JP3436048B2 - 伝送路切替装置並びにその切替方法 - Google Patents

伝送路切替装置並びにその切替方法

Info

Publication number
JP3436048B2
JP3436048B2 JP04217697A JP4217697A JP3436048B2 JP 3436048 B2 JP3436048 B2 JP 3436048B2 JP 04217697 A JP04217697 A JP 04217697A JP 4217697 A JP4217697 A JP 4217697A JP 3436048 B2 JP3436048 B2 JP 3436048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
internal state
switching
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04217697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10243055A (ja
Inventor
智樹 ▲高▼群
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP04217697A priority Critical patent/JP3436048B2/ja
Publication of JPH10243055A publication Critical patent/JPH10243055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3436048B2 publication Critical patent/JP3436048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、現用系及び予備
系の伝送路を有する伝送装置等に用いられる伝送路切替
装置並びにその切替方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来の技術における伝送装置の
インタフェースパッケージと監視制御パッケージを示す
機能ブロック図である。図7において、11は伝送路3
a、3bを介して、対局の伝送装置12に信号を伝送す
る伝送装置、3a、bは伝送装置11と伝送装置12と
を接続し、信号を伝達する伝送路である。14は、信号
処理部15a及び15bから信号を受け取り、監視制御
部17からの切替信号に基づき、信号処理部15a若し
くは15bから受け取った信号のいずれかを選択し出力
する切替制御部、15a、15bは対局の伝送装置2か
ら伝送路3a、3bを介して受け取った光信号を、電気
信号に変換し伝送装置12からの情報を抽出するための
信号処理を行う信号処理部、16a、16bは信号処理
部15a、15bの処理状態の情報を収集する情報収集
部、17は情報収集部16a、16bが収集した情報を
受け取り、信号処理部15a、15bの状態を監視し、
異常を検知した場合には、切替制御部17へ切替信号を
出力することにより、切替制御部14の切替処理を制御
する監視制御部である。
【0003】この監視制御部17には、マイクロプロセ
ッサが用いられ、このマイクロプロセッサが命令とデー
タとを図示しない記憶メモリから読み取ることによっ
て、コンピュータ言語で記載されたプログラムを実行
し、自局インタフェースパッケージを制御する。
【0004】次に動作について説明する。伝送装置11
の動作中において、監視制御部17は、信号処理部15
a、15b、及び、伝送装置11内にある図示しないそ
の他の装置の動作状態を監視し、動作状態に応じて伝送
装置11内の信号処理部15a、15b、及び、その他
の装置の動作を制御する。
【0005】監視制御部17の監視動作は、各監視対象
たる信号処理部15a、15b、及び、その他の装置の
動作状態の収集動作と、収集した動作状態に応じた命令
の出力動作に分けられる。動作状態の収集動作は、各監
視対象の情報をそれぞれ収集している情報収集部16
a,16b等から動作状態情報を逐次収集することによ
って行われる。すなわち、監視制御部17は、まず0系
の情報収集部16aから信号処理部15aの動作状態情
報をバスを通じて収集する。監視制御部18は、次に1
系の情報収集部16bから信号処理部15bの動作状態
情報をバスを通じて収集する。そして、他の装置に対し
ても同様に、他の装置内に設けられた情報収集部から動
作状態情報を収集する。
【0006】監視制御部17は、動作状態情報を収集す
ると、収集した動作状態に応じて、各監視対象の動作を
制御するための制御命令を出力する。例えば、0系の信
号処理部15aが現用系として動作し、1系の信号処理
部15bが予備系として動作中であるとき、現用系の信
号処理部15aに故障が発生し、情報収集部16aから
監視制御部17へ動作状態情報として故障が発生したこ
とが通知されると、監視制御部17は、切替制御部14
へ切替信号を出力する。
【0007】この切替信号を受け取った切替制御部14
は、出力する信号を切替え、現用系である信号処理部1
5aから受け取った信号の出力を停止し、予備系である
信号処理部15bからの信号受け取った信号の出力を開
始する。従来の伝送装置は、以上のように切替制御を行
う。
【0008】また、上述の切替制御の際には、信号処理
を現用系の信号処理部15aから予備系の信号処理部1
5bに移すため、特開昭62−171251号公報に説
明されているように、切替時に現用系の内部状態を予備
系に転送することが行われていた。この内部状態の転送
は、通信プロトコルの実行に必要な情報を転送すること
によって行われる。この内部状態の転送が行われない場
合には、予備系側は、通信プロトコルを継続実行でき
ず、手順の実行し直し等の問題が発生するため、このよ
うな内部状態の転送が実行されていた。
【0009】また、信号処理部15aは、伝送路3a上
で発生した伝送信号の伝送誤りを防止するため、3連一
致のフィルタを有していた。送信側の伝送装置12は、
短時間ではあるが一定の時間だけ信号を送信する。3連
一致のフィルタは、この一定の時間中に信号を3回検出
する。そして、検出したすべての信号の値が一致した場
合にのみ、検出した信号を出力する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の伝
送装置では、監視制御部17が各監視対象それぞれの動
作情報を順次収集し、監視制御部17がそれら監視対象
それぞれの状態を判断し、制御命令を出力する。そのた
め、監視対象の動作状態が変化したときに制御命令の出
力までに時間がかかり、現用系でインタフェースパッケ
ージの数が増加し処理する情報が増加した場合、要求さ
れた時間内に切替処理が終了せず、他の伝送装置との送
受信に不具合が発生し、信頼性が低いという問題があっ
た。
【0011】すなわち、監視制御部17は、現用系、予
備系の信号処理部の他にも、他の制御装置の監視制御も
行っており、各監視対象の動作状態をポーリングによ
り、バスを介して順次調査し、それぞれの動作状態に応
じた監視制御部17内の内部処理を、監視制御部17内
に備えられたマイクロプロセッサ及びプログラムによっ
て実行する。ここで、監視制御部17が他の装置に対す
る処理を行っているとき、現用系に故障や信号不良等の
問題が発生しても、監視制御部17は他の装置に対する
処理を実行する。そして、他の装置が複数存在する場合
には、それらの装置に対する処理を順次実行し、プロセ
ッサが現用系に対する処理にたどり着くまで、切替制御
は行われず、切替制御が遅延する。
【0012】また、上述のように切替制御時に内部状態
情報の転送が行われるため、高速な切替えを実行するこ
とができず、信頼性の低下の原因ともなっていた。
【0013】また、3連一致のフィルタでは、偶然3回
連続一致してしまった場合には、誤った信号が出力され
てしまい信頼性の低下を招くという問題があった。
【0014】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたもので、信頼性の高い伝送路切替装置並びに
その切替方法を得ることを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明の伝送路切替装
置によれば、対局の伝送装置と第1の伝送路を用いて信
号を送受信する第1の信号処理部、上記第1の伝送路を
用いた送受信の異常を検出し、検出した異常の種類に応
じた第1のイベント情報を出力する第1の故障検出部、
上記対局の伝送装置と第1の信号処理部との通信処理の
処理状態を示す第1の内部状態情報を保持し、上記第1
のイベント情報若しくは上記対局の伝送 装置からの局間
系切替命令に基づき上記第1の内部状態情報を更新する
とともに、または、下記第2の制御部により第2の内部
状態が更新された場合には上記第1の内部状態情報を当
該第2の内部状態と同一の状態を表す情報に更新し、こ
の更新後に発生した下記第2のイベント情報および更新
された上記第1の内部状態情報に基づいて切替信号を出
力する第1の制御部、を有する第1の伝送制御部と、対
局の伝送装置と第2の伝送路を用いて信号を送受信する
第2の信号処理部、第2の伝送路を用いた送受信の異常
を検出し、検出した異常の種類に応じた第2のイベント
情報を出力する第2の故障検出部、上記対局の伝送装置
と第2の信号処理部との通信処理の処理状態を示す第2
の内部状態情報を保持し、上記第2のイベント情報若し
くは上記対局の伝送装置からの局間系切替命令に基づき
上記第2の内部状態情報を更新するとともに、または、
上記第1の制御部により第1の内部状態情報が更新され
た場合には上記第2の内部状態情報を当該第1の内部状
態と同一の状態を表す情報に更新し、この更新後に発生
した上記第1のイベント情報および更新された上記第2
の内部状態情報に基づいて切替信号を出力する第2の制
御部、を有する第2の伝送制御部と、上記切替信号に基
づいて、上記第1の信号処理部が受信した信号、又は、
上記第2の信号処理部が受信した信号いずれかを選択し
て出力する切替部と、を備えたものである。
【0016】対局の伝送装置と第1の伝送路を用いて信
号を送受信する第1の信号処理部、上記第1の伝送路を
用いた送受信の異常を検出し、検出した異常の種類に応
じた第1のイベント情報を出力する第1の故障検出部、
この第1故障検出部が出力する第1のイベント情報、お
よび下記第2の情報収集制御部の出力する第2のイベン
ト情報を収集する第1の情報収集制御部、対局の伝送装
置と第1の信号処理部との通信処理の処理状態を示す第
1の内部状態情報を保持し、当該第1の内部状態情報と
上記第1の情報収集制御部の出力に基づいて生成される
アドレスに、次に遷移すべき内部状態情報およびその際
出力する制御命令が記憶された第1の記憶部を有し、上
記第1のイベント情報に基づき上記第1の内部状態情報
を更新し、または、下記第2のシーケンサにより第2の
内部状態が更新された場合には上記第1の内部状態情報
を当該第2の内部状態と同一の状態を表す情報に更新
し、 この更新後に発生した下記第2のイベント情報およ
び更新された上記第1の内部状態情報に基づいて制御命
令を出力する第1のシーケンサ、この第1のシーケンサ
から出力される制御命令に従って切替信号を出力する第
1の信号生成部、を有する第1の伝送制御部と、対局の
伝送装置と第2の伝送路を用いて信号を送受信する第2
の信号処理部、第2の伝送路を用いた送受信の異常を検
出し、検出した異常の種類に応じた第2のイベント情報
を出力する第2の故障検出部、この第2の故障検出部が
出力する第2のイベント情報、上記対局の伝送装置から
の局間系切替命令、および上記第1の情報収集制御部の
出力する上記第1のイベント情報を収集する第2の情報
収集制御部、対局の伝送装置と第2の信号処理部との通
信処理の処理状態を示す第2の内部状態情報を保持し、
当該第2の内部状態情報と上記第2の情報収集制御部の
出力に基づいて生成されるアドレスに、次に遷移すべき
内部状態情報およびその際出力する制御命令が記憶され
た第2の記憶部を有し、上記第2のイベント情報若しく
は上記対局の伝送装置からの局間系切替命令に基づき上
記第2の内部状態情報を更新するとともに、または、上
記第1のシーケンサにより第1の内部状態情報が更新さ
れた場合には上記第2の内部状態情報を当該第1の内部
状態と同一の状態を表す情報に更新し、この更新後に発
生した上記第1のイベント情報および更新された上記第
2の内部状態情報に基づいて制御命令を出力する第2の
シーケンサ、当該第2のシーケンサからの制御命令に従
って切替信号を出力する第2の信号生成部、を有する第
2の伝送制御部と、上記切替信号に基づいて、上記第1
の信号処理部が受信した信号、又は、上記第2の信号処
理部が受信した信号いずれかを選択して出力する切替部
と、を備えたものである。
【0017】上記第1の制御部は、この第1故障検出部
が出力する第1のイベント情報、上記対局の伝送装置か
らの局間系切替命令、および下記第2の情報収集制御部
の出力する第2のイベント情報を収集する第1の情報収
集制御部、対局の伝送装置と第1の信号処理部との通信
処理の処理状態を示す第1の内部状態情報を保持し、当
該第1の内部状態情報と上記第1の情報収集制御部の出
力に基づいて生成されるアドレスに、次に遷移すべき内
部状態情報およびその際出力する制御命令が記 憶された
第1の記憶部を有し、上記第1のイベント情報若しくは
上記対局の伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記
第1の内部状態情報を更新するとともに、または、下記
第2のシーケンサにより第2の内部状態が更新された場
合には上記第1の内部状態情報を当該第2の内部状態と
同一の状態を表す情報に更新し、この更新後に発生した
下記第2のイベント情報および更新された上記第1の内
部状態情報に基づいて制御命令を出力する第1のシーケ
ンサ、この第1のシーケンサから出力される制御命令に
従って切替信号を出力する第1の信号生成部、を備え、
上記第2の制御部は、この第2の故障検出部が出力する
第2のイベント情報、上記対局の伝送装置からの局間系
切替命令、および上記第1の情報収集制御部の出力する
上記第1のイベント情報を収集する第2の情報収集制御
部、対局の伝送装置と第2の信号処理部との通信処理の
処理状態を示す第2の内部状態情報を保持し、当該第2
の内部状態情報と上記第2の情報収集制御部の出力に基
づいて生成されるアドレスに、次に遷移すべき内部状態
情報およびその際出力する制御命令が記憶された第2の
記憶部を有し、上記第2のイベント情報若しくは上記対
局の伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記第2の
内部状態情報を更新するとともに、または、上記第1の
シーケンサにより第1の内部状態情報が更新された場合
には上記第2の内部状態情報を当該第1の内部状態と同
一の状態を表す情報に更新し、この更新後に発生した上
記第1のイベント情報および更新された上記第2の内部
状態情報に基づいて制御命令を出力する第2のシーケン
サ、当該第2のシーケンサからの制御命令に従って切替
信号を出力する第2の信号生成部、を備えたものであ
る。
【0018】また、上記第1の信号処理部が受信した信
号から第1の局間系切替命令を取り出すとともに、上記
第2の信号処理部が受信した信号から第2の局間系切替
命令を取り出し、上記第1の局間系切替命令比較部と、
この局間系切替命令比較部が一致したと判断したときの
局間系切替命令に基づき切替信号を出力し、一致しない
と判断したときは上記切替信号を出力しない切替信号制
御部と、上記第1の信号処理部が受信した信号、及び上
記第2の信号処理部が受信した信号を受け取り、上記切
替信号制御部が出力した切替信号に基づいて、上記第1
の信号処理部が 受信した信号、又は、上記第2の信号処
理部が受信した信号のいずれかを選択して出力する切替
部と、を備えたものである。
【0019】また、本発明に係る伝送路切替方法は、対
局の伝送装置と、この対局の伝送装置と第1の伝送路を
介して接続された第1の信号処理部との通信状態を監視
し、この監視結果に基づいて第1の伝送制御部の内部状
態を更新する通信ステップと、上記対局の伝送装置と第
2の伝送路を介して接続された第2の信号処理部との通
信の状態を監視する第2の伝送制御部の内部状態を、上
記通信ステップで更新した上記第1の伝送制御部の内部
状態と同期させる同期ステップと、この同期ステップの
後に上記第1の伝送路で発生した故障の情報及び上記同
期ステップで同期させた第2の伝送制御部の内部状態に
基づいて、対局の伝送装置に上記第2の伝送路を介して
伝送路の切り替えを通知する局間系切替信号を出力する
切替通知ステップと、上記第1及び第2の伝送制御部の
内部状態を、上記伝送路の切り替えを通知する局間系切
替信号に対する上記対局の伝送装置からの返信待ち状態
に更新する返信待ちステップと、上記対局の伝送装置か
ら第2の伝送路を介して返信される局間系切替信号およ
び第2の伝送制御部の内部状態に基づいて、切替部に切
替信号を出力する制御ステップと、上記切替信号を受け
取った切替部が、出力する信号を、上記第1の信号処理
部から送信された信号から、第2の信号処理部から送信
された信号へ切替える切替ステップと、を備えたもので
ある。
【0020】
【発明の実施の形態】実施の形態1. 図1は、実施の形態1の伝送装置を説明する機能ブロッ
ク図である。図1において、1は図示しない加入者イン
タフェースパッケージ等に接続され、伝送路3a、3b
を介して、対局の伝送装置2に信号を伝送する伝送装
置、2は伝送装置1に接続され、伝送装置1との間で信
号を送受信する対局の伝送装置である。3a、bは伝送
装置1と伝送装置2とを接続し、信号を伝送する伝送路
である。ここで、3a、bはそれぞれ第1の伝送路3
a、第2の伝送路3bとなる。4は、信号処理部5a及
び5bから信号を受け取り、シーケンサ8a,8bから
の切替信号に基づき、信号処理部5a若しくは5bから
受け取った信号のいずれかを選択し、MUX(交換)パ
ッケージにて交換され、図示しない加入者インタフェー
スパッケージ等へ出力する切替制御部であり、ここでは
この切替制御部4が切替部の役割を有する。5a、5b
は対局の伝送装置2から伝送路3a、3bを介して受け
取った光信号を電気信号に変換し、伝送装置2からの情
報を抽出する信号処理を行う信号処理部であり、信号処
理部5aが第1の信号処理部、信号処理部5bが第2の
信号処理部である。
【0021】6a,6bは信号処理部5a,5b等の自
局インタフェースパッケージ9内の各機能部の故障を検
出し、検出した故障等に関するイベント情報を情報収集
部7aへ出力する故障検出部であり、ここでは、6aが
第1の故障検出部、6bが第2の故障検出部とする。7
aは自系の故障検出部6a、若しくは他系の情報収集部
7bから受け取った故障に関する情報を収集するととも
に、収集した情報を自系のシーケンサ8a及び他系の情
報収集部7bへ出力する情報収集部である。7bも同様
に、自系の故障検出部6b、若しくは他系の情報収集部
7bから受け取った故障に関する情報、すなわちイベン
ト情報を収集するとともに、収集したイベント情報を自
系のシーケンサ8b及び他系の情報収集部7aへ出力す
る情報収集部である。
【0022】8a,8bは、状態遷移表を有し、情報収
集部7a,7bからイベント情報を受け取り、受け取っ
たイベント情報に対応する制御命令を状態遷移表から取
り出して、切替制御部4及び信号処理部5a若しくは5
bへ出力するシーケンサである。このシーケンサ8a,
8bは、RAM、ROM、EEPROM等の記憶素子によって構成さ
れる記憶部を有し、この記憶部には状態遷移表が記憶さ
れている。状態遷移表には、現在の状態及び受け取った
イベント情報に対応する制御命令及び次に遷移すべき内
部状態の情報が記憶されている。9aは、信号処理部5
a、故障検出部6a、情報収集部7a、シーケンサ8a
を備えた第1の伝送制御部たる0系インタフェースボー
ドであり、9bは信号処理部5b、故障検出部6b、情
報収集部7b、シーケンサ8bを備えた第2の伝送制御
部たる1系インタフェースボードである。9は自局イン
タフェースパッケージであり、現用系若しくは予備系と
なる複数の系のインタフェースボード9a、9bを備え
ている。
【0023】対局の伝送装置2も基本的に、伝送装置1
と同様の構成になっており、対局インタフェースパッケ
ージ10も自局インタフェースパッケージ9と同様の構
成である。ここで、情報収集部7a及びシーケンサ8a
は、第1の制御部を構成し、情報収集部7a及びシーケ
ンサ8aが保持する内部状態情報が第1の内部状態情報
となる。情報収集部7b及びシーケンサ8bは、第2の
制御部を構成し、情報収集部7b及びシーケンサ8bが
保持する内部状態情報が第2の内部状態情報となる。
【0024】図2は、この発明の実施の形態1における
切替処理時の交信及び動作を示すシーケンスである。図
2において、図1と同一の符号は同一又は相当の部分を
表している。
【0025】次に図1及び図2を用いて、伝送装置1の
動作について説明する。ここで、0系インタフェースボ
ード9aが現用系として動作し、1系インタフェースが
予備系として動作しているとする。通信ステップS0に
おいて、伝送装置1と伝送装置2との間で、データの伝
送処理が行われている通常動作時に、故障検出部6a
は、信号処理部の動作を絶えず検出している。この通信
中の、伝送装置1、対局の伝送装置2、及び伝送路3a
・3bの故障等の動作状態に応じて、現用系のインタフ
ェースボード9a、予備系のインタフェースボード9b
の内部状態は変化する。
【0026】また、通信ステップS0が行われていると
き、一方のインタフェースボードの内部状態が変化する
と、他系のインタフェースボードの内部状態も同様に変
化させるために、同期ステップS1が実行される。この
同期ステップS1により、現用系のインタフェースボー
ド9aと予備系のインタフェースボード9bとは、同じ
内部状態を保持するようになる。
【0027】ここで、例えば、現用系として使用されて
いる伝送路3aから信号処理部5aに入力される信号が
途絶えると、ステップS2に移り、故障検出部6aが信
号が途絶えたこと、すなわち故障を検知する。情報収集
部7aは、故障検出部6aから故障の検出結果(SF dete
ct)を受け取り、現用系、すなわち自系のシーケンサ8
aに故障の検出結果、すなわちイベント情報を出力す
る。現用系のシーケンサ8aは、イベント情報を受け取
ると内部状態をSF応答RR待ち状態に切り替える。このと
き、情報収集部7aは、予備系の情報収集部7bへも同
様に故障の検出結果を出力する。この検出結果を受け取
った予備系の情報収集部7bは、受け取った検出結果を
予備系のシーケンサ8bへ出力する。そのため、現用系
のシーケンサ8a及び予備系のシーケンサ8bには、同
じイベント情報が出力される。
【0028】次にステップS3として、イベント情報を
受け取ったシーケンサ8bが、予備系の信号処理部5b
へSF(Signal Fail)信号を出力し、SF信号を受け取
った予備系の信号処理部5bが、伝送路3bを介して対
局のインタフェースパッケージ10へSF信号を送信す
る。ここで、予備系の信号処理部5bは、ステップS1
で更新された内部状態情報(ここでは、後述する図5の
ステップS10に示された初期状態)と、故障検出ステ
ップS2で出力されたSF detectというイベント情報に
基づいて、SF信号を対局の伝送装置に送信する。予備
系のインタフェースボード9bは、既に更新された内部
状態に基づいて、局間系切替命令(SF信号)を出力する
ため、イベント情報(SF detect)を受け取ると直ちに、
切替処理を実行することができる。SF信号とは、局間
系切替命令の1つであり、伝送路からの信号が途絶えた
ことを通知するエラー信号である。
【0029】また、シーケンサ8bは、SF信号を出力
すると、対局の切替処理の終了を待つために、対局の伝
送装置2からのSF応答RR信号待ち状態に自己の内部
状態を更新する。この内部状態の更新は、ステップS1
で更新された内部状態情報と、故障検出ステップS2で
出力されたSF detectというイベント情報に基づいて行
われる。この切替処理により、上述同期ステップS0と
同様に、現用系のシーケンサ8a及び予備系のシーケン
サ8bは、同じ、内部状態(SF応答RR信号待ち状態)
に更新されたことになる。すなわち、このステップS3
も、次のイベントのための同期ステップとして働く。
【0030】次にステップS4として、信号処理部5b
からSF信号を受け取った対局インタフェースパッケー
ジ10では、対局インタフェースパッケージ10内の図
示しない信号処理部→故障検出部→情報収集部→シーケ
ンサと、SF信号が伝達され、対局インタフェースパッ
ケージ10内の図示しない切替制御部へ切替信号を出力
して、切替処理を行う。そして、切替処理を終えると、
RR信号を図示しない信号処理部から伝送路3bを介
し、伝送装置1のインタフェースパッケージ9へ送信す
る。なお、対局の伝送装置2は、伝送装置1と同一の通
信プロトコルを用いて動作する周知の伝送装置を用いる
ことができ、必ずしも上述のような構成を有する伝送装
置である必要はない。
【0031】RR信号を受け取った予備系の信号処理部
5bは、ステップS5において、制御ステップとして、
ステップS3において更新された内部状態(SF応答R
R信号待ち状態)、及び、ステップS4で送信された局
間系切替命令(RR信号)によって発生するイベント信号
に基づいて、切替制御部4へ切替信号を出力する。この
切替信号を受け取った切替制御部4は、切替ステップと
して、内蔵するスイッチの切り替えを行い、出力信号の
入力元を変更する。すなわち、現用系の信号処理部5a
から受け取った信号を図示しない加入者インタフェース
パッケージ等へ出力していた状態から、予備系の信号処
理部5bから受け取った信号を出力信号として加入者イ
ンタフェースパッケージ等へ出力し、現用系の信号処理
部5aから受け取った信号を出力信号として出力しない
ように切り替える。このステップS5が終了すると、以
降、1系インタフェースボード9bが、0系インタフェ
ースボート9aの代わりに、対局の伝送装置2からの信
号の処理を行う。
【0032】上述の説明では、現用系、予備系の伝送路
3a及び3bが正常に動作している状態(すなわち、内
部状態が初期状態)からの切替処理について説明した。
しかし、例えば、現用系の伝送路3aで通信を行ってい
るときに、予備系の伝送路3bにかかる装置、例えば、
予備系のインタフェースボード9bで故障が検出された
ときは、現用系、予備系のインタフェースボード9a、
9bの内部状態は共に予備系異常の状態に更新される。
この場合において、現用系のインタフェースボード9a
内で、軽微な故障を検出したとしても、上述の動作説明
とは異なり予備系の伝送路3bを用いた通信を行わず、
現用系の伝送路3aを用いて信号の再送要求を出す等の
他の処理を行うことができる。従って、両伝送路3a、
3bが正常、予備系の伝送路が異常等の状態に応じた処
理を高速に実現することができる。
【0033】上述の動作説明では、現用系の伝送路3a
による伝送から予備系の伝送路3bによる伝送への切替
処理を説明したが、予備系の伝送路3bによる伝送から
現用系の伝送路3aによる伝送への切替処理も、周知の
プロトコルに従って、同様に行われる。
【0034】・情報収集部及びシーケンサの動作詳細 次に、情報収集部7a及びシーケンサ8aのより詳細な
動作について、図3を用いて説明する。図3は、情報収
集部7a及びシーケンサ8aを示す機能ブロック図であ
る。図3において、図1と同一の符号は同一又は相当の
部分を表す。7a1は、故障検出部6a等からイベント
情報を受け取り、予備系の情報収集部7bへ通知すると
ともに、受け取ったイベントに対応するアドレスをシー
ケンサ8aへ出力する情報収集制御部である。ここで、
イベント情報は、故障検出部6aが故障を検出したとき
に出力する故障に関する通知、対局の伝送装置2から送
信される局間系切替命令であり、0系インタフェースボ
ード9a内に設けられたタイマ(図示せず)から送信され
た通知等であり、自局の伝送装置1内の状態若しくは対
局の伝送装置2からの通知を知らせるために発生するも
のである。7a2は、シーケンサ8aが出力したデータ
を受け取り、受け取ったデータに対応して、切替信号、
局間系切替命令たるK1、K2信号を生成し、出力する
信号生成部である。
【0035】シーケンサ8aは、ROM(Read Only Memor
y)によって構成されており、図4に示すような状態遷移
表が記憶されている。図4の状態遷移表は伝送装置の機
能に応じて、より多くの内部状態、イベントが設けられ
る。図4中、内部状態は伝送装置1の状態を表してお
り、ここでは3ビットの識別符号が割り当てられてい
る。すなわち、000は初期状態を表し、001はSF
応答RR待ち、010は現用系回復REF2待ちという
ように割り当てられている。一方、イベントにもそれぞ
れ識別符号が割り当てられており、図4に示されている
ように、00000はSF detect、00001はREF2、
00010はRR recieveというように割り当てられて
いる。
【0036】ここで、内部状態を表す3ビットを上位3
ビット、イベントを表す5ビットを上位3ビットに続く
下位の5ビットとするアドレスに、上位3ビットに示さ
れる内部状態のときに、下位5ビットに示されるイベン
トが発生したときの次の内部状態及びそのときに出力さ
れる制御命令を記憶する。この記憶データのビット構成
は、上位3ビットが次の内部状態、下位5ビットが制御
命令である。制御命令としては、例えば、00001に
割り当てられたNB(No Bridge Required)信号出力命
令、00010のSF信号出力命令、WR(Wait Reques
t)信号出力命令等がある。ここでは、内部状態、イベン
ト、制御命令のそれぞれに割り当てられるビット数を上
述のように各ビットを割り当てたが、これらのビット数
は、内部状態、イベント、制御命令それぞれのとりうる
状態等の総数に応じて割り当てられる。
【0037】図5は、インタフェースボード9a、9b
間の通信と内部状態の推移を説明するシーケンス図であ
り、図5において、図1と同一の符号は同一又は相当の
部分を表す。
【0038】次に故障検出部6aがSFを検出したとき
の動作について説明する。まず、0系のインタフェース
ボード9aと1系のインタフェースボード9bは、情報
収集部7aと7b間の通信によって、同じ内部状態に保
たれている。ここでは、初期状態となっている。
【0039】故障検出部6aがSFを検出すると、SF
detectのイベント情報を情報収集部7aへ出力する。
この信号は情報収集制御部7a1が受け取り、受け取っ
たイベント情報を予備系の情報収集部7bへ出力する。
さらに、情報収集制御部7a1は、受け取ったイベント
情報をアドレスとして、シーケンサ8aへ出力し、シー
ケンサ8a(ROM)に対してリード信号を出力する。こ
のリード信号が出力される前に、シーケンサ8aから出
力されていたデータのうち、上位3ビットは上述の内部
状態を表し、情報収集制御部7a1が出力したイベント
情報を示す下位5ビットと合わせてできた1つのアドレ
スが、シーケンサ8aへ与えられる。そのため、シーケ
ンサ8aは与えられたアドレスの記憶内容をデータとし
て情報収集部7aへ出力することができる。出力された
データは、上位3ビットが上述のようにシーケンサ8a
へアドレスの上位3ビットとして出力され、下位5ビッ
トは信号生成部7a2が受け取る。データの下位5ビッ
トを受け取った信号生成部7a2は、必要な切替信号、
若しくは局間切替命令たるK1、K2を生成して出力す
る。また、上位3ビットがシーケンサ8aのアドレスと
して出力されることにより、内部状態が初期状態からSF
信号RR待ち状態に更新される。
【0040】以上の動作は、現用系の情報収集部7aの
動作であるが、SF detectのイベントが発生した場合の
ように、現用系の伝送路3aに障害が発生している場合
には、現用系の信号処理部5aでは対局の伝送装置2
へ、図2に示したようにSF信号を送信することはでき
ない。したがって、この場合には、予備系の伝送路3b
を用いてSF信号を送信するため、予備系のインタフェ
ースボート9bの動作が重要になる。
【0041】以下に、図3を用いて予備系の情報収集部
7b及びシーケンサ8bの動作について説明する。上述
の現用系の情報収集部7a及びシーケンサ8aの動作説
明では、図3を現用系の情報収集部7a及びシーケンサ
8aとして説明したが、予備系の情報収集部7b及びシ
ーケンサ8bも同様の構成であるため、同じ図3を用い
て予備系の動作を説明する。図3において、7b1は、
情報収集部7aに代えて情報収集部7bに接続され、故
障検出部6aに代えて故障検出部6bに接続され、シー
ケンサ8aに代えてシーケンサ8bに接続されている点
を除いて、現用系の情報収集部7a1と同様のものであ
る情報収集制御部、7b2はシーケンサ8aに代えてシ
ーケンサ8b、信号処理部5aに代えて信号処理部5b
に接続されている点を除いて、現用系の信号生成部7a
2と同様のものである信号生成部である。
【0042】現用系の情報収集制御部7a1からSF de
tectのイベント信号(図5 ステップS11)を受け取っ
た情報収集制御部7b1は、SF detectのイベントに対
応するアドレスをシーケンサ8bへ出力し、リード信号
を出力する。ここで、シーケンサ8bは、現用系でイベ
ントが発生する度に、現用系のシーケンサ8aと同じイ
ベント情報を受け取っているため、現用系のシーケンサ
8aと同じ内部状態、ここでは初期状態(ステップS1
0)、を有している。このとき、現用系のシーケンサ8
aの動作でも説明したように、前回出力したデータの上
位3ビットが現在の内部状態を表し、アドレスの上位3
ビットとして与えられている。
【0043】上述のように1系のインタフェースボード
9bは、0系のインタフェースボート9aと同じ内部状
態を持っているため、現在の状態におけるイベント情報
対応の動作が分かっており、イベントが発生したとき、
そのイベントに対応する動作を直ちに実行することがで
きる。従来の技術においては、イベントを監視制御部1
7が検知し、監視制御部17を介して、0系インタフェ
ースボードの内部状態を1系インタフェースボードに移
す必要があった。また、異常を検知した後に、内部状態
を移す処理が必要であった。この実施の形態1では、0
系インタフェースボード9a、1系インタフェースボー
ド9bの両方に、予め同じ内部情報を有しているため
に、イベントが発生した後に内部情報の転送という作業
がなく、直ちにイベントに対応した動作に移れるため、
切替処理を高速に行うことができる。
【0044】情報収集制御部7b1からリード信号を受
け取ったシーケンサ8bは、内部状態を表す上位3ビッ
ト、及び、情報収集制御部7b1から与えられたイベン
トを表す下位5ビットから構成されるアドレスの記憶デ
ータを情報収集部7bへ出力する。出力された記憶デー
タには、図4に示したように上位3ビットに次の内部状
態、下位5ビットに制御命令が含まれている。シーケン
サ8bより下位5ビットの制御命令を受け取った信号生
成部7b2は、受け取った制御命令に応じて、切替信
号、若しくは局間系切替命令たるK1、K2を生成して
出力する。さらに、シーケンサ8bの出力データのう
ち、上位3ビットがシーケンサ8bのアドレスとして与
えられ、1系のインタフェースボード9bの内部状態が
更新される。0系のインタフェースボード9aにもイベ
ント情報が出力されるため、0系のインタフェースボー
ド9aでも同様に内部状態が更新される。ここでは、イ
ンタフェースボード9a、9bとも、内部状態がSF応答
RR待ち状態に更新される(ステップS12)。
【0045】例えば、初期状態にあるときに、故障検出
部6aがSFを検出すると、上述のようにSF detectの
イベントが発生し、シーケンサ8bには、下位5ビット
として00000のアドレスが与えられる。初期状態に
あるときは、アドレスの上位3ビットは、000である
ので、全体としてはアドレス「000 00000」の
データ、すなわち、「001 00010」がシーケン
サ8bから出力される。
【0046】シーケンサ8bが出力したデータの下位5
ビットを受け取った信号生成部7b2は、制御命令とし
て、「00010」の値を検出し、SF信号を含むK
1,K2情報を生成し、信号処理部5bへ出力する。こ
のK1,K2情報は周知の情報であるため、K1,K2
情報の生成は、周知の方法によって行なうことができ
る。SF信号を含むK1,K2情報を受け取った信号処
理部5bは、図2のステップS3で説明したように、対
局の伝送装置2にSF信号を含むK1,K2情報を送信
する。ここで、シーケンサ8bが出力したデータの上位
3ビット「001」は、再びシーケンサ8bのアドレス
として与えられる。「001」はSF応答RR待ち状態
を示し、初期状態からSF応答RR待ち状態へ内部状態
が更新される。
【0047】図2のステップS4にて、対局の伝送装置
2からRR信号が送信されると、信号処理部5bから故
障検出部6bを介して、RR信号の受信が伝えられ、情
報収集制御部7b1に、RR receiveのイベント情報が
通知される。情報収集制御部7b1は、このイベント情
報を情報収集制御部7a1へ伝える(ステップS13)と
ともに、RR recieveのイベントに対応するアドレス
「00010」をシーケンサ8bへ出力し、リード信号
を出力する。このとき、アドレスの上位3ビットは、S
F応答RR待ち状態を示す「001」であるため、アド
レス「001 00010」のデータ「011 001
00」が出力される。そのため、1系のインタフェース
ボード9bの内部状態は、現用系回復REF2待ち状態に替
わる(ステップS14)。また、上述ステップS13によ
って、RR recieveのイベントが通知されるため、0系の
インタフェースボード9aの内部状態も、現用系回復RE
F2待ち状態に替わる(ステップS14)。
【0048】次に、図2のステップS5にて、シーケン
サ8bが出力したデータの下位5ビットを受け取った信
号生成部7b2は、受け取った「00100」という値に
対応する動作として定義された処理、すなわち、切替制
御部4へ切替信号を出力する。この切替信号を受け取っ
た切替制御部4は、上述ステップS5で説明したよう
に、出力信号の入力元を変更する切替処理を行う。
【0049】図2には記載していないが、以降、同様に
動作し現用系が回復するまでの間、予備系が現用系の代
わりに信号処理を行う。予備系から現用系への切替動作
も同様に、シーケンサ8a,b、情報収集部7a,bが
動作し、切替え処理を行う。図5のステップS26に示
したように、予備系の伝送路3bが伝送装置2との交信
に用いられているときも、0系インタフェースボード9
aは、現用系の伝送路3aが回復したか否かを監視して
いる。現用系の故障検出部6aが伝送路3aの回復を検
知した場合には、回復を表すREF2のイベントが情報収集
部7aに出力され、REF2のイベントを受け取った情報収
集部7aが0系インタフェースボードの内部状態を変更
する(ステップS16)とともに、1系インタフェースボ
ード9bへREF2のイベントを通知し、1系インタフェー
スボード9bの内部状態も変更する。ここでは、共に回
復保護時間を確保するための回復保護時間終了待ち状態
に内部状態が変化する(ステップS16)。ステップS2
7以降も同様に動作し、予備系から現用系への切替え処
理が行われる。これらの伝送装置1と伝送装置2との間
で行われる切替処理は、周知のプロトコルにしたがって
行われるため、説明を省略する。
【0050】ここで、予備系、すなわち1系インタフェ
ースボード9bが、伝送装置2との交信に用いられてい
る場合であっても、現用系、すなわち0系インタフェー
スボード9aは、同様に内部状態を切替えているため、
現在の状態におけるイベント対応の動作に直ちに移るこ
とができ、切替処理を高速に行うことができる。
【0051】実施の形態2. 次に、通信の信頼性を向上させるために、現用系インタ
フェースボードで受け取った情報と予備系インタフェー
スボードで受け取った情報とを比較する実施の形態につ
いて説明する。この実施の形態2においては、対局の伝
送装置2は、現用系の伝送路3a、予備系の伝送路3b
の両方の伝送路に同じ局間系切替命令を出力しており、
この実施の形態2の伝送装置1は、対局の伝送装置2か
らの局間系切替命令を誤りなく受け取ることにより、信
頼性の向上を図ることを目的としている。
【0052】図6は、この発明の実施の形態2における
伝送装置を示す機能ブロック図である。図6において、
図1と同一の符号は、同一又は相当の部分を表してい
る。10は、故障検出部6aから受け取ったK1、K2
情報と、故障検出部6bから受け取ったK1、K2情報
とをそれぞれ比較し、一致した場合に、情報収集部7a
及び7bへ受け取ったK1、K2情報を出力する局間系
切替命令比較部である。ここで、K1,K2情報は、局
間系切替命令(APSバイト)とも呼ばれ、伝送路3a、
3bを切り替える際に伝送装置1と伝送装置2との間で
交換される周知の切替命令である。また、情報収集部7
a及びシーケンサ8aは、切替信号制御部を構成し、情
報収集部7b及びシーケンサ8bも、切替信号制御部を
構成する。
【0053】次に、図6に基づいて、対局の伝送装置2
から切替要求があった場合の自局の伝送装置1の動作に
ついて説明する。対局の伝送装置2は、現用系の伝送路
3aを用いた通信を止め、予備系の伝送路3bを用いた
通信に切り替えるとき、伝送路3a及び3bの両方に、
K1,K2情報を出力する。現用系の伝送路3a上のK
1,K2情報は、信号処理部5a及び故障検出部6aを
介し、局間系切替命令比較部10へ出力される。一方、
予備系の伝送路3b上のK1,K2情報は、信号処理部
5b及び故障検出部6bを介し、局間系切替命令比較部
10へ出力される。
【0054】局間系切替命令比較部10は、故障検出部
6aから受け取ったK1、K2情報、すなわち第1の局
間系切替命令と、故障検出部6bから受け取ったK1、
K2情報、すなわち第2の局間系切替命令とを比較し、
一致した場合に、情報収集部7a及び7bへ受け取った
K1、K2情報を出力する。一致しないときは、伝送路
3a若しくは3bのいずれかで伝送誤りが発生したと判
断し、情報収集部7a及び7bへは、受け取ったK1、
K2情報を出力しない。すなわち、情報収集部7a・7
b、シーケンサ8a・8bへは、誤ったK1、K2情報
を出力しない。そのため、0系インタフェースボード9
a及び1系インタフェースボード9bは、誤って内部状
態を更新することがなく、以前の内部状態を内部状態を
保持することができる。このとき、伝送誤りが発生した
ことを、伝送装置2へ通知し、K1、K2情報を再送さ
せてもよい。
【0055】情報収集部7a及び7bでは、受け取った
K1,K2情報を用いて、切替制御を行う。切替制御の
手順は、周知のプロトコルと通りであり、情報収集部7
a・7b、シーケンサ8a・8b、切替制御部4の動作
は、実施の形態1で説明した通りである。ただし、故障
検出部6a若しくは故障検出部6bから受け取った情報
は、局間系切替命令比較部10を介して両方の情報収集
部7a・7bへ、既に送られているため、情報収集部7
a、7bがあらためて、他系の情報収集部7b・7aへ
送信しなくともよい。
【0056】なお、一方の伝送路があらかじめ定められ
た時間以上通信ができない状態に陥ったときは、局間系
切替命令比較部10は比較を行わず、一方の通信可能な
伝送路から受け取った局間系切替命令を情報収集部7a
・7bへ出力するようにしてもよい。
【0057】この実施の形態2によれば、K1、K2情
報、すなわち、局間系切替命令を現用系及び予備系の伝
送路3a、3bにて伝送し、受信側の伝送装置は、両者
の局間系切替命令を比較する。そして、一致したときに
正常な命令として受信し、一致しないときは異常である
と判断して、リジェクトするため、局間系切替命令の伝
送誤りを発見することができる。従って、局間系切替命
令の受信制度が向上し、誤って伝送路切替が行われるこ
とが大幅に少なくなり、通信の信頼性が向上する。
【0058】また、局間系切替命令比較部10が伝送誤
りを検出した場合には、対局の伝送装置2を初期化する
ために、リスタート要求を対局へ向けて送信してもよ
い。すなわち、局間系切替命令比較部10は、伝送誤り
を検出した場合、信号処理部5a及び5bへリスタート
要求の信号を出力する。この信号を受け取った信号処理
部5a及び5bは、それぞれの伝送路3a若しくは3b
を用いて、リスタート要求を対局の伝送装置2へ出力す
る。このリスタート要求を受け取った伝送装置2は、自
己の装置を初期化し、リスタートを行う。
【0059】リスタートを行うと、異常な状態がリセッ
トされ、回復できる可能性が高く、通信の停止を防止で
きるので、より信頼性の高い通信システムを組むことが
できる。
【0060】
【発明の効果】この発明は、以上に説明したように構成
されているので、以下に記載されるような効果を奏す
る。
【0061】この発明の伝送路切替装置によれば、 こ
の発明の伝送路切替装置によれば、対局の伝送装置と第
1の伝送路を用いて信号を送受信する第1の信号処理
部、上記第1の伝送路を用いた送受信の異常を検出し、
検出した異常の種類に応じた第1のイベント情報を出力
する第1の故障検出部、上記対局の伝送装置と第1の信
号処理部との通信処理の処理状態を示す第1の内部状態
情報を保持し、上記第1のイベント情報若しくは上記対
局の伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記第1の
内部状態情報を更新するとともに、または、下記第2の
制御部により第2の内部状態が更新された場合には上記
第1の内部状態情報を当該第2の内部状態と同一の状態
を表す情報に更新し、この更新後に発生した下記第2の
イベント情報および更新された上記第1の内部状態情報
に基づいて切替信号を出力する第1 の制御部、を有する
第1の伝送制御部と、対局の伝送装置と第2の伝送路を
用いて信号を送受信する第2の信号処理部、第2の伝送
路を用いた送受信の異常を検出し、検出した異常の種類
に応じた第2のイベント情報を出力する第2の故障検出
部、上記対局の伝送装置と第2の信号処理部との通信処
理の処理状態を示す第2の内部状態情報を保持し、上記
第2のイベント情報若しくは上記対局の伝送装置からの
局間系切替命令に基づき上記第2の内部状態情報を更新
するとともに、または、上記第1の制御部により第1の
内部状態情報が更新された場合には上記第2の内部状態
情報を当該第1の内部状態と同一の状態を表す情報に更
新し、この更新後に発生した上記第1のイベント情報お
よび更新された上記第2の内部状態情報に基づいて切替
信号を出力する第2の制御部、を有する第2の伝送制御
部と、上記切替信号に基づいて、上記第1の信号処理部
が受信した信号、又は、上記第2の信号処理部が受信し
た信号いずれかを選択して出力する切替部と、を備えた
ため、故障が発生したときに高速に切替処理を行うこと
ができ、信頼性の高い伝送路切替装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1における伝送装置を
示す機能ブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1における切替処理時
の交信及び動作を示すシーケンスである。
【図3】 この発明の実施の形態1における情報収集部
及びシーケンサを示す機能ブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態1における状態遷移表
を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態1におけるインタフェ
ース間の通信と内部状態の推移を示したシーケンス図で
ある。
【図6】 この発明の実施の形態2における伝送装置を
示す機能ブロック図である。
【図7】 従来の技術における伝送装置を示す機能ブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 自局の伝送装置、 2 対局の伝送装置、 3a、
3b 伝送路、 4切替制御部、 5a、5b 信号処
理部、 6a、6b 故障検出部、 7a、7b 情報
収集部、 8a、8b シーケンサ、 9 自局インタ
フェースパッケージ、 9a、9b インタフェースボ
ード、 10 局間系切替命令比較部。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対局の伝送装置と第1の伝送路を用いて
    信号を送受信する第1の信号処理部、 上記第1の伝送路を用いた送受信の異常を検出し、検出
    した異常の種類に応じた第1のイベント情報を出力する
    第1の故障検出部、上記対局の伝送装置と第1の信号処理部との通信処理の
    処理状態を示す第1の内部状態情報を保持し、上記第1
    のイベント情報若しくは上記対局の伝送装置からの局間
    系切替命令に基づき上記第1の内部状態情報を更新する
    とともに、または、下記第2の制御部により第2の内部
    状態が更新された場合には上記第1の内部状態情報を当
    該第2の内部状態と同一の状態を表す情報に更新し、こ
    の更新後に発生した下記第2のイベント情報および更新
    された上記第1の内部状態情報に基づいて切替信号を出
    力する第1の制御部、 を有する第1の伝送制御部と、 対局の伝送装置と第2の伝送路を用いて信号を送受信す
    る第2の信号処理部、第2の伝送路を用いた送受信の異常を検出し、検出した
    異常の種類に応じた第2のイベント情報を出力する第2
    の故障検出部、 上記対局の伝送装置と第2の信号処理部との通信処理の
    処理状態を示す第2の内部状態情報を保持し、上記第2
    のイベント情報若しくは上記対局の伝送装置からの局間
    系切替命令に基づき上記第2の内部状態情報を更新する
    とともに、または、上記第1の制御部により第1の内部
    状態情報が更新された場合には上記第2の内部状態情報
    を当該第1の内部状態と同一の状態を表す情報に更新
    し、この更新後に発生した上記第1のイベント情報およ
    び更新された上記第2の内部状態情報に基づいて切替信
    号を出力する第2の制御部、 を有する第2の伝送制御部と、 上記切替信号に基づいて、上記第1の信号処理部が受信
    した信号、又は、上記第2の信号処理部が受信した信号
    いずれかを選択して出力する切替部と、を備えたことを
    特徴とする伝送路切替装置。
  2. 【請求項2】 対局の伝送装置と第1の伝送路を用いて
    信号を送受信する第1の信号処理部、 上記第1の伝送路を用いた送受信の異常を検出し、検出
    した異常の種類に応じた第1のイベント情報を出力する
    第1の故障検出部、この第1故障検出部が出力する第1のイベント情報、お
    よび下記第2の情報収集制御部の出力する第2のイベン
    ト情報を収集する第1の情報収集制御部、 対局の伝送装置と第1の信号処理部との通信処理の処理
    状態を示す第1の内部状態情報を保持し、当該第1の内
    部状態情報と上記第1の情報収集制御部の出力に基づい
    て生成されるアドレスに、次に遷移すべき内部状態情報
    およびその際出力する制御命令が記憶された第1の記憶
    部を有し、上記第1のイベント情報に基づき上記第1の
    内部状態情報を更新し、または、下記第2のシーケンサ
    により第2の内部状態が更新された場合には上記第1の
    内部状態情報を当該第2の内部状態と同一の状態を表す
    情報に更新し、この更新後に発生した下記第2のイベン
    ト情報および更新された上記第1の内部状態情報に基づ
    いて制御命令を出力する第1のシーケンサ、 この第1のシーケンサから出力される制御命令に従って
    切替信号を出力する第1の信号生成部、 を有する第1の伝送制御部と、 対局の伝送装置と第2の伝送路を用いて信号を送受信す
    る第2の信号処理部、第2の伝送路を用いた送受信の異常を検出し、検出した
    異常の種類に応じた第2のイベント情報を出力する第2
    の故障検出部、 この第2の故障検出部が出力する第2のイベント情報、
    上記対局の伝送装置からの局間系切替命令、および上記
    第1の情報収集制御部の出力する上記第1のイベント情
    報を収集する第2の情報収集制御部、 対局の伝送装置と第2の信号処理部との通信処理の処理
    状態を示す第2の内部状態情報を保持し、当該第2の内
    部状態情報と上記第2の情報収集制御部の出力に基づい
    て生成されるアドレスに、次に遷移すべき内部状態情報
    およびその際出力する制御命令が記憶された第2の記憶
    部を有し、上記第2のイベント情報若しくは上記対局の
    伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記第2の内部
    状態情報 を更新するとともに、または、上記第1のシー
    ケンサにより第1の内部状態情報が更新された場合には
    上記第2の内部状態情報を当該第1の内部状態と同一の
    状態を表す情報に更新し、この更新後に発生した上記第
    1のイベント情報および更新された上記第2の内部状態
    情報に基づいて制御命令を出力する第2のシーケンサ、 当該第2のシーケンサからの制御命令に従って切替信号
    を出力する第2の信号生成部、 を有する第2の伝送制御部と、 上記切替信号に基づいて、上記第1の信号処理部が受信
    した信号、又は、上記第2の信号処理部が受信した信号
    いずれかを選択して出力する切替部と、を備えたことを
    特徴とする伝送路切替装置。
  3. 【請求項3】 上記第1の制御部は、この第1故障検出部が出力する第1のイベント情報、上
    記対局の伝送装置からの局間系切替命令、および下記第
    2の情報収集制御部の出力する第2のイベント情報を収
    集する第1の情報収集制御部、 対局の伝送装置と第1の信号処理部との通信処理の処理
    状態を示す第1の内部状態情報を保持し、当該第1の内
    部状態情報と上記第1の情報収集制御部の出力に基づい
    て生成されるアドレスに、次に遷移すべき内部状態情報
    およびその際出力する制御命令が記憶された第1の記憶
    部を有し、上記第1のイベント情報若しくは上記対局の
    伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記第1の内部
    状態情報を更新するとともに、または、下記第2のシー
    ケンサにより第2の内部状態が更新された場合には上記
    第1の内部状態情報を当該第2の内部状態と同一の状態
    を表す情報に更新し、この更新後に発生した下記第2の
    イベント情報および更新された上記第1の内部状態情報
    に基づいて制御命令を出力する第1のシーケンサ、 この第1のシーケンサから出力される制御命令に従って
    切替信号を出力する第1の信号生成部、を備え、 上記第2の制御部は、 この第2の故障検出部が出力する第2のイベント情報、
    上記対局の伝送装置からの局間系切替命令、および上記
    第1の情報収集制御部の出力する上記第1のイ ベント情
    報を収集する第2の情報収集制御部、 対局の伝送装置と第2の信号処理部との通信処理の処理
    状態を示す第2の内部状態情報を保持し、当該第2の内
    部状態情報と上記第2の情報収集制御部の出力に基づい
    て生成されるアドレスに、次に遷移すべき内部状態情報
    およびその際出力する制御命令が記憶された第2の記憶
    部を有し、上記第2のイベント情報若しくは上記対局の
    伝送装置からの局間系切替命令に基づき上記第2の内部
    状態情報を更新するとともに、または、上記第1のシー
    ケンサにより第1の内部状態情報が更新された場合には
    上記第2の内部状態情報を当該第1の内部状態と同一の
    状態を表す情報に更新し、この更新後に発生した上記第
    1のイベント情報および更新された上記第2の内部状態
    情報に基づいて制御命令を出力する第2のシーケンサ、 当該第2のシーケンサからの制御命令に従って切替信号
    を出力する第2の信号生成部、を備えたことを 特徴とす
    る請求項1記載の伝送路切替装置。
  4. 【請求項4】 上記第1の信号処理部が受信した信号か
    ら第1の局間系切替命令を取り出すとともに、上記第2
    の信号処理部が受信した信号から第2の局間系切替命令
    を取り出し、上記第1の局間系切替命令比較部と、 この局間系切替命令比較部が一致したと判断したときの
    局間系切替命令に基づき切替信号を出力し、一致しない
    と判断したときは上記切替信号を出力しない切替信号制
    御部と、 上記第1の信号処理部が受信した信号、及び上記第2の
    信号処理部が受信した信号を受け取り、上記切替信号制
    御部が出力した切替信号に基づいて、上記第1の信号処
    理部が受信した信号、又は、上記第2の信号処理部が受
    信した信号のいずれかを選択して出力する切替部と、を
    備えた請求項1〜3いずれか一項記載の伝送路切替装
    置。
  5. 【請求項5】 対局の伝送装置と、この対局の伝送装置
    と第1の伝送路を介して接続された第1の信号処理部と
    の通信状態を監視し、この監視結果に基づいて第1の伝
    送制御部の内部状態を更新する通信ステップと、 上記対局の伝送装置と第2の伝送路を介して接続された
    第2の信号処理部との通信の状態を監視する第2の伝送
    制御部の内部状態を、上記通信ステップで更新した上記
    第1の伝送制御部の内部状態と同期させる同期ステップ
    と、 この同期ステップの後に上記第1の伝送路で発生した故
    障の情報及び上記同期ステップで同期させた第2の伝送
    制御部の内部状態に基づいて、対局の伝送装置に上記第
    2の伝送路を介して伝送路の切り替えを通知する局間系
    切替信号を出力する切替通知ステップと、 上記第1及び第2の伝送制御部の内部状態を、上記伝送
    路の切り替えを通知する局間系切替信号に対する上記対
    局の伝送装置からの返信待ち状態に更新する返信待ちス
    テップと、 上記対局の伝送装置から第2の伝送路を介して返信され
    る局間系切替信号および第2の伝送制御部の内部状態に
    基づいて、切替部に切替信号を出力する制御ステップ
    と、 上記切替信号を受け取った切替部が、出力する信号を、
    上記第1の信号処理部から送信された信号から、第2の
    信号処理部から送信された信号へ切替える切替ステップ
    と、 を備えた伝送路切替方法。
JP04217697A 1997-02-26 1997-02-26 伝送路切替装置並びにその切替方法 Expired - Fee Related JP3436048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04217697A JP3436048B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 伝送路切替装置並びにその切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04217697A JP3436048B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 伝送路切替装置並びにその切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10243055A JPH10243055A (ja) 1998-09-11
JP3436048B2 true JP3436048B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=12628685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04217697A Expired - Fee Related JP3436048B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 伝送路切替装置並びにその切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3436048B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10243055A (ja) 1998-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL105671A (en) A methodology of diffuse regulation and a mechanism for performing automatic protection switching
JP2809151B2 (ja) 通信網自動回復システム
CN100375448C (zh) 一种避免冗余主站对串行总线链路访问冲突的方法
JPH07264231A (ja) 回線切替え方式
CN101388567B (zh) 电力设备监控方法及系统
EP0494695B1 (en) Loop mode transmission system with bus mode backup and a method of maintaining continuity thereof
US8005357B2 (en) Optical transmission apparatus
JP3436048B2 (ja) 伝送路切替装置並びにその切替方法
JPH03204258A (ja) 通信システム
JPH08265319A (ja) 二重化監視制御システム
JP5548160B2 (ja) 障害監視用ノード装置および障害検知回復方法
JP3774137B2 (ja) 伝送路切替異常回避方法及び伝送路切替異常回避システム
EP0938246B1 (en) Apparatus for bridging between fibre channel networks and ATM networks
JP4485278B2 (ja) 光伝送システム
JP2002252632A (ja) Atm伝送装置、及びその冗長伝送系の切替方法
CN115348153B (zh) 转发设备的控制方法、装置、设备及存储介质
JPH05304528A (ja) 多重化通信ノード
CN113364659B (zh) 一种基于Modbus协议的数据采集系统
KR100209347B1 (ko) 비동기 전송모드 방식 정보통신망 교환 시스템의 노드간 접속어셈블리 이중화 제어방법
JPS637055A (ja) デ−タ伝送ステ−シヨン
JPH10105490A (ja) サーバの障害監視及び対策方法
JP3246779B2 (ja) 故障情報収集方式
JPH07295945A (ja) 情報処理装置及び通信処理方法
JPH1198058A (ja) 無線回線切替装置
JP3072731B2 (ja) 予備系定周期監視によるvp切替方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees