JP3421924B2 - 餅搗方法及び餅搗機 - Google Patents

餅搗方法及び餅搗機

Info

Publication number
JP3421924B2
JP3421924B2 JP2000207207A JP2000207207A JP3421924B2 JP 3421924 B2 JP3421924 B2 JP 3421924B2 JP 2000207207 A JP2000207207 A JP 2000207207A JP 2000207207 A JP2000207207 A JP 2000207207A JP 3421924 B2 JP3421924 B2 JP 3421924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mochi
rod
pestle
punch
rice cake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000207207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002017280A (ja
Inventor
猛雄 大木
Original Assignee
株式会社オオヤマフーズマシナリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オオヤマフーズマシナリー filed Critical 株式会社オオヤマフーズマシナリー
Priority to JP2000207207A priority Critical patent/JP3421924B2/ja
Publication of JP2002017280A publication Critical patent/JP2002017280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421924B2 publication Critical patent/JP3421924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、餅搗時の騒音を
軽減させること及び杵による餅への衝撃力を調整できる
ようにしたことを目的とする餅搗方法及び餅搗機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来知られている餅搗機は、杵杆のカム
受板を回転カムで持ち上げ、ついで自然落下させこれを
繰り返して、杵と餅材との衝撃により餅搗する方法が最
も多く使用され、構造上カムによる杵のリフトが一定で
あるから、衝撃力もほぼ一定であった。
【0003】
【発明により解決しようとする課題】前記従来の餅搗機
は、杵杆が最高位置まで上昇されると、杵杆のカム受板
と、回転カムとの掛合が離れて、杵杆は自然落下して餅
を搗くが、次に杵杆を上昇させる際に、杵杆のカム受板
にカムが衝突して掛合し、これを繰り返して、杵杆が上
昇・落下するので、騒音が発生する問題点があり、前記
自然落下方式では杵と餅材との衝撃力を変えることは困
難であったので、餅材の状況、品質又は量に適合して変
化する衝撃を付与できない問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、杵杆を上昇
させる時は強制的に持ち上げ、下降させる時は、強制又
は自重落下させ、強制落下させる時には杵と餅材との
間に緩衝手段又は衝撃力調整手段を設け、かつ杵のリフ
トを可変にすることにより、前記従来の問題点を解決し
たのである。また杵杆を強制的に回転させることによ
り、杵により餅にひねり作用を付与して両者の相
用で餅搗効果を向上させることができる。
【0005】即ち方法の発明は、餅搗機の杵を強制的に
上昇させて落下させる餅搗方法において、縦に移動する
ベルトに固定した鉄片と、杵を固定した杵杆支持部材の
電磁石との磁着又は解除により、前記杵杆支持部材の上
昇高さを調節して、杵のリフトを可変にし、杵に回転力
を付与すると共に、杵を強制落下又は自動落下させ、シ
ーケンスにより前記動作を繰り返して自動的に餅搗する
ことを特徴とした餅搗方法である。
【0006】次に餅搗機の発明は、餅搗機の杵を強制上
昇手段により上昇させ、前記杵に回転手段を付与すると
共に、杵に落下手段を付与した餅搗機において、強制上
昇手段は、縦に移動するベルトに鉄片を取り付けると共
に、杵杆支持部材に、前記鉄片を磁着する電磁石を固定
し、前記杵杆支持部材の掛脱装置を固定し、前記 杵杆に
回転手段を設置し、前記ベルトの移動、鉄片の磁着と解
除、前記杵杆支持部材の掛脱装置及び杵杆の回転手段を
制御する電気回路を設けたことを特徴とする餅搗機であ
り、電気回路は手動スイッチ14、タイマー15a及び
サーボモータ17の直列回路に、タイマー15とソレノ
イド47の直列回路及び電磁石13と、リミットスイッ
チ55の直列回路を夫々並列に接続したことを特徴とす
るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明は、ベルトで杵杆を上昇
させ、自重落下又は調節付勢落下させると共に、杵杆を
軸として杵を回転させる餅搗方法及び餅搗機である。
【0008】この発明は、杵のリフトと、杵の落下速度
を可変とし、又は杵の衝撃力(餅材に対する)を調整で
きるようにしたものである。
【0009】この発明は、餅材の品質に対応して杵の落
下条件を調節し、最良の品質の餅を得ることができるよ
うにしたものである。またこの発明は、杵杆を上昇させ
る際に、振動・騒音を発生しないようにしたものであ
【0010】
【実施例】この発明の実施例を図1、2、3について説
明する。支柱1に上下枠板2、3を横方向に固定し、下
端部に杵4を有する杵杆5の中間部は、前記上下枠板
2、3の間の取付け板6に貫通固定し、前記杵杆5はモ
ータ7の軸により回転されるようにし、モータ7を前記
取付け板6へ固定する。前記上下枠板2、3へ案内杆8
を縦設固定し、案内杆8は前記取付け板6を貫通してい
るので、取付け板6を昇降案内できる。
【0011】前記上下枠板2、3の一側へ夫々タイミン
グローラ9、10を回転自在に架設して、該タイミング
ローラ9、10へ鋼線入りのタイミングベルト11を装
着し、該タイミングベルト11へ鉄片12を固定する。
前記取付け板6のタイミングベルト11側には、鉄片1
2を吸着させる為の電磁石13を固着し、電磁石13の
入力回路16に手動スイッチ14が介装してある。また
サーボモータ17の回路にタイマー15を介装してあ
(図3)
【0012】前記実施例において、臼20に餅材21を
入れて、手動スイッチ14をONにすると、電磁石13
の入力回路16がONとなる。
【0013】また前記電磁石13の分岐回路16aに
は、リミットスイッチ55が介装され、タイマー15の
回路16bにはソレノイド47も介装されているので、
ソレノイド47が矢示48の方向へロックアーム49の
上部を引張るので、ロックアーム49は上枠板2のピン
50を中心として、矢示51の方向へ回転する。前記ロ
ックアーム49が矢示51の方向へ回転すると、ロック
アーム49の下端部に設けた掛止片49aが、取付け板
6から外れるので、杵杆5と杵4は自重により矢示52
の方向へ落下し、同時にサーボモーター17の回路がO
Nとなり正転してタイミングベルト11が矢示18aの
方向に降下し、餅搗きを開始する(図1(a)、
(b)、(c)、(d))。
【0014】前記により杵4が餅材21を搗くと同時
、サーボモータ17を逆転させ、その回路がONとな
り、タイミングベルト11が矢示18の方向へ上昇す
る。この場合に電磁石13が、タイミングベルト11に
固着した鉄片12を吸着するので、取付け板6も前記タ
イミングベルト11と共に、矢示18の方向へ上昇する
(図))。前記取付け板6が、所定の高さに達
た時(この高さはサーボモータの回転数により異なるの
で、サーボモータの回転数を可変にすればこれに対応し
て杵のリフトも可変となる)、電磁石13をOFFにす
れば電磁石13は鉄片12への吸着力を失い、取付け板
6、杵杆5、杵4は自重落下となる。これに対し電磁石
をONのままにすれば、速度制御落下乃至調整付勢落下
となり、再び餅材21を搗くことになる。このに、サ
ーボモータ17は逆転し、鉄片12はタイミングベルト
11と共に矢示18、18aのように上昇・下降し(図
1(b)、図2(b))、杵4が上昇・落下を繰り返
し、餅搗を継続する。前記タイミングベルト11が矢示
18の方向へ上昇する時は、鉄片12が電磁石13に吸
着されているので、取付け板6も同方向へ上昇し、杵4
も上昇する。
【0015】前記動作を繰り返して餅搗を続行するので
あるが、手動スイッチ14をONにしてから、総ての動
作は、予め組込まれた自動制御装置のシーケンスによっ
て、各部は自動的に動き、餅搗は進行する。この場合の
杵のリフトは、サーボモータの回転により規制する。従
って、サーボモータの回転を適宜にプログラムを変化さ
せて入力すれば、杵のリフトも可変となる。
【0016】前記餅搗が所定の時間繰返えされたなら
ば、手動スイッチ14又は予め所定時間に設定したタイ
マー15又はシーケンスにより、杵杆の再上昇点までサ
ーボモータの運転とベルトの上昇が続き、その高さに相
応する位置に設置したリミットスイッチ55が動作し
て、ソレノイド47の回路16bがOFFとなるので、
ロックアーム49はスプリング53によりピン50を中
心して矢示54の方向へ回動する。そこでロックアーム
49の掛止片49aが取付け板6を掛止できる位置まで
移動し、取付け板6の最上昇位置でロックするので、餅
搗開始前の停止状態に戻る。前記サーボモータ17はス
イッチ56によって通電方向を切替え、正逆回転させる
ことができる。
【0017】前記のように、タイミングベルト11によ
る鉄片12の昇降と、電磁石13のON、OFFによっ
て杵4を自重落下と上昇の繰り返しを制御し、餅搗終了
時には、取付け板6を最上昇位置でロックすることによ
り餅搗を完了する。またサーボモータ17の回転によ
り、杵のリフトを制御する。
【0018】このようにして、タイミングベルト11の
往復昇降により、杵4は昇降を繰り返し餅を搗くことが
できる。前記餅材21が餅になったならば、サーボモー
タ17の回路16に介装したタイマー15が切れる
(予め搗上り時間を設定しておく)。ついで取付け板6
の最高位置をセンサー57で検出し、その出力によって
センサースイッチ22をOFFにすれば、サーボモータ
17が停止する。前記においてタイマー15が切れる
と、タイマー15aも切れ、ソレノイド47もOFFに
なるので、ロックアーム49はスプリング53に引かれ
て、ピン50を中心にして矢示54のように回動し、掛
止片49aが取付け板6を掛止する。そこで杵杆5は最
高位置で支えられたまま停止することになり、餅の取出
し、餅材の供給に杵が邪魔になるおそれはない。前記に
おいて、センサー57は取付け板6が最高位置に達する
ごとに検出されて、センサースイッチ22が切れるが、
タイマー15と連動したタイマー15aが、サーボモー
17の回転を確保するので、サーボモータ17の回転
は保たれ、スイッチ56のみが切換えられる。
【0019】前記実施例によれば、杵杆5は上昇時に強
制的に上昇し、下降時は自重落下となり、停止時は最上
部で停止することになる。
【0020】
【発明の効果】この発明は、杵杆を強制上昇させ、自重
落下、強制落下、杵の強制回転又は杵の緩衝手段を設け
たので、餅材の品質・量に応じて餅搗条件を定め、良好
な餅を得ることができる効果がある。
【0021】またカムを用いる場合のような騒音が無く
なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の杵の動作を示す説明図であ
って、 (a)取付け板をロックした図。 (b)取付け板のロックを解いた図。 (c)杵が下降を開始した図。
【図2】同じく杵の動作を示す説明図であって、 (a)餅を搗いた図。 (b)杵が上昇を開始した図。 (c)杵が最上位に達し、ロック寸前の図。
【図3】この発明の実施例を動かす場合の回路図。
【符号の説明】
1 支柱 2 上枠板 3 下枠板 4 杵 5、26 杵杆 6 取付け板 7 モータ 8 案内杆 9、10 タイミングローラ 11 タイミングベルト 12 鉄片 13 電磁石 14 手動スイッチ 15 タイマー 16 回路 17 サーボモータ 20 臼 21 餅材 22 センサースイッチ 23 エアシリンダー 24 ロッド 24a ピストン 25 支板 26a ナット 26b ワッシャー 27 スプリング 28 案内杆 28a、28b ナット 29 枠板 30、33 パイプ 26、37 杵杆 37a ロッド 38 エアシリンダー 40 加圧エアタンク 41 減圧タンク 42 三方電磁弁 43 ピストン 47 ソレノイド 49 ロックアーム 49a 掛止片 50 ピン 53 スプリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/10 102

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 餅搗機の杵を強制的に上昇させて落下さ
    せる餅搗方法において、縦に移動するベルトに固定した
    鉄片と、杵を固定した杵杆支持部材の電磁石との磁着又
    は解除により、前記杵杆支持部材の上昇高さを調節し
    て、杵のリフトを可変にし、杵に回転力を付与すると共
    に、杵を強制落下又は自動落下させ、シーケンスにより
    前記動作を繰り返して自動的に餅搗することを特徴とし
    た餅搗方法。
  2. 【請求項2】 餅搗機の杵を強制上昇手段により上昇さ
    せ、前記杵に回転手段を付与すると共に、杵に落下手段
    を付与した餅搗機において、強制上昇手段は、縦に移動
    するベルトに鉄片を取り付けると共に、杵杆支持部材
    に、前記鉄片を磁着する電磁石を固定し、前記杵杆支持
    部材の掛脱装置を固定し、前記杵杆に回転手段を設置
    し、前記ベルトの移動、鉄片の磁着と解除、前記杵杆支
    持部材の掛脱装置及び杵杆の回転手段を制御する電気回
    路を設けたことを特徴とする餅搗機。
  3. 【請求項3】 電気回路は、手動スイッチ14、タイマ
    ー15a及びサーボモータ17の直列回路に、タイマー
    15とソレノイド47の直列回路及び電磁石13と、リ
    ミットスイッチ55の直列回路を夫々並列に接続したこ
    とを特徴とする請求項2記載の餅搗機。
JP2000207207A 2000-07-07 2000-07-07 餅搗方法及び餅搗機 Expired - Fee Related JP3421924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207207A JP3421924B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 餅搗方法及び餅搗機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207207A JP3421924B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 餅搗方法及び餅搗機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002017280A JP2002017280A (ja) 2002-01-22
JP3421924B2 true JP3421924B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=18704007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000207207A Expired - Fee Related JP3421924B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 餅搗方法及び餅搗機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421924B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105557796A (zh) * 2015-12-23 2016-05-11 温岭市创嘉信息科技有限公司 一种麻糍击打加工装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5674028B2 (ja) * 2011-03-14 2015-02-18 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルトの衝撃試験装置および方法
CN112931817A (zh) * 2021-02-22 2021-06-11 西南科技大学 一种湿法魔芋精粉的制备方法
CN112931811B (zh) * 2021-02-22 2023-01-17 西南科技大学 一种干法魔芋精粉的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105557796A (zh) * 2015-12-23 2016-05-11 温岭市创嘉信息科技有限公司 一种麻糍击打加工装置
CN105557796B (zh) * 2015-12-23 2017-10-10 温岭市创嘉信息科技有限公司 一种麻糍击打加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002017280A (ja) 2002-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2876035B2 (ja) 電磁駆動式スタンプミル
JP3421924B2 (ja) 餅搗方法及び餅搗機
US4901612A (en) Band saw apparatus and method with pressure controlled feed
CA2222953C (en) Aerator control mechanism
CN110093722A (zh) 缝纫机中自动切换缝纫模式的控制方法及控制系统
US4361312A (en) Precise load positioner
DE2113750C3 (de) Vorrichtung zum Erfassen von bogenförmigem Material
JP5129731B2 (ja) Nc駆動装置と液圧パッドを装備したダイクッション
JP3334040B2 (ja) 餅搗方法及び自動餅搗機
EP1106279A2 (en) Wire-feeding apparatus
CN109158146B (zh) 一种稀土矿石多级破碎设备
JPH04112119A (ja) パーツフィーダ
JPH06102282B2 (ja) 穿孔深さ調節機能を有する穿孔装置
JPH06319325A (ja) 乗用田植機の苗載台セッティング装置
CN207171601U (zh) 一种数控铣床主轴换挡机构
JP2650726B2 (ja) インチングによるタレットテーブルの工具割出し装置
JPH0242235A (ja) ベルト駆動される装置へのベルト取付方法および装置
CA1147835A (en) Precise load positioner
KR200270145Y1 (ko) 마그네트 크레인상에서의 강판 탈착장치
CN213004710U (zh) 一种抛丸钢丝盘条松解装置
CN210918940U (zh) 一种双轴双向调整筛箱角度装置
JPH09201725A (ja) 昇降装置
DE161457C (ja)
JPH04256568A (ja) ラップ盤の上定盤上下用空圧回路
JP2908946B2 (ja) ほぞ取り機の昇降制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees