as shown in FIG.
184, and the output shaft 185 of this motor 184,
The connecting rod 190 is connected via the crank web 189. An end of the connecting rod 190 is connected to a rack 191 slidably attached to a rack holder 192. The rack 191 is meshed with a pinion gear 193 attached to the rear side of the discharge pipe 175.

【0088】これにより、上記電動モーター184の回
転運動が、クランクウェブ189及びコンロッド190
により直線往復運動に変換されて、ラック191が上下
方向に往復移動される。つまり、ラック191の往復運
動により、ピニオンギヤ193、吐出管175を介し
て、上記第1ノズル173が所定角度で左右に往復揺動
される。図28に示すように、第1ノズル173から噴
出する洗浄水Wが、を左右方向に移動されて、ネット1
71上の便(糞)5dを粉砕する。粉砕された便は、ネ
ット171を通過して、排出口161に流下される。
As a result, the rotational movement of the electric motor 184 causes the crank web 189 and the connecting rod 190 to move.
Is converted into a linear reciprocating motion, and the rack 191 is vertically reciprocated. That is, the reciprocating motion of the rack 191 causes the first nozzle 173 to oscillate left and right at a predetermined angle via the pinion gear 193 and the discharge pipe 175. As shown in FIG. 28, the cleaning water W ejected from the first nozzle 173 is moved in the left-right direction and the net 1
The stool (feces) 5d on 71 is crushed. The crushed feces pass through the net 171 and flow down to the outlet 161.

【0089】上記排便路162は図26に示す便排出装
置135に接続されている。該便排出装置135によ
り、便粉砕装置170により粉砕された便、尿受けカッ
プ113から便室160c内に流下した尿、及び各第
1、第2ノズル173,115から噴出した使用済の水
等が上記排便路162を介して外部に吸引排出される。
The defecation passage 162 is connected to the feces ejecting device 135 shown in FIG. Feces crushed by the stool crushing device 170 by the stool discharging device 135, urine flowing down from the urine receiving cup 113 into the toilet room 160c, and used water spouted from the first and second nozzles 173, 115, etc. Is sucked and discharged to the outside through the defecation channel 162.

【0090】第3実施形態の変形例(図29〜図35)Modifications of the third embodiment (FIGS. 29 to 35)

【0091】図29は第3実施形態による便排出装置の
他の例を示すものである。この他の例のものでは、尿受
けカップ113に洗浄水Wを供給するノズル(前述した
第2ノズル115)が省略されると共に、該尿受けカッ
プ113内に尿センサS2が設けられている。そして、
密閉された便タンク136aと尿タンク136bとが個
別に設けられている。便タンク136aの上部に、前述
した排便路162に接続される排便ホース137aが接
続されている。尿タンク136bの上部に、尿受けカッ
プ113の下部に連通する排尿ホース137bが接続さ
れている。
FIG. 29 shows another example of the stool discharge device according to the third embodiment. In another example, the nozzle (second nozzle 115 described above) for supplying the wash water W to the urine receiving cup 113 is omitted, and the urine sensor S2 is provided in the urine receiving cup 113. And
A closed stool tank 136a and a urine tank 136b are separately provided. The defecation hose 137a connected to the above-described defecation passage 162 is connected to the upper part of the feces tank 136a. A urine drainage hose 137b communicating with a lower portion of the urine receiving cup 113 is connected to an upper portion of the urine tank 136b.

【0092】また、吸引ポンプ138に、並列に吸引ホ
ース139a,139bが並列に接続されている。この
吸引ホース139aが上記便タンク136aの上部に接
続され、吸引ホース139bが尿タンク136bの上部
に接続されている。各吸引ホース139a,139bの
途中に、これらを個別に開閉する電磁弁141a,14
1bが取り付けられている。また、上記吸引ポンプ13
8の排出管に、水除去フィルター140b、触媒140
aが順次取り付けられている。なお、140cはドレン
弁である。
Further, suction hoses 139a and 139b are connected in parallel to the suction pump 138. The suction hose 139a is connected to the upper part of the stool tank 136a, and the suction hose 139b is connected to the upper part of the urine tank 136b. Solenoid valves 141a, 14 for individually opening and closing these suction hoses 139a, 139b in the middle
1b is attached. In addition, the suction pump 13
8, a water removal filter 140b, a catalyst 140
a are sequentially attached. In addition, 140c is a drain valve.

【0093】上記吸引ポンプ138は、便センサーS1
及び又は尿センサーS2が検知信号を発した際に起動さ
れ、上記電磁弁141aは便センサーS2が検知信号を
発した際に開作動され、電磁弁141bは尿センサーS
2が検知信号を発した際に開作動される。便センサーS
1が検知信号を発した際には、吸引ポンプ138、吸引
ホース139aを介して、便タンク136a内が負圧に
される。これにより、便室160c内の排便路162に
流下した便は、排便ホース137aにより吸引されて、
便タンク136a内に収容される。
The suction pump 138 is a stool sensor S1.
And / or it is activated when the urine sensor S2 issues a detection signal, the solenoid valve 141a is opened when the stool sensor S2 issues a detection signal, and the solenoid valve 141b is activated.
It is opened when 2 issues a detection signal. Stool sensor S
When 1 outputs a detection signal, the inside of the feces tank 136a is made a negative pressure via the suction pump 138 and the suction hose 139a. As a result, the feces that have flown into the defecation passage 162 in the toilet room 160c are sucked by the defecation hose 137a,
It is accommodated in the stool tank 136a.

【0094】また、尿センサーS2が検知信号を発した
際には吸引ポンプ138、吸引ホース139bを介し
て、尿タンク136b内が負圧にされる。尿受けカップ
113内の尿は、排尿ホース137bにより吸引され
て、尿タンク136b内に収容される。上記吸引ポンプ
138から排出されるガスは、水除去フィルター140
bによって水分が除去された後、触媒140aにより浄
化されて外気に排出される。このように尿を単独で回収
することができるので、尿の検査及び計量をすることで
患者5の体調診断に役立たせることができる。
Further, when the urine sensor S2 issues a detection signal, the inside of the urine tank 136b is made a negative pressure via the suction pump 138 and the suction hose 139b. The urine in the urine receiving cup 113 is sucked by the urine draining hose 137b and stored in the urine tank 136b. The gas discharged from the suction pump 138 is the water removal filter 140.
After the water is removed by b, it is purified by the catalyst 140a and discharged to the outside air. As described above, since urine can be collected independently, the urine can be examined and weighed to be useful for the physical condition diagnosis of the patient 5.

【0095】図30は便粉砕砕装置の第2例を示す。図
30において170は便粉砕砕装置、181はノズル駆
動装置である。上記ノズル駆動装置181は、電動モー
タ184を有して、このモータ84の出力軸185に駆
動ギヤ186が取り付けられている。第1ノズル173
を保持する吐出管175の後部に、被動ギヤ187が取
り付けられている。該被動ギヤ187が上記駆動ギヤ1
86に噛合されている。前述した便センサーS1が検知
信号を発した際に、上記電動モーター(駆動装置)18
4が所定の回転角度で正逆回転される。本例では、回転
運動を直線往復運動に変換する機構を別途設けることが
不要となり、ノズル駆動装置181の構造が簡素にな
る。
FIG. 30 shows a second example of the stool crushing apparatus. In FIG. 30, reference numeral 170 is a stool crushing device, and 181 is a nozzle driving device. The nozzle drive device 181 has an electric motor 184, and a drive gear 186 is attached to an output shaft 185 of the motor 84. First nozzle 173
A driven gear 187 is attached to the rear portion of the discharge pipe 175 that holds the. The driven gear 187 is the drive gear 1
It is meshed with 86. When the above-mentioned flight sensor S1 issues a detection signal, the electric motor (driving device) 18
4 is rotated forward and backward at a predetermined rotation angle. In this example, it is not necessary to separately provide a mechanism for converting the rotary motion into the linear reciprocating motion, and the structure of the nozzle drive device 181 is simplified.

【0096】図31は便粉砕砕装置の第3例を示す。図
31において170は便粉砕装置、182はノズル駆動
装置である。上記ノズル駆動装置182は流体の運動エ
ネルギーを動力源としたものである。即ち、便受けカッ
プ160の補機室160dに水車(回転体で、駆動源と
なる)230が配置されている。第1導入管177から
分岐した吐出管231が、上記水車230の流入口に接
続されている。該水車230の排出口と便受けカップ1
60の排便路162とが、排出管232により接続され
ている。そして、上記水車230の出力軸に前述と同様
のクランクウェブ189を介してコンロッド190が連
結され、該コンロッド190の端部が、ラックホルダー
192に摺動可能に取り付けたラック191に連結され
ている。該ラック191が、吐出管175の後部側に取
り付けたピニオンギヤ193に噛合されている。
FIG. 31 shows a third example of the stool crushing apparatus. In FIG. 31, 170 is a stool crushing device, and 182 is a nozzle driving device. The nozzle driving device 182 uses kinetic energy of fluid as a power source. That is, the water turbine (rotating body and serving as a drive source) 230 is arranged in the auxiliary equipment room 160d of the toilet receiving cup 160. A discharge pipe 231 branched from the first introduction pipe 177 is connected to the inlet of the water turbine 230. The outlet of the water turbine 230 and the toilet cup 1
The defecation passage 162 of 60 is connected by the discharge pipe 232. Then, a connecting rod 190 is connected to the output shaft of the water turbine 230 via the same crank web 189 as described above, and an end portion of the connecting rod 190 is connected to a rack 191 slidably attached to a rack holder 192. . The rack 191 is meshed with a pinion gear 193 attached to the rear side of the discharge pipe 175.

【0097】これにより、第1導入管177に圧送され
る水の一部が、吐出管231により水車230に供給さ
れて、該水車230が回転される。該水車230の回転
運動は、第1例と同様にクランクウェブ189及びコン
ロッド190により直線往復運動に変換されて、ラック
191が上下方向に往復移動される。ラック191の往
復運動によって、第1ノズル173が所定角度で左右に
往復揺動される。また、水車60の排出口から出た水
は、排出管232を経て、便受けカップ160の排便路
162に排出される。なお、上記水車230の出力軸と
吐出管175とを、ギヤ、あるいはプーリーとベルトと
により連結し、吐出管175を介して第1ノズル173
を一方向に連続回転させるようにしてもよい。この場
合、上記便受けカップ160の上部に、上記第1ノズル
173の回転を許容する空間を形成しておく。
As a result, part of the water pumped to the first introduction pipe 177 is supplied to the water turbine 230 by the discharge pipe 231, and the water turbine 230 is rotated. The rotary motion of the water turbine 230 is converted into a linear reciprocating motion by the crank web 189 and the connecting rod 190 as in the first example, and the rack 191 is vertically reciprocated. By the reciprocating motion of the rack 191, the first nozzle 173 is oscillated to the left and right at a predetermined angle. Further, the water discharged from the discharge port of the water turbine 60 is discharged to the defecation path 162 of the toilet cup 160 via the discharge pipe 232. The output shaft of the water turbine 230 and the discharge pipe 175 are connected by a gear or a pulley and a belt, and the first nozzle 173 is connected via the discharge pipe 175.
May be continuously rotated in one direction. In this case, a space that allows the rotation of the first nozzle 173 is formed in the upper portion of the toilet cup 160.

【0098】図32は便粉砕砕装置の第4例を示す。図
32において170は便粉砕装置、183はノズル駆動
装置である。上記ノズル駆動装置183は流体の運動エ
ネルギーを動力源としたものである。即ち、補機室16
0dの下部を上方に突出させることにより、ケーシング
233が形成されている。ケーシング233の下部は、
排便路162に開口されている。該ケーシング233内
に、水車(回転体)234を回転自在に収容されてい
る。水車234の下部側の羽根234aが、上記排便路
162内に露出されている。また、上記便室160cの
上部壁に、空気の流入口235が形成されており、該流
入口235を開閉する弁236が設けられている。
FIG. 32 shows a fourth example of the stool crushing apparatus. In FIG. 32, 170 is a stool crushing device, and 183 is a nozzle driving device. The nozzle drive device 183 uses kinetic energy of fluid as a power source. That is, the auxiliary equipment room 16
The casing 233 is formed by projecting the lower part of 0d upward. The lower part of the casing 233 is
It is opened to the defecation channel 162. A water wheel (rotating body) 234 is rotatably housed in the casing 233. The lower blades 234a of the water turbine 234 are exposed in the defecation passage 162. An air inlet 235 is formed on the upper wall of the toilet 160c, and a valve 236 for opening and closing the air inlet 235 is provided.

【0099】上記弁236は、便室160cが負圧にな
った際に開いて外気を便室160c内に流入させ、便室
160cの負圧が解除されると流入口235を閉じるリ
ード弁とされている。上記水車234の出力軸に駆動プ
ーリー237が取付けられ、吐出管175の後部側に被
動プーリー238が取り付けられている。両プーリ23
7と238とが、ベルト239により連結されている。
これにより、図26、図27に記載したように、便セン
サーS1が検知信号を発した際に吸引ポンプ138が起
動されて、汚水タンク136内の負圧により排便ホース
137を介して排便路162内の汚物、空気が後方に流
動される。この排便路162内の汚物、空気の流動によ
るエネルギーによって上記水車234が回転される。水
車234の回転により、上記駆動プーリー237、ベル
ト239、吐出管175を介して、第1ノズル173が
所定速度で回転されることになる。
The valve 236 is a reed valve that opens when the toilet chamber 160c has a negative pressure to allow outside air to flow into the toilet chamber 160c and closes the inlet 235 when the negative pressure of the toilet chamber 160c is released. Has been done. A drive pulley 237 is attached to the output shaft of the water turbine 234, and a driven pulley 238 is attached to the rear side of the discharge pipe 175. Both pulleys 23
7 and 238 are connected by a belt 239.
As a result, as shown in FIGS. 26 and 27, the suction pump 138 is activated when the stool sensor S1 issues a detection signal, and the negative pressure in the dirty water tank 136 causes the defecation passage 162 via the defecation hose 137. The filth inside and the air are moved backward. The water turbine 234 is rotated by the energy generated by the flow of dirt and air in the defecation channel 162. The rotation of the water wheel 234 causes the first nozzle 173 to rotate at a predetermined speed via the drive pulley 237, the belt 239, and the discharge pipe 175.

【0100】上記第3、第4例によれば、便受けカップ
160内に供給する洗浄用水の吐出力、あるいは該便受
けカップ160内から吸引排出される汚水の流動力を利
用して前述した第1ノズル173を揺動、又は回転させ
るようにしたので、電動モーターを省略することがで
き、安全性が高くなる。
According to the third and fourth examples described above, the discharge force of the cleaning water supplied into the toilet cup 160 or the fluidity of the dirty water sucked and discharged from the toilet cup 160 is used. Since the first nozzle 173 is swung or rotated, the electric motor can be omitted, and the safety is improved.

【0101】図33は便粉砕砕装置の第5例を示す。図
33において170は便粉砕装置、172はネット、1
74は第1ノズル、240はネット駆動装置である。上
記ネット172はコーン型に形成されて、その開口部が
便受けカップ160の受け口160a側に向かうように
若干上方に傾斜されている。ネット172の下半部17
1aによって、上記便受けカップ160の下部に形成し
た排出口161が覆われている。上記ネット172の基
部側の軸心部に、支持軸243が後方に向けて突出固定
されている。該支持軸243を介して、上記ネット17
2が便受けカップ160の後壁(仕切り壁160b)に
回転自在に支持されている。
FIG. 33 shows a fifth example of the fecal crushing apparatus. In FIG. 33, 170 is a stool crusher, 172 is a net, 1
Reference numeral 74 is a first nozzle, and 240 is a net drive device. The net 172 is formed in a cone shape, and its opening is slightly inclined upward toward the receiving port 160a side of the toilet cup 160. Lower half 17 of net 172
The discharge opening 161 formed in the lower portion of the toilet cup 160 is covered with the la 1a. A support shaft 243 is fixed to the shaft center portion of the net 172 on the base side so as to project rearward. Through the support shaft 243, the net 17
2 is rotatably supported on the rear wall (partition wall 160b) of the toilet cup 160.

【0102】上記便受けカップ160の後壁に、電動モ
ーター245を取り付けられている。該電動モーター2
45の出力軸に駆動ギヤ246が取付けられ、上記支持
軸243の後端部に被動ギヤ244が取り付けられてい
る。各ギヤ246と244とは互いに噛合されている。
また、便受けカップ160の上部に第1ノズル174が
下方に向けて固定されている。該第1ノズル174に、
前述した第1導入管177が接続されている。その他は
前述した第1例と略同様の構造となっている。
An electric motor 245 is attached to the rear wall of the toilet cup 160. The electric motor 2
A drive gear 246 is attached to the output shaft of 45, and a driven gear 244 is attached to the rear end of the support shaft 243. The gears 246 and 244 are in mesh with each other.
Further, the first nozzle 174 is fixed to the upper part of the toilet cup 160 downward. In the first nozzle 174,
The above-mentioned first introduction pipe 177 is connected. Others have substantially the same structure as the above-mentioned first example.

【0103】上記第5例によれば、患者5が排便する
と、その便がネット172の下半部171aで受け止め
られ、同時に便センサーS1が検知信号を発し、前述し
たように導入管177に水(湯)が圧送される。この圧
送された水は上記第1ノズル174により、患者5の肛
門部5a及び上記ネット172上の便に向けて噴出され
る。また、上記便センサーS1の検知信号により電動モ
ーター245が起動され、駆動ギヤ246、被動ギヤ2
44、支持軸243を介して上記ネット172が軸心C
を中心として回転される。該ネット172上の便が、ネ
ット172の回転そのものによって粉砕されると共に、
上記第1ノズル174から噴出される洗浄水Wによって
も粉砕される。粉砕された便は、ネット172の目を通
過して、排出口161に流下されることになる。
According to the fifth example, when the patient 5 has a bowel movement, the feces are received by the lower half portion 171a of the net 172, and at the same time, the feces sensor S1 issues a detection signal, and as described above, water is introduced into the introduction tube 177. (Hot water) is pumped. The pressure-fed water is ejected toward the feces on the anus 5a of the patient 5 and the net 172 by the first nozzle 174. Further, the electric motor 245 is activated by the detection signal of the stool sensor S1, and the drive gear 246 and the driven gear 2 are activated.
The net 172 has an axis C through the support shaft 243 and the support shaft 243.
Is rotated around. The stool on the net 172 is crushed by the rotation of the net 172 itself,
The washing water W ejected from the first nozzle 174 is also pulverized. The crushed feces pass through the eyes of the net 172 and flow down to the outlet 161.

【0104】図34は便粉砕砕装置の第6例を示す。図
34において便粉砕装置170、ネット172、及び第
1ノズル174は、前述した第5例と略同様の構造とな
っている。241は流体の運動エネルギーを動力源とし
たネット駆動装置である。即ち、上記ネット172の支
持軸243の後端部に水車(回転体)250が取り付け
られている。第1導入管177から分岐した吐出管25
1が、上記水車250の流入口に接続されている。該水
車250の排出口と便受けカップ160の排便路162
とが、排出管252により接続されている。これによ
り、第1導入管177に圧送される水の一部が、吐出管
251により水車250に供給されて、該水車250が
回転される。支持軸243を介して上記ネット172が
軸心Cを中心として回転される。なお、上記水車250
と支持軸243とを回転−往復運動機構(図示省略)に
より連結し、水車250が回転した際に上記支持軸24
3を介して上記ネット172を所定の回転角度で正逆回
転させるようにしてもよい。
FIG. 34 shows a sixth example of the stool crushing apparatus. In FIG. 34, the stool crushing device 170, the net 172, and the first nozzle 174 have substantially the same structure as the above-described fifth example. Reference numeral 241 is a net drive device that uses the kinetic energy of the fluid as a power source. That is, the water turbine (rotating body) 250 is attached to the rear end of the support shaft 243 of the net 172. Discharge pipe 25 branched from the first introduction pipe 177
1 is connected to the inlet of the water turbine 250. The outlet of the water turbine 250 and the defecation path 162 of the toilet cup 160
And are connected by a discharge pipe 252. As a result, a part of the water pumped to the first introduction pipe 177 is supplied to the water turbine 250 by the discharge pipe 251, and the water turbine 250 is rotated. The net 172 is rotated about the shaft center C via the support shaft 243. The water turbine 250
And the support shaft 243 are connected by a rotation-reciprocating mechanism (not shown), and the support shaft 24 is rotated when the water turbine 250 rotates.
Alternatively, the net 172 may be rotated forward and backward at a predetermined rotation angle via the control unit 3.

【0105】図35は便粉砕砕装置の第7例を示す。図
35において便粉砕装置170、ネット172、及び第
1ノズル174は前述した第5例と略同様の構造となっ
ている。242は流体の運動エネルギーを動力源とした
ネット駆動装置である。即ち、上記ネット172の開口
端側の外周部に多数の羽根253を所定ピッチで取り付
けられている。第1導入管177から分岐した吐出管2
54の吐出口が、上記羽根253に向けられている。こ
れにより、第1導入管177に圧送される水の一部が、
吐出管254から羽根253に向けて噴出され、上記ネ
ット172が軸心Cを中心として回転される。上記第
6、第7例によれば、便受けカップ160内に供給する
洗浄用水の吐出力を利用して前述したネット172を回
転、又は揺動させるようにしたので、電動モーターを省
略することができ、安全性が高くなる。
FIG. 35 shows a seventh example of the stool crushing apparatus. In FIG. 35, the stool crushing device 170, the net 172, and the first nozzle 174 have substantially the same structure as the fifth example described above. A net drive device 242 uses kinetic energy of fluid as a power source. That is, a large number of blades 253 are attached to the outer peripheral portion of the net 172 on the open end side at a predetermined pitch. Discharge pipe 2 branched from the first introduction pipe 177
The discharge port 54 is directed to the blade 253. As a result, part of the water pumped to the first introduction pipe 177 is
It is ejected from the discharge pipe 254 toward the blade 253, and the net 172 is rotated about the axis C. According to the sixth and seventh examples, the net 172 is rotated or swung using the discharge force of the cleaning water supplied into the toilet cup 160, so that the electric motor is omitted. It is possible to improve safety.

【0106】補足説明1(図36、図37)Supplementary Explanation 1 (FIGS. 36 and 37)

【0107】図36、図37は、便粉砕装置の別の例を
示すものである。本例における便粉砕装置は、便受けカ
ップ内に既に別途便粉砕装置を有する場合に追加の形式
で用いることもでき(便粉砕装置が2種類となる)、ま
た便受けカップ内に便粉砕装置を別途有しない場合にも
適用できる(便粉砕装置が合計で本例の便粉砕装置の1
種類のみとなる)。ただし、図36では、図4に示す便
受けカップ10に適用した場合が例示的に示される。
36 and 37 show another example of the stool crushing device. The stool crushing device in this example can be used in an additional form when the stool crushing device already has a separate stool crushing device (there are two types of stool crushing device). It is also applicable to the case where the stool crushing device is not separately provided.
Only types). However, FIG. 36 exemplarily shows a case where it is applied to the toilet cup 10 shown in FIG. 4.

【0108】本例における便粉砕装置310は、基本的
に、便受けカップ10から伸びる便排出経路312(図
4の便ホース47に相当)内に設けられている。すなわ
ち、本例における便粉砕装置310は、便排出経路31
2を横断するように設けられた細い切断線310a、3
10bからなる。実施形態では、この細い切断線310
a、310bは2本配設され、一方の切断線310a
は、便排出経路312の直径方向でかつほぼ水平方向伸
びる配設されて、便排出経路312内を上下方向に2分
割するように配設されている。他方の切断線310b
は、便排出経路312の直径方向でかつほぼ上下方向に
伸びる配設されて、便排出経路312内を左右方向に2
分割するように配設されている。なお、各切断線310
a、310b同士は、便排出経路312の流路方向に近
接配置されているが、あらかじめその交差部で一体化さ
せておくこともできる。このような切断線310a、3
10bによって、便排出経路312内は、その流路方向
から見た断面において、4カ所に分割されることにな
る。
The stool crushing device 310 in this example is basically provided in the stool discharge path 312 (corresponding to the stool hose 47 in FIG. 4) extending from the stool receiving cup 10. That is, the stool crushing device 310 in this example is configured so that the stool discharge route 31
Thin cutting lines 310a, 3 provided so as to cross 2
It consists of 10b. In the embodiment, this thin cutting line 310 is used.
Two a and 310b are provided, and one cutting line 310a
Are arranged so as to extend in the diametrical direction of the stool discharge path 312 and in a substantially horizontal direction, and are arranged so as to vertically divide the inside of the stool discharge path 312 into two parts. The other cutting line 310b
Is disposed so as to extend in the diametrical direction of the stool discharge path 312 and in a substantially vertical direction.
It is arranged so as to be divided. In addition, each cutting line 310
Although a and 310b are arranged close to each other in the flow path direction of the feces discharge path 312, they may be integrated at the intersection in advance. Such cutting lines 310a, 3
Due to 10b, the inside of the feces discharge path 312 is divided into four places in the cross section viewed from the flow path direction.

【0109】切断線310a、310bは、例えばピア
ノ線等の金属線や合成樹脂線から構成することができる
が、高張力のものが好ましい。切断線310a、310
bの太さ(直径)、不用意に切れてしまわないよう範囲
において極力細いことが好ましい。具体的には、切断線
310a、310bの太さは、例えばピアノ線を用いた
ときに0.1mm〜0.4mm程度に設定することがで
きる。
The cutting lines 310a and 310b can be made of, for example, a metal wire such as a piano wire or a synthetic resin wire, but a high tensile strength wire is preferable. Cutting line 310a, 310
It is preferable that the thickness (diameter) of b is as thin as possible within the range so as not to be cut inadvertently. Specifically, the thickness of the cutting lines 310a and 310b can be set to about 0.1 mm to 0.4 mm when using a piano wire, for example.

【0110】上述のような切断線310a、310b
は、実施形態では、便受けカップ10の外部でかつ便受
けカップ10の付近に配設されている。勿論、切断線3
10a、310bは、便受けカップ10内に設けること
もできる。
Cutting lines 310a, 310b as described above
In the embodiment, is disposed outside the toilet cup 10 and near the toilet cup 10. Of course, cutting line 3
10a and 310b can also be provided in the toilet cup 10.

【0111】便受けカップ10内の便が吸引によって外
部に排出されるとき、洗浄液と共に便が便排出経路31
2を勢いよく流れる。このとき、勢いよく流れる便は、
切断線310a、310bに当接して、この切断線31
0a、310bを通過するときに切断されることになる
(4分割の切断)。洗浄液が同時に流れることにより、
便排出経路312内を流れる便の抵抗も小さくなり、切
断線310a、310bによって便がスムーズに切断さ
れることになる。なお、洗浄液は、便排出のときには流
さないようにすることもできる。
When the feces in the feces receiving cup 10 are discharged to the outside by suction, the feces are discharged together with the cleaning liquid in the feces discharge path 31.
Flowing through 2 vigorously. At this time, the flights that flow vigorously are
The cutting line 31a is brought into contact with the cutting lines 310a and 310b.
It will be cut when passing through 0a and 310b (cutting into four parts). By flowing the cleaning liquid at the same time,
The resistance of the stool flowing in the stool discharge path 312 also decreases, and the stool is smoothly cut by the cutting lines 310a and 310b. Note that the cleaning liquid may be prevented from flowing when the feces are discharged.

【0112】なお、上述した切断線310a、310b
は、例えば1本のみとすることもでき、また、図36上
下方向に2本以上の複数本、また図36水平方向に2本
以上の複数本設けることもできる。さらに、切断線31
0a、310bを筒状のホース継手部材に構成して、便
排出経路312を構成するホースの途中においてこの継
手部材を介在させるようにすることもできる(この場
合、便粉砕装置を有しない便受けカップを用いる場合で
も、後付でもって、便粉砕装置つまり切断線310a、
310bを装備することができる)。また、便粉砕装置
310における便切断部材は、切断線310a、310
bのように線形式でなく、薄いカッタ形式とすることも
できる。すなわち、カッタの板面が全体的に便排出経路
の流れ方向に沿うように、かつカッタの刃が便排出経路
312の上流側を向くように配設しすることもできる。
The cutting lines 310a and 310b described above are used.
36 may be, for example, only one, or two or more in the vertical direction in FIG. 36, or two or more in the horizontal direction in FIG. 36. Furthermore, the cutting line 31
0a, 310b may be configured as a tubular hose joint member so that the joint member is interposed in the middle of the hose forming the feces discharge path 312 (in this case, a toilet bowl without a feces crushing device). Even when using a cup, with a retrofit, a stool crusher or cutting line 310a,
310b can be equipped). Further, the stool cutting member in the stool crusher 310 includes cutting lines 310a, 310
It is also possible to use a thin cutter type instead of the linear type as in b. That is, it is possible to dispose the cutter so that the plate surface of the cutter is entirely along the flow direction of the stool discharge path and the blade of the cutter faces the upstream side of the stool discharge path 312.

【0113】補足説明2(図38〜図42)Supplementary Explanation 2 (FIGS. 38 to 42)

【0114】図38〜図42は、便受けカップと尿受け
カップとが分離可能に別体に形成された場合に、尿排出
ホースと回動継手との好ましい配設例を示す。まず、便
受けカップ10と尿受けカップ25とは、例えば図4に
示すものが用いられている。本例では、回動継手部材3
20が、便受けカップ10の外部でかつ便受けカップ1
0の近傍に設けられている。この回動継手部材320
は、図4における継手部材21等と同様の機能を果たす
ものであるが、便受けカップ10の外部に構成されてい
る点において図4の場合とは相違している。すなわち、
回動継手部材320は、第1部材321と、この第1部
材321に回動自在に連結された第2部材322と、第
2部材322に各種ホース等を接続するための連結具3
23とを有する。このような回動継手部材320は、便
受けカップ10の付近において、便排出ホース47、便
受けカップ用洗浄液供給ホース42の途中に接続されて
いる。これにより、回動継手部材320を、便受けカッ
プ10に対して外付け可能となり、ホース47、42の
ねじれが着用者に作用しないようにされる。
38 to 42 show a preferred arrangement example of the urine discharge hose and the rotary joint when the toilet cup and the urine cup are separably formed as separate bodies. First, as the toilet cup 10 and the urine cup 25, for example, those shown in FIG. 4 are used. In this example, the rotary joint member 3
20 is outside the toilet cup 10 and the toilet cup 1
It is provided near 0. This rotating joint member 320
4 has a function similar to that of the joint member 21 and the like in FIG. 4, but is different from the case of FIG. 4 in that it is configured outside the toilet cup 10. That is,
The rotary joint member 320 includes a first member 321, a second member 322 rotatably connected to the first member 321, and a connector 3 for connecting various hoses to the second member 322.
23 and. Such a rotary joint member 320 is connected in the middle of the feces discharge hose 47 and the feces receiving cup cleaning liquid supply hose 42 in the vicinity of the feces receiving cup 10. As a result, the rotary joint member 320 can be externally attached to the toilet cup 10, and the twist of the hoses 47 and 42 does not act on the wearer.

【0115】尿受けカップ25から伸びる尿排出ホース
330(図4の排尿ホース27に相当)は、回動継手部
材320を介して、尿タンクに接続されている。尿排出
ホース330のうち、尿受けカップ25と回動継手部材
320との間は、十分に長くされている。すなわち、尿
排出ホース330は、尿受けカップ25から後方に向け
てほぼ水平方向に伸びた後、一端上方へ湾曲された後、
前方へ向けて湾曲され、その後下方へ向かうように湾曲
されていて、最終的に回動継手部材320に接続されて
いる。尿排出ホース330のうち上記湾曲部によって構
成されるループ部330aは、ほぼ270度の湾曲とな
る。上記ループ部330aの構成により、ループ部33
0aから尿受けカップ25との間の尿排出ホース330
内にに尿がたまりやすくなり(ループ部330aによる
トラップ作用)、この尿がたまり易い部分に尿センサS
2が設けられている。
The urine discharge hose 330 (corresponding to the urine discharge hose 27 in FIG. 4) extending from the urine receiving cup 25 is connected to the urine tank via the rotary joint member 320. In the urine discharge hose 330, the distance between the urine receiving cup 25 and the rotary joint member 320 is sufficiently long. That is, the urine discharge hose 330 extends rearward from the urine receiving cup 25 in a substantially horizontal direction, and then is curved upwardly at one end,
It is curved forward and then downward, and is finally connected to the rotary joint member 320. The loop portion 330a of the urine discharge hose 330, which is formed by the curved portion, is curved at about 270 degrees. With the configuration of the loop portion 330a, the loop portion 33
Urine discharge hose 330 between 0a and urine receiving cup 25
Urine easily collects inside (the looping action of the loop portion 330a), and the urine sensor S
Two are provided.

【0116】ループ部330aの形成により、尿排出ホ
ース330は、その途中において、ほぼ90度の角度を
なして交差する部分が構成される。この交差部分に、保
持クリップ340が配設される。この保持クリップ34
0は、2つのホース保持部340a、340bを有す
る。各保持部340a、340b同士は、図39、図4
0に示すように、それぞれ孔形式とされて、互いにほぼ
直交している。各保持部340a、340bには、尿排
出ホース330が、摺動自在に貫通される。このような
保持クリップ340は、例えば合成樹脂によって形成す
ることができる。
Due to the formation of the loop portion 330a, the urine discharge hose 330 has a portion which intersects the urine discharge hose 330 at an angle of approximately 90 degrees. A holding clip 340 is arranged at this intersection. This holding clip 34
0 has two hose holders 340a and 340b. The holding portions 340a and 340b are shown in FIGS.
As shown in 0, they are in the form of holes and are substantially orthogonal to each other. A urine discharge hose 330 is slidably penetrated through each of the holding portions 340a and 340b. Such a holding clip 340 can be formed of, for example, a synthetic resin.

【0117】尿排出ホース330のうち、保持クリップ
340を挿通される部分の位置を変更することにより、
尿受けカップ25の便受けカップ10に対する相対位置
が調整される。すなわち、保持クリップ340に対し
て、尿排出ホース330のうちほぼ水平方向に伸びる部
分の位置を変更することにより、尿受けカップ25の前
後方向位置が調整される。また、保持クリップ340に
対して、尿排出ホース330のうちほぼ上下方向に伸び
る位置を変更することにより、尿受けカップ25の上下
方向位置が調整される。
By changing the position of the portion of the urine discharge hose 330 into which the holding clip 340 is inserted,
The relative position of the urine receiving cup 25 with respect to the toilet receiving cup 10 is adjusted. That is, the position of the urine receiving cup 25 in the front-rear direction is adjusted by changing the position of the portion of the urine discharge hose 330 that extends in the substantially horizontal direction with respect to the holding clip 340. Further, the vertical position of the urine receiving cup 25 is adjusted by changing the position of the urine discharge hose 330 that extends substantially vertically with respect to the holding clip 340.

【0118】図41、図42は、図38〜図49に示す
保持クリップ340の変形例を示すものであり、実施形
態では合成樹脂により形成されている。本例の保持クリ
ップ345(保持クリップ340に相当)は、尿排出ホ
ース330を摺動自在に保持しておく保持部345a、
345bが、その長手方向全長に渡って伸びるスリット
によって周方向に部分的に開いた形式とされている。尿
排出ホース330を保持部345a、345bに挿通さ
せる場合、保持部345a、345bをそのスリットが
大きく開くように弾性変形させることにより行われる。
このような保持クリップ345は、、尿排出ホース33
0が尿受けカップ25と回動継手部部材320とに既に
接続されている場合でも、尿排出ホース330に対して
後付することができる。
41 and 42 show a modified example of the holding clip 340 shown in FIGS. 38 to 49, which is made of synthetic resin in the embodiment. The holding clip 345 of this example (corresponding to the holding clip 340) is a holding portion 345a for holding the urine discharge hose 330 slidably,
The 345b has a shape that is partially opened in the circumferential direction by a slit that extends over the entire length in the longitudinal direction. When the urine discharge hose 330 is inserted into the holding portions 345a and 345b, it is performed by elastically deforming the holding portions 345a and 345b so that the slits thereof are wide open.
Such a holding clip 345 is used for the urine drainage hose 33.
Even when 0 is already connected to the urine receiving cup 25 and the rotary joint member 320, it can be retrofitted to the urine discharge hose 330.

【0119】補足説明(図43、図44)Supplementary explanation (FIGS. 43 and 44)

【0120】図43、図44は、例えば図4の例におい
て、尿を採取する場合の構成を示す。本例では、尿受け
カップ25と尿タンク51とを接続する尿排出経路52
に対して、電磁式の切換弁360が接続される。この切
換弁360は、経路362を介して、密閉式の採尿器3
61の上部に接続される。また、尿吸引用ポンプP3の
吸引口が、尿タンク51をバイパスする経路363を介
して、採尿器361の上部に接続される。切換弁360
は、尿受けカップ25を、尿タンク51と採尿器361
とに選択的に切換えるものである。
43 and 44 show a configuration for collecting urine in the example of FIG. 4, for example. In this example, a urine discharge path 52 that connects the urine receiving cup 25 and the urine tank 51
For this, an electromagnetic switching valve 360 is connected. This switching valve 360 is provided with the closed urine collector 3 via the path 362.
It is connected to the upper part of 61. Further, the suction port of the urine suction pump P3 is connected to the upper portion of the urine collector 361 via a path 363 that bypasses the urine tank 51. Switching valve 360
Attaches the urine receiving cup 25 to the urine tank 51 and the urine collector 361.
It selectively switches between and.

【0121】U3は、例えばマイクロコンピュータを利
用して構成された採尿制御用のコントローラである。こ
のコントローラU3には、尿センサS2からの尿検出信
号の他、採尿を開始する時間をマニュアル入力するスイ
ッチSW10からの操作信号が入力される。コントロー
ラU3は、上記切換弁360を制御する。コントローラ
U3による制御は、通常は、切換弁361の切換位置
が、尿受けカップ25が尿タンク51に接続される位置
に制御する。また、コントローラU3は、所定の採尿タ
イミングとなったときにのみ、切換弁361の切換位置
を、尿受けカップ25が採尿器361に接続される位置
とする。
U3 is a controller for controlling urine collection, which is constructed by using, for example, a microcomputer. In addition to the urine detection signal from the urine sensor S2, an operation signal from the switch SW10 for manually inputting the time to start urine collection is input to the controller U3. The controller U3 controls the switching valve 360. The control by the controller U3 normally controls the switching position of the switching valve 361 to a position where the urine receiving cup 25 is connected to the urine tank 51. In addition, the controller U3 sets the switching position of the switching valve 361 to the position where the urine receiving cup 25 is connected to the urine collector 361 only when the predetermined urine collection timing is reached.

【0122】採尿器361に採尿するタイミングとして
は、例えば、次のように設定することができる。すなわ
ち、まず、マニュアル設定によって採尿時間(例えば午
前5時00分)が設定される。この採尿時間から所定時
間(例えば1時間)以内に排出された尿のうち最初の尿
が検出されたときが、採尿タイミングとされる。
The timing for collecting urine in the urine collector 361 can be set as follows, for example. That is, first, the urine collection time (for example, 5:00 am) is set by manual setting. When the first urine among the urine discharged within a predetermined time (for example, 1 hour) from the urine collection time is detected, the urine collection timing is set.

【0123】図44に示すフローチャートを参照しつ
つ、コントローラU3の制御内容について説明する。ま
ず、ステップT31において、マニュアル設定された所
定のセット時間(例えば午前5時00分)になったか否
かが判別される。ステップT31の判別でYESのとき
は、ステップT32において、尿センサS2によって尿
が検出されたか否かが判別される。T32の判別でYE
Sのときは、ステップT33において、ステップT32
での尿検出の時間がステップT31のセット時間から所
定時間(例えば1時間)以内であるか否かが判別され
る。ステップT33の判別でYESのときは、ステップ
T34において、切換弁360が、尿受けカップ25を
採尿器361に接続する切換位置とされて、尿受けカッ
プ25内の尿が採尿器361に供給される(ポンプP3
は尿検出に応じて作動)。ステップT34の後、T31
の判別でNOのとき、T32の判別でNOのとき、ある
いはT33の判別でNOのときは、それぞれリーンされ
るが、このとき、切換弁361は、便受けカップ25を
尿タンク51に接続する切換位置とされる。なお、尿受
けカップ25への洗浄液の供給は、採尿器361への採
尿が終了した後に行われる。
The control contents of the controller U3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, in step T31, it is determined whether or not a predetermined manually set time (for example, 5:00 am) has come. When the determination in step T31 is YES, in step T32, it is determined whether or not urine is detected by the urine sensor S2. YE by the judgment of T32.
If S, then in step T33, in step T32
It is determined whether or not the urine detection time is within a predetermined time (for example, 1 hour) from the set time of step T31. When the determination in step T33 is YES, in step T34, the switching valve 360 is set to the switching position for connecting the urine receiving cup 25 to the urine collecting device 361, and the urine in the urine receiving cup 25 is supplied to the urine collecting device 361. (Pump P3
Operates in response to urine detection). After step T34, T31
When the determination is NO, the determination of T32 is NO, or the determination of T33 is NO, the lean valve is leaned. At this time, the switching valve 361 connects the toilet cup 25 to the urine tank 51. It is set to the switching position. The cleaning liquid is supplied to the urine receiving cup 25 after the collection of urine in the urine collector 361 is completed.

【0124】補足説明4(図45、図46)Supplementary Explanation 4 (FIGS. 45 and 46)

【0125】図45は、図3に示す座布団34aの斜視
図を示すものである。着用者の尻部に敷かれた座布団
(腰掛けマット)に形成された開口部34bは、座布団
34aの上面および下面に開口された孔形式とされ、か
つ、座布団34aの側面のうち前側面にも開口された切
欠部の形式ともなっている。座布団34aは、着用者が
座ったときに圧縮されるが、この圧縮された状態で、開
口部34bの深さが5cm程度以上確保される(便受け
カップ10が邪魔にならない深さ)。なお、開口部34
bは、座布団34aの上面には開口するが、下面には開
口しない形式とすることもできる。
FIG. 45 is a perspective view of the cushion 34a shown in FIG. The opening portion 34b formed in the cushion (seat mat) laid on the bottom of the wearer is a hole type opened on the upper surface and the lower surface of the cushion 34a, and also on the front surface of the side surface of the cushion 34a. It also has the form of an open notch. The cushion 34a is compressed when the wearer sits down, and in this compressed state, the opening 34b has a depth of about 5 cm or more (a depth at which the toilet cup 10 does not interfere). The opening 34
The b may open in the upper surface of the cushion 34a but not in the lower surface.

【0126】図46は、着用者があおむけに寝ころぶ寝
台用マット400を示す。このマット400は、ベッド
の上に載置して使用されるか、床面に直接載置して使用
される。つまり、マット400の大きさは、通常の寝台
マットと同様に、その長さが例えば2m程度とされ、そ
の幅が例えば80cm程度とされ、その厚さは15cm
〜20cm程度とされている。
FIG. 46 shows a bed mat 400 in which the wearer lies on his back. The mat 400 is used by placing it on a bed or directly placing it on the floor. In other words, the size of the mat 400 is, for example, about 2 m in length, its width is, for example, about 80 cm, and its thickness is 15 cm, similar to a normal bed mat.
It is about 20 cm.

【0127】マット400の上面のうち、着用者が仰向
けに寝ころんだときにその肛門部に対応する位置におい
て、開口部400aが形成されている。この開口部40
0aは、図45に示す座布団34aの開口部34bに対
応したものとなる。すなわち、便受けカップ10を装着
した着用者は、便受けカップ10が開口部400aに位
置するような姿勢でもって仰向けに寝ころぶことにな
る。なお、開口部400aは、実施形態では、マット4
00の上面および下面に開口する孔形式とされている。
ただし、開口部400aは、マット400のうち着用者
の足下側となる一端部400b付近にまで伸びるように
することもでき、あるいは図45の場合と同様に一端部
400bに開口する切欠形式とすることもできる。勿
論、開口部400aは、マット400の上面のみに開口
して、下面には開口しないようにすることもできる。マ
ット400上に仰向けに寝ころんだ着用者は、その便受
けカップ10の下部が開口部400aに収納されて、便
受けカップ10から大きな圧迫力を受けることがない。
On the upper surface of the mat 400, an opening 400a is formed at a position corresponding to the anus when the wearer lies on his back. This opening 40
0a corresponds to the opening 34b of the cushion 34a shown in FIG. That is, the wearer wearing the toilet cup 10 lays on his / her back in a posture such that the toilet cup 10 is located in the opening 400a. In the embodiment, the opening 400a has the mat 4
No. 00 has an opening on the upper surface and the lower surface.
However, the opening 400a may be extended to the vicinity of one end 400b of the mat 400, which is on the foot side of the wearer of the mat 400, or may be a cutout type opening to the one end 400b as in the case of FIG. You can also Of course, the opening 400a may be opened only on the upper surface of the mat 400 and not on the lower surface. The wearer lying on his / her back on the mat 400 does not receive a large pressure from the toilet cup 10 because the lower part of the toilet cup 10 is stored in the opening 400a.

【0128】以上実施形態について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載された範囲において種々の変形が可能である。本発明
は、例えば次のような場合をも含むものである。
The embodiment has been described above, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made within the scope of the claims. The present invention also includes the following cases, for example.

【0129】便粉砕装置を例えばノズルから噴射される
流体(特に空気)によって粉砕するようにしてもよい。
便粉砕装置において、便に作用するその粉砕部は、粉砕
される便に対して接触式としてもよく(例えば図23に
示すスクリュ104の場合)、あるいは非接触式として
もよく(例えば図4に示す洗浄液を噴射するノズル15
の場合)、あるいはこの接触式と非接触式の両方を備え
たものであってもよい。上記粉砕部は、機械式に変位
(駆動)されるものであってもよく、あるいは固定(不
動)のものとすることもできる。粉砕部を可動式とする
場合、便受けカップ内を仕切壁によって便室と補機室と
に画成して、可動される粉砕部を駆動するための駆動源
を補機室に配設するのが好ましい。すなわち、補機室を
別途形成することにより、便により汚染される部分を極
力小さい面積とすることや、補機室(内に装備された各
種機器類)が便によって汚損されることを防止する上で
好ましいものとなる。勿論、本発明でいう粉砕は、実施
形態でも説明したように、攪拌、振動付与、切断等、そ
の手法を問わず、便を小さくできるものであればよいも
のである。
The stool crusher may be crushed by, for example, a fluid (particularly air) ejected from a nozzle.
In the stool crushing device, the crushing part that acts on stool may be of a contact type (for example, in the case of the screw 104 shown in FIG. 23) or non-contact type (for example, in FIG. Nozzle 15 for injecting the cleaning liquid shown
In the case of), or both of the contact type and the non-contact type may be provided. The crushing unit may be mechanically displaced (driven) or may be fixed (immovable). When the crushing unit is made movable, the interior of the toilet cup is divided into a toilet room and an auxiliary machine chamber by a partition wall, and a drive source for driving the movable crushing unit is provided in the auxiliary machine room. Is preferred. That is, by separately forming an auxiliary equipment room, the area contaminated by stools can be made as small as possible, and the auxiliary equipment room (various devices installed therein) can be prevented from being contaminated by stools. It will be preferable from the above. Of course, as described in the embodiment, the pulverization referred to in the present invention is not limited to stirring, vibrating, cutting, and the like, as long as it can reduce feces regardless of the method.

【0130】便受けカップから便を排出する場合(尿の
排出についても同じ)、吸引ではあなく、圧送によって
行うようにすることもできる。便粉砕装置は、便受けカ
ップの外部に設定する場合、極力便受けカップの近傍に
設けることが好ましいものである。便排出を吸引で行う
場合、便受けカップ内に開口される便排出経路は、上向
き状態で便受けカップ内に開口させるのが、便の吸引効
果を高める上で好ましいものとなる(例えば図27
等)。図36、図37に示す切断線310a、310b
を利用した便粉砕装置310を、例えば図27に示すネ
ット部材171の代わりに用いることもできる(ネット
部材171の複数の目を構成するための横線、縦線を切
断線310a、310bのように設定するのと同じ意
味)。
When the stool is discharged from the stool receiving cup (the same applies to the discharge of urine), it may be carried out by pressure feeding instead of suction. When the stool crushing device is set outside the stool receiving cup, it is preferable to provide it as close to the stool receiving cup as possible. When the stool is discharged by suction, it is preferable that the stool discharge path opened in the stool receiving cup is opened in the stool receiving cup in an upward state in order to enhance the stool suction effect (for example, FIG. 27).
etc). Cutting lines 310a and 310b shown in FIGS. 36 and 37
27 can be used instead of the net member 171 shown in FIG. 27 (for example, horizontal lines and vertical lines for forming a plurality of eyes of the net member 171 are like cutting lines 310a and 310b). The same meaning as setting).

【0131】便粉砕用の液体と洗浄液とを別途独立して
便受けカップ内に供給することもできる。便受けカップ
が、尿受けカップをも兼用したものとすることもでき
る。すなわち、肛門部と陰部との両方を包囲できる大き
なカッププとして、この大きな1つのカップ内の空間を
便受け用空間と尿受け用空間とで兼用するようにするこ
ともできる。また、この便受けカップと尿受けカップと
を1つの大きなカップで兼用した場合、1つの大きなカ
ップ内の空間を、仕切壁によって上下2つの空間に画成
して、下方の空間を便受けカップとし、上方の空間を尿
受けカップとして構成することもできる。
The stool crushing liquid and the cleaning liquid may be separately supplied into the stool receiving cup. The toilet cup may also serve as the urine cup. In other words, as a large cup that can surround both the anus and the genital area, the space in the single large cup can be used as both the space for receiving feces and the space for receiving urine. Also, when the toilet cup and the urine cup are combined into a single large cup, the space inside the single large cup is divided into two upper and lower spaces by partition walls, and the lower space is separated from the toilet cup. The upper space may be configured as a urine receiving cup.

【0132】便受けカップと尿受けカップから所定長さ
範囲について、便排出経路と尿排出経路とを別個独立し
て構成して、この別個独立して構成された尿経路に対し
て、採尿器を選択的に接続可能に構成するのが、新鮮な
尿を検査することが可能となって好ましいものである。
A feces discharge route and a urine discharge route are separately configured within a predetermined length range from the feces receiving cup and the urine receiving cup, and the urine collector is provided for the separately configured urine route. It is preferable to configure so that it can be selectively connected, because it enables to inspect fresh urine.

【0133】便粉砕時に、洗浄液を供給しつつ、吸引に
よる便排出を行う(便粉砕と洗浄液供給と便排出とを同
時に行う)のが、粉砕された便の流動性を高めてその排
出をより容易に行う上で好ましいものとなる。勿論、便
粉砕を行った後に、洗浄液を供給しつつ吸引による便排
出を行うことや、便粉砕を行った後に、洗浄液を供給
し、洗浄液の供給開始後に遅れて便排出を行うようにす
ることもできる。実施形態に開示された便粉砕装置のう
ち任意の2つ以上を組み合わせて使用することも可能で
ある。
When the stool is crushed, the stool is discharged by suction while supplying the cleaning liquid (the stool is crushed, the cleaning liquid is supplied, and the stool is discharged at the same time). It is preferable for easy operation. Of course, after the stool crushing, the stool is discharged by suction while supplying the cleaning liquid, or after the stool crushing, the cleaning liquid is supplied and the stool is discharged after the start of the supply of the cleaning liquid. You can also Any two or more of the stool crushing devices disclosed in the embodiments can be used in combination.

【0134】図2の保持具において、左右2本の上吊り
部材としての上ひも8a、8bを集合させて、下吊り部
材としてとしてひも8cに連結するようにしてもよい。
また、各カップ10と25とを、リング部材9を用いる
ことなく、上ひも8a、8bに連結することもできる。
この場合、各カップ10、25は、その左右各側部にお
いて、例えば短いゴムバンドのような伸縮可能部材を介
して、上ひも8a、8bに連結することもできる。な
お、下ひも8cは、実施形態では1本のみが示されてい
るが、この下ひも8cは左右の尻の間(尻の割れ目)を
通して配設される関係上、実質的に1本となるのであれ
ば、例えば、上ひも8a、8bを延長して、下ひも8c
として利用するように設定することもできる(2本の上
ひも8a、8cは、便受けカップ10を通った後は、1
本に集合された状態で左右の尻の間を通して着用者の背
後へと伸びる)。
In the holder shown in FIG. 2, the upper strings 8a and 8b as the two left and right upper hanging members may be assembled and connected to the string 8c as the lower hanging member.
Further, the cups 10 and 25 may be connected to the upper strings 8a and 8b without using the ring member 9.
In this case, each of the cups 10 and 25 may be connected to the upper strings 8a and 8b on the left and right sides thereof via elastic members such as short rubber bands. Although only one lower string 8c is shown in the embodiment, the number of the lower string 8c is substantially one because the lower string 8c is disposed between the left and right hips (butt splits). If so, for example, extend the upper strings 8a, 8b, and lower strings 8c
It can also be set to be used as (the two upper strings 8a, 8c are
Extends behind the wearer through the space between the left and right hips when assembled in a book).

【0135】便受けカップと尿受けカップとを別体とし
て構成した場合に、回動継手21に相当する回動継手
を、便受けカップおよび尿受けカップにそれぞれ設ける
ようにすることもできる。
When the toilet cup and the urine cup are separately configured, the rotary joints corresponding to the rotary joint 21 may be provided in the toilet cup and the urine cup, respectively.

【0136】図21において、2本の上ベルト122の
うち、便受けカップ100と尿受けカップ113との間
に位置する部分は、実質的に、両カップ100と113
とが上下方向に離間するのを規制する連結具の機能を果
たすものである。したがって、この連結具に相当する部
分を、上ベルト122とは別体に構成し、上ベルト12
2を尿受けカップ113のみに連結するようにしてもよ
い(便受けカップ100は、上ベルト122に対して、
上ベルト122と別体に構成されたれ連結具および尿受
けカップ113を介して連結されることになる)。な
お、上記連結具は、可撓性を有するものとするのが好ま
しい。ピン孔124aを尿受けカップ113側に形成
し、係止ピン124bをベルト122に形成するように
することもできる。
In FIG. 21, the portion of the two upper belts 122 located between the toilet cup 100 and the urine cup 113 is substantially the same as the cups 100 and 113.
And functions as a connecting tool for restricting the vertical separation of the two. Therefore, the portion corresponding to this connecting tool is configured separately from the upper belt 122, and the upper belt 12
2 may be connected only to the urine receiving cup 113 (the toilet receiving cup 100 is
The upper belt 122 and the urine receiving cup 113, which are formed separately from the upper belt 122, are used for connection. In addition, it is preferable that the connector has flexibility. The pin hole 124a may be formed on the urine receiving cup 113 side, and the locking pin 124b may be formed on the belt 122.

【0137】本発明の目的は、明記されものに限らず、
実質的に好ましいあるいは利点として表現されたものを
提供することをも暗黙的に含むものである。
The objects of the present invention are not limited to those specified, but
It is also implicitly included to provide what is expressed as a substantially preferred or advantageous.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施形態による排泄物処理装置を寝た患者
に装着した状態を示す側面図である。
FIG. 1 is a side view showing a state where the excrement disposal device according to the first embodiment is attached to a sleeping patient.

【図2】図1の左側面図である。FIG. 2 is a left side view of FIG.

【図3】第1実施形態による排泄物処理装置を座位姿勢
の患者に装着した状態を示す側面図である。
FIG. 3 is a side view showing a state in which the excrement disposal device according to the first embodiment is attached to a patient in a sitting position.

【図4】第1実形態による排泄物処理装置の要部側面断
面図である。
FIG. 4 is a side sectional view of a main part of the excrement disposal device according to the first embodiment.

【図5】図4の左側面図である。5 is a left side view of FIG. 4. FIG.

【図6】図4の右側面図である。FIG. 6 is a right side view of FIG.

【図7】図4のB1−B1断面図である。7 is a sectional view taken along line B1-B1 of FIG.

【図8】図4のB2−B2断面図である。8 is a sectional view taken along line B2-B2 of FIG.

【図9】図4のB3−B3断面図である。9 is a sectional view taken along line B3-B3 of FIG.

【図10】便センサの回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a fecal sensor.

【図11】第1実施形態による排泄物処理装置の制御装
置のブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a control device of the excrement disposal device according to the first embodiment.

【図12】制御装置のフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart of a control device.

【図13】尿受けカップの切換え状態を示す側面断面図
である。
FIG. 13 is a side sectional view showing a switching state of the urine receiving cup.

【図14】第1実施形態による尿受けカップの第2例を
示す部分断面側面図である。
FIG. 14 is a partial cross-sectional side view showing a second example of the urine receiving cup according to the first embodiment.

【図15】図14の左側面図である。FIG. 15 is a left side view of FIG.

【図16】図14のB4−B4断面図である。16 is a cross-sectional view taken along line B4-B4 of FIG.

【図17】便受けカップのシール装置を示す説明図であ
る。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a sealing device for a toilet cup.

【図18】第1実施形態による便受けカップの第2例を
示す部分断面図である。
FIG. 18 is a partial cross-sectional view showing a second example of the toilet cup according to the first embodiment.

【図19】図18の左側面図である。FIG. 19 is a left side view of FIG. 18.

【図20】第2実施形態による排泄物処理装置を寝た患
者に装着した状態を示す説明用全体図である。
FIG. 20 is an overall explanatory view showing a state in which the excrement disposal device according to the second embodiment is attached to a sleeping patient.

【図21】第2実施形態による排泄物処理装置の斜視図
である。
FIG. 21 is a perspective view of an excrement disposal device according to a second embodiment.

【図22】第2実施形態による便受けカップ及び尿受け
カップ部の斜視図である。
FIG. 22 is a perspective view of a feces receiving cup and a urine receiving cup portion according to the second embodiment.

【図23】第2実施形態による便受けカップ及び尿受け
カップ部の側面断面図である。
FIG. 23 is a side sectional view of the toilet cup and urine cup portion according to the second embodiment.

【図24】第2実施形態による便受けカップの第2例を
示す側面断面図である。
FIG. 24 is a side sectional view showing a second example of the toilet cup according to the second embodiment.

【図25】第2実施形態による便受けカップの第3例を
示す側面断面図である。
FIG. 25 is a side sectional view showing a third example of the toilet cup according to the second embodiment.

【図26】第3実施形態による排泄物処理装置を寝た患
者に装着した状態を示す説明用全体図である。
FIG. 26 is an overall explanatory view showing a state in which the excrement disposal device according to the third embodiment is attached to a sleeping patient.

【図27】第3実施形態による便受けカップ及び尿受け
カップ部の側面断面図である。
FIG. 27 is a side cross-sectional view of the toilet cup and urine cup part according to the third embodiment.

【図28】図27のB5−B5断面図である。28 is a cross-sectional view taken along line B5-B5 of FIG. 27.

【図29】第3実施形態による便排出装置の他の例を示
す説明図である。
FIG. 29 is an explanatory view showing another example of the stool discharge device according to the third embodiment.

【図30】第3実施形態による便粉砕装置の第2例を示
す要部断面図である。
FIG. 30 is a main-portion cross-sectional view showing a second example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図31】第3実施形態による便粉砕装置の第3例を示
す要部断面図である。
FIG. 31 is a main-portion cross-sectional view showing a third example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図32】第3実施形態による便粉砕装置の第4例を示
す要部断面図である。
FIG. 32 is a cross-sectional view of main parts showing a fourth example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図33】第3実施形態による便粉砕装置の第5例を示
す要部断面図である。
FIG. 33 is a main-portion cross-sectional view showing a fifth example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図34】第3実施形態による便粉砕装置の第6例を示
す要部断面図である。
FIG. 34 is a cross-sectional view of essential parts showing a sixth example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図35】第3実施形態による便粉砕装置の第7例を示
す要部断面図である。
FIG. 35 is a main-portion cross-sectional view showing a seventh example of the stool crushing apparatus according to the third embodiment.

【図36】便粉砕装置の別の例を示すもので、図37の
X36−X36線相当断面図。
36 is a cross-sectional view taken along line X36-X36 in FIG. 37, showing another example of the stool crushing apparatus.

【図37】図36に示す便粉砕装置の側面断面図。37 is a side sectional view of the stool crushing apparatus shown in FIG.

【図38】回動継手部材と尿排出ホースとの変形例を示
す側面図。
FIG. 38 is a side view showing a modified example of the rotary joint member and the urine discharge hose.

【図39】図38に示す保治具の上面図。FIG. 39 is a top view of the holding jig shown in FIG. 38.

【図40】図39の右側面図。FIG. 40 is a right side view of FIG. 39.

【図41】図38、図39に示す保治具の変形例を示す
もので、図39に対応した図。
41 shows a modified example of the holding jig shown in FIGS. 38 and 39, and is a view corresponding to FIG. 39. FIG.

【図42】図41の右側面図。42 is a right side view of FIG. 41. FIG.

【図43】採尿を行う場合の一例を示す要部系統図。FIG. 43 is a main part systematic diagram showing an example of a case of collecting urine.

【図44】採尿を行うコントローラの制御内容を示すフ
ローチャート。
FIG. 44 is a flowchart showing the control contents of a controller for collecting urine.

【図45】図3に示す座布団の斜視図。45 is a perspective view of the cushion shown in FIG. 3. FIG.

【図46】着用者が仰向けに寝ころぶためのマットの好
ましい例を示す斜視図。
FIG. 46 is a perspective view showing a preferred example of a mat for the wearer to lie on his back.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5:患者 5a:肛門部 5b:陰部 5c:便
6:保持具 7:周ベルト 8a,8b:上部
紐 8c:下部紐 9:係止リング A−1:排
泄物処理装置 10:便受けカップ 11:仕切り
壁 12:便室12a:受け口 13:シール材
14:補機室 15:第1ノズル(便粉砕装置)
16:吐出管 M:モータ(ノズル駆動装置)
17:ロータリ継手 18:供給管 20:後部壁
20a:供給路 20b:排便路 20c:排
尿路 21:後部継手 21a:供給路 21a
−1:円弧溝 21b:排便路 21c:排尿路
21c−1:円弧溝22:連結具 23:排便管
S1:便センサ 24:検出回路 25:尿受け
カップ 25a:受け口 26:シール材 2
7:排便ホースS2:尿センサ 28:第2ノズル
29:第2吐出ホース 30:電磁弁 31:分
岐継手 25−1:男性用の尿受けカップ 32
a:容器 32b:カバー 32c:面ファスナ
27−1:排尿ホース 34:椅子 34a:座
布団 34b:開口部 25−2:男女兼用の尿受
けカップ 35:尿カップ主体 35a:受け口
36:補強リブ 36a:縦リブ 36b:横リ
ブ 37:シート 38:排尿口 40:洗浄水
供給装置 41:温水タンク P1:温水ポンプ
42:供給ホース S4:温水高温センサ S
5:温水低温センサ S6:便タンクの満杯センサ
S7:尿タンクの満杯センサ 45:便排出装置
46:便タンク 47:排便ホース P2:便吸
引ポンプ 48:便吸引ホース49:触媒 50:
尿排出装置 51:尿タンク P3:尿吸引ポンプ
52:排尿ホース 53:吸引ホース 54:触媒
60:装着回路板61:装着制御部(制御装置)
62:端末のマイクロコンピューター63:原点回路
64:通信回路 65:モータ駆動回路 6
6:電源回路 70:コントロール部 71:外部
制御部(制御装置) 72:親のマイクロコンピュー
ター 73:通信回路 74:操作ボタン 7
5:アラーム 76:液晶表示器 77:電源回路
78:パソコン Sw1:手動便スイッチ S
w2:手動尿スイッチ 80:シール装置 81:
吸盤シール材 81a:リング溝 82:吸引ホー
ス 83:電磁弁84:負圧タンク 85:負圧ポ
ンプ 86:圧力センサ 87:シール制御部
10−2:便受けカップ 11:仕切り壁 12:
便室 12a:受け口 14’:補機室 15:
第1ノズル 16:吐出管 25’:尿受けカップ
27:排便ホース 90:複合ホース 90
a:排便路 90b:供給路 91:便導入路
A−2:排泄物処理装置 100:便受けカップ
100a:受け口 100b:仕切り壁 100
c:便室 100d:補機室 101:配管接続口
102:便粉砕装置103:攪拌軸 104:攪
拌羽根 105:被動ギア 106:駆動ギア
110:モーター 111:第1ノズル 111
a:第1洗浄チューブ 112:洗浄水分配部 1
13:尿受けカップ 113a:受け口113b:底
壁 113c:フランジ部 114:連結チューブ
115:第2ノズル 115a:第2洗浄チュー
ブ 116:エアノズル116a:エアチューブ
118:排便路 118a:入口 120:保持具
121:下部ベルト 122:上部ベルト 1
23:周ベルト124:連結部 125:洗浄水供給
装置 126:温水タンク 127:温水ポンプ
128:供給ホース 129:バイパスホース
130:電磁弁 131:圧力弁 S1:便センサ
ー S2:尿センサー 135:便排出装置 1
36:汚水タンク 137:排便ホース 138:
吸引ポンプ 139:吸引ホース 140:触媒
142:エア供給装置143:エアホース 14
4:温風発生期 145:電磁弁 150:便粉砕
砕装置 151:吐出ノズル 152:吐出チュー
ブ 154:便粉砕砕装置 155:振動体 1
56:超音波発生器 A−3:排泄物処理装置 1
13:尿受けカップ 115:第2ノズル 12
0:保持具125:洗浄水供給装置 S1:便センサ
ー S2:尿センサー 135:便排出装置 1
60:便受けカップ 100a:受け口 160
b:仕切り壁 160c:便室 160d:補機室
161:排出口 162:排便路 163:突
起 170:便粉砕装置 171:ネット 17
2:ネット 173:第1ノズル 174:第1ノ
ズル 175:吐出管 176:管継手 17
7:第1導入管 178:中継部 180:ノズル
駆動装置 181:ノズル駆動装置 182:ノズ
ル駆動装置 183:ノズル駆動装置 184:電
動モーター 185:出力軸 186:駆動ギヤ
187:被動ギヤ 189:クランクウェブ 1
90:コンロッド 191:ラック 192:ラッ
クホルダー 193:sピニオンギヤ 230:水
車(回転体) 231:吐出管 232:s排出管
233:ケーシング 234:水車(回転体) 2
34a:羽根 235:流入口 236:弁 2
37:駆動プーリー 238:被動プーリー239:
ベルト 240:ネット駆動装置 241:ネット
駆動装置242:ネット駆動装置 243:支持軸
244:被動ギヤ 245:電動モーター 24
6:駆動ギヤ 250:水車(回転体) 251:
吐出管 252:排出管 253:羽根 25
4:吐出管310:便粉砕装置 310a:切断線
310b:切断線 312:便排出経路 32
0:回動継手部材 330:尿排出ホース 330
a:ループ部 340:保持クリップ 345:保
持クリップ 360:切換弁361:切換弁 U
3:採尿用コントローラ
5: patient 5a: anal part 5b: pubic part 5c: feces 6: retainer 7: peripheral belts 8a, 8b: upper string 8c: lower string 9: locking ring A-1: excrement disposal device 10: feces receiving cup 11 : Partition wall 12: Toilet room 12a: Receiving port 13: Sealing material
14: Auxiliary equipment room 15: 1st nozzle (stool crusher)
16: Discharge pipe M: Motor (nozzle drive device)
17: Rotary joint 18: Supply pipe 20: Rear wall 20a: Supply passage 20b: Defecation passage 20c: Urination passage 21: Rear joint 21a: Supply passage 21a
-1: Arc groove 21b: Defecation route 21c: Urination route
21c-1: Arc groove 22: Connecting tool 23: Defecation tube
S1: Flight sensor 24: Detection circuit 25: Urine receiving cup 25a: Receiving port 26: Sealing material 2
7: Defecation hose S2: Urine sensor 28: Second nozzle
29: 2nd discharge hose 30: Solenoid valve 31: Branch joint 25-1: Male urine receiving cup 32
a: container 32b: cover 32c: hook and loop fastener
27-1: Urination hose 34: Chair 34a: Cushion 34b: Opening 25-2: Unisex urine receiving cup 35: Urine cup main body 35a: Receiving port
36: Reinforcing rib 36a: Vertical rib 36b: Horizontal rib 37: Sheet 38: Urinating port 40: Wash water supply device 41: Hot water tank P1: Hot water pump
42: Supply hose S4: Hot water high temperature sensor S
5: Hot water low temperature sensor S6: Stool tank full sensor
S7: full sensor of urine tank 45: stool discharge device
46: Feces tank 47: Defecation hose P2: Feces suction pump 48: Feces suction hose 49: Catalyst 50:
Urine discharge device 51: Urine tank P3: Urine suction pump 52: Urine discharge hose 53: Suction hose 54: Catalyst 60: Mounting circuit board 61: Mounting control unit (control device)
62: Terminal microcomputer 63: Origin circuit 64: Communication circuit 65: Motor drive circuit 6
6: power supply circuit 70: control unit 71: external control unit (control device) 72: parent microcomputer 73: communication circuit 74: operation button 7
5: Alarm 76: Liquid crystal display 77: Power supply circuit 78: Personal computer Sw1: Manual flight switch S
w2: Manual urine switch 80: Sealing device 81:
Sucker sealing material 81a: Ring groove 82: Suction hose 83: Solenoid valve 84: Negative pressure tank 85: Negative pressure pump 86: Pressure sensor 87: Seal control unit
10-2: Toilet cup 11: Partition wall 12:
Toilet room 12a: Receiving port 14 ': Auxiliary equipment room 15:
First nozzle 16: Discharge pipe 25 ': Urine receiving cup 27: Defecation hose 90: Composite hose 90
a: defecation route 90b: supply route 91: flight introduction route
A-2: Waste management device 100: Toilet cup
100a: Receiving port 100b: Partition wall 100
c: Toilet room 100d: Auxiliary equipment room 101: Pipe connection port 102: Stool crushing device 103: Stirring shaft 104: Stirring blade 105: Driven gear 106: Drive gear
110: Motor 111: First Nozzle 111
a: first washing tube 112: washing water distribution unit 1
13: Urine receiving cup 113a: Receiving port 113b: Bottom wall 113c: Flange portion 114: Connection tube 115: Second nozzle 115a: Second washing tube 116: Air nozzle 116a: Air tube
118: defecation path 118a: entrance 120: holder 121: lower belt 122: upper belt 1
23: Circumferential belt 124: Connection part 125: Wash water supply device 126: Hot water tank 127: Hot water pump
128: Supply hose 129: Bypass hose
130: Solenoid valve 131: Pressure valve S1: Stool sensor S2: Urine sensor 135: Stool discharge device 1
36: Waste water tank 137: Defecation hose 138:
Suction pump 139: Suction hose 140: Catalyst
142: Air supply device 143: Air hose 14
4: Warm air generation period 145: Solenoid valve 150: Feces crusher / crusher 151: Discharge nozzle 152: Discharge tube 154: Feces crusher / crusher 155: Vibrating body 1
56: Ultrasonic wave generator A-3: Excrement disposal device 1
13: Urine receiving cup 115: Second nozzle 12
0: Holder 125: Wash water supply device S1: Stool sensor S2: Urine sensor 135: Stool discharge device 1
60: Toilet receiving cup 100a: Receiving port 160
b: Partition wall 160c: Toilet room 160d: Auxiliary equipment room 161: Discharge port 162: Defecation passage 163: Protrusion 170: Stool crusher 171: Net 17
2: Net 173: First nozzle 174: First nozzle 175: Discharge pipe 176: Pipe joint 17
7: 1st introduction pipe 178: Relay part 180: Nozzle drive device 181: Nozzle drive device 182: Nozzle drive device 183: Nozzle drive device 184: Electric motor 185: Output shaft 186: Drive gear
187: Driven gear 189: Crank web 1
90: connecting rod 191: rack 192: rack holder 193: s pinion gear 230: water wheel (rotating body) 231: discharge pipe 232: s discharge pipe 233: casing 234: water wheel (rotating body) 2
34a: Blade 235: Inlet 236: Valve 2
37: Drive pulley 238: Driven pulley 239:
Belt 240: Net drive device 241: Net drive device 242: Net drive device 243: Support shaft
244: Driven gear 245: Electric motor 24
6: Drive gear 250: Water wheel (rotating body) 251:
Discharge pipe 252: Discharge pipe 253: Blade 25
4: Discharge pipe 310: Feces crusher 310a: Cutting line
310b: Cutting line 312: Stool discharge route 32
0: Rotating joint member 330: Urine discharge hose 330
a: loop part 340: holding clip 345: holding clip 360: switching valve 361: switching valve U
3: Urine collection controller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−86792(JP,A) 特開 平8−322868(JP,A) 特開 平6−54874(JP,A) 特開 平4−288158(JP,A) 特開 平10−234794(JP,A) 特開2000−210322(JP,A) 特開 平10−225474(JP,A) 実開 昭58−168316(JP,U) 実開 平6−80414(JP,U) 実公 昭55−49069(JP,Y2) 登録実用新案3014922(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 5/451 A61F 5/452 A61G 9/02 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-6-86792 (JP, A) JP-A-8-322868 (JP, A) JP-A-6-54874 (JP, A) JP-A-4- 288158 (JP, A) JP 10-234794 (JP, A) JP 2000-210322 (JP, A) JP 10-225474 (JP, A) Actual development Sho 58-168316 (JP, U) Actual Kaihei 6-80414 (JP, U) Sumiko 55-49069 (JP, Y2) Registered utility model 3014922 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) A61F 5/451 A61F 5/452 A61G 9/02

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】受け口を有して、該受け口を着用者の肛門
部に向けた状態で該肛門部の周囲を包囲する便受けカッ
プと、 前記便受けカップ内に設けられ、該便受けカップ内に排
出された便を粉砕する便粉砕手段と、 前記便粉砕手段により粉砕された後の便を、前記便受け
カップの外部へ排出する便排出装置と、 を備えており、 前記便粉砕手段が、前記便受けカップ内に排出された便
に向けて粉砕用の液体を噴出するノズルを備えており、 前記ノズルから噴出される液体が、細幅でかつ所定の広
がり角を有する形状となるように設定され、前記ノズルが可動式とされていて、該ノズルを可動させ
ることによって該ノズルからの液体噴出方向が前記細幅
方向に移動して、前記便受けカップ内に排出された便が
該ノズルから噴射される液体の移動によって順次粉砕さ
れるように設定されている、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
1. A stool receiving cup that has a receiving opening and surrounds the periphery of the anus with the receiving opening facing the wearer's anus, and the stool receiving cup is provided in the stool receiving cup. and feces grinding means for grinding the discharged feces within the feces after being crushed by the flight comminution means comprises a, and feces discharge device for discharging to the outside of the defecation cup, said flights comminution means Is provided with a nozzle for ejecting a liquid for pulverization toward the feces discharged in the feces receiving cup, and the liquid ejected from the nozzle has a shape having a narrow width and a predetermined spread angle. Is set so that the nozzle is movable,
The liquid jet direction from the nozzle is
Direction, and the stool discharged in the stool receiving cup
The liquid ejected from the nozzle is crushed sequentially by the movement of the liquid.
The excrement disposal device is characterized by being set so as to be .
【請求項2】請求項1において、 前記便受けカップ内に洗浄液を供給する洗浄液供給手段
をさらに備え、 前記便排出装置が、前記便粉砕手段により粉砕された便
を、前記便受けカップ内に供給された洗浄液との混合状
態でもって排出する、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
2. The cleaning liquid supply means according to claim 1, further comprising a cleaning liquid supply means for supplying a cleaning liquid into the feces receiving cup, wherein the feces discharging device ejects feces crushed by the feces crushing means into the feces receiving cup. The excrement disposal device is characterized in that it is discharged in a mixed state with the supplied cleaning liquid.
【請求項3】請求項2において、 前記便排出装置が、吸引によって前記便受けカップ内で
粉砕された便を該便受けカップの外部へ排出するように
設定されている、ことを特徴とする排泄物処理装置。
3. The feces ejecting device according to claim 2, wherein the feces ejecting device is set to eject feces crushed in the feces receiving cup by suction to the outside of the feces receiving cup. Excreta treatment device.
【請求項4】請求項3において、 前記受け口の全周縁部が、着用者に対して当接される軟
質のシール材によって被覆されている、ことを特徴とす
る排泄物処理装置。
4. The excrement disposal device according to claim 3, wherein the entire peripheral edge portion of the receiving port is covered with a soft sealing material that abuts against the wearer.
【請求項5】請求項1において、 前記ノズルから噴出される液体が、左右方向において細
幅で、前後方向において前記所定の広がり角を有するよ
うに設定されており、 前記所定の広がり角が、前記ノズルから噴出される液体
が着用者の肛門部に到達するような角度範囲となるよう
に設定されている、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
5. The liquid according to claim 1, wherein the liquid ejected from the nozzle is set to have a narrow width in the left-right direction and the predetermined spread angle in the front-rear direction, and the predetermined spread angle is The excrement disposal device, wherein the liquid ejected from the nozzle is set in an angle range such that the liquid reaches the anus of the wearer.
【請求項6】受け口を有して、該受け口を着用者の肛門
部に向けた状態で該肛門部の周囲を包囲する便受けカッ
プと、 前記便受けカップ内に設けられ、該便受けカップ内に排
出された便を粉砕する便粉砕手段と、 前記便粉砕手段により粉砕された後の便を、前記便受け
カップの外部へ排出する便排出装置と、 を備えており、 前記便粉砕手段が、前記便受けカップ内に排出された便
に向けて粉砕用の液体を噴出するノズルを備えており、 前記ノズルから噴出される液体が、細幅でかつ所定の広
がり角を有する形状となるように設定され、 前記便受けカップの底部に、前記肛門部から排出される
便を受け止めるネット部材が配設され、 前記ノズルから噴出される液体が、前記ネット部材の上
方から該ネット部材に向けて噴出される、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
6. A receptacle having an opening, the opening being the anus of a wearer.
The feces receiving cup that surrounds the anus around the anus
And is installed in the toilet receiving cup and is discharged into the toilet receiving cup.
And feces grinding means for grinding the out stool, the stool after being crushed by the flight grinding means, receiving said flights
And a stool discharging device for discharging the stool to the outside of the cup , wherein the stool crushing means discharges the stool into the stool receiving cup.
Is equipped with a nozzle for ejecting the liquid for pulverization toward the target, and the liquid ejected from the nozzle has a narrow width and a predetermined wide area.
A net member that is set so as to have a sharp corner and that receives the feces discharged from the anus is provided at the bottom of the feces receiving cup, and the liquid ejected from the nozzle is An excrement disposal device, which is ejected from above toward the net member.
【請求項7】請求項6において、 前記ネット部材が可動式とされて、該ネット部材の動き
と前記ノズルから噴出される液体との両方によって便が
粉砕される、ことを特徴とする排泄物処理装置。
7. The excrement according to claim 6, wherein the net member is movable, and stool is crushed by both the movement of the net member and the liquid ejected from the nozzle. Processing equipment.
【請求項8】請求項1において、 前記ノズルが、前記便受けカップ内に洗浄液を噴出して
少なくとも該便受けカップ内を洗浄する洗浄ノズルを兼
用していて、該ノズルからの洗浄液が、少なくとも前記
便受けカップ内に排出された便に向かうように設定され
て、該ノズルが洗浄用ノズルを兼用している、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
8. The nozzle according to claim 1, wherein the nozzle also serves as a cleaning nozzle for spraying a cleaning liquid into the toilet cup to clean at least the interior of the toilet cup, and the cleaning liquid from the nozzle is at least An excrement disposal device, which is set to face the feces discharged in the toilet cup, and the nozzle also serves as a cleaning nozzle.
【請求項9】請求項8において、 前記ノズルが、洗浄液を噴出される方向を変更可能なよ
うに可動式とされており、 前記ノズルは、便を粉砕するときは、便受けカップ内を
洗浄する場合に比して可動範囲が小さくされる、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
9. The nozzle according to claim 8, wherein the nozzle is movable so that the direction in which the cleaning liquid is jetted can be changed, and the nozzle cleans the inside of the toilet cup when smashing stool. The excrement disposal device is characterized in that the movable range is made smaller than in the case of performing.
【請求項10】請求項9において、 前記便受けカップ内に便が排出されたことを検出する便
センサが設けられ、 前記ノズルの可動範囲を変更する可動範囲変更手段が設
けられ、 前記便センサによって便が検出されたときには所定時間
だけ前記ノズルの可動範囲が小さくなる状態とされ、該
所定時間経過後に該可動範囲大きくなる状態に変更され
る、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
10. The stool sensor according to claim 9, further comprising a stool sensor that detects that stool has been discharged into the stool receiving cup, and a movable range changing unit that changes a movable range of the nozzle. The excrement disposal device is characterized in that when the stool is detected by, the movable range of the nozzle is reduced for a predetermined time, and after the predetermined time elapses, the movable range is increased.
【請求項11】受け口を有して、該受け口を着用者の肛
門部に向けた状態で該肛門部の周囲を包囲する便受けカ
ップと、 前記便受けカップ内に設けられ、該便受けカップ内に排
出された便を粉砕する便粉砕手段と、 前記便粉砕手段により粉砕された後の便を、前記便受け
カップの外部へ排出する便排出装置と、 を備えており、 前記便粉砕手段が、 前記便受けカップ内の低部に配設されて前記肛門部より
排出される便を受け止めるネット部材と、 前記ネット部材上にある便に向けて粉砕用の液体を噴出
するノズルと、 を備えていることを特徴とする排泄物処理装置。
11. A stool receiving cup which has a receiving opening and surrounds the periphery of the anus with the receiving opening facing the wearer's anus, and the stool receiving cup provided in the stool receiving cup. and feces grinding means for grinding the discharged feces within the feces after being crushed by the flight comminution means comprises a, and feces discharge device for discharging to the outside of the defecation cup, said flights comminution means A net member disposed at a lower portion in the feces receiving cup for receiving feces discharged from the anus, and a nozzle for ejecting a liquid for crushing toward the feces on the net member. An excrement disposal device characterized by being provided.
【請求項12】請求項11において、 前記便排出装置が吸引式とされ、 前記便排出装置の便吸引口が、前記ネットの下方におい
て前記便受けカップ内に開口されている、 ことを特徴とする排泄物処理装置。
12. The stool discharge device according to claim 11, wherein the stool discharge device is of a suction type, and a stool suction port of the stool discharge device is opened in the stool receiving cup below the net. Excrement disposal device.
JP2001351208A 2000-11-20 2001-11-16 Excrement disposal device Expired - Fee Related JP3476804B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001351208A JP3476804B2 (en) 2000-11-20 2001-11-16 Excrement disposal device

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352349 2000-11-20
JP2000-352349 2000-11-20
JP2001041647 2001-02-19
JP2001-41647 2001-02-19
JP2001-267646 2001-09-04
JP2001267646 2001-09-04
JP2001351208A JP3476804B2 (en) 2000-11-20 2001-11-16 Excrement disposal device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001914A Division JP3476813B2 (en) 2000-11-20 2003-01-08 Excrement disposal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153932A JP2003153932A (en) 2003-05-27
JP3476804B2 true JP3476804B2 (en) 2003-12-10

Family

ID=27481798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001351208A Expired - Fee Related JP3476804B2 (en) 2000-11-20 2001-11-16 Excrement disposal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3476804B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011500223A (en) * 2007-10-18 2011-01-06 コンバテック テクノロジーズ インコーポレイテッド Suction system for removing liquid discharged from human body, and sensor for suction system
JP4627800B2 (en) * 2006-09-26 2011-02-09 株式会社アイ・デイ・ケイ・デザイン研究所 Excrement disposal device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4119462B2 (en) * 2006-08-14 2008-07-16 中村 稔 Automatic defecation processing device
KR101072842B1 (en) * 2008-09-30 2011-10-14 양재봉 Apparatus for treating patient's urine and feces automatically
KR101067833B1 (en) 2009-05-14 2011-09-27 허승환 Feces treating device
CN106456427A (en) * 2014-04-04 2017-02-22 苏州欧圣电气工业有限公司 Circulated hot water nursing care machine
WO2021059343A1 (en) * 2019-09-24 2021-04-01 アド・ロールス株式会社 Fixing tool and excrement receptacle unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014922U (en) 1994-11-08 1995-08-22 恒市 中村 Portable flush toilet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014922U (en) 1994-11-08 1995-08-22 恒市 中村 Portable flush toilet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627800B2 (en) * 2006-09-26 2011-02-09 株式会社アイ・デイ・ケイ・デザイン研究所 Excrement disposal device
JP2011500223A (en) * 2007-10-18 2011-01-06 コンバテック テクノロジーズ インコーポレイテッド Suction system for removing liquid discharged from human body, and sensor for suction system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003153932A (en) 2003-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476803B2 (en) Excrement disposal device
JP4065002B2 (en) Automatic defecation processing device
JP3476813B2 (en) Excrement disposal device
KR100797578B1 (en) Automatic Excretion Cleaner
KR102547934B1 (en) Excreta treatment method and device
JPH0654874A (en) Apparatus for discharging feces and urine of patient
JPH08322868A (en) Excrement treating device
JP3476804B2 (en) Excrement disposal device
JP2008048912A (en) Automatic bowel evacuation apparatus
JP4116652B2 (en) Automatic defecation processing device
WO2002039937A1 (en) Excrement treating system and excrement receiving cup and treating method in excrement treating system
KR101072842B1 (en) Apparatus for treating patient's urine and feces automatically
KR100795149B1 (en) Automatic Excretion Cleaner
KR20160021500A (en) Micro bubble washing device and automatic disposing apparatus of feces and urine
KR100829525B1 (en) Automatic Excretion Cleaner
JP2000325258A (en) Toilet bowl system for nursing
JP2001279779A (en) Bidet
JP4467361B2 (en) Excrement disposal apparatus and hose cleaning method for waste disposal apparatus
KR102541765B1 (en) Excreta treatment method and device
JP4699959B2 (en) Automatic defecation processing device
JP4167278B2 (en) Automatic defecation processing device
JP3230279U (en) Excretion processing device
JP2021133149A (en) Excrement disposal device and cup
JP2005087606A (en) Excrement disposal system and diaper
JP2023163989A (en) User wearing type waste treatment device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees