JP3444759B2 - 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP3444759B2
JP3444759B2 JP23993097A JP23993097A JP3444759B2 JP 3444759 B2 JP3444759 B2 JP 3444759B2 JP 23993097 A JP23993097 A JP 23993097A JP 23993097 A JP23993097 A JP 23993097A JP 3444759 B2 JP3444759 B2 JP 3444759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
cylinder
combustion
stratified
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23993097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1182138A (ja
Inventor
肇 細谷
祐樹 中島
大羽  拓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23993097A priority Critical patent/JP3444759B2/ja
Publication of JPH1182138A publication Critical patent/JPH1182138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444759B2 publication Critical patent/JP3444759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直噴式火花点火機関
の燃料噴射制御装置に関し、詳しくは、均質燃焼と成層
燃焼とに切り換えられる直噴式火花点火機関における成
層燃焼時用の噴射タイミングの設定技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、機関の燃焼室内に直接燃料を噴射
する燃料噴射弁を備え、機関の低負荷時には、燃料の分
散を抑えて点火栓近傍に燃料を供給させるべく、圧縮行
程後期に燃料を噴射して成層燃焼を行わせる一方、高負
荷時には燃料を積極的に分散化させるべく、吸気行程の
初期において燃料を噴射して均質燃焼を行わせる直噴式
火花点火機関が知られている(特開昭60−30420
号公報等参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、燃料噴射弁
を吸気ポート部に備えて均質燃焼のみを行わせる内燃機
関においては、所定時間(例えば10ms) 毎に演算される
燃料噴射量の最新値を、噴射タイミングをセットする時
期において参照し、前記最新値に基づいて噴射開始まで
のクランク角として噴射タイミングを決定していた。
【0004】しかし、上記直噴式火花点火機関におい
て、成層燃焼時用の噴射量CTISと均質燃焼時用の噴
射量CTIHとのいずれか一方を所定時間毎に演算させ
る構成とした場合、成層から均質への切り換え時に、前
記噴射量の演算が均質用に切り換えられた後であるにも
関わらず、均質への移行が間に合わずに圧縮行程噴射を
行わせる必要が生じる場合がある。この場合、圧縮行程
噴射の噴射タイミングを決定する時期においては、既に
噴射量の演算が成層から均質に切り換えられているの
で、圧縮行程噴射に対応して成層燃焼用の噴射量CTI
Sに基づいて噴射タイミングを決定しようとすると、C
TIS=0に基づき噴射タイミングを設定させることに
なって噴射が行われなくなることがあった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、均質燃焼と成層燃焼とに切り換えられる直噴式火
花点火機関において、圧縮行程噴射の噴射タイミングを
常に適切に設定できるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
発明では、筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備え
る一方、圧縮行程での噴射による成層燃焼と、吸気行程
での噴射による均質燃焼とのいずれかに燃焼方式が切り
換えられる直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置にお
いて、所定の演算周期毎に、そのときの燃焼方式に対応
して成層用噴射量及び均質用噴射量を演算すると共に、
気筒別成層用噴射量及び気筒別均質用噴射量を前記演算
結果に基づいて更新する一方、 成層燃焼から均質燃焼へ
の切り換え時に、吸気行程噴射が間に合わなかった気筒
については、当該気筒に対応する気筒別成層用噴射量の
更新を当該気筒の点火時期までの間禁止し、 噴射タイミ
ングの計測基準である基準クランク角度において、次に
圧縮行程噴射の時期を迎える気筒に対応して設定されて
いる気筒別成層用噴射量に基づいて、成層燃焼用の噴射
タイミングを決定する構成とした。
【0007】かかる構成によると、均質燃焼への切り換
えが間に合わなかった気筒については、当該気筒に対応
する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火時期ま
での間禁止し、基準クランク角度において、次に圧縮行
程噴射の時期を迎える気筒に対応して設定されている気
筒別成層用噴射量に基づいて、成層燃焼用の噴射タイミ
ングを決定することで、引き続き成層燃焼を行わせる気
筒に対して、実際の噴射量に見合った噴射タイミングを
設定させる。
【0008】請求項2記載の発明では、所定の演算周期
毎に、そのときの燃焼方式に対応して成層用噴射量及び
均質用噴射量を演算すると共に、気筒別成層用噴射量及
び気筒別均質用噴射量を前記演算結果に基づいて更新す
る一方、 成層燃焼から均質燃焼への切り換え時に、吸気
行程噴射が間に合わなかった気筒については、当該気筒
に対応する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火
時期までの間禁止し、 噴射タイミングの計測基準である
基準クランク角度において、前記気筒別成層用噴射量の
うちの最大値に基づいて、成層燃焼用の噴射タイミング
決定する構成とした。
【0009】かかる構成によると、均質燃焼への切り換
えが間に合わずに成層燃焼が継続的に行われる気筒にお
ける気筒別成層用噴射量が、当該気筒の点火時期までの
その更新が禁止されるから、前記成層燃焼が引き続き行
われる気筒の気筒別成層用噴射量が最大値として選択さ
れ、該噴射量に基づいて成層燃焼用の噴射タイミングが
決定されることになる。
【0010】請求項3記載の発明では、所定の演算周期
毎に、そのときの燃焼方式に対応して成層用噴射量及び
均質用噴射量を演算すると共に、気筒別成層用噴射量及
び気筒別均質用噴射量を前記演算結果に基づいて更新す
る一方、 成層燃焼から均質燃焼への切り換え時に、吸気
行程噴射が間に合わなかった気筒については、当該気筒
に対応する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火
時期までの間禁止し、 噴射タイミングの計測基準である
基準クランク角度において、次に圧縮行程噴射の時期を
迎える気筒に対応して設定されている気筒別成層用噴射
量と、前記成層用噴射量の最新値との大きい方に基づい
て、成層燃焼用の噴射タイミングを決定する構成とし
た。
【0011】かかる構成によると、成層燃焼から均質燃
焼への切り換え要求の発生に伴って、所定の演算周期毎
に演算される成層燃焼時用の燃料噴射量として0が設定
されるようになった場合には、前記切り換え要求に対応
できずに成層燃焼を継続する気筒において更新が禁止さ
れる気筒別成層用噴射量の方が最新の成層用噴射量より
も大きくなって、当該気筒については、実際の噴射量に
見合った成層燃焼用の噴射タイミングが設定されること
になる。
【0012】請求項4記載の発明では、前記噴射タイミ
ングの計測基準である基準クランク角度を、圧縮行程の
初期のクランク角度とする構成とした。かかる構成によ
ると、シリンダ吸入空気量が確定する圧縮行程の初期
(例えばBTDC110°)に基準クランク角度が設定
され、この基準クランク角度から噴射開始時期までの角
度を噴射タイミングとして設定する。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、均質燃焼
への切り換えが間に合わなかった気筒については、当該
気筒に対応する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の
点火時期までの間禁止し、次に圧縮行程噴射の時期を迎
える気筒に対応して設定されている気筒別成層用噴射量
に基づいて、成層燃焼用の噴射タイミングを決定する構
成としたので、成層から均質燃焼への切り換え要求に伴
って最新の燃料噴射量として均質燃焼時用の噴射量のみ
が演算される場合であっても、成層燃焼に対応する適切
な噴射タイミングを設定させることができるという効果
がある。
【0014】請求項2記載の発明によると、均質燃焼へ
の切り換えが間に合わなかった気筒については、当該気
筒に対応する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点
火時期までの間禁止し、気筒別の成層燃焼用噴射量の中
での最大噴射量に基づいて、成層燃焼用の噴射タイミン
グを設定させる構成としたので、均質燃焼への切り換え
が間に合わずに継続して成層燃焼が行われる気筒の噴射
量が選択されて成層燃焼用の噴射タイミングが設定され
ることになり、気筒判別の必要なしに成層燃焼用の噴射
タイミングを適切に設定することができるという効果が
ある。
【0015】請求項3記載の発明によると、均質燃焼へ
の切り換えが間に合わなかった気筒については、当該気
筒に対応する気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点
火時期までの間禁止し、次に圧縮行程噴射の時期を迎え
る気筒に対応して設定されている気筒別成層用噴射量
と、前記成層用噴射量の最新値との大きい方に基づい
て、成層燃焼用の噴射タイミングを決定する構成とした
ので、成層から均質燃焼への切り換え要求に伴って最新
の成層燃焼時用の噴射量として0が設定される場合であ
っても、成層燃焼に対応する適切な噴射タイミングを設
定させることができるという効果がある。
【0016】請求項4記載の発明によると、圧縮行程の
初期を基準として成層燃焼時用の噴射タイミングを決定
させることで、シリンダ吸入空気量が確定するタイミン
グでの噴射量から噴射タイミングを決定させることが可
能になるという効果がある。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。図1は、実施の形態における内燃機関のシステム
構成を示す図であり、内燃機関1には、エアクリーナ2
で濾過された空気が、スロットル弁3で計量され、吸気
弁4を介してシリンダ内に吸引される。
【0018】機関1の各気筒には、燃焼室内に直接燃料
(ガソリン)を噴射する電磁式の燃料噴射弁5がそれぞ
れに設けられ、該燃料噴射弁5から噴射された燃料によ
ってシリンダ内に混合気が形成される。シリンダ内の混
合気は、点火栓6による火花点火によって着火燃焼し、
燃焼排気は、排気弁7を介して排出され、触媒8で浄化
されて大気中に放出される。
【0019】本実施の形態における機関1は、上記構成
により直噴式火花点火機関を構成する。マイクロコンピ
ュータを内蔵したコントロールユニット10は、各種セン
サからの検出信号に基づく演算処理によって、前記燃料
噴射弁5による燃料噴射及び点火栓6による点火(図示
しない点火コイルへの通電)を制御する。
【0020】前記各種センサとしては、吸入空気流量Q
を検出するエアフローメータ11、1°CA毎にポジショ
ン信号POSを出力するポジションセンサ12、BTDC
110°毎にリファレンス信号(基準角度信号)REFを
出力するリファレンスセンサ13、燃焼混合気の空燃比を
検出する空燃比センサ15,前記スロットル弁3の開度T
VOを検出するスロットルセンサ16、冷却水温度Twを
検出する水温センサ17等が設けられている。
【0021】前記コントロールユニット10は、例えば目
標の機関出力トルク及び機関回転速度の運転条件に応じ
て目標当量比と燃焼方式とを予め設定した目標当量比マ
ップを複数備え、該複数の目標当量比マップを水温,始
動後時間,車速,加速度などの条件に応じて切り換えて
参照し、目標当量比及び燃焼方式の要求を判別する。更
に、前記目標当量比マップから求められる目標当量比に
1次遅れを与えて実際の燃料噴射量演算に用いる目標当
量比TFBYAとし、かつ、該目標当量比TFBYAが
燃焼方式の切り換え判定用の閾値を横切ったときに、燃
焼方式の切り換えを実行させる構成となっている(図2
参照)。
【0022】前記燃焼方式としては、吸気行程中に燃料
を噴射させることで燃料を拡散させ、シリンダ内に均質
の混合気を形成させて均質燃焼を行わせる均質燃焼方式
と、圧縮行程中に噴射を行わせることで層状給気を行っ
て点火栓6の周囲に濃い混合気を形成させ、成層燃焼を
行わせる成層燃焼方式とが切り換え設定される構成とな
っている。
【0023】図2に示す例では、1次遅れが与えられた
目標当量比TFBYAと閾値との比較に基づき成層燃焼
から均質燃焼への切り換え判断がなされたとき(図2中
のA点)には、#1気筒において既に均質燃焼のための
吸気行程噴射のタイミングを過ぎているので、均質燃焼
への切り換え後であっても、#1気筒については、圧縮
行程噴射によって成層燃焼を行わせている。
【0024】ここで、1次遅れが与えられた目標当量比
TFBYAと閾値との比較に基づく成層燃焼と均質燃焼
との切り換え判断に基づいて、成層燃焼時には、成層燃
焼時用の燃料噴射量CTISが所定演算周期(例えば10
ms) 毎に演算され、均質燃焼時には、均質燃焼時用の燃
料噴射量CTIHが前記所定演算周期(例えば10ms)毎
に演算されるようになっており、均質燃焼時には前記成
層燃焼時用の燃料噴射量CTISが0として設定され、
成層燃焼時には前記均質燃焼時用の燃料噴射量CTIH
が0として設定されるようになっている。
【0025】そして、各気筒別の成層用噴射量TISE
TSn,均質用噴射量TISETHn(nは気筒ナンバ
ーを示す)が、前記燃料噴射量CTIS,CTIHに基
づいて10ms毎に更新設定されるようになっており、基本
的には、TISETSn=CTIS,TISETH=C
TIHであり、CTIS=0であれば成層用噴射量TI
SETSn=0に設定され、CTIH=0であれば均質
用噴射量TISETHn=0に設定されるようになって
いる。
【0026】但し、前記1次遅れが与えられた目標当量
比TFBYAと閾値との比較に基づいて成層燃焼から均
質燃焼への切り換え判断がなされた時点において、吸気
行程噴射と圧縮行程噴射とのいずれもが実行されていな
い気筒(図2に示す#1気筒)に対しては、前記切り換
え判断時から当該気筒の点火時期までの間において圧縮
行程パルス変更許可フラグがOFFにセットされること
により、前記成層用噴射量TISETSnの更新(ゼロ
リセット)が禁止されるようにしてある。
【0027】この結果、成層から均質への切り換え判断
がなされて成層用噴射量CTISが0として演算される
ようになっても、成層燃焼を引き続き行わせる気筒に対
しては、成層用噴射量TISETSnが切り換え直前の
値に保持されるようになっている。均質への切り換え判
断から直ちに均質燃焼へ移行できる気筒に対する成層用
噴射量TISETSnには、最新の成層用噴射量CTI
Sがセットされることによって、TISETSn=0と
なる。
【0028】上記のようにして切り換え時に成層用噴射
量TISETSnを更新を禁止することで、図2の#1
気筒のように、切り換え判断に応じて直ちに均質燃焼に
移行できない気筒においては、前記切り換え判断直前の
値に保持されている成層用噴射量TISETSnに基づ
いて圧縮行程噴射を行わせることが可能となる。前記成
層用噴射量TISETSnに基づく圧縮行程噴射は、点
火の直前に出力されるリファレンス信号REFを基準と
して噴射開始時期までのクランク角を計測し、噴射開始
時期になった時点で前記成層用噴射量TISETSnに
対応するパルス幅の噴射パルス信号を、燃料噴射弁5に
出力することによって行われ、前記リファレンス信号R
EFからのクランク角として与えられる噴射タイミング
は、図3のフローチャートに示すようにして設定され
る。
【0029】図3のフローチャートに示すルーチンは、
前記BTDC110 °毎のリファレンス信号REFが出力
されたときに割り込み実行されるようになっており、ま
ず、ステップ1(図中にはS1と記してある。以下同
様)では、今回のリファレンス信号REFの後で圧縮行
程噴射の時期を迎える気筒に対応して設定されている成
層用噴射量TISETSnを読み込む。
【0030】ステップ2では、前記リファレンス信号R
EFの発生周期、又は、所定時間内におけるポジション
信号POSの発生数を計測することで求められる機関回
転速度Neを読み込む。ステップ3では、予め噴射量と
機関回転速度とをパラメータとして成層燃焼時における
圧縮行程中の噴射タイミングANGTMSを記憶したマ
ップを参照し、前記ステップ1で読み込んだ成層用噴射
量TISETSnと、ステップ2で読み込んだ機関回転
速度Neとに対応する噴射タイミングANGTMSを検
索する。
【0031】前記噴射タイミングANGTMSは、前記
リファレンス信号REFから噴射開始までのクランク角
として設定される。ステップ4では、前記噴射タイミン
グANGTMSをタイマにセットする。前記タイマは、
前記ポジション信号POSの発生毎にカウントダウンさ
れるように構成されており、前記タイマが0までカウン
トダウンされたとき、即ち、リファレンス信号REFか
ら噴射タイミングANGTMSだけ回転した位置である
ときには、前記成層用噴射量TISETSnに対応する
パルス幅の噴射パルス信号を該当気筒の燃料噴射弁5に
出力して、圧縮行程噴射を実行させる。尚、成層用の噴
射タイミングになってもTISETSn=0であれば噴
射は行われないことになる。
【0032】継続的な成層燃焼状態であれば、TISE
TSn=CTISであるから、前記噴射タイミングAN
GTMSに用いられる噴射量TISETSnは、最新の
成層用噴射量CTISと同じデータとなる。前記最新の
成層用噴射量CTISは、リファレンス信号REFが出
力されるBTDC110 °(圧縮行程初期)での運転条件
に基づいて演算された値であり、シリンダ吸入空気量
は、吸気弁が閉じられることによって確定するから、前
記吸気弁の閉時期に略対応するリファレンス信号REF
の出力時点における最新の成層用噴射量CTISに基づ
いて噴射タイミングを決定すれば、機関の要求に精度良
く対応して噴射タイミングが設定されることになる。
【0033】一方、図2に示すように、成層から均質燃
焼への切り換え時であって、切り換え判断に対して吸気
行程噴射が間に合わなかった気筒(図2の#1気筒)の
噴射タイミングを決定するときには、最新の成層用噴射
量CTISに基づいて噴射タイミングを決定させる構成
とすると、CTIS=0であって噴射タイミングの設定
が行われなくなってしまうが、上記の引き続き成層燃焼
を行わせる気筒に対応する成層用の噴射量TISETS
nは、前記圧縮行程パルス変更許可フラグの作用によっ
て均質への切り換え前の値が保持されているから、この
成層用の噴射量TISETSnに基づいて実際の噴射量
に見合った噴射タイミングを設定できることになる(図
2参照)。
【0034】図4のフローチャートは、成層用噴射タイ
ミングの設定の第2の実施の形態を示すものであり、前
記同様リファレンス信号REFの出力時において実行さ
れる。ステップ11では、リファレンス信号REFの出力
時点において設定されている各気筒の成層用噴射量TI
SETSnのうちの最大値を求める。
【0035】ステップ12では、機関回転速度Neを読み
込む。ステップ13では、前記ステップ11で求めた成層用
噴射量TISETSnのうちの最大値とステップ12で読
み込んだ機関回転速度Neとに基づいて噴射タイミング
マップを参照し、成層用の噴射タイミングANGTMS
を検索する。ステップ14では、前記検索された噴射タイ
ミングANGTMSをタイマにセットし、今回のリファ
レンス信号REFの後で圧縮行程後期を迎える気筒に対
する圧縮行程噴射を行わせる。
【0036】上記のように成層用の噴射タイミングを、
各気筒別の成層用噴射量TISETSnのうちの最大値
に基づいて設定させる構成とすれば、全てのTISET
Snに最新のCTISがセットされる継続的な成層燃焼
時には、最新の成層用噴射量TISETSn(即ち、吸
気弁が閉じられてシリンダ吸入空気量が確定する時期に
おける噴射量)に基づいて噴射タイミングが設定される
ことになる。
【0037】また、成層から均質への切り換え判断後に
は、引き続き成層燃焼が行われる気筒のTISETSn
のみが切り換え直前のCTISに保持され、その他の切
り換え判断後に直ちに均質燃焼に移行できる気筒におい
ては、最新のCTIS=0がTISETSnにセットさ
れることになる。従って、この場合には、各気筒別の成
層用噴射量TISETSnのうちの最大値は、引き続き
成層燃焼が行われる気筒のTISETSnとなり、この
引き続き成層燃焼が行われる気筒のTISETSnに基
づいて噴射タイミングを設定させることになる。
【0038】上記構成において、噴射タイミングの決定
に用いる噴射量は、図3に示す第1の実施の形態の場合
と結果的に同じであるが、上記第2の実施の形態によれ
ば、噴射タイミングの設定に用いる噴射量の気筒判別を
行う必要がなく演算処理が簡略化される。但し、同じリ
ファレンス信号REFを基準として複数気筒に対応する
複数の圧縮噴射タイミングの設定を行わないことを条件
とする。
【0039】図5のフローチャートは、成層用噴射タイ
ミングの設定の第3の実施の形態を示すものであり、前
記同様リファレンス信号REFの出力時において実行さ
れる。そして、まず、ステップ21では、今回のリファレ
ンス信号REFの後で圧縮行程噴射が行われる気筒に対
応して設定されている成層用噴射量TISETSnと最
新の成層用噴射量CTISとの大きい方を選択する。
【0040】ステップ22では、機関回転速度Neを読み
込む。ステップ23では、前記ステップ11で求めた噴射量
とステップ22で読み込んだ機関回転速度Neとに基づい
て噴射タイミングマップを参照し、成層用の噴射タイミ
ングANGTMSを検索する。ステップ24では、前記検
索された噴射タイミングANGTMSをタイマにセット
し、今回のリファレンス信号REFの後で圧縮行程後期
を迎える気筒に対する圧縮行程噴射を行わせる。
【0041】上記構成によると、継続的な成層燃焼時に
は、TISETSn=CTISであるからシリンダ吸入
空気量が確定した時点の最新の成層用噴射量に基づいて
噴射タイミングを決定できる一方、成層から均質への切
り換え後にも継続的に成層燃焼を行わせる必要がある気
筒においては、CTIS=0になっていても、当該気筒
のTISETSnに基づいて噴射タイミングを設定させ
ることができる。
【0042】尚、吸気行程噴射(均質燃焼)における噴
射タイミングANGTMHは、最新の噴射量CTIS,
CTIHのうちの大きい方に基づいて設定させる構成と
すれば良い。この場合、均質燃焼時には、CTIS=0
として設定されるから、CTIH>CTISとなって最
新の均質用噴射量CTIHに基づいて噴射タイミングA
NGTMHが決定されることになる。
【0043】一方、噴射タイミングANGTMH,AN
GTMSそれぞれによる噴射タイミングのカウントを同
時に実行させる構成としてあれば、成層燃焼には、CT
IS>CTIHであるから、成層用噴射量CTISに基
づいて均質用の噴射タイミングANGTMHが決定され
ることになって、実際には噴射が行われないのものの均
質燃焼に対応する吸気行程噴射のタイミングが計測され
ることになる。
【0044】また、成層燃焼状態で噴射タイミングAN
GTMHを成層用噴射量CTISに基づいて決定してか
ら、成層から均質燃焼への切り換えが行われたときに
は、CTIS≒CTIHであるから、吸気行程噴射のタ
イミングANGTMHを切り換え前に予め均質用噴射量
CTIHに基づいてセットしておいたことと同じにな
り、成層から均質への切り換え直後から適正なタイミン
グで吸気行程噴射を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態における内燃機関のシステム構成
図。
【図2】実施の形態における噴射制御の特性を示すタイ
ムチャート。
【図3】第1の実施の形態における噴射タイミング演算
の様子を示すフローチャート。
【図4】第2の実施の形態における噴射タイミング演算
の様子を示すフローチャート。
【図5】第3の実施の形態における噴射タイミング演算
の様子を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 内燃機関 3 スロットル弁 4 吸気弁 5 燃料噴射弁 6 点火栓 7 排気弁 10 コントロールユニット 11 エアフローメータ 12 ポジションセンサ 13 リファレンスセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大羽 拓 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−119509(JP,A) 特開 平10−331686(JP,A) 特開 平10−61463(JP,A) 特開 平11−22518(JP,A) 特開 平10−331708(JP,A) 特開 平11−62679(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 13/00 - 28/00 F02D 41/00 - 41/40 F02D 43/00 - 43/04 F02D 45/00 F02M 25/00 - 25/14 F02M 39/00 - 71/04 F01P 5/145 - 5/155 F02B 1/00 - 23/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備
    える一方、圧縮行程での噴射による成層燃焼と、吸気行
    程での噴射による均質燃焼とのいずれかに燃焼方式が切
    り換えられる直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置に
    おいて、所定の演算周期毎に、そのときの燃焼方式に対応して成
    層用噴射量及び均質用噴射量を演算すると共に、気筒別
    成層用噴射量及び気筒別均質用噴射量を前記演算結果に
    基づいて更新する一方、 成層燃焼から均質燃焼への切り換え時に、吸気行程噴射
    が間に合わなかった気筒については、当該気筒に対応す
    る気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火時期まで
    の間禁止し、 噴射タイミングの計測基準である基準クランク角度にお
    いて、次に圧縮行程噴射の時期を迎える気筒に対応して
    設定されている気筒別成層用噴射量に基づいて、成層燃
    焼用の噴射タイミングを 決定することを特徴とする直噴
    式火花点火機関の燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備
    える一方、圧縮行程での噴射による成層燃焼と、吸気行
    程での噴射による均質燃焼とのいずれかに燃焼方式が切
    り換えられる直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置に
    おいて、所定の演算周期毎に、そのときの燃焼方式に対応して成
    層用噴射量及び均質用噴射量を演算すると共に、気筒別
    成層用噴射量及び気筒別均質用噴射量を前記演算結果に
    基づいて更新する一方、 成層燃焼から均質燃焼への切り換え時に、吸気行程噴射
    が間に合わなかった気筒については、当該気筒に対応す
    る気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火時期まで
    の間禁止し、 噴射タイミングの計測基準である基準クランク角度にお
    いて、前記気筒別成層用噴射量のうちの最大値に基づい
    て、成層燃焼用の噴射タイミングを 決定することを特徴
    とする直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備
    える一方、圧縮行程での噴射による成層燃焼と、吸気行
    程での噴射による均質燃焼とのいずれかに燃焼方式が切
    り換えられる直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置に
    おいて、所定の演算周期毎に、そのときの燃焼方式に対応して成
    層用噴射量及び均質用噴射量を演算すると共に、気筒別
    成層用噴射量及び気筒別均質用噴射量を前記演算結果に
    基づいて更新する一方、 成層燃焼から均質燃焼への切り換え時に、吸気行程噴射
    が間に合わなかった気筒については、当該気筒に対応す
    る気筒別成層用噴射量の更新を当該気筒の点火時期まで
    の間禁止し、 噴射タイミングの計測基準である基準クランク角度にお
    いて、次に圧縮行程噴射の時期を迎える気筒に対応して
    設定されている気筒別成層用噴射量と、前記成層用噴射
    量の最新値との大きい方に基づいて、成層燃焼用の噴射
    タイミングを 決定することを特徴とする直噴式火花点火
    機関の燃料噴射制御装置。
  4. 【請求項4】前記噴射タイミングの計測基準である基準
    クランク角度が、圧縮行程の初期のクランク角度である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の
    直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置。
JP23993097A 1997-09-04 1997-09-04 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3444759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993097A JP3444759B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23993097A JP3444759B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1182138A JPH1182138A (ja) 1999-03-26
JP3444759B2 true JP3444759B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17051955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23993097A Expired - Fee Related JP3444759B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444759B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1182138A (ja) 1999-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536606B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3680491B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3590239B2 (ja) 直噴ガソリンエンジンの燃料噴射制御装置
JP3591230B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JP3680492B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3971004B2 (ja) 内燃機関の燃焼切換制御装置
JPH1122512A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH10339215A (ja) エンジンのegr制御装置
JP4085902B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の始動制御装置
US4800860A (en) Fuel injection control system for internal combustion engine with precisely engine load dependent fuel injection amount adjustment feature
JPH0517390B2 (ja)
JP3774992B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3444759B2 (ja) 直噴式火花点火機関の燃料噴射制御装置
KR100313335B1 (ko) 엔진의아이들회전학습제어장치
JP3438528B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JP3677947B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63138122A (ja) エンジンの成層燃焼制御装置
JP2590823B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2519446Y2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3680505B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH09324675A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP4168362B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のクルーズ制御装置
KR100241042B1 (ko) 통내 분사식 내연기관의 제어장치
JP2000130211A (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP3546652B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees