JP3465184B2 - 廃棄物最終処分場管理システム - Google Patents

廃棄物最終処分場管理システム

Info

Publication number
JP3465184B2
JP3465184B2 JP29022699A JP29022699A JP3465184B2 JP 3465184 B2 JP3465184 B2 JP 3465184B2 JP 29022699 A JP29022699 A JP 29022699A JP 29022699 A JP29022699 A JP 29022699A JP 3465184 B2 JP3465184 B2 JP 3465184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
landfill
data
disposal site
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29022699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001104906A (ja
Inventor
浩史 羽原
繁盛 高▲浜▼
陽仁 井上
Original Assignee
復建調査設計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 復建調査設計株式会社 filed Critical 復建調査設計株式会社
Priority to JP29022699A priority Critical patent/JP3465184B2/ja
Publication of JP2001104906A publication Critical patent/JP2001104906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465184B2 publication Critical patent/JP3465184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物最終処分場
の管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の廃棄物最終処分場は、何が埋め立
てられているか、住民には分からず、遮水シートが破損
して地下水が汚染されているか不安であり、住民の廃棄
物最終処分場に対する不信感が高まっている。また、従
来の廃棄物最終処分場は、プラスチック類に食物残さが
付着して、悪臭の発生や多数のカラスの飛来があり、廃
棄物最終処分場のイメージが良くない。その結果、廃棄
物最終処分場の建設が進まず、ごみ処理が社会問題化し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】<イ>本発明は、廃棄
物最終処分場の安全性を確認できるようにすることにあ
る。 <ロ>また、本発明は、廃棄物最終処分場のイメージを
良くすることにある。 <ハ>また、本発明は、廃棄物最終処分場の情報を公開
するシステムを提供することにある。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、廃棄物最終
処分場内の埋立作業を撮影するカメラと、廃棄物最終処
分場の水質を測定する水質測定装置と、廃棄物最終処分
場の廃棄物の埋立状況を記録するデータ管理サーバと、
カメラで撮影した画像データ、水質測定装置で測定した
水質データ、及び埋立状況データを検索して表示できる
検索表示装置を配置し、これらのデータを公開する見学
者室とを備えた、廃棄物最終処分場管理システム、又
は、前記廃棄物最終処分場管理システムにおいて、運搬
されてきた廃棄物を選別することを特徴とする、廃棄物
最終処分場管理システムにある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0006】<イ>廃棄物最終処分場管理システムの概
要 廃棄物最終処分場管理システムは、最終処分場を管理す
るシステムであり、例えば図1〜図4のように、廃棄物
運搬車の入口エリア1、運搬された廃棄物を選別する受
入エリア2、選別された廃棄物を所定の埋立区域に埋め
立てる埋立エリア3や廃棄物運搬車の出口エリア4など
のエリアを管理し、最終処分場内を監視するカメラ8
1、騒音を測定する騒音計82、最終処分場からの漏水
を検出する漏水検知システム32、廃棄物最終処分場に
関係する水質を測定する水質測定装置83、廃棄物最終
処分場を管理し、監視室50と見学者室6を備えた管理
施設5、外部に情報を公開するデータ発信装置56など
を備えている。
【0007】<ロ>入口エリア 入口エリア1は、廃棄物を運搬してきた運搬車が入場す
る場所であり、運搬車のドライバがICカードをカード
リーダに挿入して、入口ゲート11を開き入場すること
ができる。このICカードにより、運搬車を特定でき、
ICカードに廃棄物の種類や量を記載しておくと、自動
的に廃棄物最終処分場に搬入された廃棄物の種類や量が
読み取られ、監視室50に送られる。
【0008】運搬車が入口ゲート11を入ると、その荷
重を測定するトラックスケール12が配置され、測定値
から車両の重量を差し引くことにより、搬入された廃棄
物の重量を自動的に求め、監視室50に送り、情報管理
ができる。覆土を運搬してきた運搬車は、重量測定後、
直接埋立エリア3に覆土を運搬する。
【0009】入口エリア11には、カメラ81を配置
し、運搬車の入場状況を撮影し、そのデータは監視室5
0に送られる。
【0010】<ハ>受入エリア 受入エリア2において、運搬された廃棄物は、資源選別
回収システム22により各資源に選別される。選別方法
は、廃棄物から埋立不適物除去装置21により埋め立て
に適しないものを除去したり、資源選別回収システム2
2により鉄分などの資源やプラスチックを選別する。
【0011】選別され、埋立て可能な廃棄物は、運搬車
に積載され、トラックスケール121で荷重を測定後、
埋立エリア3に搬送される。選別された廃棄物は、その
種類と量が監視室50に送られる。
【0012】受入エリア2には、カメラ81を配置し、
資源選別回収システム22の状況を撮影し、そのデータ
は監視室50に送られる。
【0013】<ニ>埋立エリア 埋立エリア3では、埋立すべき廃棄物を埋め立てる。例
えば、埋立すべき廃棄物は、種類ごとに埋立区域31に
分けられ、埋立てられる。廃棄物を埋立区域31に埋立
てすると、その上に運搬してきた覆土を被せる。各埋立
区域毎に埋立てられた廃棄物の種類や量が監視室50に
送られる。
【0014】埋立エリア3には、カメラ81を配置し、
埋立状況を撮影し、そのデータは監視室50に送られ
る。
【0015】<ホ>出口エリア 出口エリア4は、運搬車が場外に出る場合、ICカード
をカードリーダに挿入して、出口ゲート41を開き、退
場する。選別された資源毎の重量は、ICカードに記憶
しておくことにより、監視室50送られる。
【0016】出口エリア4には、カメラ81を配置し、
運搬車の退場状況を撮影し、そのデータは監視室50に
送られる。
【0017】<ヘ>環境測定 環境測定は、埋立エリア3からの漏水の検知、場内の騒
音測定、水質測定、土壌や空気の汚染測定などがある。
【0018】漏水の検知方法は、漏水検知システム32
を用い、例えば、埋立エリア3の下に敷設された遮水シ
ートが破損して、埋立エリア外に漏れ出た水を検知し、
監視室50に報知する。場内の騒音測定は、騒音計82
を場内に配置し、騒音の音量データを監視室50に伝送
する。水質測定は、例えば、浸出水処理施設84の処理
水、浸出水調整池85の原水、及び埋立エリア3の地下
水の水質を測定して、各水の水質データを監視室50に
伝送する。
【0019】<ト>管理施設 管理施設5は、廃棄物最終処分場の管理を行なう部署で
ある監視室50と廃棄物最終処分場の状況を見学者に知
ってもらう見学者室6を備えている。
【0020】監視室50は、例えば、搬入管理、埋立作
業管理、環境管理、データ管理などの管理を行なう。こ
れらの管理は、監視用PC58と監視盤57を用いて全
体を監視する。
【0021】搬入管理は、搬入運搬車の出入管理や車両
管制、搬入量、埋立不適物量、資源回収量のデータ収集
・保管、仮置場の管理などを搬入管理PC52で行な
う。
【0022】埋立作業管理は、場内運搬車や覆土運搬車
の車両管制、覆土運搬量、埋立量、出来高管理、出来高
に基づく残容量の計算などを埋立作業管理PC53で行
なう。
【0023】環境管理は、水質や騒音などのデータの収
集、日報、月報などの帳票の作成、漏水検知システム3
2からの信号の取り込みと、その報知表示などを環境管
理PC54で行なう。
【0024】データ管理は、搬入管理のデータ、埋立作
業管理のデータ、環境管理のデータなどを管理し、デー
タ管理サーバ55で行う。
【0025】漏水検知システム32、騒音計82、水質
測定装置83からの情報は、シーケンサ51を通して環
境管理PC54で管理し、これらのデータは、データ管
理サーバ55で管理される。
【0026】また、廃棄物最終処分場の各エリアのカメ
ラ81からの撮影情報、搬入廃棄物の種類や量のデー
タ、選別された廃棄物の種類や量のデータ、埋立てられ
た廃棄物の、種類、量や埋立区域のデータなども、デー
タ管理サーバ55で管理される。
【0027】<チ>見学者室 見学者室6は、廃棄物最終処分場の状況を見学者に知っ
てもらう部屋であり、埋立物の安全性の証拠、廃棄物最
終処分場の映像、管理データの公開などを行なう。その
ために、これらのデータを検索し、表示できる検索表示
装置、例えば操作用PC61や大型ディスプレイ62を
配置し、見学者の要望に応えられるようにする。
【0028】<リ>ネットワークやインターネットによ
るデータ公開 廃棄物最終処分場で管理しているデータは、ネットワー
ク7を介して検索できる検索発信装置により、外部へ、
例えば市町村役場71などの公共機関や、一般廃棄物処
理施設72へ伝送される。また、インターネット73を
介して検索できる検索発信装置により住民74へ伝送さ
れる。検索発信装置は、一般に使用されているネットワ
ークやインターネットの装置が使用でき、例えばデータ
管理サーバ55やデータ発信装置56を利用することが
できる。市町村役場71などの公共機関、一般廃棄物処
理施設72、また、住民74のコンピュータにより、埋
立物の安全性の証拠、廃棄物最終処分場の映像、管理デ
ータなど各種データを検索して、受信することができ
る。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以下のような効果を得ること
ができます。 <イ>本発明は、廃棄物最終処分場の安全性を容易に確
認することができる。 <ロ>本発明は、廃棄物最終処分場のイメージを良くす
ることができる。 <ハ>本発明は、廃棄物最終処分場の情報を容易に住民
に公開することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】廃棄物最終処分場全体の説明図
【図2】受入エリアの説明図
【図3】埋立エリアの説明図
【図4】管理施設の説明図
【符号の説明】
1・・・入口エリア 11・・入口ゲート 12・・トラックスケール 121・トラックスケール 2・・・受入エリア 21・・埋立不適物除去装置 22・・資源選別回収システム 3・・・埋立エリア 31・・埋立区域 32・・漏水検知システム 4・・・出口エリア 41・・出口ゲート 5・・・管理施設 50・・監視室 51・・シーケンサ 52・・搬入管理PC 53・・埋立作業管理PC 54・・環境管理PC 55・・データ管理サーバ 56・・データ発信装置 57・・監視盤 58・・監視用PC 6・・・見学者室 61・・操作用PC 62・・大型ディスプレイ 7・・・ネットワーク 71・・市町村役場 72・・一般廃棄物処理施設 73・・インターネット 74・・住民 81・・カメラ 82・・騒音計 83・・水質測定装置 84・・浸出水処理施設 85・・浸出水調整池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−192466(JP,A) 特開 平10−66943(JP,A) 特開 平6−134442(JP,A) 実用新案登録3051034(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09B 1/00 - 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】廃棄物最終処分場内の埋立作業を撮影する
    カメラと、 廃棄物最終処分場の水質を測定する水質測定装置と、 廃棄物最終処分場の廃棄物の埋立状況を記録するデータ
    管理サーバと、 カメラで撮影した画像データ、水質測定装置で測定した
    水質データ、及び埋立状況データを検索して表示できる
    検索表示装置を配置し、これらのデータを公開する見学
    者室とを備えた、 廃棄物最終処分場管理システム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の廃棄物最終処分場管理シ
    ステムにおいて、 運搬されてきた廃棄物を選別することを特徴とする、 廃棄物最終処分場管理システム。
JP29022699A 1999-10-12 1999-10-12 廃棄物最終処分場管理システム Expired - Fee Related JP3465184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29022699A JP3465184B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 廃棄物最終処分場管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29022699A JP3465184B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 廃棄物最終処分場管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001104906A JP2001104906A (ja) 2001-04-17
JP3465184B2 true JP3465184B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17753398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29022699A Expired - Fee Related JP3465184B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 廃棄物最終処分場管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465184B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131757A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Fujita Corp 廃棄物の埋立方法及び埋立管理システム
JP2010023020A (ja) * 2008-06-17 2010-02-04 Taisei Kanri Kaihatsu Kk 廃棄物埋立処分場管理システム
JP5225498B1 (ja) * 2012-11-02 2013-07-03 株式会社フジコーポレーション 浸出水管理システム及び浸出水管理方法
JP6063360B2 (ja) * 2013-09-04 2017-01-18 鹿島建設株式会社 除去物の公開システム
JP6326308B2 (ja) * 2014-06-30 2018-05-16 株式会社日立製作所 水処理管理支援システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3051034U (ja) 1998-01-30 1998-08-11 株式会社環境科学 廃棄物処分場

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3051034U (ja) 1998-01-30 1998-08-11 株式会社環境科学 廃棄物処分場

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001104906A (ja) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11315085B2 (en) Device, system and method for the monitoring, control and optimization of a waste pickup service
CN204979922U (zh) 垃圾分类操作管理系统
US20220144541A1 (en) Method for managing garbage disposal credit reporting
CN110782214A (zh) 应用于建筑废弃物回收处理的智慧监管系统
CN109165811A (zh) 社区垃圾处理方法、系统、终端和计算机可读存储介质
CN110606299A (zh) 一种垃圾分类追溯方法及系统
JP3465184B2 (ja) 廃棄物最終処分場管理システム
Hayat Integration of advanced technologies in urban waste management
Mwangi et al. Sustainable sound waste management startegies in Juja, Kenya
JP2002186940A (ja) 生ごみ処理装置
CN117041492A (zh) 铁路站区外部环境综合管理及重点区域智能监控分析系统
CN114942044B (zh) 一种室外装饰工程环境污染自动监测报警系统
Bagheri et al. Hazardous waste site identification using aerial photography: A pilot study in Burlington County, New Jersey, USA
JP2002109154A (ja) 廃棄物最終処分場管理システム
KR20060057724A (ko) 음식물쓰레기 수거 관리 시스템 및 그 방법
Arebey et al. CBIR for an automated solid waste bin level detection system using GLCM
EZEBUIKE DEVELOPMENT OF A SMART, WASTE MANAGEMENT SYSTEM FOR MOUNTAIN TOP UNIVERSITY
Wani et al. WasteAI: Estimation and Prediction of Waste
Ghosh et al. Residents’ Perception Towards Environmental Impact of Municipal Solid Waste Disposal and Suitability Analysis for Landfill Site Selection Using Geospatial Technique: A Case Study in Ranaghat Municipality, West Bengal
Rexsan et al. Smart waste management system
Manger Industrial Stormwater Pollution Prevention Plan (SWPPP) for SNL/CA Reporting Year 2022-2023
Roy et al. Development of the
Rushbrook et al. Improved estimation of waste arisings using limited sample sizes
MUKAMANA IoT based toxic gas detection and level of landfill (Case study: NDUBA LANDFILL)
Sivertsen Air quality monitoring and information system for Egypt

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3465184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees