JP3463179B2 - パイロット作動式圧力補償形の流れ制御弁 - Google Patents

パイロット作動式圧力補償形の流れ制御弁

Info

Publication number
JP3463179B2
JP3463179B2 JP01900194A JP1900194A JP3463179B2 JP 3463179 B2 JP3463179 B2 JP 3463179B2 JP 01900194 A JP01900194 A JP 01900194A JP 1900194 A JP1900194 A JP 1900194A JP 3463179 B2 JP3463179 B2 JP 3463179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fluid
pilot
port
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01900194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06280817A (ja
Inventor
レイ バーバー デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH06280817A publication Critical patent/JPH06280817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463179B2 publication Critical patent/JP3463179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • F15B13/0403Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves a secondary valve member sliding within the main spool, e.g. for regeneration flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/162Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for giving priority to particular servomotors or users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0416Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor with means or adapted for load sensing
    • F15B13/0417Load sensing elements; Internal fluid connections therefor; Anti-saturation or pressure-compensation valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • F15B2211/20553Type of pump variable capacity with pilot circuit, e.g. for controlling a swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/30535In combination with a pressure compensating valve the pressure compensating valve is arranged between pressure source and directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/605Load sensing circuits
    • F15B2211/6051Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit
    • F15B2211/6054Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit using shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/781Control of multiple output members one or more output members having priority
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86606Common to plural valve motor chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87177With bypass
    • Y10T137/87185Controlled by supply or exhaust valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、方向制御弁、特に圧力
補償形でパイロット作動式の制御弁に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】本発明に関する従来形式のパイロット作
動式流れ制御弁は、全体的に米国特許第2,526,709 号及
び第2,600,348 号明細書に記載されている。このような
パイロット作動式弁には、入口ポートから作動ポートへ
流れる流体の方向及び流量を制御できる主弁スプールが
設けられている。
【0003】主弁スプールの位置は、主弁スプール内に
摺動可能に配置されたパイロットスプールの移動によっ
て生じるパイロット圧力によって決定される。パイロッ
トスプールの移動によって、パイロット圧力が主弁スプ
ールの対応端部へ伝達されて、主弁スプールを所望位置
へ移動させる。
【0004】このようなパイロット作動式弁では、パイ
ロットスプールに対する主弁スプールの関係は、単に
「追従」の関係である、すなわちパイロットスプールの
移動後、主弁スプールはパイロットスプールに追従し
て、やがて主弁スプールは再びパイロットスプールに対
して「中立」位置を取る。一般的に、主弁スプールの位
置を決定する唯一の要素がパイロットスプールの位置で
ある。
【0005】一般的な圧力補償形方向流れ制御弁が、米
国特許第3,602,243 号明細書に記載されており、この特
許は本発明の譲受人に譲渡されており、その開示内容は
参考として本説明に含まれる。
【0006】このような弁では、一般的に通常手動操作
式の主弁スプールと、別体の圧力補償形弁部分とが設け
られており、この弁部分の機能は、入口から主弁スプー
ルへの流れを調整して、主弁スプールを通る流体の流量
に無関係に主弁スプールの前後に一定の圧力差を維持で
きるようにすることである。圧力補償形弁は一般的に、
入口圧力と主弁スプールの下流側の圧力との差に応じて
位置決めされる圧力補償スプールを設けている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般的な方向流れ制御
弁に圧力補償能力を付加することによって、弁部分が相
当に複雑となり、弁ハウジングの鋳造の際に幾つかの
「コア部分」を追加し、圧力補償スプールを配置する内
孔の形成のために相当な量の機械加工を追加することが
必要である。また、圧力補償形スプール自体、及びそれ
に関連した付勢ばね等によって製造コストがさらに増加
する。
【0008】パイロット作動式でも、圧力補償形でも、
特定の方向流れ制御弁を負荷感知装置に用いる場合、装
置内に負荷感知優先流れ制御弁を設けることが一般的に
必要である。このような弁の機能は、適当量の流れを優
先負荷回路へ送り、残りの流れを補助負荷回路へ送るこ
とである。当業者には公知のように、一般的な負荷感知
優先流れ制御弁も、一般的な油圧導管のコスト及び複雑
さを相当に増加させる。
【0009】従って、本発明の目的は、パイロット作動
式かつ圧力補償形であるが、構造の複雑さ及び費用を大
幅に増加させる必要がない改良形の方向流れ制御弁アセ
ンブリを提供することである。
【0010】本発明のさらなる目的は、負荷感知優先装
置内に他の負荷回路と共に用いることができるこのよう
なパイロット作動式圧力補償形弁アセンブリを提供し、
他の負荷回路または本発明の弁が圧力または流れの優先
性、あるいはその両方を備えるようにすることである。
【0011】本発明のさらなる目的は、個別のパイロッ
ト圧力源を必要とせず、また個別のパイロット圧力源を
用いた装置で一般的に得られるものよりも大きいパイロ
ット力を得ることができるこのようなパイロット作動式
圧力補償形弁アセンブリを提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的は、弁孔、流体
源に接続される入口ポート、流体圧作動装置に接続され
る作動ポート及び戻しポートを形成した弁ハウジングを
有する、加圧流体源から流体圧作動装置への流体の流れ
を制御する流れ制御弁アセンブリの提供によって達成さ
れる。
【0013】この流れ制御弁アセンブリは、弁孔内に配
置されて、その内部を入口ポートから作動ポートへの流
体連通を遮断する中立位置と入口ポートから作動ポート
までを流体連通させる作動位置との間で軸方向に移動可
能であり、パイロット孔と、入口ポート及びパイロット
孔間を連通させる流体通路手段とが形成されている主弁
スプールと、パイロット孔内に配置されて、その内部を
流体通路手段内の流体連通を遮断する中立位置と流体通
路手段内を流体連通させる作動位置との間で軸方向に移
動可能であるパイロットスプールとを有し、弁ハウジン
グ及び主弁スプールの協働によって、パイロットスプー
ルが作動位置にある時に流体通路手段と流体連通するパ
イロット圧力室が形成され、パイロット圧力室内の流体
圧力によって主弁スプールが中立位置から作動位置の方
に移動可能となっている。
【0014】また、この流れ制御弁アセンブリは、負荷
信号圧力の変化に応じて流体の配給を変化させる圧力応
答手段を含む加圧流体源を有し、弁ハウジングには、圧
力応答手段に連結される作動負荷信号ポートが形成され
る。
【0015】この作動負荷信号ポートはパイロット圧力
室と制限流体連通しており、パイロット量の加圧流体が
圧力P1で入口ポートに入り、通路手段を通ってP1よ
り小さい圧力P2でパイロット圧力室へ流れ、それから
P2より小さい圧力P3で作動負荷信号ポートに流れる
ようになっている。
【0016】さらに、圧力P2よりも低い圧力の流体を
受け取って、パイロット圧力室内の流体圧に逆らって主
弁スプールを中立位置の方へ押し付ける手段を設けてい
る。
【0017】
【作用】本発明によれば、入口ポート(29)からパイロッ
ト室(119) へ入る流体の流れがパイロット弁アセンブリ
(97)によって制御される一方、流体はパイロット室(11
9) から固定オリフィス(67)を通ってポンプ負荷感知ポ
ート(61)へ流れる。主弁スプール(95)は入口補償器とし
て作用し、負荷Lでの圧力が入口圧力より高い場合、主
弁スプール(95)は入口チェック弁として作用して、逆流
を防止する。
【0018】そして、装置内の別の負荷回路、例えばス
テアリング弁Sの負荷圧力の方が高い場合、反動圧力室
(117) 内の圧力が増加し、これによって主弁スプール(9
5)が閉鎖され、入口ポート(29)から作動ポート(47)への
流れが減少して、ステアリング弁Sを優先させる。ポン
プが両方の回路に供給できる流れより多くの低圧の流れ
を優先回路が要求する場合、優先回路が必要な流れを得
ることができるようにするマージン圧力(主弁スプール
の前後に生じる一定の圧力差)を維持しようとして主弁
スプール(95)が閉鎖する。
【0019】また、パイロット圧力室(119) 内の流体圧
に逆らって主弁スプールを中立位置の方へ押し付ける手
段により、パイロット圧力室(119) と反動圧力室(117)
との間の圧力差に応じて主弁スプール(95)の位置決めが
可能となる。
【0020】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
るが、これは本発明を制限するものではない。本発明は
特に、比例流れ制御弁に用いるのに適しており、それに
ついて説明する。「比例」とは、制御弁から制御中のモ
ータへ送られる流体の出力流の変化が、機械的入力移動
または電磁入力等である入力の変化にほぼ比例している
ことを意味している。
【0021】以降にさらに詳細に説明するように、本発
明は、4方向−3または4位置の方向及び流れ制御弁、
または3方向−3位置の方向及び流れ制御弁に好都合に
用いることができる。図面をわかりやすくするため、本
発明を3方向3位置制御弁について説明する。もっとも
多く市販されている方向及び流れ制御弁では、弁を機能
的に満足できるものにするため、様々な特徴を付加する
ことが望ましい、またはおそらくは必要でさえあると考
えられており、このような付加的特徴の一例として、入
口チェック弁を設けて、高圧状態の負荷によって負荷か
ら弁を通り、入口ポートから出る逆流(または反転流)
が発生しないようにする。
【0022】図1は、本発明に従って製作された方向及
び流れを制御する弁アセンブリを示している。
【0023】この方向制御弁アセンブリ11は、一例とし
て3方向3位置制御弁として図示されている。弁アセン
ブリ11は弁ハウジング13を有しており、これには主弁孔
15が形成されている。図1の左端部において、弁孔15に
大径孔部分17が設けられており、弁孔15とこの孔部分17
との交差部分に環状肩部19が形成されている。
【0024】孔部分17は、複数のボルト23によって弁ハ
ウジング13に緊密状にシール係合している端部キャップ
21によって閉鎖されており、弁孔15の図1において右端
部は、複数のボルト27によって弁ハウジング13に緊密状
にシール係合している端部キャップ25によって閉鎖され
ている。
【0025】弁ハウジング13には入口ポート29が形成さ
れ、これは、弁孔15と交差している入口コアリング31と
流体連通している。入口コアリング31の軸方向反対側に
は、ほぼU字形中空部分37の左右の脚部分33,35 が配置
されており、これにはさらに左側部分39及び右側部分41
が設けられている。
【0026】弁ハウジング13にはさらに、左タンクコア
リング43及び右タンクコアリング45が設けられ、これら
の両コアリング43,45 は弁孔15に開放連通している。弁
ハウジング13にはさらに作動ポート(シリンダポート)
47が形成されており、これは作動コアリング49に開放連
通しており、さらにこのコアリング49はねじ付き孔51に
開放連通しており、これの機能については後述する。図
1の左下部において、孔51がコアリング53に開放連通し
ており、このコアリング53は左脚部分33と左タンクコア
リング43との間において主弁孔15と交差してそれに連通
している。
【0027】弁ハウジング13には、小径の孔部分55と、
一部分にねじを付けた大径の孔部分57とが形成されてお
り、これらの孔55,57 の両方は孔51と同軸的であり、ね
じ付き孔57はねじ付きプラグ59によって閉鎖されてい
る。
【0028】さらに図1に示されているように、弁ハウ
ジング13には、図1の平面では見えない方法で横ポンプ
負荷感知通路63及び横ポンプ負荷感知通路65と流体連通
しているポンプ負荷感知ポート61が形成されている。通
路63は固定オリフィス67を介して大径孔部分17と開放連
通しているのに対して、通路65は固定オリフィス69を介
して弁孔15と開放連通している。
【0029】右側部分41の右端部付近において、弁ハウ
ジング13にねじ付き孔71が形成されており、それに負荷
感知チェックプラグアセンブリ73が螺着されており、そ
の機能は、外部から右側部分41内へ流体がまったく流入
できないようにしながら、作動負荷感知圧力を中空部分
37から信号線(後述する)へ送り出すことである。中空
部分37の左側部分39は固定オリフィス75を介して孔部分
17に連通しているのに対して、中空部分37の右側部分41
は固定オリフィス77を介して弁孔15に連通している。固
定オリフィス67及び69、75及び77は本発明の重要な特徴
に関連しており、詳細に後述する。
【0030】孔51内にロックアウトプラグアセンブリ79
が螺着されており、これには圧縮ばね83によって図1に
示されている閉鎖位置へ押し付けられているポペット部
材81が設けられている。小径孔部分55内にロックアウト
ロッド85が配置されており、大径孔部分57内にロックア
ウトプランジャ87が配置されている。孔部分57の図1の
左端部付近にさらなるタンクコアリング89が設けられて
おり、タンクコアリング43,45,89はすべて戻しポート
(ここには図示されていない)に開放連通していること
を理解されたい。ロックアウトプランジャには、半径方
向通路93と連通している軸方向通路91が形成されてお
り、その機能については後述する。
【0031】次に、図1と組み合わせて図2を参照しな
がら説明すると、弁孔15内及び孔部分17内には、主弁ス
プール95及びパイロット弁アセンブリ97を有する弁スプ
ールアセンブリが配置されている。
【0032】図1にわかりやすく示されているように、
主弁スプール95の左端部付近にセンタリングばね機構が
設けられており、これは右側及び左側のばね受け99,101
の間に圧縮ばね103 を配置して構成され、主弁スプール
95が図1に示されている中立位置からいずれかの方向へ
移動した後、ばね103 がスプール95を中立位置の方へ押
し付けるようになっている。弁孔15内にガイド部材105
が配置され、孔部分17内にガイド部材107 が配置されて
おり、これらの部材105,107 の機能については後述す
る。
【0033】図1及び図2に示されているように、主弁
スプール95には、図面の左から右方向にスプールランド
109,111,113,115 が設けられている。ランド115 は弁孔
15と協働して反動圧力室117 を形成し、ランド109 は孔
部分17と協働してパイロット圧力室119 を形成してお
り、3位置3方向弁の室117 に「反動」という言葉を用
いているのは、室117 内の圧力が、パイロット圧力室11
9 内の圧力によって加えられる力に対向する反力を加え
るからである。
【0034】主に、図1及び図2に示されているよう
に、主弁スプール95にパイロット孔121 が形成されてお
り、主弁スプール95の右端部側で孔121 が大径になって
いるが、個別の参照番号は付けられていないことに注意
されたい。
【0035】パイロット弁アセンブリ97は細長いロッド
部材123 を有しており、その左端部はガイド部材107 の
円筒形開口を貫通しており、その右端部はガイド部材10
5 の円筒形開口を貫通して、さらに端部キャップ25から
軸方向に延出している。ロッド部材123 の右端部の機能
は、機械式リンク機構、油圧アクチュエータまたは電磁
アクチュエータを有することができる適当なアクチュエ
ータ(ここには図示されていない)に係合することであ
る。
【0036】特定のアクチュエータが本発明の一部を構
成するものではないが、本発明の制御弁アセンブリ11は
パイロット弁アセンブリ97のために従来とは幾分異なっ
た要件をアクチュエータに加えていることを理解する必
要があり、このような追加要件については後述する。あ
る形式のアクチュエータ、例えば電磁アクチュエータか
ら別の形式のアクチュエータ、例えば機械式リンク機構
に切り換えることが容易であり、パイロット弁アセンブ
リ97の大きな変更またはそれの設計変更を必要としない
ことが、本発明の1つの利点である。
【0037】パイロット弁アセンブリ97は中空の円筒形
スリーブ125 を有しており、その各端部に1対のランド
127 が設けられている。本実施例では、スリーブ125 の
各端部にランド127 を設けているのは、単にスリーブ12
5 をリバーシブルにするためである、すなわちスリーブ
125 の一端部だけにランドを有している場合にありえる
ようにそれを間違った向きでロッド部材123 に組み付け
る可能性がない。
【0038】次に、主に図2及び図3を参照しながら説
明すると、スリーブ125 の右側においてセンタリングば
ねアセンブリ129 がロッド部材123 に巻装されており、
左右の環状ばね受け131,133 が設けられて、その各々に
は流体を流すための幾つかの半径方向通路またはノッチ
が設けられている。軸方向においてばね受け131,133間
に圧縮ばね135 が配置されて、パイロット弁97が主弁ス
プール95に対して変位した後にパイロット弁アセンブリ
97を図2に示されている中立位置の方へ押し付ける。
【0039】主弁スプール95には、入口コアリング31を
介して入口ポート29に連続流体連通している幾つかの半
径方向開口または流体通路137 が形成されている。しか
し、パイロット弁97が図2に示されている中立位置にあ
る時、開口137 を通る加圧流体の流れは左側のランド12
7 (右側のランドは機能していないことから、以下の説
明では単にランド127 と呼ぶ)によって遮断される。
【0040】図3にわかりやすく示されているように、
本実施例ではランド127 を形成している円筒形スリーブ
125 が、ロッド部材123 と一体成形されているのではな
く、別体の部材であることが好ましい。これの1つの理
由は、(図1に示されているように)ロッド部材123 の
全長を考えれば理解されるであろう。部材123 及びラン
ド127 が一体であれば、パイロット孔121 とガイド部材
105,107 に形成された開口との間にほぼ完全な同心性を
維持することが必要になるであろう。このような同心性
が欠如している(すなわち偏心している)場合、ランド
127 及び孔121間、またはロッド部材123 及びガイド部
材105,107 間にバインジングが発生するであろう。
【0041】作用 次に、図1〜図3を参照しながら、方向制御弁アセンブ
リ11の基本的作用を説明する。オペレータが例えば負荷
を上昇させるために弁アセンブリを作動させたい時、ロ
ッド部材123 を所望流れに対応した距離だけ右側へ移動
させる(図3参照)。
【0042】この場合にはランド127 が半径方向開口13
7 を閉鎖しないため、入口コアリング31内の加圧流体が
開口137 を通過し、さらにパイロット孔121 とロッド部
材123 との間を左方向へ流れて、室119 に入ってそれを
加圧する。室119 内のパイロット圧力が主弁スプール95
をばね103 の力に逆らって右方向へ押し付けて、やがて
加圧流体が入口コアリング31から1対の計測ノッチ139
によってランド113 を通過することができるようにな
り、中空部分37の右脚部分35に流入する。同時に、ラン
ド111 がその左端部のオリフィスを開放して、左脚部分
33からコアリング53へ連通できるようにする。コアリン
グ53内の加圧流体がばね83の付勢力に打ち勝って、ポペ
ット81を弁座から離脱させるので、加圧流体が作動ポー
トコアリング49に流入し、それから作動ポート47を出て
負荷L(図4を参照)へ送られる。
【0043】次に、図1〜図3と共に図4を参照しなが
ら、本発明の弁を含む装置の作動を説明する。図4には
様々な負荷信号及び圧力信号の流れ方向が示されている
が、これらは後述の状態に関するものであり、従って最
初の説明では無視することを理解されたい。加圧流体源
としての可変容量形ポンプPには、公知の形式のポンプ
容量制御装置141 が設けられているが、これは本発明を
構成していない。
【0044】制御装置141 は隣接の信号線143 の圧力に
応答して、信号線143 の圧力の増加に伴ってポンプPの
容量及び流れ出力を増加させる。信号線143 は概略的に
図示されているシャトル弁145 の出力部に接続されてい
る。シャトル弁145 の一方の入口が信号線147 によって
負荷感知チェックプラグアセンブリ73に接続されている
ことによって、負荷感知圧力がシャトル弁145 の一方の
入口へ送られる。
【0045】シャトル弁145 の他方の入口は信号線149
によって別体の負荷回路の高圧導管に接続されており、
この負荷回路は、図4ではステアリングホィールWによ
って制御されるステアリング弁Sを含む車両ステアリン
グ装置として概略的に図示されており、ステアリング弁
SがポンプPの出口側からステアリングシリンダCへの
流体の流れを制御する。
【0046】当業者には公知のように、ステアリング装
置は一般的に「優先」負荷装置を有している、すなわち
ステアリング装置の圧力及び流れ要求をまず満足させる
必要があり、その後に残った流体だけが弁アセンブリ11
によって負荷Lへ送られる。
【0047】さらに図4を参照しながら説明すると、説
明すべき装置の最初の作動状態は、作動ポート47から負
荷Lへ送られる圧力が、2つの負荷圧力のうちの高い方
(または装置に別の弁部分が存在する場合、装置の内で
最も高い負荷圧力)である状態であり、この時は図4の
負荷信号方向矢印は無視する。
【0048】この状態では、加圧流体が入口ポート29及
び入口コアリング31へ圧力P1で流入してから、開口13
7 を通ってパイロット圧力室119 へ流入し、ここではパ
イロット流体の圧力がP2(P2はP1より幾分低い)
である。
【0049】次に、流体はパイロット圧力室119 から2
つの平行流路へ流れる。第1の流路は、オリフィス67及
び通路63を通ってポンプ負荷感知ポート61に続いてお
り、この流路内のオリフィス67の下流側の「ポンプ負荷
感知」用の流体圧はP3(P3はP2より幾分低い)で
ある。同時に、流体はパイロット圧力室119 から固定オ
リフィス75を通り、さらに中空部分37を通ってプラグア
センブリ73に流れるが、この流路内のオリフィス75の下
流側の「作動負荷圧力」用の流体圧はP4(この状態で
はP4はP3とほぼ同じ)である。
【0050】図2と組み合わせて図4を見ればわかるよ
うに、主弁スプール95が(図3に示されているように)
その作動位置へ移動した後、主弁スプール95のランド11
5 が固定オリフィス77を介した反動圧力室117 と右側部
分41との間の連通を遮断する。固定オリフィス77が図示
のように配置されているので、主弁スプール95が作動位
置にある時はいつも、中空部分37内の負荷圧力は反動圧
力室117 内へ送られない。
【0051】その結果、反動圧力室117 に流れが発生せ
ず、室117 内の圧力はポンプ負荷感知ポート61内の圧
力、すなわち圧力P3とほぼ同じである。このため、本
発明の1つの重要な特徴は、パイロットスプール97の開
口によってパイロット圧力室119 を通る流れが生じる結
果、主弁スプール95の前後で圧力差(P2−P3)が生
じることである。圧力差(P2−P3)がセンタリング
ばね103 の力よりもわずかに大きい状態では、主弁スプ
ール95が図3に示されているようにその作動位置へ移動
する。
【0052】ポンプPからの流体圧が(例えば低圧流れ
を要求する別の弁のために)低下した場合、入口ポート
29における流体圧が作動ポート47内の圧力に比較して低
下する。入口圧力P1と負荷圧力P4との差が減少する
結果、パイロット圧力室119を流出入する流れが減少す
る。
【0053】このように流量が減少する結果、室119 内
の圧力が低下するため、主弁スプール95は図3の左方向
へわずかに移動することができるため、入口31と右脚部
分35との間のオリフィス面積を減少させる。このように
流れが減少する結果、圧力差(P1−P4)が一定に維
持される。
【0054】主弁スプール95が幾分図3の左方向へ移動
した時、開口137 からパイロットランド127 を通過する
流れ面積が増加し、これによって圧力差の減少にもかか
わらずパイロット流を維持することができることに注意
されたい。当業者には公知のように、上記形式の作動状
態、及び流れ及び圧力差の変化は固定した離散状態では
なく、過渡的なもので自己補償形である。
【0055】このため、本発明では、主弁スプール95及
びパイロット弁アセンブリ97が協働して、主弁スプール
の前後に一定の圧力差(マージン圧力)を維持してい
る。もし装置内の一方の弁が、低圧の流れを要求し、か
つ本発明の弁11のようにして補償されない場合、この一
方の弁(例えばステアリングコントローラ)を弁11に対
して優先させる。弁11はマージン圧力を維持しようとす
るため、これによって確実にこれらの弁の両方にポンプ
からの供給量がを越えて流体を排出することがなく、一
方の弁の優先機能を満足させることができる。
【0056】負荷Lの圧力がポンプPの出口の圧力に近
付くか、それより高くなった場合(従来は入口チェック
弁によって補正されていた状態)、パイロット圧力室11
9 と反動室117 との間の圧力差が減少して、主弁スプー
ル95が図3に示されている位置から左方向へ移動する。
この主弁スプールの移動により、作動ポート47からコア
リング53を通り、さらに右脚部分35を通って入口コアリ
ング31に流れる逆流を阻止するのに十分な流量を供給で
きる。このように、本発明では主弁スプール95が入口チ
ェック弁の機能を果たしている。
【0057】装置内に弁アセンブリ11が2つ設けられて
いる(以下の説明では11a 及び11bとする)場合、一方
の弁の圧力及び流れを他方に容易に優先させることがで
きることは、当業者には理解されるであろう。
【0058】弁11a を弁11b に優先させる場合、弁11a
内のセンタリングばね103 をもっと弱い力のものに(あ
るいは反対に、弁11b 内のセンタリングばね103 をもっ
と付勢力の強いものに)交換することができる。これに
よって、装置内に得られる合計圧力及び流れが両方の弁
11a,11b の要求を満たすには不十分になった時、最初に
弁11b 内の高い方のばね力がその主弁スプールを閉鎖し
始め、このようにして弁11a に優先性を与えることがで
きる。
【0059】再び図4を参照しながら別の作動状態を説
明するが、この場合に図4の流れ矢印が適用される。こ
の状態では、ステアリングシリンダCの負荷が負荷Lよ
りも高圧であるとする。負荷回路内の圧力は、本発明の
弁によって制御されている負荷、または装置内の別の弁
によって制御されている負荷のいずれかを表すことがで
きる。
【0060】図4の流れ矢印で示されているように、信
号線149 内の高圧がシャトル弁145の出口へ送られ、次
に信号線143 によってポンプPの容量制御装置141 へ送
られる。同時に、信号線149 内の高圧は信号線143 によ
ってポンプ負荷感知ポート61へ送られる。この作動状態
の説明では、主弁スプール95及びパイロット弁97が図3
に示されている位置にあるとする。
【0061】ポート61内の圧力は、上記状態では、作動
ポート47内の圧力より相当に高い。主弁スプール95は、
圧力差(パイロット室119 内の圧力と反動室117 内の圧
力との差)によって図3に示されている作動位置に維持
され、この圧力差はセンタリングばね103 の均衡力より
わずかに大きい。
【0062】主弁スプール95が図3の作動状態にあり、
固定オリフィス77が遮断されている時、反動室117 を通
過する流体の流れがなく、圧力ヘッドがあるだけであ
る。固定オリフィス67の上流側のポンプ負荷感知ポート
61の圧力はP1であり、オリフィス67の下流側のパイロ
ット圧力室119 内の圧力はP2であり、P2はP1より
低い。この状態では、流体が室119 から固定オリフィス
75を通って中空部分37へ流れ、その圧力はP3であり、
P3はP2より低いが、一般的に作動ポート47の圧力よ
り高い。
【0063】上記状態では、ポンプ負荷感知ポート61か
ら固定オリフィス69を通って反動圧力室117 へ伝達され
る信号線149 内の圧力の方が高いため、主弁スプールの
前後の通常の圧力差が維持されない。室117 内の圧力が
増加することによって、圧力室119,117 間の圧力差が減
少するため、主弁スプール95が図3の左方向へ移動し、
入口31から作動ポート47への流れを減少させる。その結
果、ポンプPの出力の大半が優先回路に、すなわちステ
アリング装置に使用されるため、ステアリング弁Sを通
ってステアリングシリンダCへ流れる所望の流れを維持
することができる。
【0064】図5は、オリフィス面積:外部負荷圧力の
グラフである。グラフには、主弁スプール95によって定
められるオリフィス面積を表す曲線(Am)と、開口137
とパイロットランド127 との重合によって定められるオ
リフィス面積を表す曲線 (Ap)との2つの曲線が示され
ている。外部負荷圧力(すなわち負荷信号線149 の圧
力)が増加すると、パイロット室119 と反動室117 との
間の圧力差が減少する。
【0065】図5に示されているように、この状態が発
生すると、主弁スプール95がさらに左方向へ移動し続け
るため、主弁スプール95によって定められるオリフィス
面積Am が減少する。さらに、主弁スプール95が左方向
へ移動すると、開口137 とパイロットランド127 との重
合によって定められるオリフィス面積Ap が増加する
が、その割合はオリフィス面積Am の減少割合よりもは
るかに低く、これによって主弁スプール95の位置を維持
することができる十分なパイロット流が維持される。
【0066】1つには図示及び説明を簡単にするため、
本発明を3方向3位置の方向及び流れ制御弁について説
明してきたが、本発明を様々な他の弁構造、例えば4方
向4位置の方向及び流れ制御弁に用いることもできるこ
とは当業者には理解されるであろう。さらに、パイロッ
トスプールが主弁スプール内に配置されている弁アセン
ブリについて本発明を図示及び説明してきたが、それは
本発明の必須の制限ではない。
【0067】以上に本発明を詳細に説明してきたが、明
細書を読んで理解すれば、当業者であれば本発明の様々
な変更を考えることができるであろう。添付の請求項の
範囲内であれば、このような変更は本発明に含まれる。
【0068】
【発明の効果】本発明によれば、主弁スプールにパイロ
ット弁手段が協働することにより、流体の供給源から負
荷への流れ及び負荷回路を通る流れを含むパイロット流
から生じる圧力差によって主弁スプールの位置を制御す
ることができる。
【0069】また、本発明は、パイロット作動式の流れ
制御弁に複雑な構成を付加することなく圧力補償機能を
備えることができ、製造コストを押えることができる。
とができる。
【0070】さらに本発明の制御弁を負荷感知優先装置
内に他の負荷回路とともに用いて、本発明の弁または負
荷回路のいずれか一方を優先動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る主弁スプールの配置を示す方向及
び流れ制御弁アセンブリの軸方向断面図である。
【図2】主弁スプールの軸方向断面を示すとともにパイ
ロット弁アセンブリを外平面図で示し、両弁が中立位置
にある、本発明に係る図1と同様な部分拡大軸方向断面
図である。
【図3】パイロット弁アセンブリが軸方向断面図で作動
位置に示す、本発明に係る図2と同様なさらなる拡大部
分軸方向断面図である。
【図4】幾分概略的に示されている本発明の流れ制御弁
を含む負荷感知流れ制御装置の油圧概略図である。
【図5】主弁スプール及びパイロット弁スプールの両方
のオリフィス面積:外部負荷圧力のグラフである。
【符号の説明】
11 流れ制御弁アセンブリ 13 弁ハウジング 15 弁孔 29 入口ポート 47 作動ポート 61 ポンプ負荷感知ポート 67 固定オリフィス 73 作動負荷信号ポート 95 主弁スプール 97 パイロット弁スプール 117 反動圧力室 119 パイロット圧力室 137 半径方向開口 141 ポンプ容量制御装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−188604(JP,A) 特開 昭60−60068(JP,A) 実開 平1−143475(JP,U) 西独国特許出願公開3138411(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F15B 11/00 - 11/22 F15B 13/04 - 13/044 F16K 31/06 - 31/11 F16K 31/36 - 31/42

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧流体源(P)から流体圧作動装置
    (L)への流体の流れを制御する、流れ制御弁アセンブ
    リ(11)であって、 弁孔(15)、流体源に接続される入口ポート(29)及び流体
    圧力作動装置に接続される作動ポート(47)を形成した弁
    ハウジング(13)と;前記弁孔内に配置されて、その内部
    を前記入口ポートから前記作動ポートへの流体連通を遮
    断する中立位置(図2)と前記入口ポートから前記作動
    ポートまでを流体連通させる作動位置(図3)との間で
    軸方向に移動可能であり、かつパイロット孔(121) と、
    前記入口ポート及び前記パイロット孔間を連通させる流
    体通路手段(137) とが形成されている主弁スプール(95)
    と;前記パイロット孔内に配置されて、その内部を前記
    流体通路手段内の流体連通を遮断する中立位置(図2)
    と前記流体通路手段内を流体連通させる作動位置(図
    3)との間で軸方向に移動可能であるパイロットスプー
    ル(97)とを有しており、 前記弁ハウジング(13)及び前記主弁スプール(95)の協働
    によって、前記パイロットスプールが前記作動位置にあ
    る時に前記流体通路手段と流体連通するパイロット圧力
    室(119) が形成され、前記パイロット圧力室内の流体圧
    力によって前記主弁スプールが前記中立位置から前記作
    動位置の方へ移動可能であり、 さらに、 (a)加圧流体源(P)は、負荷信号圧力(143) の変化
    に応じて流体の配給を変化させる圧力応答手段(141) を
    含み、 (b)前記弁ハウジングは、前記圧力応答手段(141) に
    接続される作動負荷信号ポート(73)を形成し、この負荷
    信号ポートは前記パイロット圧力室(119) と制限流体連
    通していることによって、前記パイロットスプール(97)
    が前記作動位置(図3)にある時、パイロット量の加圧
    流体が圧力P1で前記入口ポート(29)から前記通路手段
    (137) を通り、P1より小さい圧力P2で前記パイロッ
    ト圧力室(119) へ流れ、それからP2より小さい圧力P
    3で前記作動負荷信号ポート(73)へ流れるようになって
    おり、 (c)前記圧力P2よりも低い圧力の流体を受け取っ
    て、前記パイロット圧力室(119) 内の流体圧に逆らって
    前記主弁スプール(95)を前記中立位置(図2)の方へ押
    し付ける手段(117) を有していることを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】 弁ハウジング(13)と主弁スプール(95)と
    の協働によって反動圧力室(117) が形成され、この反動
    圧力室内の圧力が、パイロット圧力室(119)内の流体圧
    に逆らって前記主弁スプール(95)を作動位置(図3)か
    ら中立位置(図2)の方へ押し付けるように操作可能で
    あり、前記反動圧力室(117) が作動負荷信号ポート(73)
    と流体連通していることによって、流体圧力P2とP3
    との差圧に応じて前記主弁スプール(95)が位置決めされ
    ることを特徴とする請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 主弁スプール(95)が作動位置(図3)に
    ある時、作動ポート(47)はパイロット圧力室(119) 及び
    入口ポート(29)に制限流体連通しており、前記作動ポー
    ト(47)内の圧力はほぼ圧力P3であることを特徴とする
    請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 加圧流体源(P)からの流体の圧力の減
    少によって、入口ポート(29)における流体圧が作動ポー
    ト(47)内の流体圧に比較して低下した時、パイロット圧
    力室(119) を通るパイロット流量が減少し、前記パイロ
    ット圧力室(119) 内の圧力が低下することによって、主
    弁スプール(95)の前後に一定の圧力差を維持しようとし
    て前記主弁スプール(95)が前記中立位置(図2)の方へ
    移動することを特徴とする請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 作動ポート(47)内の流体圧が入口ポート
    (29)内の流体圧と少なくとも等しい時、パイロット圧力
    室(119) を通るパイロット流量がなくなり、前記パイロ
    ット圧力室(119) 内の圧力がほぼ負荷圧力P3まで減少
    することによって、主弁スプール(95)が作動位置(図
    3)から中立位置(図2)へ移動し、入口チェック弁と
    して機能することを特徴とする請求項3の装置。
  6. 【請求項6】 主弁スプール(95)は、この軸方向全長に
    渡ってパイロット孔(121) が形成されている細長い多数
    ランド付きスプールであり、パイロットスプール(97)
    は、少なくとも前記主弁スプールの軸方向端部まで軸方
    向に延在している細長いロッド部材(123) を有し、か
    つ、前記パイロットスプールが中立位置(図2)にある
    時に流体通路手段(137) を通る流体流を遮断する少なく
    とも1つのパイロットランド(127) を形成した中空の円
    筒形スリーブ(125) を有していることを特徴とする請求
    項3の装置。
  7. 【請求項7】 弁孔(150) の軸方向両端部にガイド手段
    (105、107) が配置されており、細長いロッド部材(123)
    は前記ガイド手段(105、107) を軸方向に貫通してそれら
    によって支持され、かつ前記細長いロッド部材(123) と
    円筒形スリーブ(125) との間に半径方向隙間を形成し
    て、パイロット孔(121) と前記ガイド手段(105、107) 間
    の偏心を調整することを特徴とする請求項6の装置。
  8. 【請求項8】 加圧流体源(P)から流体圧作動装置
    (L)への流体の流れを制御する、流れ制御弁アセンブ
    リ(11)であって、 弁孔(15)、流体源に接続される入口ポート(29)及び流体
    圧力作動装置に接続される作動ポート(47)を形成した弁
    ハウジング(13)と;前記弁孔内に配置されて、その内部
    を前記入口ポートから前記作動ポートへの流体連通を遮
    断する中立位置(図2)と、前記入口ポートから前記作
    動ポートまでを流体連通させる作動位置(図3)との間
    で軸方向に移動可能である主弁スプール(95)とを有し、 この主弁スプール(95)の軸方向移動は、前記主弁スプー
    ル(95)の軸方向両端部に配置されたパイロット圧力室(1
    19) と反動圧力室(117) との間の圧力差に応じて発生す
    るようになっており、 さらに、 (a)加圧流体源(P)は、負荷信号圧力(143) の変化
    に応じて流体の配給を変化させる圧力応答手段(141) を
    含み、 (b)前記弁ハウジングは、前記圧力応答手段(141) に
    連結される作動負荷信号ポート(73)を形成し、この負荷
    信号ポートは前記パイロット圧力室(119) と制限流体連
    通し、 (c)中立位置(図2)から作動位置(図3)へ作動移
    動可能で、圧力P1で前記入口ポート(29)から流れて、
    P1より小さい圧力P2で前記パイロット圧力室(119)
    を通り、それからP2より小さい圧力P3で前記作動負
    荷信号ポート(73)へ流れる加圧流体のパイロット量を制
    御するように操作可能なパイロット弁手段(97)と、 (d)前記圧力P2よりも低い圧力の流体を受け取っ
    て、前記パイロット圧力室(119) 内の流体圧に逆らって
    前記主弁スプール(95)を前記中立位置(図2)の方へ押
    し付ける手段(117) とを有していることを特徴とする装
    置。
  9. 【請求項9】 加圧流体源(P)から第1,第2流体圧
    作動装置(C,L)への流体の流れをそれぞれ前記加圧
    流体源に並列状態で流体連通させた第1,第2流れ制御
    弁(S,11)によって制御する流れ制御装置であって、 前記加圧流体源は、負荷信号圧力(143) の変化に応じて
    流体の配給を変化させる圧力応答手段(141) を有し、前
    記第1,第2流れ制御弁(S,11)は、それぞれ前記第
    1,第2流体圧作動装置(C,L)の加圧流体要求をそ
    れぞれ表す第1,第2負荷信号(149,147) を発生する手
    段を有しており、 前記第2流体制御弁(11)は、弁孔(15)、前記流体源
    (P)に接続された入口ポート(29)及び前記第2流体圧
    力作動装置(L)に接続された作動ポート(47)を形成し
    た弁ハウジング(13)と;前記弁孔内に配置されて、その
    内部を前記入口ポートから前記作動ポートへの流体連通
    を遮断する中立位置(図2)と前記入口ポートから前記
    作動ポートまでを流体連通させる作動位置(図3)との
    間で軸方向に移動可能であり、かつパイロット孔(121)
    と、前記入口ポート及び前記パイロット孔間を連通させ
    る流体通路手段(137) が形成されている主弁スプール(9
    5)と;前記パイロット孔内に配置されて、その内部を前
    記流体通路手段内の流体連通を遮断する中立位置(図
    2)と前記流体通路手段内を流体連通させる作動位置
    (図3)との間で軸方向に移動可能であるパイロットス
    プール(97)とを有しており、 前記弁ハウジング(13)及び主弁スプール(95)の協働によ
    ってパイロット圧力室(119) 及び反動圧力室(117) が形
    成され、前記パイロット圧力室内の流体圧は前記主弁ス
    プール(95)を前記作動位置の方へ移動させようとし、前
    記反動圧力室内の流体圧は前記主弁スプール(95)を前記
    中立位置の方へ移動させようとし、また、前記パイロッ
    トスプール(97)が前記作動位置にある時、前記パイロッ
    ト圧力室は前記流体通路手段(137) と流体連通してお
    り、 (a)弁ハウジングは、前記圧力応答手段(141) と流体
    連通するポンプ負荷信号ポート(61)を形成し、このポー
    トは前記パイロット圧力室(119) と制限流体連通し、か
    つ反動圧力室(117) に流体連通しており、さらに(b)
    弁ハウジングは、前記作動ポート(47)と流体連通すると
    ともに前記パイロット圧力室(119) と制限流体連通して
    いる作動負荷信号ポートが設けられていることを特徴と
    する装置。
  10. 【請求項10】 前記第1負荷信号は前記第2負荷信号
    よりも高く、前記第2負荷信号は前記ポンプ負荷信号ポ
    ート及び前記反動圧力室へ送られ、パイロット量の加圧
    流体が、圧力P1で前記ポンプ負荷信号ポートからP1
    より小さい圧力P2で前記パイロット圧力室(119) へ流
    れ、それからP2より小さい圧力P3で前記作動ポート
    へ流れるようになっており、前記主弁スプールに作用す
    る圧力差が、前記弁スプールを前記中立位置(図2)の
    方へ移動させようとすることを特徴とする請求項9の装
    置。
JP01900194A 1993-01-19 1994-01-19 パイロット作動式圧力補償形の流れ制御弁 Expired - Fee Related JP3463179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US006426 1993-01-19
US08/006,426 US5279121A (en) 1993-01-19 1993-01-19 Flow control valve with pilot operation and pressure compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06280817A JPH06280817A (ja) 1994-10-07
JP3463179B2 true JP3463179B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=21720825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01900194A Expired - Fee Related JP3463179B2 (ja) 1993-01-19 1994-01-19 パイロット作動式圧力補償形の流れ制御弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5279121A (ja)
EP (1) EP0607903B1 (ja)
JP (1) JP3463179B2 (ja)
DE (1) DE69414614T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664417A (en) * 1996-03-20 1997-09-09 Husco International, Inc. Control valve for prime mover speed control in hydraulic systems
DE19640103C2 (de) * 1996-09-28 2000-12-07 Danfoss Fluid Power As Nordbor Steuerventil
US6204938B1 (en) 1997-07-14 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear illumination device and image reading apparatus using the same
US6769348B2 (en) 2001-07-03 2004-08-03 Caterpillar Inc Hydraulic system with flow priority function
US7415989B2 (en) * 2005-12-23 2008-08-26 Husco International, Inc. Spool activated lock-out valve for a hydraulic actuator load check valve
US8430117B2 (en) 2010-04-26 2013-04-30 Michael J. Mitrovich Refueling apparatus
US8631818B2 (en) 2011-06-28 2014-01-21 Michael J. Mitrovich Vertical float valve assembly
WO2013052667A1 (en) 2011-10-04 2013-04-11 Spillx Llc Refilling apparatus with jet level sensor
US10989232B2 (en) 2015-09-18 2021-04-27 Rost Innovation LLC Control valve compensation system
US10385884B2 (en) 2015-09-18 2019-08-20 Rost Innovation LLC Control valve compensation system
US10703388B2 (en) 2015-12-03 2020-07-07 Spillx Llc Refueling adapter
JP6606426B2 (ja) * 2015-12-24 2019-11-13 Kyb株式会社 バルブ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2526709A (en) * 1945-11-29 1950-10-24 Sperry Corp Fluid operated motor valve
US2600348A (en) * 1949-12-30 1952-06-10 Gen Electric Two-stage hydraulic control valve
US3602243A (en) * 1969-07-07 1971-08-31 Eaton Yale & Towne Pressure compensated multifunction control valve
US3893471A (en) * 1973-10-04 1975-07-08 Tomco Inc Pressure compensating fluid control valve
US4126293A (en) * 1976-07-16 1978-11-21 Control Concepts, Inc. Feathering valve assembly
US4201116A (en) * 1977-07-11 1980-05-06 The Cessna Aircraft Company Electro-hydraulic proportional control servo valve
US4220174A (en) * 1978-03-29 1980-09-02 Spitz Russell W Fluid control valves
DE3138411A1 (de) * 1981-09-26 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hydraulisches wegeventil
US4470259A (en) * 1983-08-11 1984-09-11 Deere & Company Closed center, load sensing hydraulic system
US4693272A (en) * 1984-02-13 1987-09-15 Husco International, Inc. Post pressure compensated unitary hydraulic valve

Also Published As

Publication number Publication date
US5279121A (en) 1994-01-18
EP0607903A3 (en) 1995-02-15
JPH06280817A (ja) 1994-10-07
DE69414614T2 (de) 1999-05-06
EP0607903B1 (en) 1998-11-18
EP0607903A2 (en) 1994-07-27
DE69414614D1 (de) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100234605B1 (ko) 포펫 및 스풀형 밸브를 구비한 유압제어 시스템
JP3463179B2 (ja) パイロット作動式圧力補償形の流れ制御弁
WO1996027051B1 (en) Electrohydraulic proportional control valve assemblies
US4336687A (en) Load sensing controller
US6250202B1 (en) Hydraulic control device
JPS6325203B2 (ja)
EP0026972B1 (en) Control valve assembly, in particular for use in a vehicle hydraulic system
US6212886B1 (en) Hydraulic drive system and directional control valve apparatus in hydraulic machine
JP2744004B2 (ja) 液圧制御装置
JP2557000B2 (ja) 操作弁装置
US4598626A (en) Feedback controlled hydraulic valve system
US4074528A (en) Hydraulic control system with priority flow control
US3742980A (en) Hydraulic control system
US3979907A (en) Priority control valve
JPH0158362B2 (ja)
US4065921A (en) Hydraulic control means, particularly for vehicle steering means
US4763691A (en) Hydraulic control valve
JP2000516885A (ja) 電気油圧式の制御装置
US4589437A (en) Reel speed valve assembly
JPS61155060A (ja) 動力舵取装置の油圧反力装置
US5778929A (en) Directional control valve assembly having a pressure compensation valve
US4325410A (en) Control device for a hydraulically operated load
JP2000337304A (ja) 弁装置および流体圧アクチュエータ制御装置
US4250909A (en) Flow control valve
JPS6234963B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees