JP3474670B2 - 水溶性切削排水の処理方法 - Google Patents

水溶性切削排水の処理方法

Info

Publication number
JP3474670B2
JP3474670B2 JP08118995A JP8118995A JP3474670B2 JP 3474670 B2 JP3474670 B2 JP 3474670B2 JP 08118995 A JP08118995 A JP 08118995A JP 8118995 A JP8118995 A JP 8118995A JP 3474670 B2 JP3474670 B2 JP 3474670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
water
filtration
soluble cutting
cutting wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08118995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08276181A (ja
Inventor
宏 長谷川
宗之 岩渕
勝文 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
NGK Filtech Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
NGK Filtech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, NGK Filtech Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP08118995A priority Critical patent/JP3474670B2/ja
Publication of JPH08276181A publication Critical patent/JPH08276181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474670B2 publication Critical patent/JP3474670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄鋼、金属、機械、自
動車等の分野における水溶性切削排水の処理方法に関
し、特に水溶性切削排水中に含まれるn−ヘキサン抽出
物質を高度に効率よく除去することができる水溶性切削
排水の処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、鉄鋼、金属、機械、自動車等
の分野において、切削加工に使用した後の水溶性切削排
水中には、n−ヘキサン抽出物質が、主として油エマル
ジョンおよび水溶性油の形態で例えば10000mg/
lの割合で含まれている。そのため、水溶性切削排水を
そのまま廃棄することはできず、水溶性切削排水中から
n−ヘキサン抽出物質をある程度除去する必要があっ
た。
【0003】従来、水溶性切削排水中からn−ヘキサン
抽出物質を除去する方法として、加圧浮上分離法、凝集
沈澱法、有機膜分離法(クロスフロー濾過法)が実施さ
れてきた。加圧浮上分離法は、高圧爆気して主として数
μm以上の油エマルジョンおよび浮上油を除去する方法
である。凝集沈澱法は、凝集剤や高分子凝集剤を用いて
油エマルジョンをフロック化させ、凝集沈澱分離する方
法である。有機膜分離法は、有機膜を利用してクロスフ
ロー濾過する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このうち、加圧浮上分
離法では、サブミクロン以下の油エマルジョンおよび水
溶性油などは除去不可能で、n−ヘキサン抽出物質の除
去率が20〜50%と低い問題があった。凝集沈澱分離
法では、設置面積が大きく、かつ凝集薬剤を投入するた
めスラッジが発生し、その処理が必要になる問題があっ
た。また、n−ヘキサン抽出物質の除去率も50〜70
%とさほど良くなかった。有機膜分離法では、有機膜は
油と親和性があり、透過流速が小さく実用的でない問題
があった。
【0005】本発明の目的は上述した課題を解消して、
n−ヘキサン抽出物質の除去率が例えば98%以上と高
く、透過流速を高くでき、さらに設置面積が小さい水溶
性切削排水の処理方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の水溶性切削排水
の処理方法は、n−ヘキサン抽出物質を含有する水溶性
切削排水の処理方法において、分画分子量3×104
ら10×104 の範囲のセラミックス膜を用いて、循環
液流速3m/s以上、濾過圧力1〜5kg/cm2 の操
作条件でクロスフロー濾過を行ない、水溶性切削排水か
らn−ヘキサン抽出物質を除去することを特徴とするも
のである。
【0007】
【作用】上述した構成において、所定の分画分子数を有
するセラミックス膜を使用することで、循環液流速およ
び濾過圧力を所定の範囲にした状態で、n−ヘキサン抽
出物質を含む水溶性切削排水をクロスフロー濾過するこ
とができ、その結果処理の対象である原液中に1000
0mg/l含まれている場合に目標とする200mg/
l以下、すなわち除去率98%以上を達成することがで
きる。
【0008】本発明において、セラミックス膜を用いて
いるため、クロスフロー濾過における循環流速を3m/
s以上としても、セラミックス膜の透過流速を高く維持
することができる。循環流速は、濾過の際のケーク層を
除去し安定した濾過を行うために必要な流速であり、あ
る値で安定したら、それ以上循環流速をあげても濾過流
速は変化しない。
【0009】濾過圧力は、濾過対象物(n−ヘキサン抽
出物質)により、所定の圧力になると安定する。これ
は、濾過膜の孔径と濾過対象物の大きさとの関係によ
り、膜の目詰まり状態などの条件で決定される。ただ
し、圧力が高すぎると、逆に膜にできた濾過対象物のケ
ーク層が圧密化して透過流速が低下してしまう。以上の
点を考慮して、本発明のセラミックス膜によるn−ヘキ
サン抽出物質の除去では、濾過圧力を1〜5kg/cm
2 としている。
【0010】膜の孔径に対応する分画分子量は、分画分
子量すなわち孔径が小さすぎると、n−ヘキサン抽出物
質の除去に優れるが、孔径が小さいため、n−ヘキサン
抽出物質の粒子が孔を塞ぐ等の原因で透過流速が低下す
る。一方、分画分子量すなわち孔径が大きすぎると、n
−ヘキサン抽出物質の粒子が孔内に入り込んで閉塞し、
やはり透過流速が低下する。以上のことから、本願発明
では、セラミックス膜の分画分子量を3万〜10万の範
囲とした。
【0011】
【実施例】図1は本発明の水溶性切削排水の処理方法を
実施する装置の一例の構成を示す図である。図1におい
て、1は原水タンク、2はセラミックス膜フィルタ、3
は処理水タンクである。原水タンク1内の処理すべきn
−ヘキサン抽出物質を含む水溶性切削排水からなる原水
4は、管路5を介してポンプ6の駆動により吸引され
る。吸引された原水4は、管路7を介してセラミックス
膜フィルタ2へ供給される。管路7には、濾過すべき原
水4の入口圧力を測定するための圧力計8と、原水4の
流量を測定するための流量計9を設けている。また、管
路7には支路7−1を設け、支路7−1に濾過圧力調整
バルブ10を設けている。そして、濾過圧力調整バルブ
10を介して原水4の一部を原水タンク1に戻すこと
で、セラミックス膜フィルタ2に供給される濾過すべき
原水4の圧力を調整している。
【0012】セラミックス膜フィルタ2では、供給され
た原水4をクロスフロー濾過し、濾過後の処理水と濃縮
された原水とに分離する。濾過後の処理水は管路11を
介して処理水タンク3に供給されるとともに、濃縮され
た原水4は管路12を介して原水タンク1に戻される。
管路11には、処理水の出口圧力を測定するための圧力
計13を設けている。管路12には、系全体の流量を調
整するための循環流速調整バルブ14を設けている。本
例では、濾過圧力は、濾過圧力調整バルブ10の開度を
制御することにより調整している。循環流速は、循環流
速調整バルブ14の開度を制御することにより調整して
いる。出口側は解放であるので、圧力計13は常時0k
g/cm2 であり、そのため、濾過圧力は圧力計8で示
すことができる。
【0013】以下、実際の例について説明する。実際
に、図2に示す構成の装置を使用して、セラミックス膜
フィルタ2の分画分子量、循環流速、濾過圧力を種々に
変化させて、n−ヘキサン抽出物質を10000mg/
l含む水溶性切削排水を処理し、透過流速および処理水
中のn−ヘキサン抽出物質の濃度を測定した。セラミッ
クス膜フィルタ2としては、外径30mm、長さ100
0mmの寸法で、穴径4mmの穴を19個有するモノリ
スフィルタを使用した。このセラミックス膜フィルタ2
の膜表面積は0.24m2 であり、分画分子量は以下の
表1に従って変化させた。また、液温度は30℃であっ
た。結果を表1に示す。なお、試験 No.53,54は、
従来例として有機膜フィルタを使用した例を示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1の結果から、本発明の範囲内の実施例
は、本発明の範囲をセラミックス膜フィルタの分画分子
量、循環流速または濾過圧力の点で満たしていない比較
例と比較して、n−ヘキサン抽出物質の濃度が200m
g/l以下であり除去率が98%以上と高く、また濾過
流速も100l/m2 ・HR以上と高く十分に実用レベ
ルにあるとともに小型化が可能であることがわかった。
【0016】すなわち、セラミックス膜フィルタの分画
分子数については、循環流速および濾過圧力とも本発明
の範囲を満たす試験No.1〜18のうち、分画分子量が10
万を越える試験No.7〜9 および16〜18は、n−ヘキサン
抽出物質の濃度が200mg/lを越えるとともに、分
画分子量が3万未満の試験No.1〜2 および10〜11は、透
過流速が100l/m2 ・HR以下であった。表1のデ
ータから、図2に循環流速4m/sで濾過圧力2kg/
cm2 のときの、また図3に循環流速4m/sで濾過圧
力1kg/cm2 のときの、セラミックス膜フィルタの
分画分子量と濾過流速およびn−ヘキサン抽出物質濃度
との関係を示す。以上のことから、セラミックス膜フィ
ルタの分画分子量は3万〜10万の範囲にする必要があ
ることがわかった。
【0017】また、循環流速については、分画分子量が
本発明の範囲を満たす試験No.19 〜52のうち、循環流速
が3m/s未満の試験No.19 〜30は透過流速が100l
/m2 ・HR以下であり、3m/s以上にする必要があ
ることがわかった。さらに、濾過圧力については、分画
分子量および循環流速ともに本発明の範囲を満たす試験
No.31 〜52のうち、濾過圧力が5kg/cm2 を越える
試験No.36、40、46、52および濾過圧力が1kg/cm2
未満の試験No.31 、37、41、47とも、透過流速が10
0l/m2 ・HR以下であり、1〜5kg/cm2 にす
る必要があることがわかった。さらに、従来例として有
機膜を使用した試験 No.53,54では、十分な透過流
速を得られないことがわかった。参考のため、表1のデ
ータから、図4にセラミックス膜フィルタの分画分子量
が5×104 のときの循環液流速と濾過流速との関係を
濾過圧力をパラメータにとり示す。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、所定の分画分子数を有するセラミックス膜を
使用しているため、循環液流速および濾過圧力を所定の
範囲にした状態で、n−ヘキサン抽出物質を含む水溶性
切削排水をクロスフロー濾過することができ、その結果
処理の対象である原液中に10000mg/l含まれて
いる場合に目標とする200mg/l以下、すなわち除
去率98%以上を達成することができる。このとき、同
じ大きさの従来のフィルタと比べて高い濾過流速でクロ
スフロー濾過できるため、装置全体を小型化することも
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水溶性切削排水の処理方法を実施する
装置の一例の構成を示す図である。
【図2】一実施例におけるセラミックス膜フィルタの分
画分子量と濾過流速およびn−ヘキサン抽出物質濃度と
の関係を示すグラフである。
【図3】他の実施例におけるセラミックス膜フィルタの
分画分子量と濾過流速およびn−ヘキサン抽出物質濃度
との関係を示すグラフである。
【図4】一実施例における循環液流速と濾過流速との関
係を濾過圧力をパラメータにとり示すグラフである。
【符号の説明】
1 原水タンク、2 セラミックス膜フィルタ、3 処
理水タンク、4 原水、5、7、7−1、11、12
管路、6 ポンプ、8、13 圧力計、9 流量計、1
0 濾過圧力調整バルブ、14 循環流速調整バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩渕 宗之 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日本碍子株式会社内 (72)発明者 窪田 勝文 神奈川県藤沢市鵠沼神明4丁目4番6号 (56)参考文献 特開 平5−245472(JP,A) 特開 平5−245489(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 1/44 B01D 61/00 - 71/82 510

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】n−ヘキサン抽出物質を含有する水溶性切
    削排水の処理方法において、分画分子量3×104 から
    10×104 の範囲のセラミックス膜を用いて、循環液
    流速3m/s以上、濾過圧力1〜5kg/cm2 の操作
    条件でクロスフロー濾過を行ない、水溶性切削排水から
    n−ヘキサン抽出物質を除去することを特徴とする水溶
    性切削排水の処理方法。
  2. 【請求項2】前記クロスフロー濾過後のn−ヘキサン抽
    出物質の量が200mg/l以下である請求項1記載の
    水溶性切削排水の処理方法。
JP08118995A 1995-04-06 1995-04-06 水溶性切削排水の処理方法 Expired - Lifetime JP3474670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08118995A JP3474670B2 (ja) 1995-04-06 1995-04-06 水溶性切削排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08118995A JP3474670B2 (ja) 1995-04-06 1995-04-06 水溶性切削排水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08276181A JPH08276181A (ja) 1996-10-22
JP3474670B2 true JP3474670B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=13739529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08118995A Expired - Lifetime JP3474670B2 (ja) 1995-04-06 1995-04-06 水溶性切削排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474670B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102887598A (zh) * 2012-09-13 2013-01-23 尚永礼 一种井下矿井水一体化处理设备及处理工艺
CN109370902A (zh) * 2018-12-12 2019-02-22 张家口康生物科技有限公司 一种燕麦多肽连续提取工艺
CN114432891A (zh) * 2022-03-03 2022-05-06 广西大学 一种陶瓷膜过滤山茶油加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08276181A (ja) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI458543B (zh) 改善在掩埋場瀝取液處理中超濾或微濾膜程序表現的方法
US5853593A (en) Filtration method for metal working waste water
EP0220749B1 (en) Method for enhancing the flux rate of cross-flow filtration systems
JP5614644B2 (ja) 膜ろ過方法
CN104445677A (zh) 一种井下可移动式模块化矿井水处理系统
JP3474670B2 (ja) 水溶性切削排水の処理方法
JP2579917B2 (ja) 放射性水性スラッジの処理方法
JP2003533345A (ja) 水を浄化する方法および装置
Scott et al. Crossflow microfiltration of organic/water suspensions
EP2137113B1 (en) Method for reducing fouling in microfiltration systems
JP2002346347A (ja) ろ過装置及び方法
Ghaffour et al. Use of ultrafiltration membranes in the treatment of refinery wastewaters
JP2009119427A (ja) 濁水の処理方法
JPH1177062A (ja) 凝集分離方法
JPH08206663A (ja) 浄水処理における透過膜によるヒ素の除去方法
JPH0738924B2 (ja) 下水の濾過処理方法
JP6999255B1 (ja) 廃水処理システムとその運転方法
JP2927702B2 (ja) 廃水処理方法
JP2004105915A (ja) 廃水の処理方法
JPS62191097A (ja) し尿処理方法
Petrinic et al. Determination of the modified fouling index (MFI) and compressibility of the cake-layer on a membrane during ultrafiltration for oily wastewater treatment
JPS5858110A (ja) 膜分離装置供給水の前処理方法
JP3889254B2 (ja) 有機性廃水の生物処理液の固液分離方法及び装置
JP3421905B2 (ja) 排水処理装置
RU1820900C (ru) Способ очистки воды от нефтепродуктов

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term