JP3457276B2 - 木彫仕上げ用工具 - Google Patents

木彫仕上げ用工具

Info

Publication number
JP3457276B2
JP3457276B2 JP2000340116A JP2000340116A JP3457276B2 JP 3457276 B2 JP3457276 B2 JP 3457276B2 JP 2000340116 A JP2000340116 A JP 2000340116A JP 2000340116 A JP2000340116 A JP 2000340116A JP 3457276 B2 JP3457276 B2 JP 3457276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponge
wood
disc
wood carving
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000340116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002144246A (ja
Inventor
忠雄 雲雀
Original Assignee
忠雄 雲雀
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠雄 雲雀 filed Critical 忠雄 雲雀
Priority to JP2000340116A priority Critical patent/JP3457276B2/ja
Publication of JP2002144246A publication Critical patent/JP2002144246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457276B2 publication Critical patent/JP3457276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壺(つぼ)や花瓶
などの木彫り製品の表面を研磨する木彫仕上げ用工具に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、木彫り品を製作する時や、木材の
加工に際して、球面やR面を有する場合には、その表面
を磨くための適切な研磨具がなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、球
面やR面を有する壺や花瓶などの木彫り製品の表面を研
磨する木彫仕上げ用工具を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
電気ドリルを用いて球面やR面を有する木彫り製品の内
外表面を研磨するための木彫仕上げ用工具において、電
気ドリルに取り付け交換される軸棒と、該軸棒の先端に
固定された円板状の合成樹脂又は硬木材からなる補強材
と、該補強材を介して前記軸棒に直接固定された適宜厚
さの円板状のスポンジと、該スポンジに積層された合成
樹脂又は硬木材からなる円板状の補強材と、前記補強材
間の円周側面及び前記スポンジに積層された補強材の底
面に直接接着されるサンドペーパーの研磨材とからな
り、前記スポンジに積層された円板状の補強材及び研磨
材に直径方向に横断する適宜幅の目詰まり防止溝を設け
ものである。また、本発明は、電気ドリルを用いて球
面やR面を有する木彫り製品の内外表面を研磨するため
の木彫仕上げ用工具において、電気ドリルに取り付け交
換される軸棒と、該軸棒の先端に固定された円柱状のス
ポンジと、該スポンジに積層された織布又は不織布から
なる円板状の保護材と、前記スポンジの円周側面及び前
記保護材の底面に直接接着されたサンドペーパーの研磨
材とからなり、前記スポンジに積層された円板状の保護
材及び研磨材に直径方向に横断する適宜幅の目詰まり防
止溝を設けたものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。本発明の木彫仕上げ用工具は、図4に示すよう
な球面やR面を有する壺(つぼ)や花瓶などの木彫り製
品の内外表面を研磨するための研磨具である。図4に矢
印Cで示す口部内表面、矢印Dで示す内部表面及び矢印E
で示す底部外表面を研磨する表面仕上げ用工具は、電気
ドリル(図示せず)に取り付けて使用され、粗仕上げ
用、最終仕上げ用と全体仕上げ用の3種類からなる。図
1の(a)斜視図、(b)断面図に示すように、表面粗仕上げ
用は、図4の矢印Cで示す口部内表面及び矢印Eで示す底
部外表面に使用され、電気ドリルに取り付けて使用され
る軸棒7と、該軸棒7の先端に形成されたネジに螺合す
るワッシャ10、ナット11により固定された円板状の
合成樹脂又は硬木材からなる補強材3と、該補強材3に
積層された適宜厚さの円板状のポリエチレンフォームか
らなるスポンジ2と、該スポンジ2に積層された円板状
の合成樹脂又は硬木材からなる補強材3’と、該補強材
3、3’間の円周面及び補強材3’の底面に接着される
粘着付ペイパー又は両面テープ使用の粒度80#〜24
0#のサンドペーパーの研磨材4とからなる。なお、軸
棒7の先端に固定されるワッシャ10、ナット11は、
補強板3及び円板状のスポンジ2の中央に形成された凹
部を貫通した軸棒7に螺合固定された後、スポンジ2の
蓋1が施されて埋設される。さらに、補強材3’及び研
磨材4には、直径方向に横断する適宜幅の補強材3’及
び研磨材4を設けない目詰まり防止溝5を形成する。し
たがって、電気ドリルの回転により表面仕上げを行う
が、剛性を有する補強材3’に研磨材4が接着されてい
るので、木材の平面・木口・節の研磨、ロクロや旋盤の
旋削加工等で材の仕上がりが良く、また補強材3’がス
ポンジ2を介して取り付けられているので、適度の弾力
性があり、材に対しての食い込みが良く、さらに熱も持
ちにくい。また、研磨材4により研磨された木粉は、目
詰まり防止溝5に集まり研磨材4中に残ることなく排除
され、目詰まり溝5は加熱防止にもなる。
【0006】図2の(a)斜視図、(b)断面図に示すよう
に、表面最終仕上げ用は、図4に矢印Cで示す口部内表
面及び矢印Eで示す底部外表面に使用され、電気ドリル
に取り付け使用される軸棒7と、該軸棒7の先端に形成
されたネジに螺合するワッシャ10、ナット11により
固定された円板状の合成樹脂又は硬木材からなる補強材
3と、該補強材3に積層された適宜厚さの円板状のポリ
エチレンフォームからなるスポンジ2と、該スポンジ2
に積層されたウール50%以下、レーヨン50%以下の
織布又は不織布からなる保護材6と、該保護材6に接着
される粘着付ペイパー又は両面テープ使用の粒度240
#〜最終のサンドペーパーの研磨材4とからなる。な
お、軸棒7の先端に固定されるワッシャ10、ナット1
1は、補強板3及び円板状のスポンジ2の中央に形成さ
れた凹部を貫通した軸棒7に螺合固定された後、スポン
ジ2の蓋1が施されて埋設される。さらに、保護材6及
び研磨材4には、直径方向に横断する適宜幅の保護材6
及び研磨材4を設けない目詰まり防止溝5を形成する。
したがって、電気ドリルの回転により表面仕上げを行う
が、スポンジ2の弾力性を保ちつつ磨耗を防ぐ保護材6
を介して研磨材4がスポンジ2に接着されているので、
適度の弾力性があり、材に対しての食い込みが良く、熱
の伝導性が良く加熱しにくい、さらに木材の組織、構造
(放射組織、交錯木理・波状木理)など杢(もく)の紋
様などを鮮明に現し光沢を出すことが出来る。また、研
磨材4により研磨された木粉は、目詰まり防止溝5に集
まり研磨材4の目詰まりが少なく磨耗しにくいため効率
が良く、目詰まり溝5は加熱防止にもなる。
【0007】図3の(a)斜視図、(b)断面図に示すよう
に、表面全体仕上げ用は、図4に矢印Dで示す内部表面
に使用され、電気ドリルに取り付け使用される軸棒7
と、該軸棒7の先端に形成されたネジに螺合するワッシ
ャ10、ナット11により固定された適宜厚さの円柱状
のポリエチレンフォームからなるスポンジ2と、該スポ
ンジ2に積層されたウール50%以下、レーヨン50%
以下の織布又は不織布からなる保護材6と、該保護材6
の底面及びスポンジ2の円周面に接着される粘着付ペイ
パー又は両面テープ使用の粒度100#〜最終のサンド
ペーパーの研磨材4とからなる。なお、軸棒7の先端に
固定されるワッシャ10、ナット11は、円柱状のスポ
ンジ2の中央に形成された凹部を貫通した軸棒7に螺合
固定された後、スポンジ2の蓋1が施されて埋設され
る。さらに、保護材6及び研磨材4には、直径方向に横
断する適宜幅の保護材6及び研磨材4を設けない目詰ま
り防止溝5を形成する。したがって、電気ドリルの回転
により表面仕上げを行うが、スポンジ2の弾力性を保ち
つつ磨耗を防ぐ保護材6を介して研磨材4がスポンジ2
に接着されているので、適度の弾力性があり、内部の直
線や底部の研磨に適し、熱の伝導性が良く加熱しにく
い、さらに筒状内部の研磨から最終仕上げまで出来る。
また、研磨材4により研磨された木粉は、目詰まり防止
溝5に集まり研磨材4の目詰まりが少なく磨耗しにくい
ため効率が良く、目詰まり溝5は加熱防止にもなる。
【0008】次いで、本発明の木彫仕上げ用工具の使用
方法について述べると、所定長さに切断した杉丸太を縦
4分割した一片を原木として使用し、水平に片持ち支持
された原木にロクロの回転により切削加工を施して木彫
り製品の荒削りを行う。荒削り終了後、本発明の木彫仕
上げ用工具を使用して木彫り製品の研磨を行い仕上げを
する。この時、ロクロの回転数は、切削加工時毎分10
0〜800回転であるが、最終仕上げ研磨時毎分50回
転以下の低速とする。
【0009】木彫り製品を片持ち支持状態でロクロを低
速回転させながら、電気ドリルに前記木彫り仕上げ用工
具を取り付け、又は交換を行いながら、前記電気ドリル
を低速回転させて前記木彫り仕上げ用工具により研磨を
行う。
【0010】
【効果】本発明の木彫仕上げ用工具は、適度の弾力性の
あるスポンジ又はフエルトパフを設けることにより、木
材の組織、構造(放射組織、交錯木理・波状木理)など
杢(もく)の紋様などを鮮明に現し光沢を出すことが出
来るし、前記円板状の補強材及び研磨材に直径方向に横
断する適宜幅の目詰まり防止溝を設けたので、粉塵が電
動回転によって溝にかき集められ、残らず外に弾き出
し、材面の掃除をし、因って目詰まりを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の木彫仕上げ用工具の表面粗仕上げ用の
説明図である。
【図2】本発明の木彫仕上げ用工具の表面最終仕上げ用
の説明図である。
【図3】本発明の木彫仕上げ用工具の全体仕上げ用の説
明図である。
【図4】本発明の木彫仕上げ用工具が使用される木彫り
製品の一部断面正面図である。
【符号の説明】
1 蓋 2 スポンジ 3 補強材 3’補強材 4 研磨材 5 目詰まり防止溝 6 保護材 7 軸棒 8 膨らみ部 9 フエルトパフ 10 ワッシャ 11 ナット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気ドリルを用いて球面やR面を有する
    木彫り製品の内外表面を研磨するための木彫仕上げ用工
    具において、電気ドリルに取り付け交換される軸棒と、
    該軸棒の先端に固定された円板状の合成樹脂又は硬木材
    からなる補強材と、該補強材を介して前記軸棒に直接固
    定された適宜厚さの円板状のスポンジと、該スポンジに
    積層された合成樹脂又は硬木材からなる円板状の補強材
    と、前記補強材間の円周側面及び前記スポンジに積層さ
    れた補強材の底面に直接接着されるサンドペーパーの研
    磨材とからなり、前記スポンジに積層された円板状の補
    強材及び研磨材に直径方向に横断する適宜幅の目詰まり
    防止溝を設けたことを特徴とする木彫仕上げ用工具。
  2. 【請求項2】 電気ドリルを用いて球面やR面を有する
    木彫り製品の内外表面を研磨するための木彫仕上げ用工
    具において、電気ドリルに取り付け交換される軸棒と、
    該軸棒の先端に固定された円柱状のスポンジと、該スポ
    ンジに積層された織布又は不織布からなる円板状の保護
    材と、前記スポンジの円周側面及び前記保護材の底面に
    直接接着されたサンドペーパーの研磨材とからなり、前
    記スポンジに積層された円板状の保護材及び研磨材に直
    径方向に横断する適宜幅の目詰まり防止溝を設けたこと
    を特徴とする木彫仕上げ用工具。
JP2000340116A 2000-11-08 2000-11-08 木彫仕上げ用工具 Expired - Fee Related JP3457276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340116A JP3457276B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 木彫仕上げ用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340116A JP3457276B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 木彫仕上げ用工具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003111366A Division JP2003275967A (ja) 2003-04-16 2003-04-16 木彫仕上げ用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002144246A JP2002144246A (ja) 2002-05-21
JP3457276B2 true JP3457276B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=18815079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340116A Expired - Fee Related JP3457276B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 木彫仕上げ用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3457276B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346782A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Kotaro Honjo 球体形成補助器具
CN101734078B (zh) * 2008-11-27 2013-05-08 林凡梁 一种木雕如意工艺品
CN101966682B (zh) * 2010-07-30 2012-09-12 美的集团有限公司 一种金属壶抛光工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002144246A (ja) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006054674A1 (ja) 砥石車
WO2004009293A1 (ja) ブラシ状砥石の製造方法、ブラシ状砥石、および研磨機用ブラシ
CS214714B2 (en) Grinding body for metal working
CA1214939A (en) Polishing wheel
JP3457276B2 (ja) 木彫仕上げ用工具
CN108698190B (zh) 将刷式研磨头用于加工工件的表面的应用
US7794309B2 (en) Polishing tool
JPH01117854U (ja)
JPS6325915B2 (ja)
JP2003275967A (ja) 木彫仕上げ用工具
US7503836B2 (en) Method of dressing grindstone for processing eyeglass lens, and dressing tool used in the method
JP2000301468A (ja) 研削用砥石及び縦軸研削用砥石
US20230136260A1 (en) Polishing tool
JPH05220669A (ja) 複合研削砥石
JPH0379273A (ja) レジンボンド超砥粒砥石
US6632130B1 (en) Abrade and cut disc
JPS6312747B2 (ja)
JP2579368Y2 (ja) 超砥粒ホイール
CN207915297U (zh) 用于高速旋转的研磨应用的柔性磨料和研磨系统
CN201055974Y (zh) 使用钻石颗粒的研磨机的研磨布单元
CA1228732A (en) Coated abrasive disc
JPH10249625A (ja) ダイヤモンドコーティングエンドミル及びその製造方法
RU2240224C2 (ru) Лепестковый круг
Inasaki A new preparation method for resinoid-bonded CBN wheels
KR200400193Y1 (ko) 다이아몬드입자를 이용한 그라인더의 연마포

Legal Events

Date Code Title Description
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees