JP3472566B2 - 歩行訓練装置及び歩行訓練方法 - Google Patents

歩行訓練装置及び歩行訓練方法

Info

Publication number
JP3472566B2
JP3472566B2 JP2001189263A JP2001189263A JP3472566B2 JP 3472566 B2 JP3472566 B2 JP 3472566B2 JP 2001189263 A JP2001189263 A JP 2001189263A JP 2001189263 A JP2001189263 A JP 2001189263A JP 3472566 B2 JP3472566 B2 JP 3472566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking
square
walk
walking training
training device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001189263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003000753A (ja
Inventor
正邦 荒蒔
Original Assignee
正邦 荒蒔
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正邦 荒蒔 filed Critical 正邦 荒蒔
Priority to JP2001189263A priority Critical patent/JP3472566B2/ja
Priority to US10/173,314 priority patent/US20030027117A1/en
Publication of JP2003000753A publication Critical patent/JP2003000753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472566B2 publication Critical patent/JP3472566B2/ja
Priority to US10/988,503 priority patent/US20050074729A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、老化,疾
病,事故等で歩行機能に障害のある人を対象として、そ
の歩行機能の回復訓練を行なうための歩行訓練装置及び
歩行訓練方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、老化,脳梗塞や脳卒中等による
脳障害,パーキンソン病,交通事故による損傷あるいは
その他の原因で、歩行が困難になっている人は数多く存
在するが、これらの人は、歩行機能の回復や向上を図る
場合に、所謂リハビリテーションといわれる種々の訓練
を行なう。例えば、理学療法によるもの、付添や種々の
機械的訓練器の手助けのもとに行なう歩行訓練等があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
所謂リハビリテーションといわれる種々の訓練において
は、一般に、筋力トレーニングが中心になってしまって
肉体的苦痛が生じたり、あるいは精神的苦痛を伴ったり
する場合が多く、必ずしも、効率の良い回復が達成でき
ていないという実情がある。本発明は上記の問題点に鑑
みて為されたもので、肉体的苦痛や精神的苦痛をできる
だけ伴わないようにして、自然に歩行機能が向上できる
ようにし、歩行機能の回復効率の向上を図った歩行訓練
装置及び歩行訓練方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の歩行訓練装置は、歩行訓練者が歩行す
る歩行面を有する歩行体を備え、該歩行体の歩行面に、
図形が規則的に列設されるとともに該各図形が規則的に
色分けされた網目状模様を付した構成としている。具体
的には、本発明の歩行訓練装置は、歩行訓練者が歩行す
る歩行面を有する歩行体を備え、該歩行体の歩行面に、
同じ面積の正方形が行列状に列設されるとともに該各正
方形が隣接する正方形とは異なる白色及び黒色のいずれ
か一方の色に着色された網目状模様を付した構成として
いる。この歩行訓練装置を用いて歩行訓練を行なうとき
は、歩行体の歩行面を自力で、あるいは、補助者や補助
具を使用して、歩行訓練者を歩行させる。この場合、歩
行訓練者を歩行面の網目状模様を視認しながら歩行させ
るようにする。これにより、歩行機能の回復が促進させ
られ、例えば、歩けなかった人が歩けるようになった
り、今までよりも数倍の速さで歩行できるようになる等
の効果が現れる。これは、色が互い違いに異なる網目状
模様を視認すると、視覚を通じて特有の刺激が脳に生じ
る視覚系フィードバックに起因し、歩行に関する脳から
の指令が活発化させられ、積極的に歩行しようとする意
志が増加し、これが、歩行機能に良好な作用をもたらす
ものと考えられる。この際、各正方形が隣接する正方形
とは異なる白色及び黒色のいずれか一方の色に着色され
いるので、確実に歩行機能に良好な作用がもたらされ
る。その結果、肉体的苦痛や精神的苦痛をできるだけ伴
わないようにして、自然に歩行機能を向上させることが
でき、歩行機能の回復効率の向上を図ることができる。
【0005】そして、上記正方形の一辺の寸法Sを、1
0mm≦S≦30mmにしたことが有効である。この大
きさの範囲で、確実に歩行機能に良好な作用がもたらさ
れる。また、上記歩行体をシート状部材で形成した構成
としている。設置が容易であり、必要なときに取出して
使用でき、仕舞っておくことも容易にでき、取扱が容易
になって、汎用性が増加させられる。この場合、上記歩
行体を幅Dが0.5m≦D≦2m,長さLが3m以上
の巻回可能なシート状部材で形成している。巻回して仕
舞っておくことが容易にでき、より一層取扱が容易にな
って、汎用性が増加させられる。
【0006】また、上記の目的を達成するための本発明
の歩行訓練方法は、歩行訓練者が歩行する歩行面を有す
る歩行体の該歩行面に図形が規則的に列設されるととも
に該各図形が規則的に色分けされた網目状模様を付した
歩行訓練装置を用い、歩行訓練者を上記歩行面の網目状
模様を視認しながら歩行させるようにした構成としてい
る。具体的には、本発明の歩行訓練方法は、歩行訓練者
が歩行する歩行面を有する歩行体を備え、該歩行体の歩
行面に、同じ面積の正方形が行列状に列設されるととも
に該各正方形が隣接する正方形とは異なる白色及び黒色
のいずれか一方の色に着色された網目状模様を付し、上
記正方形の一辺の寸法Sを、10mm≦S≦30mmに
した歩行訓練装置を用い、歩行訓練者を上記歩行面の網
目状模様を視認しながら歩行させるようにした構成とし
ている。この歩行訓練方法では、歩行体の歩行面を自力
で、あるいは、補助者や補助具を使用して、歩行訓練者
を歩行させる。この場合、歩行訓練者を歩行面の網目状
模様を視認しながら歩行させるようにする。これによ
り、歩行機能の回復が促進させられ、例えば、歩けなか
った人が歩けるようになったり、今までよりも数倍の速
さで歩行できるようになる等の効果が現れる。これは、
色が互い違いに異なる網目状模様を視認すると、視覚を
通じて特有の刺激が脳に生じる視覚系フィードバックに
起因し、歩行に関する脳からの指令が活発化させられ、
積極的に歩行しようとする意志が増加し、これが、歩行
機能に良好な作用をもたらすものと考えられる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明の実施の形態に係る歩行訓練装置及び歩行訓練方法に
ついて詳細に説明する。尚、本発明の実施の形態に係る
歩行訓練方法は、本発明の実施の形態に係る歩行訓練装
置を用いて実現されるので、実施の形態に係る歩行訓練
装置の作用の説明で説明する。図1及び図2には、本発
明の実施の形態に係る歩行訓練装置Kを示している。こ
の歩行訓練装置Kは、歩行訓練者Mが歩行する歩行面2
を有する歩行体1を備えている。この歩行体1は、幅D
が0.5m≦D≦2m,長さLが3m以上の巻回可能な
シート状部材で形成され、例えば、樹脂製,紙製等適宜
の材料で形成されている。実施の形態では、D=0.7
m,L=10mに設定され、非使用時には、巻回されて
いる。
【0008】また、歩行体1の歩行面2には、図形が規
則的に列設されるとともに各図形が規則的に色分けされ
た網目状模様3が付されている。詳しくは、歩行面2に
は、同じ面積の正方形が行列状に列設されるとともに各
正方形が隣接する正方形とは異なる白色及び黒色のいず
れか一方の色に着色された碁盤目状の網目状模様3(所
謂「市松模様」とも言う)が付されている。正方形の向
きは、互いに平行な一方の一対の辺が歩行体1の長手方
向(歩行方向)に沿い、この一方の一対の辺に直角な辺
が歩行体1の幅方向に沿う方向に設定されている。更
に、正方形の一辺の寸法Sは、5mm≦S≦700m
m、望ましくは、10mm≦S≦30mmに設定されて
いる。実施の形態では、S=20mmに設定されてい
る。
【0009】従って、この実施の形態に係る歩行訓練装
置Kを使用して歩行訓練を行なうときは、先ず、巻回さ
れた巻物状の装置Kを、巻き戻して、室内等に敷設す
る。この場合、巻き戻すだけで、設置できるので設置が
容易に行なわれる。この状態で、歩行訓練を行なう。こ
の際には、歩行体1の歩行面2を自力で、あるいは、補
助者や補助具を使用して、歩行訓練者Mを歩行させる。
この場合、歩行訓練者Mを歩行面2の網目状模様3を視
認しながら歩行させるようにする。これにより、色が互
い違いに異なる網目状模様3を視認すると、視覚を通じ
て特有の刺激が脳に生じる視覚系フィードバックに起因
して、歩行に関する脳からの指令が活発化させられ、積
極的に歩行しようとする意志が増加する等の考えられる
理由により、歩行機能の回復が促進させられ、例えば、
歩けなかった人が歩けるようになったり、今までよりも
数倍の速さで歩行できるようになる等の効果が現れる。
この際、各正方形が隣接する正方形とは異なる白色及び
黒色のいずれか一方の色に着色されていることにより、
確実に歩行機能に良好な作用がもたらされる。また、歩
行訓練装置Kを使用しないときは、装置を巻回し巻物状
にして仕舞っておく。この場合、コンパクトになるの
で、取扱が容易になり、仕舞っておくことも容易にでき
る。
【0010】
【試験例】上記の実施の形態に係る歩行訓練装置Kを用
い、パーキンソン病で歩行困難な数十人を対象に、歩行
訓練試験を行なった。いずれも、歩けなかった人が歩け
るようになったり、今までよりも数倍(2〜5倍)の速
さで歩行できるようになる等、少なからず歩行機能の回
復の効果が現れた。
【0011】尚、上記実施の形態で、歩行体1の形態
は、上述したものに限定されるものではなく、カーペッ
で構成する等、適宜のもので構成して良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の歩行訓練
装置及び歩行訓練方法によれば、歩行訓練を行なう際、
歩行訓練者を歩行面の網目状模様を視認しながら歩行さ
せるようにすれば、色が互い違いに異なる網目状模様を
視認すると、視覚を通じて特有の刺激が脳に生じる視覚
系フィードバックに起因して、歩行に関する脳からの指
令が活発化させられ、積極的に歩行しようとする意志が
増加する等の考えられる理由により、歩行機能の回復を
促進することができる。その結果、肉体的苦痛や精神的
苦痛をできるだけ伴わないようにして、自然に歩行機能
を向上させることができ、歩行機能の回復効率の向上を
図ることができる。また、各正方形を隣接する正方形と
は異なる白色及び黒色のいずれか一方の色に着色した場
合には、確実に歩行機能に良好な作用をもたらすことが
できる。
【0013】更に、歩行訓練装置において、正方形の一
辺の寸法Sを、5mm≦S≦700mmにした構成と
し、望ましくは、10mm≦S≦30mmにした場合に
は、この大きさの範囲で、確実に歩行機能に良好な作用
をもたらすことができる。更にまた、歩行体をシート状
部材で形成した場合には、設置が容易であり、必要なと
きに取出して使用でき、仕舞っておくことも容易にで
き、取扱を容易にして、汎用性を増加させることができ
る。この場合、歩行体を,幅Dが0.5m≦D≦2m,
長さLが3m以上の巻回可能なシート状部材で形成すれ
ば、巻回して仕舞っておくことが容易にでき、より一層
取扱を容易にして、汎用性を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る歩行訓練装置をその
使用状態で示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る歩行訓練装置を示す
要部図である。
【符号の説明】
K 歩行訓練装置 M 歩行訓練者 1 歩行体 2 歩行面 3 網目状模様

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歩行訓練者が歩行する歩行面を有する歩
    行体を備え、該歩行体の歩行面に、同じ面積の正方形が
    行列状に列設されるとともに該各正方形が隣接する正方
    形とは異なる白色及び黒色のいずれか一方の色に着色さ
    れた網目状模様を付し、 上記正方形の一辺の寸法Sを、10mm≦S≦30mm
    にし、 上記歩行体を、幅Dが0.5m≦D≦2m,長さLが3
    m以上の巻回可能なシート状部材で形成した ことを特徴
    とする歩行訓練装置。
  2. 【請求項2】 歩行訓練者が歩行する歩行面を有する歩
    行体を備え、該歩行体の歩行面に、同じ面積の正方形が
    行列状に列設されるとともに該各正方形が隣接する正方
    形とは異なる白色及び黒色のいずれか一方の色に着色さ
    れた網目状模様を付し、上記正方形の一辺の寸法Sを、
    10mm≦S≦30mmにした歩行訓練装置を用い、
    行訓練者を上記歩行面の網目状模様を視認しながら歩行
    させるようにしたことを特徴とする歩行訓練方法。
  3. 【請求項3】 上記歩行体を、幅Dが0.5m≦D≦2
    m,長さLが3m以上の巻回可能なシート状部材で形成
    したことを特徴とする請求項2記載の歩行訓練方法。
JP2001189263A 2001-06-22 2001-06-22 歩行訓練装置及び歩行訓練方法 Expired - Fee Related JP3472566B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189263A JP3472566B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 歩行訓練装置及び歩行訓練方法
US10/173,314 US20030027117A1 (en) 2001-06-22 2002-06-18 Limb function training apparatus and method
US10/988,503 US20050074729A1 (en) 2001-06-22 2004-11-16 Limb function training apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189263A JP3472566B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 歩行訓練装置及び歩行訓練方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003000753A JP2003000753A (ja) 2003-01-07
JP3472566B2 true JP3472566B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=19028218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189263A Expired - Fee Related JP3472566B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 歩行訓練装置及び歩行訓練方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20030027117A1 (ja)
JP (1) JP3472566B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036740A (ja) * 2012-08-15 2014-02-27 Kyoto Univ 転倒予防用エクササイズマット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100527477C (zh) * 2003-12-11 2009-08-12 杜邦帝人先进纸有限公司 耐热性隔板以及使用该隔板的电气电子部件
GB0508015D0 (en) 2005-04-20 2005-05-25 Barts & London Nhs Trust Device for Ameliorating symptoms of gait-impaired patient
DE102006042219A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Nass, Alexander, Dr.med. Trainingsvorrichtung zur Verbesserung des Gehens
JP6516244B2 (ja) * 2017-02-16 2019-05-22 一利 北澤 訓練用具および訓練用具を用いた訓練方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3295228A (en) * 1964-07-06 1967-01-03 Robert B Turnbull Visual display and method of organizing the same
US3454279A (en) * 1966-04-14 1969-07-08 Milton Bradley Co Apparatus for playing a game wherein the players constitute the game pieces
US4542902A (en) * 1984-03-15 1985-09-24 Ideas That Sell, Inc. Soccer ball and method of making same
USD306470S (en) * 1987-08-18 1990-03-06 Profitable Entertainment Products, Inc. Game ball with textured surface
US5310195A (en) * 1991-08-29 1994-05-10 Abdallah Iman Al Amin Boardgame and method of measuring brain activity utilizing a board-game
US5597309A (en) * 1994-03-28 1997-01-28 Riess; Thomas Method and apparatus for treatment of gait problems associated with parkinson's disease
US5497998A (en) * 1994-09-15 1996-03-12 Horton; Walter J. Roll up game board and method for making the same
US5645494A (en) * 1994-11-01 1997-07-08 Dionne; Thomas A. Instructional golf mat
US5540063A (en) * 1995-05-15 1996-07-30 Allstate Hosiery Sales, Inc. Stocking
GB9809527D0 (en) * 1998-05-06 1998-07-01 Everett E Board game
US6254101B1 (en) * 1999-04-12 2001-07-03 Interface, Inc. Floor game for team building
US6387013B1 (en) * 2000-03-03 2002-05-14 Jean Pierre Marquez Exercise alignment mat system
US6557192B2 (en) * 2001-01-02 2003-05-06 Patent Category Corp. Sleeping bag with enhancements
US6662374B2 (en) * 2001-07-20 2003-12-16 Dov Leumi Rehabilitation & exercise system
US7060000B2 (en) * 2001-10-11 2006-06-13 Carlson Carl A Game and exercise device and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036740A (ja) * 2012-08-15 2014-02-27 Kyoto Univ 転倒予防用エクササイズマット

Also Published As

Publication number Publication date
US20050074729A1 (en) 2005-04-07
US20030027117A1 (en) 2003-02-06
JP2003000753A (ja) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080087A (en) Railless walkway for the visually handicapped
US5066000A (en) Portable multi-surface track
US8677532B2 (en) Portable support mat
RU185375U1 (ru) Тренажер-куб с треугольными ячейками для занятий по восстановлению пространственного восприятия у больных неврологической клиники
US20070088232A1 (en) Mat for yoga and Thai massage and method for using
JP3472566B2 (ja) 歩行訓練装置及び歩行訓練方法
US20140302973A1 (en) Balance Training System
US20050031415A1 (en) Device for producing tactile-detectable warning surfaces and method for employing same
US7070541B2 (en) Educational tracks and apparatuses
DE102016015693A1 (de) Vorrichtung zum Gehen oder Laufen auf der Stelle
TW502077B (en) Method and apparatus for warning individuals of unsafe zones
JP3186920B2 (ja) 工事現場の仮歩道設備
JP4179466B2 (ja) 弾性床マット
Corlett et al. Ramps or stairs: The choice using physiological and biomechanic criteria
DE10019035A1 (de) Rettungsliegematratze
EP1225414A3 (de) Vorrichtung zum Tarnen eines Gegenstandes
US20070105081A1 (en) Apparatus for swimmer protection and uses thereof
DE202018105253U1 (de) Kraftmesseinrichtung
JP2006223804A (ja) 精神機能を活性化する運動機能評価訓練用具
JP2008000546A (ja) 歩行用トレーニング装置
DE202022101381U1 (de) Fitness- und Sportmatte
JP3249879B2 (ja) 視覚障害者用通行シート
KR200211683Y1 (ko) 휠체어 장애인용 팔 운동장치
WO2014053050A1 (en) Portable support mat
EP2891481B1 (de) Vorrichtung zur sensorischen vermittlung von umwelteindrücken an einen benutzer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees