JP3470150B2 - 先端部除去器を備えたピペット - Google Patents

先端部除去器を備えたピペット

Info

Publication number
JP3470150B2
JP3470150B2 JP11787093A JP11787093A JP3470150B2 JP 3470150 B2 JP3470150 B2 JP 3470150B2 JP 11787093 A JP11787093 A JP 11787093A JP 11787093 A JP11787093 A JP 11787093A JP 3470150 B2 JP3470150 B2 JP 3470150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lever
pipette
tip
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11787093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623283A (ja
Inventor
テリマー ユハ
テルバメキ ユッカ
Original Assignee
サーモ ラブシステムズ オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーモ ラブシステムズ オイ filed Critical サーモ ラブシステムズ オイ
Publication of JPH0623283A publication Critical patent/JPH0623283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470150B2 publication Critical patent/JP3470150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • B01L3/0279Interchangeable or disposable dispensing tips co-operating with positive ejection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/025Displaying results or values with integrated means
    • B01L2300/026Drum counters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸引すべき液体のため
の分離チップ及び使用後チップを除去するために押圧す
ることにより操作可能な機構を有するステップピペット
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、特許刊行物仏国特許発明第22
87941号明細書(刊行物、米国特許第399161
7号明細書に相当する)、米国特許第4009611号
明細書及びフィンランド国特許第57540号明細書
(刊行物、米国特許第4151750号明細書に相当す
る)には、ピペットチップ除去機構が記載されている。
それらは、ピペットのシリンダー部上を摺動する除去ス
リーブと、それに係合され且つピペットのハンドル内を
又はピペットの側部上を摺動するアームとからなる。前
記機構は更に、アームを上方位置に押すスプリングに接
続されている。アームが下方に押圧された場合には、ス
リーブはシリンダー端部に係合されているチップを開放
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知のチップ除去機構
の不具合は、チップを除去するために必要とされる力
が、特に複数チャンネルピペットにおいて、まったく大
きいという事実である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の主な目的は、公
知の機構よりも使用し易いピペットチップ除去機構を提
供することである。これは、請求項1に記載された方法
の手段により達成される。本発明の好ましい態様は、従
属項に記載されている。
【0005】本発明の最も基本的な面はレバー機構であ
り、その手段によって除去器を押圧するために必要とさ
れる力が減少される。
【0006】最も好ましい態様において、レバー機構
は、ピペットのフレームから側方に突出し、両端部の間
で除去器のアームに取付けられているレバーを有してい
る。レバーのフレーム側方上の一端部は、最も好ましく
はギヤーに形成されており、ピペットのフレーム中のア
ームの方向の歯列と噛み合っている。
【0007】
【実施例及び発明の効果】次に、本発明をより詳細に記
載する。図は記載された説明の一部を成し、且つその中
で、図1〜5は側部断面及び部分断面により表わされる
本発明の特定のピペットを示す。
【0008】ピペットのピストン及び容量調整機構は、
フィンランド国特許第64752号明細書に記載された
ものに相当する。
【0009】図1のピペットのフレームは、ハンドル1
及び、その下端部の斜線部により取り巻かれ且つ僅かに
下方に傾斜している狭い噴出部2を備えている。噴出部
の端部において、その外表面上に押圧により、上端部及
び下端部が開口している基本的に円錐状のチップ3が嵌
合されており、噴出部の内側のシリンダー内を移動可能
なピストンの手段により、投与すべき液体はチップ3内
に吸引され次いでチップ3から排出される。チップ3
は、摩擦手段によって噴出部2の外表面に強固に嵌合さ
れている。ピストンロッドを延長すると、ハンドルの上
方部分の外側に広がってピストンボタン4が備えられて
いる。
【0010】前記ピペットはピストン移動機構、並びに
所望のタイプの調整、容量制御及び複数投与機構を有し
ていてよい。前記機能及び機構は、例えば下記の特許刊
行物:フィンランド国特許第47461号明細書(=
国特許第3810391号明細書)、フィンランド国特
許第57542号明細書(=米国特許第4284604
号明細書)、フィンランド国特許第60137号明細書
(=英国特許第2045641号明細書)、フィンラン
ド国特許第64752号明細書(=英国特許第4554
134号明細書)、フィンランド国特許第77166号
明細書(=欧州特許第143796号明細書)、フィン
ランド国特許第73368号明細書(=欧州特許第17
2508号明細書)、フィンランド国特許第84144
号明細書(=米国特許第5002737号明細書)及び
米国特許第4988481号明細書に記載されたもので
あり、これらの刊行物は参考として本文中に記載されて
いる。
【0011】噴出部2の上には、摺動可能なスリーブ5
が嵌着されている。その上方位置において、スリーブ5
の下端部は噴出部2に嵌合されているチップ3の上端部
の上方に配置されている。スリーブ5の上方部分には側
方拡張部6が設けられており、それに対して、除去アー
ム7がフレームの方向に固定されている。除去アーム7
は、溝に沿ってハンドル1の表面上を移動する。アーム
7の上端部には、延長部9が設けられている。
【0012】ハンドル1上において、溝8の下のその上
端部内には垂直凹所10が存在し、その中には螺旋状ス
プリング11が存在する。螺旋状スプリング11の上方
に、アーム7はスプリング保持部12を有している。
【0013】ハンドル1の上部中のアーム7の下には支
持凹所13が存在し、この中に、垂直平面内を移動し且
つ拡張部6に対向するレバー14の一端部が配置されて
いる。レバー14は、拡張部9の位置15でアーム7に
連結されている。
【0014】レバー14が押圧される場合には、スリー
ブ5はアーム7によって下方に移動し、そして噴出部2
からチップ3を突き出す。レバー14が開放される場合
には、スプリング11はレバーをその上方位置に戻し、
そして新しいチップ3が噴出部2によって挿入されてよ
い。
【0015】レバー14の手段により、チップ3を突き
出すために必要とされる手の力を減少することができ
る。この様にして、チップ3はより強固に且つよりこじ
んまりと固定もされ得る。チップ3は、ピペットの噴出
部に押圧することにより、立った状態で配置されるチッ
プに最も好ましく嵌合される。
【0016】図2の態様において、ハンドル1の側方を
弾発的に摺動する中空箱状アーム7.1は側方拡張部6
に固定されている。ハンドル1はアーム7.1の下方に
スプリング支持拡張部16を有しており、これに対して
螺旋状スプリング11の下端部が固定されている。スプ
リング11の上端部は、アーム7.1の内部拡張部1
2.1に対向している。
【0017】アーム7.1の上端部上には、軸15.1
に拡張部6と対向して連結されたレバー14.1が存在
し、レバー14.1の端部はアーム中の開口部を経由し
てアーム7.1の外側に突き出ている。
【0018】レバー14.1の内端部は、ギヤー17に
形成されている。それは、ハンドル1中の歯列13.1
と噛み合っている。
【0019】レバー14.1が押圧される場合には、ギ
ヤー17は歯列13.1に沿って下方に移動し、それに
よって更に、アーム7.1及びスリーブ5が下方に移動
し、そして噴出部2からチップ3を開放する。レバー1
4.1のアームの長さ対ギヤー17の噛み合い直径の比
率は、レバーを押圧するために必要とされる力がチップ
の位置を保持する摩擦力よりもどの程度小さいかという
ことを決定する。最も好ましくは、前記の押圧するため
に必要とされる力は前記の摩擦力の例えば1/3〜1/
4であってよい。
【0020】図3は、図2のピペットの別の発展形態を
示す。図中、レバー14.1の内端部のギヤー17.1
は、歯列13.1と噛み合っていないレバーの初期の動
き中を表わす。スリーブ5が噴出部2に嵌合されたチッ
プ3の上端部に衝突した後、ギヤー17.1は歯列1
3.1と噛み合い、そしてレバー14.1はアーム7.
1を作動させ始める。スプリング11の上端部は、レバ
ー14.1上の延長部12.2に接触している。
【0021】図3の態様の更なる利点は、チップ3の除
去前の詳細な動きが迅速且つ短時間であるという事実で
ある。
【0022】図4の態様において、アーム7.2はスリ
ーブ5の側方拡張部6に固定されており、そのアーム上
で、ギヤー14.2は拡張部の交軸15.1に連結され
ている。ギヤー14.2は、ハンドル1上で歯列13.
1と噛み合っている。アーム7.2の先端部上で、ハン
ドル1の側面上に、中空箱状のプレス18が固定されて
おり、これはハンドル1及びアーム7.2の両方に対し
て上部位置及び下部位置の間を摺動可能である様に嵌着
されている。プレス18の内壁は歯列19を含み、これ
は更にギヤー14.2と噛み合っている。アーム7.2
の上端部21及びプレス18の上端部22の間には、ス
プリング11が存在する。
【0023】プレス18が押圧される場合には、ギヤー
14.2は歯列13.1に沿って下方に戻り始め、そし
てアーム7.2及びプレス18を下方に同時に押圧し、
それによって、チップ3は噴出部2から開放される。プ
レス18の移動長さ対前記アームの移動長さの比率は
1:2であり、そして前記プレスの端部において必要と
される力は、それ故、チップ3を開放するために必要と
される力の半分である。前記構造の利点は、それはハン
ドル1から明確に突き出ている部分を全く有しないとい
う事実である。
【0024】図5は、図2のピペットの別の態様を示
す。軸15.1を取り巻くレバー14.1の内端部は、
円形シリンダー17.1である。薄片状スプリング1
1.2は、前記スプリングの他端部が前記レバー及びハ
ンドル1の間を下方に進み且つ位置20でその中に固定
される様に、前記シリンダーを取り巻いてその上に固定
されている。レバー14.1が押圧される場合には、ス
プリング軸11.2はシリンダー17.1の周囲を回
り、その結果、前記レバーを下方に移動させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の先端部除去器を備えたピペットの一実
施態様の断面図である。
【図2】本発明の先端部除去器を備えたピペットの別の
実施態様の断面図である。
【図3】本発明の先端部除去器を備えたピペットの別の
実施態様の断面図である。
【図4】本発明の先端部除去器を備えたピペットの別の
実施態様の断面図である。
【図5】本発明の先端部除去器を備えたピペットの別の
実施態様の断面図である。
【符号の説明】 1 ハンドル 2 噴出部 3 チップ 4 ピストンボタン 5 スリーブ 6;12.1 拡張部 7;7.1;7.2 アーム 8 溝 9;12.2 延長部 10 垂直凹所 11;11.2 スプリング又はスプリング軸 12 スプリング保持部 13 支持凹所 13.1;19 歯列 14;14.1 レバー 14.2;17;17.1 ギヤー又はシリンダー 15,20 位置 15.1 軸 16 スプリング支持拡張部 18 プレス 21;22 上端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−102796(JP,A) 特開 昭64−75042(JP,A) 特開 昭56−7649(JP,A) 実開 平2−32938(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01L 3/02

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦フレームを有し、その下端部に液体容
    器として機能する先端部が摩擦手段によって嵌合されて
    いる先端部除去器を備えたピペットであって、 フレーム上には、フレームの下端部に嵌合されている先
    端部をフレームから突き出すためにフレームに沿って移
    動可能な除去器(5)が存在し、 除去器の上端部の延長部として、フレームに沿って除去
    器を移動させるためのアーム(7)が存在し アームに接続されているレバー機構(14)が存在し、
    この機構により、アームと除去器とは、押圧するために
    必要な力がフレームから先端部を開放するために必要な
    力よりも小さい様に、先端部を開放するために下方に押
    圧され得、 レバー機構(14)はフレームから側方に突き出し、そ
    してレバー(14.1)がアーム(7)に連結されてお
    り、且つ垂直面内で回転され得、フレーム側面上でレバ
    ーの内端部は、レバーが押圧された場合にはレバーの内
    端部がフレーム内で下方に移動させられる様な接続を用
    いてフレームに接続されている ことを特徴とする、先端
    部除去器を備えたピペット。
  2. 【請求項2】 レバーの内端部がギヤー(17)に形成
    されており、且つフレーム上に、ギヤーと噛み合う歯列
    (13.1)が存在することを特徴とする請求項1記載
    のピペット。
  3. 【請求項3】 レバーの上方位置で、ギヤー(17.
    1)がフレームの歯列から離れることを特徴とする請求
    項2記載のピペット。
  4. 【請求項4】 レバーの内端部がフレームに対して寄り
    掛かっているシリンダー(17.1)に形成されてお
    り、そして一端部がレバーに固定され且つ他端部がレバ
    ーの下方でフレームに固定されている可撓性ストリップ
    (11.2)が存在し、それによりストリップがシリン
    ダーの周囲並びにシリンダーとフレームとの間を進むこ
    とを特徴とする請求項1記載のピペット。
  5. 【請求項5】 レバー(14.2)がギヤーであるピペ
    ットであって、且つこのピペットはプレス(18)を有
    しており、プレス(18)は歯列(19)を備えてお
    り、歯列(19)は外側からギヤーと噛み合っているこ
    とを特徴とする請求項3又は4記載のピペット。
  6. 【請求項6】 先端部を開放した後レバーを戻すための
    スプリング(11)を有することを特徴とする請求項1
    ないし5のうちの何れか1項記載のピペット。
  7. 【請求項7】 ストリップ(11.1)がスプリングと
    して機能することを特徴とする請求項4又は5、及び6
    記載のピペット。
JP11787093A 1992-04-21 1993-04-21 先端部除去器を備えたピペット Expired - Fee Related JP3470150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI921765 1992-04-21
FI921765A FI921765A0 (fi) 1992-04-21 1992-04-21 Med en spetsavlaegsnare foersedd pipett.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623283A JPH0623283A (ja) 1994-02-01
JP3470150B2 true JP3470150B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=8535150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11787093A Expired - Fee Related JP3470150B2 (ja) 1992-04-21 1993-04-21 先端部除去器を備えたピペット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5435197A (ja)
EP (1) EP0566939B1 (ja)
JP (1) JP3470150B2 (ja)
AT (1) ATE155361T1 (ja)
AU (1) AU662215B2 (ja)
DE (1) DE69312151T2 (ja)
DK (1) DK0566939T3 (ja)
ES (1) ES2103997T3 (ja)
FI (2) FI921765A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011148643A1 (ja) 2010-05-28 2011-12-01 栄研化学株式会社 ピペット

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2506831B2 (ja) * 1987-10-28 1996-06-12 株式会社日立製作所 内燃機関のスロツトルアクチユエ―タ
US5614153A (en) * 1995-05-26 1997-03-25 Rainin Instrument Co., Inc. Pipette tip ejector
JP3699749B2 (ja) * 1995-06-09 2005-09-28 セーラー万年筆株式会社 ピペット
US5807524A (en) * 1996-08-06 1998-09-15 Rainin Instrument Co., Inc. Pipette tip with pipette surface contamination protector
WO1998011988A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 Bel-Art Products, Inc. Pipettor tip ejection
US6158292A (en) * 1996-11-04 2000-12-12 Gilson; Warren E. Pipette
US6499363B1 (en) 1997-12-12 2002-12-31 The Sailor Pen Co., Ltd. Tip for pipette and pipette with the same
EP2316571A3 (en) * 1998-05-01 2011-07-27 Gen-Probe Incorporated Automated diagnostic analyzer and method
DE19845950C1 (de) * 1998-10-06 2000-03-23 Eppendorf Geraetebau Netheler Pipettiersystem mit einer Pipettiervorrichtung und mindestens einer daran lösbar befestigten Pipettenspitze
US6532837B1 (en) 2000-02-03 2003-03-18 Rainin Instrument, Llc Pipette device with tip ejector utilizing stored energy
FR2807343B1 (fr) 2000-04-07 2002-12-06 Gilson Sa Pipette de prelevement munie de moyens de reglage du volume a prelever
FR2807342B1 (fr) 2000-04-07 2002-07-12 Gilson Sa Pipette de prelevement a ejecteur de cone
FR2807341B1 (fr) 2000-04-07 2002-07-12 Gilson Sa Pipette de prelevement d'echantillons liquides a ejecteur demontable
FR2807340B1 (fr) * 2000-04-07 2002-12-06 Gilson Sa Pipette de prelevement d'echantillons liquides a mecanisme d'ejecteur de cone
FR2807339B1 (fr) * 2000-04-07 2002-12-13 Gilson Sa Pipette de prelevement d'echantillons liquides a ejecteur reglable
FR2807345B1 (fr) * 2000-04-07 2002-07-12 Gilson Sa Pipette de prelevement a demontage simplifie
FIU20010274U0 (fi) * 2001-07-06 2001-07-06 Biohit Oyj Imulaite
ATE480330T1 (de) 2001-10-16 2010-09-15 Matrix Technologies Corp Hand-pipettiervorrichtung
US7284454B2 (en) * 2004-05-27 2007-10-23 Matrix Technologies Corporation Hand held pipette
US20060027033A1 (en) * 2002-10-16 2006-02-09 Richard Cote Hand-held pipette employing voice recognition control
PL200761B1 (pl) * 2003-07-24 2009-02-27 Pz Htl Spo & Lstrok Ka Akcyjna Zespół wyrzutnika wymiennej końcówki w pipecie
FI20031683A0 (fi) 2003-11-19 2003-11-19 Thermo Electron Oy Pipetti jossa on kärjenpoistomekanismi
DE102004003433B4 (de) * 2004-01-21 2006-03-23 Eppendorf Ag Pipettiervorrichtung mit einer Abwurfeinrichtung für Pipettenspitzen
FI20050340A0 (fi) * 2005-04-01 2005-04-01 Thermo Electron Oy Kalibroitava pipetti
US20090071267A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Greg Mathus Pipette tip ejection mechanism
US20090117009A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Richard Cote Multi-channel electronic pipettor
PL220934B1 (pl) * 2009-08-28 2016-01-29 PZ HTL Spółka Akcyjna Pipeta mechaniczna z nastawianą wartością objętości pobieranej cieczy
US8236256B2 (en) 2010-04-27 2012-08-07 Thomas Friedlander Apparatus and method for efficient and precise transfer of liquids
DE102010047126A1 (de) * 2010-10-04 2012-04-05 Eppendorf Ag Pipette
FI123648B (fi) 2010-11-15 2013-08-30 Thermo Fisher Scientific Oy Monikanavapipetti
US8524170B2 (en) * 2011-02-22 2013-09-03 Rainin Instrument, Llc Pipette and sealing tip
FI123652B (fi) 2011-10-20 2013-08-30 Thermo Fisher Scientific Oy Lukittava pipetti
USD709623S1 (en) 2011-12-22 2014-07-22 Eppendorf Ag Pipette barrel
USD706946S1 (en) 2011-12-22 2014-06-10 Eppendorf Ag Pipette
MX2012003252A (es) * 2012-03-16 2013-09-16 Diana Elizabeth Calva Mendez Sistema hibrido de pipeteo con insercion de punta desechable.
FI125139B (en) 2012-08-20 2015-06-15 Thermo Fisher Scientific Oy Pipette and a method for mounting a pipette tip into a pipette
USD805651S1 (en) 2013-12-12 2017-12-19 Eppendorf Ag Flange for a pipette adapter
USD798469S1 (en) * 2014-06-26 2017-09-26 Gilson Sas Pipette
EP3112026B1 (en) * 2015-06-30 2018-03-14 Sartorius Biohit Liquid Handling Oy Pipette with a tip removal mechanism, a method for removing a tip, and a method for pipetting
DE102016121813A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Ika-Werke Gmbh & Co. Kg Pipette und Verfahren zum Einstellen eines zu pipettierenden Volumens einer Pipette
DE102016121815A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Ika-Werke Gmbh & Co. Kg Handdosiervorrichtung
CN106950083A (zh) * 2017-06-01 2017-07-14 深圳市港科深研生物科技有限公司 一种多通道前置吸引枪及吸引器
FR3080783B1 (fr) * 2018-05-07 2020-05-22 Gilson Sas Systeme d’ejection de cone a ergonomie amelioree pour pipette de prelevement
DE202021101129U1 (de) 2021-03-05 2022-06-08 Brand Gmbh + Co Kg Pipettiervorrichtung
USD982854S1 (en) * 2022-02-23 2023-04-04 Jinhua Jiu Miao Enterprise Management Co., Ltd. Medicine syringe for a pet
USD982855S1 (en) * 2022-08-19 2023-04-04 Jinhua Jiu Miao Enterprise Management Co., Ltd. Medicine syringe for a pet

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2287941A1 (fr) * 1974-10-15 1976-05-14 Marteau D Autry Eric Dispositif d'ejection de l'embout amovible d'une pipette
FI57540C (fi) * 1977-02-17 1980-09-10 Suovaniemi Finnpipette Anordning foer att loesgoera och avlaegsna en engaongsspets pao en pipett
US4187724A (en) * 1978-01-11 1980-02-12 Indicon Inc. Replaceable tip for a pipette
FI56937C (fi) * 1978-08-04 1980-05-12 Suovaniemi Finnpipette Anordning foer att avlaegsna en engaongsspetsbehaollare fraon en pipett
AU596987B2 (en) * 1985-08-30 1990-05-24 Tosoh Corporation Automated immunoassay analyser
US4824642A (en) * 1986-10-21 1989-04-25 Costar Corporation Multi-channel pipetter
US4933291A (en) * 1986-12-22 1990-06-12 Eastman Kodak Company Centrifugable pipette tip and pipette therefor
US4779467A (en) * 1987-01-28 1988-10-25 Rainin Instrument Co., Inc. Liquid-end assembly for multichannel air-displacement pipette
GB8800353D0 (en) * 1988-01-08 1988-02-10 Hewlett Packard Ltd Data storage method
US5057281A (en) * 1990-05-07 1991-10-15 Matrix Technologies Corporation Adjustable multi-channel pipetter
US5075079A (en) * 1990-05-21 1991-12-24 Technicon Instruments Corporation Slide analysis system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011148643A1 (ja) 2010-05-28 2011-12-01 栄研化学株式会社 ピペット

Also Published As

Publication number Publication date
ES2103997T3 (es) 1997-10-01
FI92374C (fi) 1994-11-10
FI921765A0 (fi) 1992-04-21
ATE155361T1 (de) 1997-08-15
EP0566939A1 (en) 1993-10-27
FI931761A (fi) 1993-10-22
EP0566939B1 (en) 1997-07-16
FI931761A0 (fi) 1993-04-19
FI92374B (fi) 1994-07-29
DE69312151T2 (de) 1998-01-02
JPH0623283A (ja) 1994-02-01
AU662215B2 (en) 1995-08-24
DK0566939T3 (da) 1997-08-25
DE69312151D1 (de) 1997-08-21
AU3685393A (en) 1993-10-28
US5435197A (en) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470150B2 (ja) 先端部除去器を備えたピペット
US5650124A (en) Adjustable pipette
US6295880B1 (en) Adjustable pipette
CA2513632C (en) Toothpaste holder and dispenser
US20030099578A1 (en) Hand-held pipettor
JP3094039B2 (ja) 補助磁石を備えた手動式ピペット
JP6797577B2 (ja) チップ取り外し構造を備えたピペット、チップ取り外し方法、及びピペッティング方法
KR20020071030A (ko) 저장 에너지를 이용하는 팁 이젝터가 장착된 피펫장치
US5860572A (en) Side action vertical ratchet dispenser with reversible trigger
US6994828B2 (en) Liquid sample pipette with tip ejecting mechanism
JPS58254A (ja) ピペツト
EP0143796B1 (en) Dosage pipette
GB2045641A (en) Pipette
US5052266A (en) Page turner for music manuscripts and the like
US6945436B2 (en) Dispenser for limiting material extruded after actuation
US20070056391A1 (en) Exchangeable pipette tip ejector assembly
US6589140B1 (en) Pogo stick with a counting mechanism
US5804144A (en) Piston pipette
JP3697527B2 (ja) ピストンピペット
JPS6315818Y2 (ja)
JPH0726783Y2 (ja) コイン払出装置
JP2547896Y2 (ja) もぐさ充填装置
ATE96755T1 (de) Kartusche fuer spender.
PL194953B1 (pl) Urządzenie zrzutowe wymiennej końcówki w pipecie
WO1996031182A3 (de) Tamponspender

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees