JP3439145B2 - 表示装置及びその製造方法 - Google Patents

表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3439145B2
JP3439145B2 JP00221599A JP221599A JP3439145B2 JP 3439145 B2 JP3439145 B2 JP 3439145B2 JP 00221599 A JP00221599 A JP 00221599A JP 221599 A JP221599 A JP 221599A JP 3439145 B2 JP3439145 B2 JP 3439145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
display device
connector
display
backlight unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00221599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000199900A (ja
Inventor
俊彦 田中
悟 平賀
章二 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP00221599A priority Critical patent/JP3439145B2/ja
Publication of JP2000199900A publication Critical patent/JP2000199900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439145B2 publication Critical patent/JP3439145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パソコン等の電子機器に装着する表示装
置の分野において、透過型の表示部の背面にバックライ
ト部を配置したものとして例えば液晶表示装置が用いら
れている。バックライト部の光源としては一般に冷陰極
管などの光源が用いられるが、その光源用のコネクタを
一定の方向に導出できるように、バックライト部などを
収容する枠はその構造が予め所定形状に設計されてい
た。したがって、例えば図7に示すように、光源用コネ
クタの導出方向が右上と右下の隅部というように異なる
位置にある表示装置は、光源の配置が相違するので、
(A)(B)別の機種として設計されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、光源用
コネクタの導出方向が異なる表示装置は、表示部やバッ
クライト部を配置するための枠体などが異なる設計とな
るため、別の機種として設計されていた。そのため、各
々の開発費と開発期間が必要となった。そこで、本発明
はこれらの点を解消することを課題の1つとする。すな
わち、機構的な変更を不要若しくは最小限に抑えながら
光源用コネクタの導出方向を種々更することができる表
示装置及びその製造方法を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の表示装置は、請
求項1に記載のように、透過型の表示部の背面に線状光
源を有するバックライト部を配置し、前記バックライト
部の光源用コネクタを4隅の内の1つの隅部近傍から導
出した表示装置において、前記表示部は、走査方向及び
データの入力方向が正逆両方向に任意に切替自在な構成
とするとともに、前記バックライト部は、光源用コネク
タを前記1つの隅部とこの隅部と左右若しくは上下対称
位置の隅部近傍とに任意に切替えて導出自在な構成とし
たことを特徴とする。
【0005】本発明の表示装置は、請求項2に記載のよ
うに、外部とのインターフェイス用のコネクタとして、
ケーブルの挿入方向が相反する2つのコネクタを備える
ことができる。
【0006】本発明の表示装置野製造方法は、請求項3
に記載のように、表示部の背面に配置した線状光源を有
するバックライト部の光源用コネクタの導出位置が表示
画面の4隅の1つの隅部近傍に配置された表示装置を用
いて前記コネクタの導出位置が表示画面の他の隅部に配
置された表示装置を製造する方法であって、前記表示部
の走査方向及びデータの入力方向を逆方向に切替えると
ともに、前記コネクタの導出方向を左右若しくは上下対
称位置に切替え、さらに、表示装置をその上下及び左右
が反転するように回転して配置することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、液晶表示装置を例にとり図面を参照して説明する。
図1〜3は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の
基本構造を示すもので、図1は、同装置の要部平面図、
図2は図1の裏面図、図3は図1の断面図である。
【0008】まず初めに、基本構造の液晶表示装置につ
いて、図1〜3を参照して説明する。この表示装置1は
主として、透過型の表示部2と、その背面に配置した平
面型のバックライト部3と、これらを位置決め配置する
枠部(後述)とで構成している。このバックライト部3
は、その光源4となる線状光源41を表示画面の上下の
一方の辺に沿って、この例では下側の辺に沿って配置
し、光源4の電源供給用ケーブル42を光源の一方の
側、この例では右側から導出している。したがって、ケ
ーブル42とその先端に接続したコネクタ43は液晶表
示装置1の右下隅部近傍から導出されている。
【0009】液晶表示部2は主として、透過型の液晶パ
ネル5と、複数の駆動素子7と、複数のプリント基板8
と、コネクタ10とで構成している。液晶パネル5は、
ガラス基板間に液晶を封入して構成され、その駆動用の
回路部6として機能する複数の駆動素子7とプリント基
板8を周辺部に装着している。駆動素子7は、画面の左
右方向に位置する辺に配置した走査用の素子COM1〜
COM4と、画面の上下方向に位置する辺に配置したデ
ータ用の素子SEG1〜SEG6とを含んでいる。各素
子7は、フレキシブルフィルム基板7aに駆動用IC7
bを搭載した構造で、一端が液晶パネル5に接続され、
他端がプリント基板8に接続されており、プリント基板
8がパネル5の裏側に位置するように、折り曲げられて
いる。走査用の駆動素子COMは、正逆両方向の走査に
対応した素子で構成され、半田パッドの簡易な切替やモ
ード切替等の信号によって、COM1からCOM4方向
への通常走査と、COM4からCOM1方向への逆方向
走査が選択的に切替できるように接続されている。デー
タ用の駆動素子SEGも、走査用の駆動素子と同様に、
正逆両方向のデータ転送に対応した素子で構成され、半
田パッドの簡易な切替やモード切替等の信号によって、
SEG1からSEG6方向への通常のデータ転送と、S
EG6からSEG1方向への逆方向のデータ転送が選択
的に切替できるように接続されている。
【0010】ここで、データ用の駆動素子SEGは、1
画素分のデータを1つの単位としてデータ転送を行う構
成であることを仮定しているとともに、1画素を構成す
る色要素(R,G,B)の各々が6ビットあるいは8ビ
ット構成として取り扱われる場合を仮定している。尚、
複数画素分のデータを1つの単位としてデータ転送を行
う場合は、データ配列の並び替えをデータ用駆動素子S
EGにデータ転送する前に例えばビデオコントローラに
て行うか、あるいはデータ転送後に駆動素子にて行う必
要がある。
【0011】バックライト部3は、液晶パネル5と同等
の面積の導光板31の一端に線状光源41を配置するこ
とにより、エッジライト式の面光源の形態としている。
バックライト部3は、液晶パネル5とともに枠体9に保
持されている。この枠体9には、線状光源41の両端部
分を保持する保持部が一体的に形成されている。光源4
のケーブル42及びコネクタ43は、枠体9の右辺下部
に形成した導出口から枠体9の右側に導出されている。
枠体9の左辺下部にも光源用ケーブル42を導出するた
めの導出口が形成されている。ケーブル42には、イン
バータ基板(図示せず)から供給される高圧の交流電圧
が印可される。
【0012】バックライト部3の背面には、駆動用素子
7に接続されたプリント基板8がフラットケーブル(図
示せず)によって相互に接続されて配置されている。ま
た、プリント基板8の一方には、外部機器とのインター
フェイス用のフラットケーブル10を接続するためのコ
ネクタ11が装着されている。このコネクタ11は、フ
ラットケーブル10を相反する方向、この例では、上方
向と下方向の2方向から選択的に接続することができる
ように、接続口が2方向に向いた2口のコネクタとして
いる。コネクタ11としては、1口のコネクタを向きを
反対にして2個装着することも、使用方向に応じてどち
らか1個を装着することも可能な構成とすることもでき
る。
【0013】尚、上記基本構成は、表示面を露出させて
た状態で前記各部を収容する外装ケーシングを省略した
状態を示している。外装ケーシングは、枠体9とともに
前記枠部を構成するもので、金属製あるいは樹脂製の裏
蓋を組み合わせて構成することができる。
【0014】次に、上記基本構成の液晶表示装置1を変
更させた形態について、図4を参照して説明する。同図
(a1)(a2)は、前記基本構成に対応するものであ
り、同図(b1)(b2)は第1の変形例を示し、同図
(c1)(c2)は第2の変形例を示し、同図(d1)
(d2)は第3の変形例を示している。
【0015】まず、第1の変形例を示す同図(b1)
(b2)は、光源用ケーブル42を基本構成と左右対称
の位置に配置した点でのみ基本構成と相違している。こ
のようにすることによって、ケーブル42を表示装置の
左下隅近傍に配置することができる。
【0016】第2の変形例を示す同図(c1)(c2)
は、ケーブル42を基本構成と左右対称の位置に配置し
た上で、基本構成を180度(平面)回転させることに
より、左右及び上下の反転配置を行うとともに、フラッ
トケーブル10をコネクタ11の他方の接続口に接続し
たものである。さらに、180度回転させた後の表示画
面に基本構成と同じ形態で表示を行うために、走査用素
子COMの走査方向を逆方向に切替えるとともに、デー
タ用素子SEGのデータ転送方向を逆方向に切替えるよ
うに設定している。このようにすることによって、光源
のケーブル42を表示装置の右上隅近傍に配置すること
ができる。また、180度回転によって、コネクタ11
の一方の接続口が反対向きになるが、他方の接続口が
(a2)(b2)と同方向を向くので、フラットケーブ
ル10の接続を基本構成と同方向に行うことができる。
【0017】第3の変形例を示す同図(d1)(d2)
は、基本構成を180度(平面)回転させることによ
り、左右及び上下の反転配置を行うとともに、フラット
ケーブル10をコネクタ11の他方の接続口に接続した
ものである。さらに、180度回転させた後の表示画面
に基本構成と同じ形態で表示を行うために、走査用素子
COMの走査方向を逆方向に切替えるとともに、データ
用素子SEGのデータ転送方向を逆方向に切替えるよう
に設定している。このようにすることによって、光源4
のケーブル42を表示装置の左上隅近傍に配置すること
ができる。また、180度回転によって、コネクタ11
の一方の接続口が反対向きになるが、他方の接続口が
(c2)と同様に(a2)(b2)と同方向を向くの
で、フラットケーブルの接続を基本構成と同方向に行う
ことができる。
【0018】尚、上記基本構成及びその変形例は、バッ
クライト部3の光源4として表示部2の上下のいずれか
の辺に沿って線状光源41を配置した場合を例に取った
が、本発明は、これに限定されるものではなく、図5に
示すように、線状光源42を表示部2の左右何れかの辺
に沿って配置する場合にも適用することができるし、図
6(A)(B)に示すように、光源4としてU字状光源
44やL字状光源45を用いる場合にも適用することが
できる。
【0019】また、上記基本構成及びその変形例は、バ
ックライト部3の光源4を導光板の側面に配置したエッ
ジライト式の面光源を用いる場合を例に取ったが、本発
明は、これに限定されるものではなく、導光板を用いな
い直下式のバックライト部を用いることもでき、その光
源としてU字型、W字型等の種々の形態のものを用いる
ことができる。
【0020】また、データ入力用のフラットケーブルと
接続するコネクタとして、2方向に接続口を備えたコネ
クタを用いた例を示したが、3方向あるいは4方向に接
続口を備え、その内の1つに接続されたフラットケーブ
ルのみを選択することができるように構成したコネクタ
を用いることもできる。
【0021】また、上記各構成例は、駆動素子7と接続
したプリント基板8にコネクタ11を装着する場合を例
に取ったが、駆動素子7と接続したプリント基板以外の
プリント基板にコネクタ11を装着し、そのプリント基
板をバックライト部の裏面に配置する場合にも本発明を
適用することができる。また、上記各構成例は駆動素子
7と接続したプリント基板8がパネルの裏側に位置する
ように駆動素子7を折り曲げる構成としたが、プリント
基板8の両方若しくは少なくとも1つがパネルと略同一
平面に位置するように、駆動素子7を非折曲とする場合
にも本発明を適用することができる。
【0022】尚、上記実施形態は、液晶表示装置を例に
取ったが、本発明はそれ以外の表示装置にも適用するこ
とができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、機
構的な変更を不要若しくは最小限に抑えながら光源用コ
ネクタの導出方向を種々更することができる表示装置を
提供することができる。また、インタフェイス用のケー
ブルの挿入方向を一定に保って組立作業性を良好にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の基本構成を示す平面図であ
る。
【図2】本発明の実施形態の基本構成を示す裏面図であ
る。
【図3】本発明の実施形態の基本構成を示す断面図であ
る。
【図4】本発明の実施形態の基本構成とその変形例を示
す平面図と裏面図である。
【図5】本発明の別の実施形態の基本構成とその変形例
を示す平面図と裏面図である。
【図6】本発明の別の実施形態の基本構成例を示す平面
図である。
【図7】従来例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 液晶表示部 3 バックライト部 4 光源 41 線状光源 42 光源用ケーブル 43 光源用コネクタ 44 U字状光源 45 L字状光源 5 液晶パネル 7 駆動素子 8 プリント基板 9 枠体 10 ケーブル 11 コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩崎 章二 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥 取三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−122746(JP,A) 特開 平10−62869(JP,A) 特開 平7−159780(JP,A) 特開 平8−95525(JP,A) 特開 平9−61839(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/13357 G02F 1/1345 G02F 1/1333 G02F 1/133 G02F 1/13 505 G09F 9/00 F21V 8/00 F21V 19/00 F21V 21/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過型の表示部の背面に線状光源を有す
    バックライト部を配置し、前記バックライト部の光源
    用コネクタを4隅の内の1つの隅部近傍から導出した表
    示装置において、前記表示部は、走査方向及びデータの
    入力方向が正逆両方向に任意に切替自在な構成とすると
    ともに、前記バックライト部は、光源用コネクタを前記
    1つの隅部とこの隅部と左右若しくは上下対称位置の隅
    部近傍とに任意に切替えて導出自在な構成としたことを
    特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 外部とのインターフェイス用のコネクタ
    として、ケーブルの挿入方向が相反する2つのコネクタ
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 表示部の背面に配置した線状光源を有す
    バックライト部の光源用コネクタの導出位置が表示画
    面の4隅の1つの隅部近傍に配置された表示装置を用い
    て前記コネクタの導出位置が表示画面の他の隅部に配置
    された表示装置を製造する方法であって、前記表示部の
    走査方向及びデータの入力方向を逆方向に切替えるとと
    もに、前記コネクタの導出方向を左右若しくは上下対称
    位置に切替え、さらに、表示装置をその上下及び左右が
    反転するように回転して配置することを特徴とする表示
    装置の製造方法。
JP00221599A 1999-01-07 1999-01-07 表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3439145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00221599A JP3439145B2 (ja) 1999-01-07 1999-01-07 表示装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00221599A JP3439145B2 (ja) 1999-01-07 1999-01-07 表示装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199900A JP2000199900A (ja) 2000-07-18
JP3439145B2 true JP3439145B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=11523144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00221599A Expired - Fee Related JP3439145B2 (ja) 1999-01-07 1999-01-07 表示装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3439145B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000199900A (ja) 2000-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8194202B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP4740466B2 (ja) 液晶表示モジュール、これを有する液晶表示装置及び液晶表示装置の実装方法
JP4758541B2 (ja) 液晶表示モジュール,液晶表示装置,及び,液晶表示装置の製造方法
US6417897B1 (en) Flat-panel display device in which an edge of the light guide plate is slanted to provide a vacancy in which to dispose circuitry
KR100246086B1 (ko) 액정표시장치
KR20080024826A (ko) 액정표시장치
JPH03241392A (ja) 表示パネルの実装構造
RU2482528C2 (ru) Жидкокристаллическое устройство отображения и зажим платы, монтируемый на жидкокристаллическом устройстве отображения
CN107422556A (zh) 阵列基板、显示面板和电子设备
CN100414402C (zh) 液晶显示器
JP3371873B2 (ja) 液晶表示装置およびその調整方法
JP3879417B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3439145B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
US20050052587A1 (en) Display device
JP3770240B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
KR100825237B1 (ko) 액정 디스플레이 디바이스
JPH11311952A (ja) 平面表示装置
JP2003241217A (ja) 液晶表示パネル及びそれを用いた液晶表示装置
CN111352258B (zh) 一种液晶显示面板及显示装置
KR20070046683A (ko) Fpc 커넥터 접속불량을 감지할 수 있는 인쇄회로기판을구비하는 액정표시장치
JP4424373B2 (ja) 液晶モジュール用の中継基板及び液晶モジュール
JPH0887002A (ja) 液晶表示装置
JP2002351349A (ja) 平面表示装置
EP1998217B1 (en) Liquid crystal module
JP4296877B2 (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees