JP3417201B2 - 保護回路と信号処理lsi - Google Patents

保護回路と信号処理lsi

Info

Publication number
JP3417201B2
JP3417201B2 JP09823496A JP9823496A JP3417201B2 JP 3417201 B2 JP3417201 B2 JP 3417201B2 JP 09823496 A JP09823496 A JP 09823496A JP 9823496 A JP9823496 A JP 9823496A JP 3417201 B2 JP3417201 B2 JP 3417201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam current
circuit
crt
screen
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09823496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09281920A (ja
Inventor
晃一郎 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09823496A priority Critical patent/JP3417201B2/ja
Priority to US08/844,238 priority patent/US6008842A/en
Publication of JPH09281920A publication Critical patent/JPH09281920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417201B2 publication Critical patent/JP3417201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • H04N5/59Control of contrast or brightness in dependence upon beam current of cathode ray tube
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/68Circuit details for cathode-ray display tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陰極線管を使用し
ている電子機器における電気回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のCRT3管式投射型テレビでは、
各CRTのビーム電流を検出し、その検出値が一定値以
上の場合に、抵抗とコンデンサによる回路の時定数で継
続時間を計測し、ビーム電流を低下させるという大変誤
差の大きな回路構成により、レンズコーティングの劣化
防止を行っていた。また、静止画については、CRTが
1つの直視型テレビの回路の場合同様、例えば特開平5
−344371号公報に示すように、フィールド判別回
路やA/D変換回路、D/A変換回路、およびフィール
ドメモリ等で構成された回路により、CRTの焼き付き
防止が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、CRT3
管式投射型テレビにおいて、熱によるレンズコーティン
グの劣化の防止を行う場合には、各CRTのビーム電流
を検出し、その検出値が一定値以上の時に、抵抗とコン
デンサによる回路の時定数で継続時間を計測し、ビーム
電流を低下させる方法を用いていたのでは、CRT蛍光
体の焼け付きの危険があるビーム電流値を検出してか
ら、映像コントラストを低下させる低下速度が常に回路
時定数により固定されているため、CRT蛍光体の焼け
付きに対し安全なビーム電流使用範囲までビーム電流を
低下させる時間が、映像パターンによりばらつき、映像
パターンによっては、ビーム電流の低下が間に合わず、
熱によりレンズコーティングを劣化させてしまう恐れが
あった。
【0004】また、ワイドテレビの左右二画面表示と文
字放送の普及に伴い、ビーム電流がCRTおよびレンズ
コーティングの左右どちらか片方へ集中する使用用途が
増加しているが、この様な使われかたをした場合、従来
の回路構成ではCRT蛍光体とレンズコーティングの保
護が困難であるという問題があった。
【0005】また、前記特開平5−344371号公報
に示した様なデジタル信号やフィールドメモリ等で構成
された回路は、コストがかかるという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明のCRT蛍光体とレンズコーティングの保護
回路は、各CRTに流れるビーム電流が任意の値以上で
且つ、任意の時間以上連続して流れている場合、CRT
蛍光面の焼け付き、発光特性の劣化、および熱によるレ
ンズコーティングの劣化等が発生するため、各CRTに
流れるビーム電流量を検出して映像信号を制御すること
により、各CRTに流れるビーム電流量を減少させ、前
記CRT蛍光面の焼け付き、発光特性の劣化、および熱
によるレンズコーティングの劣化を防止することを特徴
としたものである。
【0007】本発明によれば、赤、青、緑の3本のCR
Tを備えるCRT3管式投射型テレビ特有のCRT蛍光
面の焼け付き、発光特性の劣化、および熱によるレンズ
コーティングの劣化を防止することが可能な保護回路を
提供できる。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、CRT3管式投射型テレビにおいて、スクリーンへ
の映像出力が2画面の状態の時、2画面状態である情報
信号処理LSI(以下マイコンから電送されること
により、3本の各CRTのビーム電流について、2種類
の各々の画面に対応したビーム電流をそれぞれ検出する
各CRT専用のビーム電流検出回路と、前記各ビーム電
流検出回路の合計6つの検出結果が前記マイコンに入力
されることにより、CRT蛍光面の焼け付きが発生する
状態であると判断した場合に前記マイコンから制御信号
出力され、前記マイコンからの制御信号により映像コ
ントラストを制御する映像コントロール回路により構成
されるCRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路で
あり、2画面のうちどちらか一方がCRT蛍光面の焼け
付き、発光特性の劣化及び熱によるレンズコーティング
の劣化の恐れがある状態になっていても、その状態を検
知し、映像コントロール回路を動作させ、各CRTに流
れるビーム電流を減少させることにより、劣化を防止す
ることができるという作用を有する。
【0012】また、合計6つのビーム電流検出値が一定
時間変化がない場合を2画面とも静止画状態であると認
識し、2画面のうち一方の画面に相当する合計3つのビ
ーム電流検出値が一定時間変化がない場合を2画面のう
ち一方の画面が静止画状態であると認識することによ
り、簡易的に2画面の静止画状態の検知も可能となり、
2画面のうちどちらか一方が静止画状態で、CRT蛍光
面の焼け付き、発光特性の劣化、および熱によるレンズ
コーティングの劣化の恐れがある状態になっていても、
その状態を検知し、映像コントロール回路を動作させ、
ビーム電流を低下させることが可能となるという作用を
有する。
【0013】本願請求項2に記載の発明は、CRT3管
式投射型テレビにおいて、スクリーンへの映像出力が2
画面の状態の時、2画面状態である情報をマイコンから
電送されることにより、3本の各CRTのビーム電流に
ついて、2種類の各々の画面に対応したビーム電流をそ
れぞれ検出する各CRT専用のビーム電流検出回路と、
前記各ビーム電流検出回路の合計6つの検出結果が前記
マイコンに入力されることにより、CRT蛍光面の焼け
付きが発生する状態であると判断した場合に前記マイコ
ンから出力される制御信号により映像コントラストを制
御する映像コントロール回路と、前記マイコンからの制
御信号により親画面の映像信号の増幅度を制御する可変
増幅回路と、前記マイコンからの制御信号により子画面
の映像信号の増幅度を制御する可変増幅回路と、前記親
画面の増幅回路と前記子画面の増幅回路の出力を合成す
る合成回路により構成されるCRT蛍光体とレンズコー
ティングの保護回路であり、2画面のうちどちらか一方
がCRT蛍光面の焼け付き、発光特性の劣化及び熱によ
るレンズコーティングの劣化の恐れがある状態になって
いても、その状態を検知し、第一の映像信号(以下親信
号)が受像されている範囲に問題がある場合には、親信
号の増幅器の増幅度を低下させてビーム電流を減少
せ、第二の映像信号(以下子信号)が受像されている範
囲に問題がある場合には、子信号の増幅器の増幅度を低
下させてビーム電流を減少させることにより、劣化を防
止することができるという作用を有する。
【0014】また、合計6つのビーム電流検出値が一定
時間変化がない場合を2画面とも静止画状態であると認
識し、2画面のうち一方の画面に相当する合計3つのビ
ーム電流検出値が一定時間変化がない場合を2画面のう
ち一方の画面が静止画状態であると認識することによ
り、簡易的に2画面の静止画状態の検知も可能となり、
2画面のうちどちらか一方が静止画状態で、CRT蛍光
面の焼け付き、発光特性の劣化、および熱によるレンズ
コーティングの劣化の恐れがある状態になっていても、
その状態を検知し、第一の映像信号(以下親信号)が受
像されている範囲に問題がある場合には、親信号の増幅
器の増幅度を低下させてビーム電流を低下させ、第二の
映像信号(以下子信号)が受像されている範囲に問題が
ある場合には、子信号の増幅器の増幅度を低下させてビ
ーム電流を低下させるという作用を有する。
【0015】
【0016】本願請求項3に記載の発明は、CRT3管
式投射型テレビにおいて、赤、緑、青のCRTのうち、
スクリーン上に白を実現するために、最も多くビーム電
流が流れる青のCRTのビーム電流を検出し、かつ、ス
クリーンへの映像出力が2画面の状態において、2画面
状態である情報をマイコンから電送されることにより、
2種類の各々の画面に対応したビーム電流をそれぞれ検
出するビーム電流検出回路と、前記ビーム電流検出回路
の検出結果がマイコンに入力されることにより、青のC
RT蛍光面の焼け付きが発生する状態であると判断した
場合に、前記マイコンから出力される制御信号により
像コントラストを制御する映像コントロール回路により
構成されるCRT蛍光体とレンズコーティングの保護回
路であり、 青のCRT蛍光面の焼け付きが発生する状
態であると判断した場合に映像コントラストを制御する
ことにより、簡単な回路構成により簡易的に赤、緑、青
の3本のCRTの蛍光体とレンズコーティングの保護を
行うという作用を有するとともに、スクリーンへの映像
出力が2画面状態の場合において、2画面状態であると
いう情報がマイコンから電送されることにより、青のC
RT専用のビーム電流検出回路が、2画面それぞれの画
面に対応したビーム電流をそれぞれ検出し、前記合計2
つの検出結果がマイコンに入力されることにより、2画
面のうちどちらか一方がCRT蛍光面の焼け付き、発光
特性の劣化、および熱によるレンズコーティングの劣化
の恐れがある状態になっていても、その状態を検知し、
映像コントロール回路を動作させビーム電流を減少
せることが、簡単な回路構成で簡易的に実現できるとい
う作用を有する。
【0017】
【0018】本願請求項4に記載の発明は、CRT3管
式投射型テレビの3本の各CRTに流れるビーム電流を
それぞれ検出する各ビーム電流検出回路の検出値と第一
の任意の基準値を比較する第一の比較器と、前記検出値
の方が第一の基準値に対して大きい状態の場合に映像コ
ントラストを下げるように映像コントロール回路を制御
する制御信号発生部と、前記検出値の方が第一の基準値
に対して小さい状態の場合に、検出値と第二の任意の基
準値を比較する第二の比較器と、前記検出値の方が第二
の基準値に対して大きい状態の場合に、映像コントラス
トの状態を現状維持するように映像コントロール回路を
制御するとともに、前記検出値の方が第二の基準値に対
して小さい状態の場合に、映像コントラストの状態を制
御状態から自由にするように映像コントロール回路を制
御する制御信号発生部により構成される信号処理LSI
であり、ビーム電流を低下させる状態において、ビーム
電流検出値が第一の基準値と第一の基準値よりも小さな
第二の基準値よりも小さい場合、映像コントロール回路
を制御し、ビーム電流を低下させる状態を停止し、初期
状態に戻し、CRTの蛍光体とレンズコーティングの保
護動作を円滑に行うという作用を有する。。
【0019】本願請求項5に記載の発明は、映像コント
ラスト制御において、コントラスト低下後の安定状態を
維持する映像コントラストの状態を現状維持するモード
時に、CRT3管式投射型テレビの3本の各CRTに流
れるビーム電流をそれぞれ検出する各ビーム電流検出回
路の検出値と第三の任意の基準値を比較する第一の比較
器と、前記検出値の方が第三の基準値に対して大きい状
態の場合に、現状状態を維持したまま、継続してビーム
電流を検出し続けるように映像コントロール回路を制御
するとともに、前記検出値の方が第三の基準値に対して
小さい状態の場合に、映像コントラストの状態を制御状
態から自由にするように映像コントロール回路を制御す
る制御信号発生部により構成される信号処理LSIであ
り、映像コントロール回路を制御し、ビーム電流を低下
させた後の安定状態を維持するモード時において、CR
Tの蛍光体とレンズコーティングの劣化に対し危険な映
像が入力信号の変化により安全な映像になったことを検
出し、ビーム電流を低下させた後のCRTの蛍光体とレ
ンズコーティングの劣化の危険のない状態にするために
映像コントロール回路で強制的にコントラストを低下さ
せて状態維持を行っていた制御を解除し、初期状態に戻
すことにより、映像信号の変化に適応したCRTの蛍光
体とレンズコーティングの保護動作を行うことができる
という作用を有する。
【0020】本願請求項6に記載の発明は、CRT3管
式投射型テレビの3本の各CRTに流れるビーム電流を
それぞれ検出する各ビーム電流検出回路の検出値によ
り、現在の映像が動画であるか、静止画であるかを判別
し、動画の場合で且つCRT蛍光面の焼け付きが発生す
る状態である判断した場合には、ビーム電流の低下速度
を小さくし、静止画の場合で且つCRT蛍光面の焼け付
きが発生する状態である判断した場合には、ビーム電流
の低下速度を大きくする機能を有する信号処理部により
構成される信号処理LSIであり、ゲームやレーザーデ
ィスク等の静止画状態が継続しているときの多くは、テ
レビの消し忘れ状態でその場に視聴者がいないとして、
CRT蛍光面にとって危険な状態を素早く回避するとい
う作用を有する。
【0021】
【0022】
【0023】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図8を用いて説明する。図1はCRT蛍光体とレン
ズコーティングの保護回路のブロック構成図を示す。図
1においてビーム電流検出回路7は、青のCRT1に流
れるビーム電流を検出する作用があり、電流検出回路と
平滑回路により構成されている。同様に、ビーム電流検
出回路8は、緑のCRT2に流れるビーム電流を検出す
る作用があり、電流検出回路と平滑回路により構成され
ており、ビーム電流検出回路9は、赤のCRT3に流れ
るビーム電流を検出して直流値として出力する作用があ
り、電流検出回路と平滑回路により構成されている。O
R回路10は、前記ビーム電流検出回路7、8、9から
の3つの検出値のうち最大値を選出する作用があり、ト
ランジスタまたはダイオード等により光栄されている。
マイコン11は、前記OR回路10からの入力値に対応
して映像コントロール回路12を制御する作用がある。
映像コントロール回路12は、赤、青、緑の各CRT増
幅器4、5、6に出力する映像信号のコントラストを制
御し、ビーム電流を制御する作用がある。
【0024】図2はCRT蛍光体とレンズコーティング
の保護回路のブロック構成図を示す。図2においてビー
ム電流検出回路19は、青のCRT13に流れるビーム
電流を検出する作用があり、電流検出回路と平滑回路に
より構成されている。同様に、ビーム電流検出回路20
は、緑のCRT14に流れるビーム電流を検出する作用
があり、電流検出回路と平滑回路により構成れており、
ビーム電流検出回路21は、赤のCRT15に流れるビ
ーム電流を検出して直流値として出力する作用があり、
電流検出回路と平滑回路により構成されている。マイコ
ン22は、前記ビーム電流検出回路19、20、21か
らそれぞれ入力される3つの検出値により、現在の映像
状態を認識し、認識した映像状態に対応して映像コント
ロール回路23を制御する作用がある。映像コントロー
ル回路23は、赤、青、緑の各CRT増幅器16、1
7、18に出力する映像信号のコントラストを制御し、
ビーム電流を制御する作用がある。
【0025】(実施の形態1) 図3は請求項1に記載のCRT蛍光体とレンズコーティ
ングの保護回路のブロック構成図を示す。図3において
ビーム電流検出回路30は、青のCRT24に流れるビ
ーム電流を検出して直流値として出力するものであり、
スクリーンへの映像出力が2画面状態の場合において
は、2画面状態であるという情報がマイコン33から電
送されることにより、2画面それぞれの画面に対応した
ビーム電流を2種類それぞれ検出する作用があり、電流
検出回路とスイッチング回路と平滑回路により構成され
ている。同様に、ビーム電流検出回路31は、緑のCR
T25に流れるビーム電流を検出して直流値として出力
する作用があり、電流検出回路とスイッチング回路と平
滑回路により構成されており、ビーム電流検出回路32
は、赤のCRT26に流れるビーム電流を検出して直流
値として出力する作用があり、電流検出回路とスイッチ
ング回路と平滑回路により構成されている。マイコン3
3は、前記ビーム電流検出回路30、31、32からそ
れぞれ入力される3つの検出値により、現在の映像状態
を認識し、認識した映像状態に対応して映像コントロー
ル回路23を制御する作用と、スクリーンへの映像出力
が2画面状態の場合においては、2画面状態であるとい
う情報と前記ビーム電流検出回路30、31、32に電
送する作用がある。映像コントロール回路34は、赤、
青、緑の各CRT増幅器27、28、29に出力する映
像信号のコントラストを制御し、ビーム電流を制御する
作用がある。
【0026】(実施の形態2) 図4は請求項2に記載のCRT蛍光体とレンズコーティ
ングの保護回路のブロック構成図を示す。図4において
ビーム電流検出回路41は、青のCRT35に流れるビ
ーム電流を検出して直流値として出力するものであり、
スクリーンへの映像出力が2画面状態の場合において
は、2画面状態であるという情報がマイコン44から電
送されることにより、2画面それぞれの画面に対応した
ビーム電流を2種類それぞれ検出する作用があり、電流
検出回路とスイッチング回路と平滑回路により構成され
ている。同様に、ビーム電流検出回路42は、緑のCR
T36に流れるビーム電流を検出して直流値として出力
する作用があり、電流検出回路とスイッチング回路と平
滑回路により構成されており、ビーム電流検出回路43
は、赤のCRT37に流れるビーム電流を検出して直流
値として出力する作用があり、電流検出回路とスイッチ
ング回路と平滑回路により構成されている。マイコン4
4は、前記ビーム電流検出回路41、42、43からそ
れぞれ入力される3つの検出値により、現在の映像状態
を認識し、認識した映像状態に対応して映像コントロー
ル回路48と第一の映像信号(親信号)を制御する増幅
器46と第二の映像信号(子信号)を制御する増幅器4
5を制御する作用と、スクリーンへの映像出力が2画面
状態の場合においては、2画面状態であるという情報を
前記ビーム電流検出回路41、42、43に電送する作
用がある。ミックス回路47は、増幅器46と増幅器4
5で増幅された2種類の映像信号を合成し映像コントロ
ール回路48に出力する作用を有する。映像コントロー
ル回路48は、赤、青、緑の各CRT増幅器38、3
9、40に出力する映像信号のコントラストを制御し、
ビーム電流を制御する作用がある。
【0027】図5はCRT蛍光体とレンズコーティング
の保護回路のブロック構成図を示す。図5においてビー
ム電流検出回路53は、青のCRT49に流れるビーム
電流を検出して直流値として出力する作用があり、電流
検出回路とスイッチング回路と平滑回路により構成され
ている。マイコン55は、前記ビーム電流検出回路53
から入力される検出値により、現在の映像状態を簡易的
に認識し、認識した映像状態に対応して映像コントロー
ル回路54を制御する作用がある。映像コントロール回
路54は、赤、青、緑の各CRT増幅器50、51、5
2に出力する映像信号のコントラストを制御し、ビーム
電流を制御する作用がある。
【0028】(実施の形態3) 図6は請求項3に記載のCRT蛍光体とレンズコーティ
ングの保護回路のブロック構成図を示す。図6において
ビーム電流検出回路57は、青のCRT56に流れるビ
ーム電流を検出して直流値として出力するものであり、
スクリーンへの映像出力が2画面状態の場合において
は、2画面状態であるという情報がマイコン58から電
送されることにより、2画面それぞれの画面に対応した
ビーム電流を2種類それぞれ検出する作用があり、電流
検出回路とスイッチング回路と平滑回路により構成され
ている。マイコン58は、前記ビーム電流検出回路57
から入力される検出値により、現在の映像状態を簡易的
に認識し、認識した映像状態に対応して映像コントロー
ル回路59を制御する作用がある。映像コントロール回
路59は、赤、青、緑の各CRT増幅器60、61、6
2に出力する映像信号のコントラストを制御し、ビーム
電流を制御する作用がある。
【0029】図7はのCRT蛍光体とレンズコーティン
グの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロック
構成図を示す。図7において検出値63は、各ビーム電
流検出回路による検出値をA/D変換した後の値であ
り、現在の映像状態を認識するための情報の役割を有す
る。比較器64は、前記検出値63と第一の基準値Aと
を比較する作用を有する。カウンタ65は、前記検出値
63が第一の基準値Aよりも大きい場合、その状態の継
続時間を測定する作用を有する。比較器66は、前記カ
ウンタ64による測定時間と第二の基準値Bとを比較す
る作用を有する。カウンタリセット67は、前記カウン
タ64による測定時間が第二の基準値Bよりも小さい場
合、前記カウンタ64による測定時間をゼロに戻す作用
を有する。制御信号発生部68は、前記カウンタ64に
よる測定時間が第二の基準値Bよりも大きい場合、前記
請求項2〜7記載の各映像コントロール回路を制御する
作用を有する。
【0030】(実施の形態4) 図8は請求項4に記載のCRT蛍光体とレンズコーティ
ングの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロッ
ク構成図を示す。図8において検出値63は、前記請求
項2〜7記載の発明内の各ビーム電流検出回路による検
出値をA/D変換した後の値であり、現在の映像状態を
認識するための情報の役割を有する。比較器69は、前
記検出値63と第一の基準値Cとを比較する作用を有
し、前記検出値63が第一の基準値Cよりも大きい場
合、輝度低下の制御を行い、前記検出値63が第一の基
準値Cよりも小さい場合、次の処理を行う作用を有す
る。比較器70は、前記検出値63と第二の基準値Dと
を比較する作用を有し、前記検出値63が第二の基準値
Dよりも大きい場合、輝度低下の制御を停止してその状
態の継続し、前記検出値63が第二の基準値Dよりも小
さい場合、信号処理LSIの動作を全て初期状態に戻す
作用を有する。
【0031】(実施の形態5) 図9は請求項4に記載のCRT蛍光体とレンズコーティ
ングの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロッ
ク構成図を示す。実施の形態4とほぼ同様な構成となっ
ている。図9において検出値63は、各ビーム電流検出
回路による検出値をA/D変換した後の値であり、現在
の映像状態を認識するための情報の役割を有する。比較
器69は、前記検出値63と第一の基準値Cとを比較す
る作用を有し、前記検出値63が第一の基準値Cよりも
大きい場合、輝度低下の制御を行い、前記検出値63が
第一の基準値Cよりも小さい場合、次の処理を行う作用
を有する。比較器70は、前記検出値63と第二の基準
値Dとを比較する作用を有し、前記検出値63が第二の
基準値Dよりも大きい場合、輝度低下の制御を停止して
その状態の継続し、前記検出値63が第二の基準値Dよ
りも小さい場合、任意の値だけ輝度上昇の制御を行う。
任意の値だけ輝度上昇の制御を行った後、任意の時間だ
け輝度制御を現状状態で維持し、その後再度ビーム電流
を検出して比較器70で第二の基準値Dと比較する。検
出値が第二の基準値Dよりも大きい場合、輝度低下の制
御を停止してその状態の継続し、前記検出値が第二の基
準値Dよりも小さい場合、信号処理LSIの動作を全て
初期状態に戻す。これは、信号処理LSIが映像コント
ロール回路を制御して実際に輝度が低下してから検出値
として信号処理LSIにフィードバックされるまでに時
間がかかるため、ビーム電流低下後の検出値の安定範囲
である第一の基準値Cよりも小さく第二の基準値Dより
も大きい範囲内にビーム電流低下後の検出値が安定する
のが困難であることを改善する作用を有する。
【0032】(実施の形態6) 図10は請求項5に記載のCRT蛍光体とレンズコーテ
ィングの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロ
ック構成図を示す。前記実施の形態4および実施の形態
における現時点での映像コントロール回路の制御を維
持するモード時の信号処理LSIの動作について示す。
図10において検出値63は、前記請求項2〜7記載の
発明内の各ビーム電流検出回路による検出値をA/D変
換した後の値であり、現在の映像状態を認識するための
情報の役割を有する。比較器71は、前記検出値63と
第一の基準値Eとを比較する作用を有し、前記検出値6
3が第一の基準値Eよりも大きい場合、現時点での映像
コントロール回路の制御を維持し、前記検出値63が第
一の基準値Eよりも小さい場合、信号処理LSIの動作
を全て初期状態に戻す作用を有する。
【0033】(実施の形態7) 図11は請求項6に記載のCRT蛍光体とレンズコーテ
ィングの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロ
ック構成図を示す。図11において、ABL回路動作判
定部72は、前記請求項4〜5における信号処理LSI
の処理動作を行う部分を示し、映像コントラストを低下
させるかどうかを判定する作用を有する。動画/静止画
判定部73は、前記請求項3〜5における各ビーム電流
検出回路からの検出値により、映像が静止画であるか動
画であるかを判定する作用を有する。映像コントロール
回路制御信号発生部74は、前記ABL回路動作判定部
72と前記動画/静止画判定部73からの判定結果によ
り、動画の場合は、1秒毎にビーム電流を1μAづつ減
少させ、静止画の場合には、瞬時にビーム電流を1mA
だけ減少させる作用を有する。
【0034】図12はCRT蛍光体とレンズコーティン
グの保護回路内の信号処理LSIの動作を示すブロック
構成図を示す。図10において、ABL回路動作判定部
72は、前記請求項4〜5における信号処理LSIの処
理動作を行う部分を示し、映像コントラストを低下させ
るかどうかを判定する作用を有する。動画/静止画判定
部73は、前記請求項1〜2における各ビーム電流検出
回路からの検出値により、映像が静止画であるか動画で
あるかを判定する作用を有する。映像コントロール回路
およびオンスクリーン信号発生回路制御信号発生部75
は、前記ABL回路動作判定部72と前記動画/静止画
判定部73からの判定結果により、動画の場合は、1秒
毎にビーム電流を1μAづつ減少させ、静止画の場合に
は、CRT管面焼け付き危険の警告表示と映像メニュー
設定の変更等の対処方法をオンスクリーン信号で画面上
に表示させる作用を有する。
【0035】図13は請求項1〜2記載のCRT蛍光体
とレンズコーティングの保護回路内の信号処理LSIの
動作を示すブロック構成図を示す。図10において、A
BL回路動作判定部72は、前記請求項4〜5における
信号処理LSIの処理動作を行う部分を示し、映像コン
トラストを低下させるかどうかを判定する作用を有す
る。動画/静止画判定部73は、前記請求項3〜5にお
ける各ビーム電流検出回路からの検出値により、映像が
静止画であるか動画であるかを判定する作用を有する。
映像コントロール回路および偏向パルス発生回路制御信
号発生部76は、前記ABL回路動作判定部72と前記
動画/静止画判定部73からの判定結果により、動画の
場合は、1秒毎にビーム電流を1μAづつ減少させ、静
止画の場合には、水平および垂直の偏向パルスの位相を
微少に変化させる作用を有する。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、赤、
青、緑の3本のCRTを備えるCRT3管式投射型テレ
ビ特有のCRT蛍光面の焼け付き、発光特性の劣化、お
よび熱によるレンズコーティングの劣化を防止する保護
回路を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路
のブロック構成図
【図2】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路
のブロック構成図
【図3】本発明の実施の形態1におけるCRT蛍光体と
レンズコーティングの保護回路のブロック構成図
【図4】本発明の実施の形態2におけるCRT蛍光体と
レンズコーティングの保護回路のブロック構成図
【図5】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路
のブロック構成図
【図6】本発明の実施の形態3におけるCRT蛍光体と
レンズコーティングの保護回路のブロック構成図
【図7】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路
内の信号処理LSIの動作を示すブロック構成図
【図8】本発明の実施の形態4におけるCRT蛍光体と
レンズコーティングの保護回路内の信号処理LSIの動
作を示すブロック構成図
【図9】本発明の実施の形態5におけるCRT蛍光体と
レンズコーティングの保護回路内の信号処理LSIの動
作を示すブロック構成図
【図10】本発明の実施の形態6におけるCRT蛍光体
とレンズコーティングの保護回路内の信号処理LSIの
動作を示すブロック構成図
【図11】本発明の実施の形態7におけるCRT蛍光体
とレンズコーティングの保護回路内の信号処理LSIの
動作を示すブロック構成図
【図12】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回
路内の信号処理LSIの動作を示すブロック構成図
【図13】CRT蛍光体とレンズコーティングの保護回
路内の信号処理LSIの動作を示すブロック構成図
【符号の説明】
1,13,24,35,49,56 青のCRT 2,14,25,36 緑のCRT 3,15,26,37 赤のCRT 4,16,27,38,50,60 青のCRT増幅器 5,17,28,39,51,61 緑のCRT増幅器 6,18,29,40,52,62 赤のCRT増幅器 7,19,30,41,53,57 青のビーム電流検
出回路 8,20,31,42 緑のビーム電流検出回路 9,21,32,43 赤のビーム電流検出回路 10 OR回路 11,22,33,44,55,58 マイコン 12,23,34,48,54,59 映像コントロー
ル回路(ABL回路) 63 検出値 64,66,69,70,71 比較器 65 カウンタ 67 カウンタリセット回路 68,74 映像コントロール回路制御信号発生部 72 ABL回路動作判定部 73 動画/静止画判定部 75 映像コントロール回路/オンスクリーン信号発生
回路制御信号発生部 76 映像コントロール回路/偏向パルス発生回路制御
信号発生部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 1/00 - 1/28 H04N 9/12 - 9/31

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CRT3管式投射型テレビにおいて、
    クリーンへの映像出力が2画面の状態の時、2画面状態
    である情報を信号処理LSI(以下マイコンから電送
    されることにより、3本の各CRTのビーム電流につい
    て、2種類の各々の画面に対応したビーム電流をそれぞ
    れ検出する各CRT専用のビーム電流検出回路と、前記
    各ビーム電流検出回路の合計6つの検出結果が前記マイ
    コンに入力されることにより、CRT蛍光面の焼け付き
    が発生する状態であると判断した場合に、前記マイコン
    から出力される制御信号により映像コントラストを制御
    する映像コントロール回路により構成されるCRT蛍光
    体とレンズコーティングの保護回路。
  2. 【請求項2】 CRT3管式投射型テレビにおいて、
    クリーンへの映像出力が2画面の状態の時、2画面状態
    である情報をマイコンから電送されることにより、3本
    の各CRTのビーム電流について、2種類の各々の画面
    に対応したビーム電流をそれぞれ検出する各CRT専用
    のビーム電流検出回路と、前記各ビーム電流検出回路の
    合計6つの検出結果が前記マイコンに入力されることに
    より、CRT蛍光面の焼け付きが発生する状態であると
    判断した場合に、前記マイコンから出力される制御信号
    により映像コントラストを制御する映像コントロール回
    路と、前記マイコンからの制御信号により親画面の映像
    信号の増幅度を制御する可変増幅回路と、前記マイコン
    からの制御信号により子画面の映像信号の増幅度を制御
    する可変増幅回路と、前記親画面の増幅回路と前記子画
    面の増幅回路の出力を合成する合成回路により構成され
    るCRT蛍光体とレンズコーティングの保護回路。
  3. 【請求項3】 CRT3管式投射型テレビにおいて、
    赤、緑、青のCRTのうち、スクリーン上に白を実現す
    るために、最も多くビーム電流が流れる青のCRTのビ
    ーム電流を検出し、かつ、スクリーンへの映像出力が2
    画面の状態において、2画面状態である情報をマイコン
    から電送されることにより、2種類の各々の画面に対応
    したビーム電流をそれぞれ検出するビーム電流検出回路
    と、前記ビーム電流検出回路の検出結果が前記マイコン
    入力されることにより、青のCRT蛍光面の焼け付き
    が発生する状態であると判断した場合に、前記マイコン
    から出力される制御信号により映像コントラストを制御
    する映像コントロール回路により構成されるCRT蛍光
    体とレンズコーティングの保護回路。
  4. 【請求項4】 CRT3管式投射型テレビの3本の各C
    RTに流れるビーム電流をそれぞれ検出する各ビーム電
    流検出回路の検出値と第一の任意の基準値を比較する第
    一の比較器と、前記検出値の方が第一の基準値に対して
    大きい状態の場合に映像コントラストを下げるように映
    像コントロール回路を制御する制御信号発生部と、前記
    検出値の方が第一の基準値に対して小さい状態の場合
    に、検出値と第二の任意の基準値を比較する第二の比較
    器と、前記検出値の方が第二の基準値に対して大きい状
    態の場合に、映像コントラストの状態を現状維持するよ
    うに映像コントロール回路を制御する制御信号発生部
    と、前記検出値の方が第二の基準値に対して小さい状態
    の場合に、映像コントラストの状態を制御状態から自由
    にするように映像コントロール回路を制御する制御信号
    発生部により構成される信号処理LSI。
  5. 【請求項5】 映像コントラストの状態を現状維持する
    モード時に、CRT3管式投射型テレビの3本の各CR
    Tに流れるビーム電流をそれぞれ検出する各ビーム電流
    検出回路の検出値と第三の任意の基準値を比較する第一
    の比較器と、前記検出値の方が第三の基準値に対して大
    きい状態の場合に、現状状態を維持したまま、継続して
    ビーム電流を検出し続けるように映像コントロール回路
    を制御する制御信号発生部と、前記検出値の方が第三の
    基準値に対して小さい状態の場合に、映像コントラスト
    の状態を制御状態から自由にするように映像コントロー
    ル回路を制御する制御信号発生部により構成される信号
    処理LSI。
  6. 【請求項6】 CRT3管式投射型テレビの3本の各C
    RTに流れるビーム電流をそれぞれ検出する各ビーム電
    流検出回路の検出値により、現在の映像が動画である
    か、静止画であるかを判別し、動画の場合で且つCRT
    蛍光面の焼け付きが発生する状態である判断した場合に
    は、ビーム電流の低下速度を小さくし、静止画の場合で
    且つCRT蛍光面の焼け付きが発生する状態である判断
    した場合には、ビーム電流の低下速度を大きくする機能
    を有する信号処理部により構成される信号処理LSI。
JP09823496A 1996-04-19 1996-04-19 保護回路と信号処理lsi Expired - Fee Related JP3417201B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09823496A JP3417201B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 保護回路と信号処理lsi
US08/844,238 US6008842A (en) 1996-04-19 1997-04-18 Protective circuit for the CRT and lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09823496A JP3417201B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 保護回路と信号処理lsi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09281920A JPH09281920A (ja) 1997-10-31
JP3417201B2 true JP3417201B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=14214279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09823496A Expired - Fee Related JP3417201B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 保護回路と信号処理lsi

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6008842A (ja)
JP (1) JP3417201B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY116734A (en) * 1997-04-17 2004-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display device
US7075590B1 (en) * 1998-09-30 2006-07-11 Thomson Licensing Apparatus for providing television receiver alignment functions
US6313878B1 (en) * 1998-11-20 2001-11-06 Sony Corporation Method and structure for providing an automatic hardware-implemented screen-saver function to a display product
KR100301512B1 (ko) * 1998-12-31 2001-09-06 구자홍 영상표시기기의스크린보호방법
US6885531B2 (en) * 2001-03-05 2005-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Over-current protection circuit
US6806908B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cathode current limiting circuit for projection television display systems
JP2005086480A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Funai Electric Co Ltd ディスク装置一体型テレビジョン受像機および再生装置一体型テレビジョン受像機
US7452091B2 (en) * 2004-10-22 2008-11-18 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Searchlight featuring bayonet mounting system with 2-speed joystick rotational operation
JP4788137B2 (ja) * 2004-12-09 2011-10-05 株式会社日立製作所 映像表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722005A (en) * 1986-09-12 1988-01-26 Intel Corporation Software controllable hardware CRT dimmer
JP3127963B2 (ja) * 1990-12-26 2001-01-29 株式会社日立製作所 陰極線管ディスプレイ
US5200829A (en) * 1991-12-16 1993-04-06 Thomson Consumer Electronics, Inc. Contrast beam current limiting arrangement with secondary brightness beam current limiting provisions
JPH05344371A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Fujitsu General Ltd Crt焼き付防止保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
US6008842A (en) 1999-12-28
JPH09281920A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606130B1 (en) Projection video display with multiple photo sensors
JP3417201B2 (ja) 保護回路と信号処理lsi
JP3405422B2 (ja) 表示面焼付き防止回路
EP0700208B1 (en) Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same
JP3052225B2 (ja) ビーム電流制限装置
US5313294A (en) Beam current limiting arrangement having a peak amplitude, responsive threshold
US4642532A (en) Projection TV deflection loss protection circuit
US6392612B1 (en) Opto sensor signal current detector
JP4343429B2 (ja) ビデオ信号を処理する信号処理装置
US5068730A (en) Video control circuit
KR100629529B1 (ko) 프로젝터의 화면 밝기 자동 조정장치 및 방법
JP2680731B2 (ja) 2画面テレビジョン受像機
CA2013928C (en) Anti-blister circuit
JP2969674B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH08205056A (ja) マルチパネル式画像表示装置
EP1065888A1 (en) Projection video display for multiple signal sources
JP2004519931A (ja) Akbとビーム電流の制限とを組み合わせる回路及び該回路を用いる投射テレビシステム
JP3291767B2 (ja) マルチビジョンプロジェクター
US20030030726A1 (en) Cathode current limiting circuit for projection television display systems
JP3475036B2 (ja) テレビジョン受像機のドーミング防止回路
JP2003131647A (ja) 画像制御装置
JPH0294882A (ja) テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法
JPH05199536A (ja) 映像ミュート回路
JPH0715685A (ja) 映像信号処理回路
JPH08317315A (ja) 自動ビーム電流制限回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees