JP3474254B2 - 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金 - Google Patents

高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金

Info

Publication number
JP3474254B2
JP3474254B2 JP05297294A JP5297294A JP3474254B2 JP 3474254 B2 JP3474254 B2 JP 3474254B2 JP 05297294 A JP05297294 A JP 05297294A JP 5297294 A JP5297294 A JP 5297294A JP 3474254 B2 JP3474254 B2 JP 3474254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersed phase
cemented carbide
carbide
phase
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05297294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07238338A (ja
Inventor
正樹 小林
武志 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP05297294A priority Critical patent/JP3474254B2/ja
Publication of JPH07238338A publication Critical patent/JPH07238338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474254B2 publication Critical patent/JP3474254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭化タングステンを主
成分として含有する超硬合金に関し、具体的には、例え
ばバイト,ドリル,エンドミル,リーマ,ブローチに代
表される切削工具、絞り型,しごき型,鍛造型などの塑
性加工工具、打抜き型,スリッターなどの剪断工具に代
表される耐摩耗工具、時計枠,タイピンに代表される装
飾,耐蝕部品として適する高強度強靭性超硬合金に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】WC−Co系合金にTi,Zr,Hf,
V,Nb,Taの炭化物を少量添加した超硬合金は、従
来から実用されており、例えばWCーTaC(NbC)
−Co系超硬合金が鋳物,非鉄金属,非金属などの切削
工具として、またWC−VC−Co系超硬合金が鋼の倣
い切削工具,ドリル,エンドミルとして実用されてい
る。これらのWC以外の炭化物は、焼結時のWC粒成長
を抑制し、かつ冷却時にWC粒界へ析出するため、超硬
合金の硬さおよび耐摩耗性を高め、高温での耐塑性変形
性を改善する効果がある。
【0003】しかしながら、例えば「粉体および粉末冶
金」15(1968)14に記載されているように、W
C以外の炭化物を少量添加した超硬合金は、焼結時にW
C以外の炭化物がCo液相中に完全溶解し、冷却時に数
10μmもの粗大な樹枝状析出物となって晶出するため
に、強度,靭性ともに著しく低下するという問題があ
る。一方、WC以外の炭化物の添加量を溶解限以上に増
加させた超硬合金は、焼結時にCo液相中に溶解しない
粒子が核となって均一に晶出するために、粗大な樹枝状
析出物の晶出を防止できるが、WC以外の炭化物を多量
に添加することにより、強度,靭性および耐すきとり摩
耗性を低下させるという問題がある。
【0004】これらの問題を解決しようとしたWCーC
o系超硬合金が多数提案されており、その代表的なもの
に、特開昭61−124548号公報,特開平1−19
1760号公報,特開平2−22438号公報および特
開平2−190439号公報がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】WC−Co系合金に、
WC以外の添加物を少量添加した超硬合金の内、特開昭
61−124548号公報には、重量比で、WCを主成
分とする硬質相75〜90%をFe族およびCr族のう
ちの1種以上10〜25%、HfまたはHf炭化物0.
1〜3.2%添加、硬質相の一部をTaCおよびNbC
の1種または2種0.1〜5%で置換した超硬合金につ
いて記載されている。また、特開平1−191760号
公報には、重量比で、Co2〜5.5%、Ti,Ta,
Nb,V,Crの炭化物のうちの1種以上0.2〜2
%、残りが炭化タングステンとする不可避不純物からな
る組成で、かつ炭化タングステンの平均粒径が0.3〜
1.2μmでなるTi合金切削用超硬合金について記載
されている。さらに、特開平2−22438号公報に
は、重量比で、結合相形成成分としてのCoおよびNi
の1種以上8〜20%、Ti,Ta,Nbの炭化物の1
種以上0.2〜5%、残りが炭化タングステンと不可避
不純物からなる組成で、かつ炭化タングステンが炭化タ
ングステンに占める割合で、1μm以下の粒径55〜7
0容量%、2〜4μmの粒径25〜40容量%、1μm
以下の粒径と2〜4μmの粒径の合計80容量%以上で
なる超硬合金製エンドミルについて記載されている。そ
の他、特開平2−190439号公報には、粉末粒径1
〜10μmのWCを主成分とする系に、Ni10〜30
wt%、Cr322wt%以下を含み、さらにTaC,
TiC,HfCの1種以上0.1〜2wt%を含む超硬
合金について記載されている。
【0006】これら4件の公報に記載されている超硬合
金は、組成成分または組成成分と炭化タングステンの粒
径の調整でもって、超硬合金の諸特性の向上を達成しよ
うとしたものではあるが、炭化タングステン以外の炭化
物による粗大な樹枝状析出物の晶出が生じて、やはり強
度および靭性を満足するには至っていないという問題が
ある。
【0007】本発明は、上述のような問題点を解決した
もので、具体的には、炭化タングステンを主成分とする
超硬合金中に、炭化タングステン以外の炭化物,窒化
物,炭窒化物でなる少量の分散相を微細で均一に分布さ
せて、略同組成でなる従来の超硬合金に比べて、略同一
硬さに維持し、強度および靭性を顕著に高めた超硬合金
の提供を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、WC−C
o系合金に、WC以外の炭化物を少量添加した場合に生
じる粗大な樹枝状析出物の晶出の防止について検討して
いたところ、樹枝状析出物の晶出核として働く化合物粒
子を添加;分散させて均一微細な組織の分散相にするこ
と、この化合物としては樹枝状析出物と同一結晶構造お
よび近接した格子定数を有し、Co液相中への溶解度が
低く、かつ合金特性を低下させないこと、これらを満足
するには、WCーCo系合金中に、炭化物,窒化物,炭
窒化物としての分散相に周期律表の4a族元素と周期律
表の5a族元素をある一定比の割合に存在させることで
達成することができるという知見を得て本発明を完成す
るに至ったものである。
【0009】すなわち、本発明の超硬合金は、3〜30
重量%の結合相と0.03〜5重量%の分散相と、残り
が炭化タングステンからなる超硬合金であって、該結合
相はCoおよび/またはNiを主成分とし、該分散相は
第1分散相および第2分散相からなり、該第1分散相が
Ti,Zr,Hf,V,Nb,Taの炭化物,窒化物,
これらの相互固溶体であり、該第2分散相がTi,Z
r,Hf,V,Nb,Taの1種以上とWとを含む複合
炭化物,複合窒化物,複合炭窒化物であり、該分散相は
Ti,Zr,Hfの中の1種以上の4a族元素とV,N
b,Taの中の1種以上の5a族元素が含まれており、
該分散相に含まれるTi,Zr,Hfの中の1種以上の
4a族元素が該分散相に含まれるV,Nb,Taの中の
1種以上の5a族元素に対する重量百分率で85%以下
でなり、該分散相が最大径5μm以下で該超硬合金中に
均一に分散されていることを特徴とするものである。
【0010】また、好ましくは、本発明の超硬合金は、
上述の結合相3〜30重量%と、上述の分散相0.03
〜5重量%と、残りが炭化タングステンからなる合金で
あって、該分散相に含まれるTi,Zr,Hfの中の1
種以上の4a族元素が該結合相に対する重量百分率で
0.2〜5%であり、該分散相に含まれるV,Nb,T
aの中の1種以上の5a族元素が該結合相に対する重量
百分率で1〜10%であることを特徴とするものであ
る。
【0011】さらに、特に好ましくは、本発明の超硬合
金は、上述の結合相3〜30重量%と、上述の分散相
0.03〜5重量%と、残りが炭化タングステンからな
る合金であって、該分散相に含まれるTi,Zr,Hf
の中の1種以上の4a族元素が該分散相に含まれるV,
Nb,Taの中の1種以上の5a族元素に対する重量百
分率で85%以下でなり、かつ該分散相に含まれるT
i,Zr,Hfの中の1種以上の4a族元素が該結合相
に対する重量百分率で0.2〜5%であり、該分散相に
含まれるV,Nb,Taの中の1種以上の5a族元素が
該結合相に対する重量百分率で1〜10%であることを
特徴とするものである。
【0012】本発明の超硬合金における結合相は、具体
的には、例えばCo,NiまたはCo−Niからなる場
合、もしくはこれらにCr,V,Wなどが結合相に対し
て10重量%以下含有している場合があり、特にCrや
Vが結合相中に含有している場合には、炭化タングステ
ンの粒成長抑制効果および耐蝕性効果を高めるので好ま
しいことである。この結合相が超硬合金全体に対して3
重量%未満になると、相対的に炭化タングステンが多く
なって強度および靭性の低下が顕著となり、逆に超硬合
金全体に対して30重量%を超えて多くなると、硬さ,
耐摩耗性および耐塑性変形性の低下が顕著になるため
に、結合相は3〜30重量%と定めたものである。
【0013】本発明の超硬合金における分散相は、具体
的には(Ti,Ta)C,(Ti,Ta,W)C、(T
i,Ta,Nb,W)C、(Zr,Nb,W)C、(T
i,V,W)C、(Ti,Ta,W)(C,N)、(H
f,Ta,W)(C,N)のように、4a族元素と5a
族元素を含んだ複合炭化物や複合炭窒化物の場合は、こ
れが単独で存在することもあり、これらの他に例えばT
iC,ZrC,HfC,VC,NbC,TaC,Ti
N,ZrN,HfN,VN,NbN、TaN,Ti
(C,N),Zr(C,N),Hf(C,N),V
(C,N),Nb(C,N),Ta(C,N),(T
i,Zr)C,(Ti,Zr)N,(Ti,Zr)
(C,N)の炭化物、炭窒化物、窒化物を含む2種以上
として存在する場合もある。この分散相は、芯部とその
周辺部との組成成分が異なる2重構造になる傾向が強
く、芯部には4a族元素が、周辺部には5a族元素が多
くなる傾向にあり、化学量論組成になっている場合もあ
るが、ほとんどが非化学量論組成からなっているもので
ある。
【0014】これらの分散相の内、(イ)Ti,Zr,
Hf,V,Nb,Taの中の1種以上とWとを含む複合
炭化物の存在した分散相、(ロ)超硬合金全体に対して
0.001〜0.5重量%の窒素を含有した窒化物また
は炭窒化物の存在した分散相、(ハ)Zrの炭化物,窒
化物,炭窒化物およびZrを含む複合炭化物,複合窒化
物,複合炭窒化物の中の1種以上の存在した分散相でな
ることが好ましく、特に(イ)と(ハ)の組合わされた
分散相の場合には、靭性の優れた超硬合金が得られ易く
好ましいことである。
【0015】分散相が超硬合金全体に対して0.03重
量%未満になると、硬さ、耐摩耗性および耐塑性変形の
低下が著しく、逆に超硬合金全体に対して5重量%を超
えて多くなると、粗粒の樹枝状析出物が晶出し、強度お
よび靭性の低下が著しくなる。また、分散相中に存在す
るTi,Zr,Hfの中の1種以上の4a族元素が分散
相に存在するV,Nb,Taの中の1種以上の5a族元
素に対する重量百分率で85%を超えて多くなると、粗
粒の樹枝状析出物が晶出し易くなって、強度および靭性
の低下が著しくなる。
【0016】さらに、この分散相の粗粒化に対しては、
結合相量と相関があり、分散相に含まれるTi,Zr,
Hfの中の1種以上の4a族元素が結合相に対する重量
百分率で0.2%未満になると分散相の晶出核として働
く粒子数が減少し、不均一で粗粒な分散相になり易く、
その結果超硬合金の強度および靭性が低下し易く、逆に
5%を超えて多くなると分散相自体の脆化とその量の増
加により、超硬合金の強度および靭性が低下し易くな
る。一方、分散相に含まれるV,Nb,Taの中の1種
以上の5a族元素が重量百分率で1%未満になると、不
均一で粗粒な分散相になり易く、超硬合金の強度,靭性
および耐塑性変形性が低下し易く、逆に10%を超えて
多くなると、樹枝状析出物を呈しなくなるものの分散相
過多による硬さ,耐摩耗性,強度および靭性が低下し易
くなる。この分散相の最大径は、5μm以下、好ましく
は3μm以下、特に好ましくは2μm以下で均一に分散
していることである。
【0017】以上のような分散相と、結合相と炭化タン
グステンとでなる本発明の超硬合金を基材とし、この基
材上に、硬質被膜、具体的には、例えば周期律表の4
a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物,炭酸化物,窒
酸化物,ホウ化物およびこれらの相互固溶体,または酸
化アルミニウム,酸化ジルコニウム,(Ti,Al)
N,(Ti,Al)(C,N),(Ti,Al)(N,
O),(Ti,Al)(C,N,O),ダイヤモンド,
ダイヤモンド状カーボン,立方晶窒化ホウ素,硬質窒化
ホウ素の中の1種の単層もしくは2種以上の多層でなる
硬質被膜を被覆した被覆超硬合金として用いると耐摩耗
性の向上および長寿命化になることから、好ましいこと
である。この被覆超硬合金における硬質被膜は、総膜厚
さが0.1〜15μm、好ましくは0.5〜10μm、
基材に隣接する硬質被膜が分散相を形成している元素を
含んだ硬質被膜でなることが特に好ましいことである。
【0018】本発明の超硬合金は、従来から行われてい
る粉末冶金法を応用することにより作製することができ
る。具体的には、例えばCo,Ni,W,Cr32など
の結合相形成粉末と分散相形成粉末と炭化タングステン
粉末を混合粉砕して得た混合粉末を所定形状に成形して
圧粉成形体とし、これを真空または非酸化性雰囲気中で
1300〜1550℃に加熱焼結することにより、本発
明の超硬合金を得ることができる。このときの分散相形
成粉末としては、周期律表の4a族金属,5a族金属の
炭化物,窒化物,炭窒化物をそれぞれ単独に用いてもよ
いが、WCも含むこれらの相互固溶体を用いることも好
ましく、また、均一微細な分散相とするために、4a族
金属の酸化物粉末や硝酸塩を用いて、焼結時に還元,炭
化して分散相とすることも好ましく、特に、焼結を窒素
ガス雰囲気中で行うと、4a族金属が窒化されること、
およびその窒化物が安定して、分散相の晶出核として働
く粒子が増加して、より均一微細な分散相になり易く好
ましいことである。
【0019】こうして得た本発明の超硬合金を基材と
し、この基材上の硬質被膜を被覆する場合は、従来から
行われている化学蒸着法や物理蒸着法でもって被覆する
ことができる。
【0020】
【作用】本発明の超硬合金は、分散相を構成している4
a族元素と5a族元素の比率が均一微細な分散相を形成
する作用として働き、具体的には、焼結時に4a族元素
の供給物質である、例えば4a族元素の炭化物,窒化
物,炭窒化物が分散相の晶出核として働き、5a族元素
の供給物質である、例えば5a族元素の炭化物を均一分
散させる作用をし、この均一微細な分散相が硬さ,耐摩
耗性,耐塑性変形性,強度および靭性を高める作用をし
ているものである。
【0021】
【実施例1】市販されている平均粒径が1μmのWC、
1〜3μmの範囲にあるCo,Ni,W,Cr32,V
C,NbC,TaC、0.5〜0.9μmの範囲にある
TiN,ZrC,ZrN,HfC,(W,Ti)C[W
C/TiC=70/30]、0.05μmのZrO2
よび試薬の硝酸ジルコニウム[ZrO (NO32]の各
粉末を用いて、表1に示す配合組成に秤量し、ステンレ
ス製ポットにアセトン溶媒と超硬合金製ボールと共に挿
入し、48時間の混合粉砕後、乾燥して混合粉末を得
た。
【0022】次にこれらの混合粉末を金型に充填し、1
ton/cm2の加圧でもって約5.5×9.5×29
mmの圧粉成形体を作製し、アルミナとカーボンの繊維
からなるシート上に設置して、表1に併記する雰囲気と
温度で各1時間、加熱保持することにより本発明品1〜
7および比較品1〜6を得た。こうして得た本発明品1
〜7および比較品1〜6のそれぞれの合金組成をX線回
折,顕微鏡,蛍光X線分析,XMAでもって調べて、そ
の結果を表2に示した。そして、#230のダイヤモン
ド砥石で湿式研削加工し、4.0×8.0×25.0m
mの形状に仕上げて、各合金の試験片を作製した。
【0023】これら試験片を用いて抗折力(JIS法)
を、また試験片の一面を1μmのダイヤモンドペースト
でラップ加工して硬さ(荷重:20kgf)と破壊靭性
値:K1c(IM法,荷重:20kgf)を測定し、そ
の結果を表3に示した。さらに、村上氏液でエッチング
した後、光学顕微鏡によって分散相の分布状態(凝集状
の直径)を観察し、その結果を表3に併記した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【表3】
【0027】
【実施例2】実施例1に示した各粉末を用いて、表4に
示す配合組成に秤量し、表4に示す焼結条件以外は実施
例1と同様の製造条件を経て焼結し、本発明品8〜10
および本発明を外れた比較品7,8を得た。こうして得
た本発明品8〜10および比較品7,8のそれぞれの合
金組成を実施例1と同様に調べて、その結果を表5に示
した。
【0028】また、実施例1と同様にして、本発明品8
〜10および比較品7,8のそれぞれの合金組成を調べ
て、その結果を表6に示した。
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】
【発明の効果】本発明の超硬合金は、略近似した組成で
なる従来の超硬合金に比べて、硬さの低下がなく、(略
同程度の硬さ)強度が約14〜65%向上し、靭性が約
5〜17%向上するという優れた効果を有するものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 29/00 - 29/18

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3〜30重量%の結合相と0.03〜5
    重量%の分散相と、残りが炭化タングステンからなる超
    硬合金であって、該結合相はCoおよび/またはNiを
    主成分とし、該分散相は第1分散相および第2分散相か
    らなり、該第1分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,
    Taの炭化物,窒化物,これらの相互固溶体であり、該
    第2分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,Taの1種
    以上とWとを含む複合炭化物,複合窒化物,複合炭窒化
    物であり、該分散相はTi,Zr,Hfの中の1種以上
    の4a族元素とV,Nb,Taの中の1種以上の5a族
    元素が含まれており、該分散相に含まれるTi,Zr,
    Hfの中の1種以上の4a族元素が該分散相に含まれる
    V,Nb,Taの中の1種以上の5a族元素に対する重
    量百分率で85%以下でなり、該分散相が最大径5μm
    以下で該超硬合金中に均一に分散されていることを特徴
    とする高強度強靱性超硬合金。
  2. 【請求項2】 3〜30重量%の結合相と0.03〜5
    重量%の分散相と、残りが炭化タングステンからなる超
    硬合金であって、該結合相はCoおよび/またはNiを
    主成分とし、該分散相は第1分散相および第2分散相か
    らなり、該第1分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,
    Taの炭化物,窒化物,これらの相互固溶体であり、該
    第2分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,Taの1種
    以上とWとを含む複合炭化物,複合窒化物,複合炭窒化
    物であり、該分散相はTi,Zr,Hfの中の1種以上
    の4a族元素とV,Nb,Taの中の1種以上の5a族
    元素が含まれており、該分散相に含まれるTi,Zr,
    Hfの中の1種以上の4a族元素が該結合相に対する重
    量百分率で0.2〜5%でなり、該分散相に含まれる
    V,Nb,Taの中の1種以上の5a族元素が該結合相
    に対する重量百分率で1〜10%でなり、該分散相が最
    大径5μm以下で該超硬合金中に均一に分散されている
    ことを特徴とする高強度強靱性超硬合金。
  3. 【請求項3】 3〜30重量%の結合相と0.03〜5
    重量%の分散相と、残りが炭化タングステンからなる超
    硬合金であって、該結合相はCoおよび/またはNiを
    主成分とし、該分散相は第1分散相および第2分散相か
    らなり、該第1分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,
    Taの炭化物,窒化物,これらの相互固溶体であり、該
    第2分散相がTi,Zr,Hf,V,Nb,Taの1種
    以上とWとを含む複合炭化物,複合窒化物,複合炭窒化
    物であり、該分散相はTi,Zr,Hfの中の1種以上
    の4a族元素とV,Nb,Taの中の1種以上の5a族
    元素が含まれており、該分散相に含まれるTi,Zr,
    Hfの中の1種以上の4a族元素が該分散相に含まれる
    V,Nb,Taの中の1種以上の5a族元素に対する重
    量百分率で85%以下でなり、かつ該分散相に含まれる
    Ti,Zr,Hfの中の1種以上の4a族元素が該結合
    相に対する重量百分率で0.2〜5%でなり、該分散相
    に含まれるV,Nb,Taの中の1種以上の5a族元素
    が該結合相に対する重量百分率で1〜10%であり、該
    分散相が最大径5μm以下で該超硬合金中に均一に分散
    されていることを特徴とする高強度強靱性超硬合金。
  4. 【請求項4】 上記分散相は、Ti,Zr,Hf,V,
    Nb,Taの中の1種以上とWとを含む複合炭化物が含
    まれていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の高強度強靱性超硬合金。
  5. 【請求項5】 上記分散相は、超硬合金全体に対して
    0.001〜0.5重量%の窒素を含有した窒化物また
    は炭窒化物が含まれていることを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか1項に記載の高強度強靱性超硬合金。
  6. 【請求項6】 上記分散相は、Zrの炭化物,窒化物,
    炭窒化物およびZrを含む複合炭化物,複合窒化物,複
    合炭窒化物の中の1種以上が含まれていることを特徴と
    する請求項1〜5のいずれか1項に記載の高強度強靱性
    超硬合金。
  7. 【請求項7】 上記請求項1〜6のいずれか1項に記載
    の超硬合金を基材とし、該基材上に膜厚0.1〜15μ
    mの硬質被膜を被覆したことを特徴とする高強度強靱性
    被覆超硬合金。
JP05297294A 1994-02-25 1994-02-25 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金 Expired - Fee Related JP3474254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05297294A JP3474254B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05297294A JP3474254B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07238338A JPH07238338A (ja) 1995-09-12
JP3474254B2 true JP3474254B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=12929814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05297294A Expired - Fee Related JP3474254B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474254B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057155A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Tungaloy Corp 微粒超硬合金およびその製造方法
JP2006063416A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Tungaloy Corp クロム含有超硬合金およびその被覆超硬合金
JP5708105B2 (ja) * 2011-03-22 2015-04-30 住友電気工業株式会社 回転ツール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07238338A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0374358B2 (en) High strength nitrogen-containing cermet and process for preparation thereof
US6299658B1 (en) Cemented carbide, manufacturing method thereof and cemented carbide tool
EP0759480B1 (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
US5918103A (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
JP2571124B2 (ja) 窒素含有サーメット及びその製造方法並びに被覆窒素含有サーメット
US20040079191A1 (en) Hard alloy and W-based composite carbide powder used as starting material
JPS6112847A (ja) 微細な炭化タングステン粒子を含有する超硬合金
JP3474254B2 (ja) 高強度強靭性超硬合金およびその被覆超硬合金
JP4282298B2 (ja) 超微粒超硬合金
JP2005097646A (ja) 傾斜組織焼結合金およびその製造方法
JP2006111947A (ja) 超微粒子サーメット
JP4140928B2 (ja) 耐摩耗性硬質焼結合金
JPH07278719A (ja) 微粒板状晶wc含有超硬合金およびその製造方法
JPS6256943B2 (ja)
JP2006144089A (ja) 超微粒子超硬合金
JPH0681072A (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JP4140930B2 (ja) 粒内分散強化wc含有超硬合金およびその製法
JP2514088B2 (ja) 高硬度及び高靭性焼結合金
JP4132106B2 (ja) 耐衝撃性超硬合金および表面被覆超硬合金
JP3762278B2 (ja) 超硬合金およびその製造方法
JP3107701B2 (ja) 高硬度超硬合金
JP2001179508A (ja) 切削工具
JP2005194556A (ja) 希土類含有焼結合金
JP2006063416A (ja) クロム含有超硬合金およびその被覆超硬合金
JPH11269573A (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030909

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees