JP3456836B2 - ゲート駆動回路 - Google Patents

ゲート駆動回路

Info

Publication number
JP3456836B2
JP3456836B2 JP15509296A JP15509296A JP3456836B2 JP 3456836 B2 JP3456836 B2 JP 3456836B2 JP 15509296 A JP15509296 A JP 15509296A JP 15509296 A JP15509296 A JP 15509296A JP 3456836 B2 JP3456836 B2 JP 3456836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
switch elements
emitter
terminals
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15509296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1014215A (ja
Inventor
和人 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15509296A priority Critical patent/JP3456836B2/ja
Publication of JPH1014215A publication Critical patent/JPH1014215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3456836B2 publication Critical patent/JP3456836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチ素子を制
御するためのゲート信号を出力するゲート駆動回路に関
わり、特に並列接続された電圧駆動形のスイッチ素子を
安定に駆動するゲート駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】直流電力を交流電力に変換するインバー
タなどの電力変換装置に使用されるスイッチ素子とし
て、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor )
などの電圧駆動形のスイッチ素子が用いられている。
【0003】IGBTは図8(a) に示すように、冷却体
の平面に取り付けられるモジュールとして構成され、同
図は一般的なIGBT(1200V−500A)の外形
を示し、図8(b) はその等価回路を示したものである。
モジュールの表面には、コレクタ端子C及びエミッタ端
子Eの2つの主回路端子と、ゲート端子G及びエミッタ
補助端子eの2つの制御端子を備えている。エミッタ補
助端子eはモジュールの内部でエミッタ端子Eに接続さ
れている。
【0004】IGBTの定格電流を越える大きな電流を
スイッチング制御する場合、図9に示すように、複数の
IGBTを並列に接続して1つのスイッチ素子として機
能させる場合があり、同図は2個のIGBT2、3を並
列接続した例を示したものである。この場合、IGBT
2、3のゲート端子Gはゲート抵抗4、5を介して並列
接続され、エミッタ補助端子e同士が補助線で並列接続
され、ゲート駆動回路1からゲート信号が並列に与えら
れ、IGBT2、3は1つのスイッチ素子として同時に
オン・オフ動作し、定格電流を越える大きな電流をスイ
ッチング制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、IGBTのタ
ーンオン特性に差がある場合、IGBTはスイッチング
の動作速度が速く、主回路に流れる電流変化率が大き
く、それによる磁束変化率が大きいので回路上に存在す
る僅かな浮遊インダクタンスが無視できず、実際の回路
ではIGBT2、3のモジュール内部及びこれらを接続
する配線導体には無視できないインピーダンスが有り、
これらのインピーダンスにより安定したスイッチング動
作が行えない場合があるという問題があり、以下にその
ことについて説明する。
【0006】図10は2個のIGBT2、3を並列接続
した場合に、上述した浮遊インダクタンスを集中素子と
して表した等価回路である。IGBT2、3のコレクタ
側の配線のインピーダンスをZC1、ZC2、エミッタ側の
配線のインピーダンスをZE1、ZE2、エミッタ補助端子
側の配線のインピーダンスをZG1、ZG2とする。
【0007】ここでゲート駆動回路1からオンのゲート
駆動電圧VG が与えられIGBT2、3が同時にターン
オンする場合、IGBT2とIGBT3のターンオン特
性に僅かな差があり、IGBT2がIGBT3よりも速
くターンオンするものと仮定する。
【0008】IGBT2が先にターンオンして主回路に
電流i1 が流れ始めるとそのエミッタ側の配線のインピ
ーダンスZE1による誘起電圧ΔVE1が発生し、この誘起
電圧ΔVE1により、エミッタ補助端子の配線を介してI
GBT3のエミッタ側へ(1)式で示す電流ΔiE が流れ
る。
【0009】
【数1】 ΔiE =i1 ・ZE1/(ZG1+ZG2+ZE1+ZE2) (1) この電流ΔiE によってIGBT2のエミッタ補助端子
の配線のインピーダンスZG1に(2) 式で示す誘起電圧Δ
VG1が発生する。
【0010】
【数2】 ΔVG1=ΔiE ・ZG1 (2) この場合、ゲート駆動回路1から出力されるゲート駆動
電圧をVG とすると、IGBT2のゲート端子と補助エ
ミッタ端子間に印加されるゲート電圧VGE1 は(3) 式と
なる。
【0011】
【数3】 VGE1 =VG −ΔVG1 (3) つまり、(2) 式の電圧ΔVG1はターンオンしようとして
いるIGBT2のゲート電圧VGE1 を低下させる方向に
作用する。IGBTはゲート・エミッタ間の電圧が所定
のしきい値電圧よりも高くなるとターンオンし、低くな
るとターンオフする特性がある。従って、IGBT2の
ゲート電圧VGE1 がしきい値電圧より低下するとゲート
駆動回路1からオンのゲート駆動電圧が出力されている
にもかかわらず、IGBT2はターンオン動作途中でタ
ーンオフ又はターンオンが遅くなることになる。図11
の波形図は上述の作用により、IGBT2がターンオン
する途中でターンオフしそうになってコレクタ・エミッ
タ間電圧VCE1 が持上がっている現象を示したものであ
る。この現象が発生するとIGBTのスイッチング損失
が大きくなって、発熱が大きくなるという問題が生じ
る。また、IGBT2がターンオフしてしまうと遅れて
ターンオンしようとしているIGBT3が速くターンオ
ンするのと等価になって同様の現象がIGBT3側に発
生し、最悪の場合にはIGBT2とIGBT3が交互に
ターンオンとターンオフを繰り返す可能性があり、それ
によるスイッチング損失の増加によってIGBT2,3
が破損してしまう危険性もある。
【0012】本発明は上記問題を解消するためになされ
たもので、その目的は、ターンオン特性の僅かな差によ
りターンオン動作途中で生じる不具合現象を防止し並列
接続された電圧駆動形のスイッチ素子を安定にスイッチ
ング制御するゲート駆動方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、並列接続された複数のスイッチ素子のゲ
ート端子とエミッタ補助端子間にゲート電圧を与える場
合に、並列接続されたスイッチ素子のエミッタ補助端子
相互間を接続する回路のインピーダンスをエミッタ主回
路端子相互間を接続する回路のインピーダンスよりも充
分に大きくなるようにし、スイッチ素子のターンオン時
にエミッタ側の主回路の浮遊インダクタンスに生じる誘
起電圧によって前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助
端子相互間に流れる電流を小さくし、ゲート電圧の低下
を抑制して、スイッチ素子がターンオン動作途中におい
てターンオフ動作するのを防止する。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に対応する実施
例を図1に示す。図1において、12は同じ巻数の2つ
の巻線12a、12bを有する変成器で、巻線12a、
12bの一端がそれぞれ加極性となるように接続され、
ゲート駆動回路1からゲート駆動電圧VG を供給する2
本の制御線1aの一方の制御線1a1 がIGBT2、3
のゲートに接続された抵抗4、5に接続され、該制御線
1aの他方の制御線1a2 が巻線12aと12bの接続
点に接続され、巻線12a、12bの他端がそれぞれI
GBT2、3のエミッタ補助端子に接続される。変成器
12は小さな鉄心に僅かな巻数の巻線12a、12bを
設けることで実施することができ、プリント基板上に設
置することができる。その他は従来(図9)と同じもの
であり同一の記号を付してその説明を省略する。
【0015】上記構成において、ゲート駆動回路1から
オン・オフのゲート駆動電圧VG が与えられると、IG
BT2とIGBT3は同時にオン・オフ動作する。オン
のゲート駆動電圧VG が与えられ、IGBT2とIGB
T3のターンオン特性に差があり、IGBT2がIGB
T3より速くターンオンした場合、IBT2のエミッタ
側の主回路配線のインピーダンスにより前述の誘起電圧
ΔVE1が発生し、この誘起電圧ΔVE1によりエミッタの
補助端子の配線と変成器12の巻線12a、12bを介
してIGBT3のエミッタ側へ前述したように電流Δi
E が流れる。しかし、本実施例の場合、巻線12a、1
2bに流れる電流ΔiE による磁束が加算される方向に
作用するので大きなインダクタンスとして作用し、その
インピーダンスが大きく作用する。従って、ZG1、ZG2
が大きくなり、電流ΔiE が小さくなり、IGBT2の
ゲート電圧を低下させる電圧ΔVG1が小さくなり、図2
に示すように、IGBT2のコレクタ・エミッタ間電圧
VCE1 は単調に減少し、ターンオン途中のターンオフ現
象を防止することができる。
【0016】また、ゲート駆動回路1からオンのゲート
駆動電圧VG が与えられたとき、IGBTのゲート・エ
ミッタ間の浮遊容量や配線の浮遊容量によりゲート電流
iG1、iG2が流れるが、変成器12の巻線12a、12
bによる磁束が互いに打ち消し合うのでインダクタンス
として作用せず、ゲート電圧の立上がりには殆ど影響し
ない。従って、本実施例によれば、ゲート電圧の立上が
り特性を損なうことなく、並列動作するIGBTのター
ンオン途中のターンオフ現象を防止することができる。
【0017】本発明の請求項2に対応する実施例を図3
に示す。図3において、13は同じ巻数の4つの巻線1
3a、13b、13c、13dを有する変成器で、巻線
13aと13bの一端がそれぞれ加極性となるように接
続されると共にゲート駆動回路1からゲート駆動電圧V
G を供給する制御線1aの一方の制御線1a1 に接続さ
れ、巻線13aと13bの他端がそれぞれゲート抵抗
4、5を介してIGBT2、3のゲート端子に接続され
る。また、巻線13cと13dの一端がそれぞれ加極性
となるように接続されると共に上記制御線1aの他方の
制御線1a2 に接続され、巻線13cと13dの他端が
それぞれIGBT2、3のエミッタ補助端子に接続され
る。変成器13はプリント基板上に設置することができ
る。
【0018】上記構成において、ゲート駆動回路1から
オンのゲート駆動電圧VG が与えられ、IGBT2がI
GBT3より速くターンオンした場合、変成器13の巻
線13c、13dが前述の実施例と同様に作用し、IG
BT2のゲート電圧を低下させる現象が抑制され、図1
の場合と同様にターンオン途中のターンオフ現象を防止
することができる。
【0019】また、ゲート駆動回路1からオンのゲート
駆動電圧VG が与えられゲート電流iG1、iG2が流れる
とき、ゲート電流iG1は巻線13aと13cに流れて磁
束が相殺され、ゲート電流iG2は巻線13bと13dに
流れて磁束が相殺され、それぞれのゲート電流による磁
束が独立して相殺される。従って、ゲート電流iG1、i
G2に差が生じた場合でも磁束が互いに打ち消し合いイン
ダクタンスとして作用せず、ゲート電圧の立上がりに影
響しないようにすることができる。
【0020】本発明の請求項3に対応する実施例を図4
に示す。この実施例は、図3の実施例と等価の作用を行
うもので、変成器13の代わりに環状鉄心14を用いた
ものである。この実施例の場合、ゲート駆動回路1から
ゲート駆動電圧VG を供給する制御線1aをスイッチ素
子2、3の近傍で2系統の制御線1b、1cに分岐し、
分岐された2系統の制御線1b、1cが環状鉄心14を
互いに逆方向から貫通するように通し、スイッチ素子
2、3のゲート側とエミッタ側にそれぞれ配線する。す
なわち、分岐された一方の制御線1b1 と1b2 が環状
鉄心14を一方側から貫通し、ゲート抵抗4とスイッチ
素子2のエミッタ補助端子に接続され、分岐された他方
の制御線1c1 と1c2 が環状鉄心14を他方側から貫
通し、ゲート抵抗5とスイッチ素子3のエミッタ補助端
子に接続される。環状鉄心14は小さなものでよくプリ
ント基板上に設置することができる。
【0021】上記構成により、制御線1b1 と1b2 及
び1c1 と1c2 に環状鉄心14に生じる磁束の作用に
より図3の変成器13の巻線13aと13c及び13b
と13dと等価なインダクタンスが生じ、図3の実施例
と同様に作用する。従って、この実施例によれば、簡潔
な構成でターンオン途中のターンオフ現象を防止するこ
とができ、ゲート電流iG1、iG2に差が生じた場合で
も、ゲート電圧の立上がりを良くすることができる。
【0022】なお、この実施例の場合、制御線1b1 と
1c1 は環状鉄心14を通さずに直接抵抗4と5に接続
して、図1の実施例と等価の作用を行わせることができ
る。 (請求項4) 本発明の請求項5に対応する実施例を図5に示す。この
実施例は、3個のIGBT2、5、15が並列接続され
てスイッチ素子群24を構成した例を示したものであ
る。図5において、21、22、23は一端が各IGB
T2、5、15のエミッタ補助端子に接続され、他端が
共通接続されたリアクトルである。ゲート駆動回路1か
らゲート駆動電圧VG を供給する制御線1a1 がスイッ
チ素子群24のゲート側に接続され、制御線1a2 がリ
アクトル21、22、23の共通接続点に接続される。
【0023】この実施例の場合も、速くターンオンした
IGBTのエミッタ主回路側に生じる誘起電圧により他
のIGBTのエミッタ主回路側に流れる電流を、リアク
トルのインダクタンスの作用により小さくし、速くター
ンオンしたIGBTのゲート電圧の低下を抑制し、ター
ンオン途中におけるターンオフ現象を防止することがで
きる。なお、ターンオンのゲート駆動電圧VG が供給さ
れ、ゲート電流iG1、iG2、iG3が流れ始めるとき、リ
アクトル21〜23のインダクタンスの作用によりゲー
ト電流が流れ難くなるので、リアクトル21〜23のイ
ンダクタンスは調整可能なようにしておく必要がある。
【0024】本発明の請求項6、7に対応する実施例を
図6に示す。この実施例は、並列接続された複数のIG
BTを1つのスイッチ素子群とし、2つのスイッチ素子
群を並列動作させ、各スイッチ素子群が独立してスイッ
チングするときはターンオンが正常に動作し、2つのス
イッチ素子群を並列動作させたときに、前述の問題が生
じる場合に用いられ、図6はスイッチ素子群として2個
のIGBTが並列接続された例を示したものである。
【0025】IGBT2、3は第1のスイッチ素子群2
4を構成し、IGBT15、16は第2のスイッチ素子
群25を構成する。17、18はゲート抵抗、20は環
状鉄心である。各スイッチ素子群において、並列接続さ
れたスイッチ素子のゲート側は各抵抗を介して並列接続
され、エミッタ補助端子側もそれぞれ補助線で並列に接
続される。ゲート駆動回路1からゲート駆動電圧VG を
供給する2本の制御線1a1 、1a2 がスイッチ素子群
24、25の近傍でそれぞれ2つの制御線1b1 と1c
1 、1b2 と1c2 に分岐され、制御線1b1 と1c1
がスイッチ素子群24と25のゲート側に接続され、制
御線1b2 と1c2 は互いに環状鉄心20を逆方向から
貫通するように通ってスイッチ素子群22と25のエミ
ッタ補助端子側に接続される。
【0026】上記構成において、スイッチ素子群24、
25は図1のスイッチ素子2、3と等価に動作し、環状
鉄心20は図1の変成器12と等価の作用を行い、少し
離れて設置されたスイッチ素子群24と25のエミッタ
補助端子間に流れる電流を小さくし、ゲート電圧の低下
を抑制し、スイッチ素子群のターンオン途中にターンオ
フ現象を防止することができる。
【0027】本発明の請求項6、8に対応する実施例を
図7に示す。この実施例は、各スイッチ素子群24、2
5が独立してスイッチングするときにも前述の問題が生
じる場合に用いられる。図7において、19は14と同
じ環状鉄心である。各スイッチ素子群において、並列接
続されたスイッチ素子のゲート側は各抵抗を介して並列
接続され、エミッタ補助端子側は後述するように環状鉄
心14、19を介した補助線でそれぞれ並列に接続され
る。
【0028】ゲート駆動回路1からゲート駆動電圧VG
を供給する制御線1a1 、1a2 がスイッチ素子群2
4、25の近傍でそれぞれ2つの制御線1b1 と1c1
、1b2 と1c2 に分岐され、制御線1b1 と1c1
がスイッチ素子群24と25のゲート側に接続され、制
御線1b2 と1c2 は互いに環状鉄心20を逆方向から
貫通し、スイッチ素子群24、25の近傍で更にそれぞ
れ2つの制御線1b21と1b22、1c21と1c22に分岐
される。この制御線1b21と1b22が互いに環状鉄心1
4を逆方向から貫通し、スイッチ素子2と3のエミッタ
補助端子側に接続され、制御線1c21と1c22が互いに
環状鉄心19を逆方向から貫通し、スイッチ素子15と
16のエミッタ補助端子側に接続される。この実施例の
場合も前述と同様の作用効果が得られる。以上に説明し
た実施例を種々に組み合わせることによって任意の個数
のIGBTを並列接続して駆動することが可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、電圧駆動形のスイッチ
素子を並列接続してスイッチング制御する場合に、ター
ンオン特性に僅かな差があっても安定したターンオン動
作を行わせることができ、安定したスイッチング制御を
行うことのできるゲート駆動方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1、2に対応するゲート駆動方
法の実施例の構成図。
【図2】上記実施例の作用を説明するための波形図。
【図3】本発明の請求項1、3に対応するゲート駆動方
法の実施例の構成図。
【図4】本発明の請求項1、4、5に対応するゲート駆
動方法の実施例の構成図。
【図5】本発明の請求項1、6に対応するゲート駆動方
法の実施例の構成図。
【図6】本発明の請求項7、8に対応するゲート駆動方
法の実施例の構成図。
【図7】本発明の請求項7、9に対応するゲート駆動方
法の実施例の構成図。
【図8】一般的なIGBTの説明図で、(a) は外形図、
(b) は等価回路図。
【図9】従来のゲート駆動方法の構成図。
【図10】従来の問題点をを説明するための等価回路
図。
【図11】従来の問題点をを説明するための波形図。
【符号の説明】
1…ゲート駆動回路 1a,1b,
1c…制御線 2,3,15,16…IGBT 4,5,1
7,18…ゲート抵抗 12,13…変成器 14,19,
20…環状鉄心 21,22,23…リアクトル 24,25…
スイッチ素子群
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 1/08 H02M 1/08 341

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列接続された複数のスイッチ素子のゲ
    ート端子とエミッタ補助端子間にゲート電圧を与える場
    合に、並列接続されたスイッチ素子のエミッタ補助端子
    相互間を接続する回路のインピーダンスをエミッタ主回
    路端子相互間を接続する回路のインピーダンスよりも充
    分に大きくなるようにし、スイッチ素子のターンオン時
    にエミッタ側の主回路の浮遊インダクタンスに生じる誘
    起電圧によって前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助
    端子相互間に流れる電流を抑制した駆動回路において、 2個のスイッチ素子が並列接続される場合、ゲート駆動
    電圧を供給する2本の制御線の一方を抵抗を介して前記
    ゲート端子に接続し、該制御線の他方を変成器に巻回さ
    れた2つの巻線を介して前記エミッタ補助端子に接続
    し、スイッチ素子のターンオン時に前記2個のスイッチ
    素子のエミッタ補助端子間に流れる電流を前記2つの巻
    線のインピーダンスによって抑制することを特徴とする
    ゲート駆動回路。
  2. 【請求項2】 並列接続された複数のスイッチ素子のゲ
    ート端子とエミッタ補助端子間にゲート電圧を与える場
    合に、並列接続されたスイッチ素子のエミッタ補助端子
    相互間を接続する回路のインピーダンスをエミッタ主回
    路端子相互間を接続する回路のインピーダンスよりも充
    分に大きくなるようにし、スイッチ素子のターンオン時
    にエミッタ側の主回路の浮遊インダクタンスに生じる誘
    起電圧によって前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助
    端子相互間に流れる電流を抑制した駆動回路において、 2個のスイッチ素子が並列接続される場合、ゲート駆動
    電圧を供給する2本の制御線の一方を変成器に巻回され
    た2つの第1巻線と抵抗を介して前記ゲート端子に接続
    し、前記制御線の他方を前記変成器に巻回された2つの
    第2巻線を介して前記エミッタ補助端子に接続し、スイ
    ッチ素子のターンオン時に前記2個のスイッチ素子のエ
    ミッタ補助端子間に流れる電流を前記第2巻線のインピ
    ーダンスによって抑制すると共に、前記第1巻線と第2
    巻線に流れるゲート電流による磁束を相殺し、ゲート電
    流に差があるときでもゲート電圧の立上がり特性を良く
    することを特徴とするゲート駆動回路。
  3. 【請求項3】 並列接続された複数のスイッチ素子のゲ
    ート端子とエミッタ補助端子間にゲート電圧を与える場
    合に、並列接続されたスイッチ素子のエミッタ補助端子
    相互間を接続する回路のインピーダンスをエミッタ主回
    路端子相互間を接続する回路のインピーダンスよりも充
    分に大きくなるようにし、スイッチ素子のターンオン時
    にエミッタ側の主回路の浮遊インダクタンスに生じる誘
    起電圧によって前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助
    端子相互間に流れる電流を抑制した駆動回路において、 2個のスイッチ素子が並列接続される場合、ゲート駆動
    電圧を供給する制御線を2個のスイッチ素子の近くで第
    1制御線と第2制御線とに分岐し、分岐された第1制御
    線と第2制御線の両方の制御線を1個の環状鉄心を互い
    に逆方向から貫通するように通してそれぞれのスイッチ
    素子のゲート端子に接続された抵抗とエミッタ補助端子
    に接続し、スイッチ素子のターンオン時に前記2個のス
    イッチ素子のエミッタ補助端子間に流れる電流を抑制す
    ると共に、ゲート電流に差があるときでもゲート電圧の
    立上がり特性を良くすることを特徴とするゲート駆動回
    路。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のゲート駆動回路におい
    て、分岐された第1制御線と第2制御線の一方の制御線
    をそれぞれのスイッチ素子のゲート端子に接続された抵
    抗に接続し、他方の制御線を1個の環状鉄心を互いに逆
    方向から貫通するように通してそれぞれのスイッチ素子
    のエミッタ補助端子に接続し、スイッチ素子のターンオ
    ン時に前記2個のスイッチ素子のエミッタ補助端子間に
    流れる電流を抑制することを特徴とするゲート駆動回
    路。
  5. 【請求項5】 並列接続された複数のスイッチ素子のゲ
    ート端子とエミッタ補助端子間にゲート電圧を与える場
    合に、並列接続されたスイッチ素子のエミッタ補助端子
    相互間を接続する回路のインピーダンスをエミッタ主回
    路端子相互間を接続する回路のインピーダンスよりも充
    分に大きくなるようにし、スイッチ素子のターンオン時
    にエミッタ側の主回路の浮遊インダクタンスに生じる誘
    起電圧によって前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助
    端子相互間に流れる電流を抑制した駆動回路において、 前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助端子にそれぞれ
    一端が接続され他端が共通に接続された複数のリアクト
    ルを備え、前記複数のスイッチ素子のゲート端子をそれ
    ぞれ抵抗を介して並列接続し、ゲート駆動電圧を供給す
    る制御線の一方を前記抵抗の共通接続点に接続し、前記
    制御線の他方を前記リアクトルの共通接続点に接続し、
    スイッチ素子のターンオン時に前記複数のスイッチ素子
    のエミッタ相互間に流れる電流を抑制することを特徴と
    するゲート駆動回路。
  6. 【請求項6】 並列接続された複数のスイッチ素子でな
    る第1、第2のスイッチ素子群が更に並列接続され、前
    記複数のスイッチ素子のゲート端子とエミッタ補助端子
    間にゲート電圧を与える場合に、前記第1、第2のスイ
    ッチ素子群のエミッタ補助端子相互間を接続する回路の
    インピーダンスをエミッタ主回路端子相互間を接続する
    回路のインピーダンスよりも充分に大きくなるように
    し、スイッチ素子群のターンオン時にエミッタ側の主回
    路の浮遊インダクタンスに生じる誘起電圧によって前記
    第1、第2のスイッチ素子群のエミッタ補助端子相互間
    に流れる電流を抑制することを特徴とするゲート駆動回
    路。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のゲート駆動回路におい
    て、前記複数のスイッチ素子のエミッタ補助端子をそれ
    ぞれ補助線で並列接続し、ゲート駆動電圧を供給する制
    御線を前記第1、第2のスイッチ素子群の近くで第1制
    御線と第2制御線とに分岐し、第1制御線と第2制御線
    の一方の制御線をそれぞれ複数のスイッチ素子のゲート
    端子に接続された抵抗の共通接続点に接続し、第1制御
    線と第2制御線の他方の制御線を互いに環状鉄心を逆方
    向から貫通するように通してそれぞれ前記補助線に接続
    し、スイッチ素子群のターンオン時に前記第1、第2の
    スイッチ素子群のエミッタ補助端子間に流れる電流を抑
    制することを特徴とするゲート駆動回路。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のゲート駆動回路におい
    て、前記第1、第2のスイッチ素子群が2個のスイッチ
    素子を並列接続して構成される場合、前記第1制御線と
    第2制御線の他方の制御線を環状鉄心を互いに逆方向か
    ら貫通させ、貫通した2つの制御線を更にそれぞれ2つ
    の制御線に分岐し、この分岐された制御線を互いに第2
    環状鉄心を逆方向から貫通させて、前記補助線の代りに
    それぞれ2個のスイッチ素子のエミッタ補助端子に接続
    し、スイッチ素子のターンオン時に2個のスイッチ素子
    のエミッタ補助端子間に流れる電流を抑制することを特
    徴とするゲート駆動回路。
JP15509296A 1996-06-17 1996-06-17 ゲート駆動回路 Expired - Lifetime JP3456836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509296A JP3456836B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 ゲート駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509296A JP3456836B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 ゲート駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1014215A JPH1014215A (ja) 1998-01-16
JP3456836B2 true JP3456836B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=15598473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15509296A Expired - Lifetime JP3456836B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 ゲート駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3456836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10770889B2 (en) 2017-01-16 2020-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Semiconductor circuit

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3696833B2 (ja) * 2000-05-18 2005-09-21 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2006197672A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toshiba Corp 電力変換装置
JP4681911B2 (ja) * 2005-02-25 2011-05-11 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2008185859A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁誘導加熱インバータ装置並びにこれを備えた定着装置及び画像形成装置
JP4712024B2 (ja) * 2007-12-12 2011-06-29 三菱電機株式会社 半導体電力変換装置の過電流保護装置
WO2015111215A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 株式会社日立製作所 スイッチング素子駆動装置
CN107024957B (zh) * 2016-01-29 2019-04-02 丰田自动车工程及制造北美公司 用于电流/功率平衡的方法和装置
JP7133524B2 (ja) * 2019-09-13 2022-09-08 株式会社 日立パワーデバイス 電力変換装置、鉄道車両電気システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10770889B2 (en) 2017-01-16 2020-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Semiconductor circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1014215A (ja) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6985371B2 (en) Output choke arrangement for inverter, and method in conjunction therewith
US10250115B2 (en) Inverter switching devices with common source inductance layout to avoid shoot-through
JP3456836B2 (ja) ゲート駆動回路
JP3260036B2 (ja) 電圧駆動形電力用スイッチ素子のゲート駆動回路
US11489437B2 (en) DC inverter/converter current balancing for paralleled phase leg switches
KR940011278B1 (ko) 반도체 제어장치
JP3702556B2 (ja) 可変速駆動装置
JP4396036B2 (ja) 直列接続された電圧駆動型半導体素子の制御装置
WO2001089090A1 (fr) Composant a semiconducteur de puissance
WO2016149146A1 (en) Paralleling of switching devices for high power circuits
US6266258B1 (en) Power substrate element topology
US5202619A (en) Control circuit for a switching transistor
JP2003070229A (ja) 半導体電力変換装置
US5025360A (en) Inverter switch with parallel free-wheel diodes
JP2021145432A (ja) 半導体装置の配線回路、半導体装置の配線回路の制御方法、半導体装置、電力変換装置、並びに鉄道車両用電気システム
JPH1118410A (ja) 自己消弧形素子駆動回路
JP2004187360A (ja) 電圧駆動型スイッチング素子のゲ−ト駆動回路および半導体モジュ−ル
JPH07177727A (ja) 電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動回路および電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動方法
JPH088394A (ja) 高速スイッチングデバイスの主回路構成方法
JP2006149169A (ja) 半導体スイッチ回路
WO1997013316A1 (en) Low inductance inverter
JP2894402B2 (ja) 半導体装置
JP2003299343A (ja) 直列接続された電圧駆動型半導体素子の制御装置
JP3233539B2 (ja) 半導体装置及び半導体回路
JPS6161527B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term