JP3451602B2 - 非水電解質電池 - Google Patents

非水電解質電池

Info

Publication number
JP3451602B2
JP3451602B2 JP03772794A JP3772794A JP3451602B2 JP 3451602 B2 JP3451602 B2 JP 3451602B2 JP 03772794 A JP03772794 A JP 03772794A JP 3772794 A JP3772794 A JP 3772794A JP 3451602 B2 JP3451602 B2 JP 3451602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrolyte
lithium
aqueous electrolyte
electrolyte battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03772794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07226201A (ja
Inventor
寿 塚本
亮 柴田
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12505535&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3451602(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP03772794A priority Critical patent/JP3451602B2/ja
Publication of JPH07226201A publication Critical patent/JPH07226201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451602B2 publication Critical patent/JP3451602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、非水電解質二次電池に
関するものである。 【0002】 【従来の技術とその課題】電子機器の急激な小形軽量化
に伴い、小形で軽量かつ高エネルギー密度の電池が求め
られている。これら要求を満たす電池として、非水電解
質電池が有望である。なかでも正極活物質にα-NaCrO2
タイプの層状 LiCoO2 を用いた非水電解質電池は、4V
級のきわめて高い電圧を示すので高エネルギー密度の電
池として期待されている。 【0003】しかし、 LiCoO2 は電気絶縁性の物質(J.
van Elp らPhysi.Rev.B.,44,6090(1991))なので放電終
期に電池の内部抵抗が増大し、特に高率放電において放
電容量が低下するという問題点があった。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明は、Li1+X MgX Co
1-X O2 (0.02≦x ≦0.15) を正極活物質に用いた電解
質電池により前記問題を解決するものである。 【0005】 【作用】発明者らは、 LiCoO2 のコバルトをリチウムと
マグネシウムとで置換すると電伝導性が数100 倍に著し
く向上することを見いだした。この置換反応は、Co3+
Li+ +Mg2+ であり、新物質の化学式は、Li1+X MgX Co
1-X O2 と書け、リチウムとマグネシウムの添加量を種
々変えて検討した結果、Li1+X MgX Co1-X O2 のx ≧0.
02の場合に電子伝導度が LiCoO2 よりも高く、x>0.15
では絶縁性物MgO の混入の影響が大きくなり電導度が低
下することがわかった。 【0006】このように活物質そのものの電子伝導性が
向上した結果、本発明のリチウムコバルトマグネシウム
複合酸化物Li1+X MgX Co1-X O2 (0.02 ≦x ≦0.15) 用
いた非水電解液電池は、実施例で示すように優れた高率
放電特性が得られる。また、正極への導電助剤の添加量
を少なくして電池のエネルギー密度を向上することもで
きる。 【0007】 【実施例】以下に、好適な実施例を用いて本発明を説明
する。 【0008】正極活物質を次のようにして合成した。炭
酸リチウム、四三酸化コバルトおよび炭酸マグネシウム
をリチウム:コバルト:マグネシウム原子比が1+x:(1-
x):xになるように混合(x=0.02 、0.05、0.15) し、空気
中で800 ℃で加熱して本発明の非水電解質電池に用いる
活物質リチウムコバルトマグネシウム複合酸化物Li1+X
MgX Co1-X O2 を合成した。また、炭酸リチウムと四三
酸化コバルトとをリチウム:コバルト原子比で1:1 にな
るように混合し、空気中で加熱して従来の非水電解質電
池に用いる活物質であるα-NaCrO2 タイプの層状リチウ
ムコバルト複合酸化物( LiCoO2 )を合成した。 【0009】上記二種類の活物質と、導電剤としてのア
セチレンブラックと、結着剤としてのポリフッ化ビニリ
デン粉末とを88:5 :7 の重量比で混合し、溶剤のN-メ
チルピロリドンを添加してペースト状にしさらに250 ℃
で熱処理した後粉砕したものを、0.165g採集して電極成
形金型に投入して直径が16mmで厚さが約0.2mm の円板状
に成形した。この成形体を直径16mm、100 メッシュのス
テンレス板に圧着したのち再度250 ℃で真空乾燥処理し
て正極板とした。 【0010】負極板は、黒鉛と結着剤としてのポリフッ
化ビニリデン粉末とを88:12 の重量比で混合し、溶剤の
N-メチルピロリドンを添加してペースト状にしさらに25
0 ℃で熱処理した後粉砕したものを0.8g採集し金型を用
いて直径18mm,厚さ0.3mm に加圧成形したのち温度250
℃で真空乾燥処理して得た。 【0011】上記の正極板と負極板を用いて図1に示す
ようなボタン形電池を試作した。図は、電池の縦断面図
である。図中1は、ステンレス(SUS304)鋼板を打ち抜き
加工した正極端子を兼ねるケース、2はステンレス(SUS
U304) 鋼板を打ち抜き加工した負極端子を兼ねる封口板
であり、その内壁には負極板3が当接されている。5は
有機電解液を含浸したポリプロピレンからなるセパレー
ター、6は正極板であり正極端子を兼ねるケース1の開
口端部を内方へかしめ、ガスケット4を介して負極端子
を兼ねる封口板2の外周を締め付けることにより密閉封
口している。 【0012】有機電解液にはエチレンカーボネート(E
C)とジメチルカーボネート(DMC )とジエチルカーボ
ネート(DEC )とを体積比2:1:2で混合した溶媒
に、6フッ化燐酸リチウムを1モル/リットルの濃度で
溶解させたものを用いた。さらに電解液に過塩素酸リチ
ウムを10ppm添加した。 【0013】正極活物質にLi1+xMgCo1−x
を用いた本発明の非水電解質電池の内、x=0.0
のものを電池A、x=0.05のものを電池B、x=
0.15のものを電池Cとよぶ。また、正極活物質にL
iCoOを用いたことの他は、本発明の非水電解質電
池と同様の構成とした比較電池を電池アと呼ぶ。 【0014】次に、これらの4種類の電池を電流0.5mA
で、端子電圧が4.1Vに至るまで充電して、つづいて、続
いて0.5mA ,1mA ,2mA で端子電圧が2.75V に達するま
で放電する各率放電試験をおこなった。各電池の0.5mA
放電時の放電容量を1としたときの高率放電時の放電容
量を表1に示す。 【0015】 【表1】 表から本発明の電池A,B,Cは、比較のための電池ア
に比べて優れた高率放電性能を有していることがわか
る。 【0016】なお、上記実施例では、負極として炭素材
料を用い、電解液に有機電解液を用いたが、本発明の非
水電解質電池においては、Li1+xMgCo1−x
(0.02≦x≦0.15)を正極活物質に用いて
おれば負極活物質や電解液は基本的に限定されない。す
なわち、従来の非水電解質電池の負極に用いられている
各種カーボン材料や純リチウムもしくはリチウム合金な
どを用いることができる。また、電解液に他の有機溶媒
を用いても良い。あるいは、有機固体電解質や無機固体
電解質を電解質に用いてもよい。同様に、支持電解質、
セパレーター、電極基体、電池ケースの材質なども基本
的に限定されない。 【0017】なお、前記の実施例に係る電池はボタン電
池であるが、円筒形、角形またはペーパー形電池に本発
明を適用しても同様の効果が得られる。また、高率放電
性能を向上させる効果は実施例の二次電池だけでなくLi
1+X MgX Co1-X O2 (0.02 ≦x ≦0.15) を用いた非水電
解質一次電池においても同様に得られる。 【0018】 【発明の効果】上述のごとく、本発明の非水電解質電池
は、高率放電時の放電容量の低下が少ないという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】 【図1】非水電解質二次電池の一例であるボタン電池の
内部構造を示した図。 【符号の説明】 1 電池ケース 2 封口板 3 負極 4 ガスケット 5 セパレーター 6 正極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/02 H01M 4/58 H01M 10/40

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】Li1+X MgX Co1-X O2 (0.02≦x ≦0.15)
    を正極活物質に用いた非水電解質電池。
JP03772794A 1994-02-10 1994-02-10 非水電解質電池 Expired - Lifetime JP3451602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03772794A JP3451602B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 非水電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03772794A JP3451602B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 非水電解質電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07226201A JPH07226201A (ja) 1995-08-22
JP3451602B2 true JP3451602B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=12505535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03772794A Expired - Lifetime JP3451602B2 (ja) 1994-02-10 1994-02-10 非水電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3451602B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991752B2 (en) 2000-12-27 2006-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell and cell using the same
DE60232570D1 (de) * 2001-08-03 2009-07-23 Toda Kogyo Corp Aktives Kathodenmaterial aus Kobaltoxidpartikeln für nicht-wässrige-Elektrolyt-Sekundärzelle und Herstellungsverfahren dafür, und nicht-wässrige-Elektrolyt-Sekundärzelle
KR100567111B1 (ko) * 2001-10-29 2006-03-31 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 리튬이온 이차전지
JP6170657B2 (ja) * 2012-08-29 2017-07-26 株式会社アルバック 薄膜リチウム二次電池製造方法、マスク、薄膜リチウム二次電池製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07226201A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08236114A (ja) リチウム二次電池
KR20080029479A (ko) 양극 활물질, 이를 포함하는 리튬 이차 전지, 및 이를포함하는 하이브리드 커패시터
JP3287376B2 (ja) リチウム二次電池とその製造方法
US6627351B1 (en) Non-aqueous electrolyte battery
JP2001222995A (ja) リチウムイオン二次電池
JP5863631B2 (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JPH0982360A (ja) 非水電解液二次電池
JPH10188977A (ja) リチウム二次電池
JPH06333558A (ja) 非水電解液二次電池
JPH1145720A (ja) リチウム二次電池
JPH11120993A (ja) 非水電解質二次電池
JP2003272704A (ja) 非水系二次電池
JPH06168722A (ja) 非水電解質電池
JP3451602B2 (ja) 非水電解質電池
JP3530174B2 (ja) 正極活物質及びリチウムイオン二次電池
JPH06203829A (ja) 非水電解液二次電池
JPH09120837A (ja) 非水電解液二次電池
JPH05325961A (ja) リチウム電池
JP2001015168A (ja) リチウム二次電池
JPH11185822A (ja) 非水電解液二次電池
JP3148905B2 (ja) 薄形非水電解液二次電池の製造法
JP3048953B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2002184392A (ja) 非水電解質二次電池
JPH10214629A (ja) リチウム二次電池
JPH11191416A (ja) リチウム二次電池用の正極活物質

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term