JPS63138122A - エンジンの成層燃焼制御装置 - Google Patents

エンジンの成層燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS63138122A
JPS63138122A JP28401986A JP28401986A JPS63138122A JP S63138122 A JPS63138122 A JP S63138122A JP 28401986 A JP28401986 A JP 28401986A JP 28401986 A JP28401986 A JP 28401986A JP S63138122 A JPS63138122 A JP S63138122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
ignition
combustion
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28401986A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Yokooku
横奥 克日子
Hirobumi Nishimura
博文 西村
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Hirobumi Yamauchi
山内 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28401986A priority Critical patent/JPS63138122A/ja
Publication of JPS63138122A publication Critical patent/JPS63138122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燃焼室内の点火プラグ周りに可燃混合気が偏
在するよう燃焼室内を成層化して混合気の燃焼を行うエ
ンジンの成層燃焼制御装置の改良に関する。
(従来の技術) 従来より、この種のエンジンの成層燃焼制御装置として
、例えば特開昭60−36721号公報に開示されるよ
うに、燃焼室内に臨むよう配首されて燃料を該燃焼室内
の点火プラグ周りに直接供給する燃料供給手段を備え、
該燃料供給手段からの燃料をエンジンの圧縮行程後半で
燃焼室内に供給して、可燃混合気が該燃焼室内の点火プ
ラグ周りにのみ偏在するよう燃焼室内を成層化すること
により、混合気の燃焼性を良好に確保しつつ、混合気の
空燃比を全体として大(リーン)にして、燃費性の向上
を図るようにしたものが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記の如ぎ混合気の成層燃焼時では、燃焼室
への燃料の供給時期を可及的に遅らせれば、該燃料の拡
散が抑制されて、その分、成層化の程度が高まり、混合
気の燃焼をより少ない燃料量でもって行うことができ、
燃費性の向上効果をより一層高めることができ、好まし
い。
しかるに、このように燃料の供給時期を遅らせる場合、
混合気の燃焼の過程を見ると、先ず燃料の供給があり、
この燃料(可燃混合気)の存在下で点火プラグが点火し
て混合気の燃焼が行われる関係上、燃料の噴射時期は、
この点火時期に制約されて、該点火時期よりも所定時間
だけ前に設定され、このため、燃料供給後から混合気の
燃焼までの上記所定時間のあいだに燃料の拡散が進んで
、その分、成層化の程度が低くなる憾みがある。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目
的は、混合気の成層燃焼時には、この成層燃焼の開始時
期を、点火プラグの点火時期に代えて燃料の噴射時期で
制御する、つまり点火プラグの点火状態で燃料を供給し
て同時に混合気の燃焼を行わせることにより、成層燃料
の噴射時期を従来の点火プラグの点火時期と同一時期に
まで遅らせて、その分、燃料の拡散を抑制しζよって成
層化の程度を高めて、より少ない燃料母でもって成層燃
焼を行い、燃費性の顕茗な向上を図ることにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の目的を達成するため、本発明の解決手段は、第1
図に示すように、燃焼室4の点火プラグ12周りに可燃
混合気を偏在させて、混合気の成層燃焼を行うJ:うに
したエンジンの成層燃焼制御装置を前提とする。そして
、上記燃焼室4の点火プラグ12周りに燃料を直接に供
給する燃料供給手段13と、圧縮行程後期に燃料を供給
するよう上記燃料供給手段13を制御する燃料供給時期
制御手段40と、該燃料供給時期制御手段40の燃料供
給時期よりも早い時期から該燃料供給時期を含む範囲内
で多重点火を行うよう上記点火プラグ12の点火を制御
する点火制御手段41とを備える構成としたものである
(作用) 以上の構成により、本発明では、混合気の成層燃焼時、
燃焼室4内では、圧縮行程の後半で、燃料供給の前の段
階から点火プラグ12が多重点火作動していて、この点
火作動中に燃料供給手段13からの燃料が燃焼室4の点
火プラグ12周りに供給されて、この燃料供給と同時に
混合気が着火してその成層燃焼が行われる。
その際、燃料供給手段13からの燃料供給と同時に混合
気の成層燃焼が行われて、その燃料の拡散の程度が最小
限に抑制されるので、成層化の程度が効果的に向上して
、燃費性の向上効果が最大限に1qられることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基いて説明
する。
第2図は本発明に係るエンジンの成層燃焼制御装置の全
体構成を示し、1はエンジン、2はエンジン1のシリン
ダ3に摺動自在に嵌挿され、頂部に四部2aが形成され
たピストン、4は該ピストン2により容積可変に形成さ
れる燃焼室、5は一端がエアクリーナ6を介して大気に
連通し、他端が上記燃焼室4に開口して吸気をエンジン
1に供給するための吸気通路、7は一端が上記燃焼室4
に開口し、他端が大気に開放されて排気を排出するだめ
の排気通路であって、上記吸気通路5のサージタンク8
上流側には、吸入空気量を制御するスロットル弁9が配
設されていると共に、該スロットル弁9下流側で燃焼室
4への開口部の直上流側の吸気通路5は、仕切壁10に
より上下に仕切られて上側に大径の高負荷用吸気通路5
aが、下側に小径のスワール通路5bが各々形成され、
該高負荷用吸気通路5aには、該高負荷用吸気通路5a
@流通する吸入空気量を調整して燃焼室4内でのスワー
ルの強さを制御するスワール制御弁11が配置されてい
る。また、燃焼室4の頂部には、ピストン2の凹部2a
に対峙して配置され、燃焼室4内の混合気に点火するた
めの点火プラグ12と、燃焼室4内に臨んで配置され、
点火プラグ12周りのみに燃料を直接に噴射供給する燃
料供給手段としての燃料噴射弁13とか設けられている
尚、図中、15は吸気通路5の燃焼室4への開口部に配
設された吸気弁、16は排気通路7の燃焼室4への開口
部に配設された排気弁、17は排気通路7の途中に配置
された排気ガス浄化用の触媒装置である。
また、上記スロットル弁9には、該スロットル弁9の開
度を調整するステッパモータ20が接続されているとと
もに、スワール制御弁11には、該スワール制御弁11
の開度を調整するアクチュエータ22が接続され、また
上記燃料噴射弁13には、該燃料噴射弁13に燃料を供
給する噴射ポンプ23が接続されている。更に、上記点
火プラグ12には点火コイル24が接続されている。
加えて、28はエンジン1の負荷状態を検出する負荷セ
ンサ、29はエンジン回転数を検出する回転数センサ、
30はエンジン1のクランク軸の所定角度位置(例えば
所定気筒のピストン上死点位置)により基準位置を検出
するT D Cセンサ、31はエンジン冷却水温を検出
する水温センサ、32は吸入空気の温度を検出する吸気
温センサ、33はアクセルペダル(図示せず)の開度を
検出するアクセルペダル開度センサ、34は上記スワ゛
   −ル通路5bの吸気流速を検出する流速センサで
おって、この7個のセンサ28〜34の検出信号は、各
々CPUヤRAM等を内蔵するコントローラ35に入力
されていて、該コントローラ35により、上記ステッパ
モータ20、スワール制御弁アクチュエータ22及び噴
射ポンプ23並びに点火コイル24が各々制御されて、
スロットル弁開度、スワール強さ、燃焼室4への燃料量
及び噴射時期並びに点火プラグ12の点火時期が各々調
整される。
次に、上記コントローラ35の作動を第3図の制御フロ
ーに基いて説明する。スタートして、ステップS1でエ
ンジン1の運転状態を把握すべく、先ず運転状態値Vの
値を混合気の成層燃焼時に相当する零値に初期設定し、
ステップS2でTDCセンサ30からのクランク角信号
の受信周期を計測した後、ステップS3でエンジン負荷
、回転数1、冷却水温、吸気温、アクセルペダル開度α
及びスワール強ざを検出する。そして、ステップ84〜
S7で各々エンジン1の始動時、冷機時、加速時及びス
ロットル弁全開時か否かを判別し、始動時及び冷機時の
場合にはステップS8で運転状態値Vを「1」にし、加
速時の場合にはステップS9で「2」に、またスロット
ル弁全開時にはステップShoで「3」に各々設定する
しかる後、ステップSoで第4図のスロットル弁制御ル
ーチンに進んでスロットル弁9の開度を適宜調整した後
、ステップS12で燃料噴射弁13からの燃料噴射!u
ijを、第6図(イ)の噴射量マツプ、つまりエンジン
回転数rpmとアクセルペダル開度αとの関数fl(r
pm、α)、つまりエンジン負荷の増大に応じて増量す
る特性に基いて算出し、その後、該噴射ff1Q ij
に噴射量補正係数Cを乗じて補正する。ここに、補正係
数Cは、始動補正係数Cs T 、加速補正係数Cac
c及び水温補正係数CWTに基いて弐 〇=(1+Cs
T+CaCC)X Cw Tにより得られるものである
。また、該ステップ312では、燃料の噴射時期τij
を、同図(ロ)に示すようにエンジン回転改印mの上昇
及び噴り;[Qijの増大に応じて進む関数f2(rp
m、 Qij)のマツプに暴いて、例えばエンジン1の
低負荷運転域等の第1運転域では圧縮行程の後半で燃料
噴射を行う時期とする一方、エンジン1の高負荷運転域
等の第2運転域では吸気行程前半から燃料噴射を行う時
期になるよう算出する。また、ステラ7 S 13で第
5図のスワール制御ルーチンに進んでスワール強ざを適
宜調整する。
続いて、ステップ814で運転状態値Vの値を判別し、
V=OのYESの混合気の成層燃焼時には、燃料噴射の
前の段階で点火プラグを複数回点火(多重点火)すべく
、先ず、ステップS+sで最初の点火時期τigからそ
の後の燃料噴射時期τijまでの点火−噴射間隔Δτを
、噴射時期τijを基準として所定値(負値)−Δτ0
に設定するとともに、ステップS16で多重点火の期間
Δτigを第6図(ハ)及び(ニ)に各々示す如く、エ
ンジン回転数ppmの上昇に応じて長く、燃料噴射fl
rQijの増大に応じて短かくなる関数fa (rpn
、 Q!j)のマツプに基いて、上記所定値−Δτ0の
絶対値1Δτo1よりも顕著に長くなるよう算出した後
、ステップ817で多重点火の最初の点火時期τigを
、上記燃料噴射時期τijと点火−噴射間隔Δτとに基
いて式 τig=τij十Δτにより算出し、点火プラ
グ12の最初の点火時期τigを燃料噴射時期τ1jよ
りも所定値−Δτ0だけ進める。
一方、上記ステップ314でV≠0の成層燃焼時でない
場合には、燃料噴射弁13からの燃料を燃焼室4仝体に
均一に分散させて混合気の均一燃焼を行うべく、ステッ
プSeaで、通常通り燃料噴剣俊に点火プラグ12を点
火して混合気の燃焼を行うよう、燃料噴射時期τijを
所定時期τ1jo1.:t2定すると共に、点火−噴射
間隔Δτを第6図(ホ)及び(へ)に各々示す如く、エ
ンジン回転数rpmの上昇に応じて短かく、燃おl噴射
ff1Q ijの増大に応じて長くなる関数f3(rp
m、 Qij>のマツプに基いて算出し、続いてステッ
プS19で多重点火の期間Δτigを短時間の所定値Δ
τ1goに設定して、上記ステップ317に進んで多重
点火の最初の点火時期τ1gを同様に算出する。
そして、その後は、ステップS20において以上で設定
した燃料噴!)1量Q1jになるよう噴射ポンプ23の
プランジャをセットするとともに、ステップS2+で燃
料噴射時期τijになるようタイマをセットする。その
後、ステップ322でクランク角CAを検出し、ステッ
プ323でこのクランク角CAの値を判別して、多重点
火の最初の点火時期τigに一致したCA211gのY
ESになるのを待ってステップ324に進み、該ステッ
プ324でクランク角OAがその後に多重点火期間△τ
19を経過したか否かを判別し、CA<τig+Δτi
gの多重点火期間中は、ステップS25で点火コイル2
4を制御して、点火プラグ12の多重点火を行い、CA
≧τig+Δτigの多重点火期間が終了すると、リタ
ーンする。
次に、上記第4図のスロットル弁制御ルーチンを説明す
るに、ステップSTIで運転状態値■の値を判別し、V
−〇のYESの場合には、混合気の成層燃焼時と判断し
て、ステップST2でこの成層燃焼時の混合気の空燃比
を全体として顕著に大にすべく、スロットル弁開度を全
開近傍の所定値TVoにするようステッパモニタ20を
制御する一方、■≠0の場合には、混合気の均一燃焼時
と判断して、ステップSv3でスロットル弁開度を第7
図の開度マツプにより、エンジン回転数及びエンジン負
荷の関数の増大(出力の増大)に応じて大きくなる特性
に応じた開度値TV+に制御して、リターンする。
続いて、第5図のスワール制御ルーチンを説明するに、
ステップSs+で運転状態値Vの値を判別し、■=3の
スロットル弁全開時には、ステップSS2で吸入空気也
の増大を図るべくスワール制御弁11の目標開度θSを
rlooJの全開値に設定する一方、■≠3のスロット
ル弁全開時でない場合には、第10図に示す如く、スワ
ール比をエンジン負荷の増大に応じて漸次大きくし、所
定負荷値以後はこの大値から漸次小さくする特性(エン
ジン回転数に対してはスワール比はほぼ一定)になるよ
う、ステップSS3でスワール制御弁11の目標開度θ
Sを、第8図に示ず如くエンジン回転改印mとスロット
ル弁αとに基づく関数f (rpm、α)、つまりエン
ジン負荷に基いて鐸出し、該目標開度θSを第9図(イ
)に示すエンジン冷却水温度の上昇に応じて大になる水
温補正係数01に基いて、エンジン冷機時にはスワール
を強くするよう、 θs= f (rpm、 α) X
 C1により補正する。
しかる後、ステップSsaで運転状態値Vの値を判別し
、V=2の加速時の場合には、ステップSssでスワー
ル制御弁11の目標開度θSを、第9図(ロ)の加速度
の増大に応じて大ぎくなる加速補正係数02に基いて式
 08=O3十〇2(100−θS)により補正する。
そして、ステップSsaで以上で設定した目標開度θS
になるようスワール制御弁11のアクチュエータ22を
作動制御して、リターンする。
よって、上記第3図の制御フローのステップS12及び
S21により、燃料噴射弁13からの燃11噴射時期τ
1jを第6図(ロ)の噴q4時期マツプ(τiJ=f2
(rpm、 Qij)に基いて圧縮行程後期に設定して
、燃料を噴射供給するよう燃料噴射弁13を制御するよ
うにした燃料供給時期制御手段40をli4成している
。また、ステップS+s〜317及びステップ322〜
S6により、上記燃料供給時期制御手段40の燃料噴射
時期(燃料供給時期)τijよりも点火−噴射間隔Δτ
だけ早い時期から多重点火を開始して、該燃おl噴射時
期τijを含む範囲の多重点火期間Δτigのあいだ多
重点火を行うよう点火プラグ12の点火を制御するよう
にした点火制御手段41を構成している。
尚、燃焼室4の燃焼噴射弁13は、第11図(イ)及び
(ロ)に示す如く、その中芯軸がシリンダ中芯軸に一致
するよう配置されていて、その燃料噴射方向がピストン
2の摺動方向に平行に設定されて、圧縮行程時に、ピス
トン2の上昇動作によっても燃料の拡散が増大されない
ようになされている。
したがって、上記実施例においては、第12図に示すよ
うに、エンジンの低負荷運転域等の混合気の成層燃焼時
では、吸気弁15が閉じた後の圧縮行程において、第6
図(ハ)及び(ニ)の点火時期マツプから算出された点
火時期τigに至ると、点火プラグ12の多重点火が点
火制御手段41で多重点火期間Δτigのあいだ行われ
、この多重点火の状態で、上記点火時期τigから点火
−噴射間隔Δτだけ経過した時点、つまり圧縮行程後半
の燃料噴射時期τijの時点で噴射担Qijの燃料が燃
料噴射弁13から点火プラグ12周りに噴射供給される
。このことにJ:す、燃焼室4内では可燃混合気が点火
プラグ12周りのみに偏在した状態(混合気の空燃比は
全体として大の状態)で、その成層燃焼が行われるので
、混合気の燃焼性を良好に確保しつつ、燃費性の向上が
図られる。しかも、この成層燃焼時には、スロットル弁
9の開度が全開に調整されるので、吸入空気量が顕著に
増大して、混合気の空燃比は全体としてより一層大にな
る。
その際、混合気の成層燃焼は、燃料噴射弁13からの燃
おl噴射と同時に行われて、その拡散が最小限に抑制さ
れるので、成層化が確実に行われて、混合気の成層燃焼
が可及的少量の燃料でもって良好に行われることになる
。よって、燃料消費量を効果的に低減して、燃費性の向
上効果をより一層高くできる。
また、第12図において、混合気の均一燃焼時では、吸
気弁15が開状態にある吸気行程の途中で燃料噴射時期
τijoに至ると、この時点から噴射No igの燃料
が噴射され、その後、この噴射時期τijoから第6図
(ホ)及び(へ)の点火−噴射間隔マツプで算出された
点火−噴射間隔Δτが経過すると、この時点で点火プラ
グ12が微小点火期間ΔτigOのあいだ点火を続行し
て、混合気の均一燃焼が行われることになる。
尚、上記実施例では、混合気の均一燃焼時では、燃焼室
4内に臨む燃焼噴射弁13で吸気行程後半から燃料噴射
を行うようにしたが、吸気通路5のスロットル弁9下流
側に均一燃焼用の燃料噴射弁を別途に設けて、均一燃焼
用の燃料を吸気行程後半から噴射するようにしてもよい
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、混合気の成層燃
焼時には、点火プラグを多重点火期間させた状態で成層
燃焼用の燃料供給を行って、この燃料供給と同時に混合
気の成層燃焼を行うようにしたので、成層燃焼用の燃料
供給を最大限遅らせて燃料の拡散を最小限に抑制し、混
合気の成層燃焼を可及的少量の燃料量でもって良好に行
うことができて、燃費性の向上を効果的行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。 第2図ないし第12図は本発明の実施例を示し、第2図
は全体構成図、第3図ないし第5図は各々コントローラ
の作動を示すフローチャート図、第6図ないし第9図は
各々コントローラ内部に記憶する各種マツプを示す図、
第10図はエンジン負荷に対するスワール比特性を示ず
図、第11図(イ)及び(ロ)は燃料噴射弁周りの拡大
図、第12図は作動説明図である。 1・・・エンジン、4・・・燃焼室、12・・・点火プ
ラグ、13・・・燃料噴射弁、23・・・噴射ポンプ、
24・・・点火コイル、35・・・コントローラ、40
・・・燃料供給時期制御手段、41・・・点火制御手段
。 第10図 第8図 第9図 第5図 第6図 (イ)                      
(ハ)宵杓口・動量(Qi7) 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼室の点火プラグ周りに可燃混合気を偏在させ
    て、混合気の成層燃焼を行うようにしたエンジンの成層
    燃焼制御装置であって、上記燃焼室の点火プラグ周りに
    燃料を直接供給する燃料供給手段と、圧縮行程後期に燃
    料を供給するよう上記燃料供給手段を制御する燃料供給
    時期制御手段と、該燃料供給時期制御手段の燃料供給時
    期よりも早い時期から該燃料供給時期を含む範囲内で多
    重点火を行うよう上記点火プラグの点火を制御する点火
    制御手段とを備えたことを特徴とするエンジンの成層燃
    焼制御装置。
JP28401986A 1986-11-28 1986-11-28 エンジンの成層燃焼制御装置 Pending JPS63138122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28401986A JPS63138122A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 エンジンの成層燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28401986A JPS63138122A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 エンジンの成層燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63138122A true JPS63138122A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17673247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28401986A Pending JPS63138122A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 エンジンの成層燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63138122A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11303721A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置
US6176216B1 (en) 1997-09-11 2001-01-23 Denso Corporation Ignition control for fuel direct injection type engine
JP2002138933A (ja) * 2000-09-21 2002-05-17 Daimlerchrysler Ag 直接噴射ガソリン駆動内燃機関を作動する方法
US6397827B1 (en) 1999-08-02 2002-06-04 Denso Corporation Spark ignition device for direct injection-type engines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176216B1 (en) 1997-09-11 2001-01-23 Denso Corporation Ignition control for fuel direct injection type engine
JPH11303721A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置
US6397827B1 (en) 1999-08-02 2002-06-04 Denso Corporation Spark ignition device for direct injection-type engines
JP2002138933A (ja) * 2000-09-21 2002-05-17 Daimlerchrysler Ag 直接噴射ガソリン駆動内燃機関を作動する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211677B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の点火時期制御装置
US5278762A (en) Engine control apparatus using exhaust gas temperature to control fuel mixture and spark timing
US6237562B1 (en) Method of controlling compression ignition internal combustion engine
US5988137A (en) Controller of in-cylinder injection spark ignition internal combustion engine
US6647948B2 (en) Fuel injection control apparatus and fuel injection control method for direct injection engine
JP4469528B2 (ja) 内燃機関の動作のための方法
EP0824188B1 (en) Control apparatus for an in-cylinder injection internal combustion engine
KR101158998B1 (ko) 내연 기관용 제어 장치 및 제어 방법
JPH1068347A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
US6899077B2 (en) Method for operating a multiple injection internal combustion engine in the starting phase
JPH09268942A (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
US6568373B2 (en) Fuel injection control for start-up of internal combustion engine
US5975045A (en) Apparatus and method for controlling direct injection engines
JP4089109B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
KR100320489B1 (ko) 기통내분사형불꽃점화식내연기관의점화시기제어장치및방법
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
US6568371B2 (en) Fuel injection control for internal combustion engine
EP0849457A2 (en) Apparatus and method for controlling combustion in internal combustion engines
JPH11280522A (ja) 筒内噴射式エンジンの始動制御装置
US4643151A (en) Fuel control apparatus for an internal combustion engine
US6408816B1 (en) Control apparatus and method for direct-injection spark-ignition internal combustion engine
JPS63138122A (ja) エンジンの成層燃焼制御装置
JPS63138118A (ja) エンジンの成層燃焼制御装置
US6571775B2 (en) Fuel injection control for start-up of internal combustion engine
JPH10131786A (ja) 直噴式火花点火エンジンの燃料噴射装置