JP3409937B2 - D flip-flop circuit - Google Patents

D flip-flop circuit

Info

Publication number
JP3409937B2
JP3409937B2 JP01862795A JP1862795A JP3409937B2 JP 3409937 B2 JP3409937 B2 JP 3409937B2 JP 01862795 A JP01862795 A JP 01862795A JP 1862795 A JP1862795 A JP 1862795A JP 3409937 B2 JP3409937 B2 JP 3409937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer gate
data
terminal
inverter
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01862795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08191234A (en
Inventor
康之 松谷
智志 重松
伸一郎 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP01862795A priority Critical patent/JP3409937B2/en
Publication of JPH08191234A publication Critical patent/JPH08191234A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3409937B2 publication Critical patent/JP3409937B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、Dフリップフロップ回
路の電源をオフして動作不能状態にしても、その電源を
オフする直前のデータを保護し、その後、電源をオン
し、動作可能状態にしたときに、Dフリップフロップ回
路の内部の状態を、上記電源をオフする直前の状態に戻
すことが可能なDフリップフロップ回路に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention protects data immediately before turning off the power supply of a D flip-flop circuit even when the power supply is turned off, and then turns on the power supply to enable operation. The present invention relates to a D flip-flop circuit capable of returning the internal state of the D flip-flop circuit to the state immediately before the power is turned off.

【0002】[0002]

【従来の技術】図12は、一般的なマスタースレーブ型
CMOS−Dフリップフロップ回路を示す回路図であ
る。
2. Description of the Related Art FIG. 12 is a circuit diagram showing a general master-slave type CMOS-D flip-flop circuit.

【0003】トランスファーゲートTG2、TG3は、
第1の制御信号S1で制御されるゲートであり、トラン
スファーゲートTG1、TG4は、第1の制御信号S1
と逆相の第2の制御信号S2で制御されるゲートであ
る。
The transfer gates TG2 and TG3 are
The gates are controlled by the first control signal S1, and the transfer gates TG1 and TG4 are the first control signal S1.
Is a gate controlled by the second control signal S2 having a reverse phase.

【0004】トランスファーゲートTG1、TG3のそ
れぞれの一方の端子が第1のCMOSインバータI1の
入力端子に接続され、トランスファーゲートTG3の他
方の端子がデータ入力端子2に接続され、トランスファ
ーゲートTG1の他方の端子が第2のCMOSインバー
タI2の出力端子に接続され、第1のCMOSインバー
タI1の出力端子が第2のCMOSインバータI2の入
力端子に接続されている。さらに、トランスファーゲー
トTG2、TG4のそれぞれの一方の端子が第3のCM
OSインバータI3の入力端子に接続され、トランスフ
ァーゲートTG3の他方の端子がインバータI1の出力
端子に接続され、トランスファーゲートTG2の他方の
端子が第4のCMOSインバータI4の出力端子に接続
され、第3のCMOSインバータI3の出力端子が第4
のCMOSインバータI4の入力端子に接続され、第3
のCMOSインバータI3の出力端子がデータ出力端子
3に接続されている。なお、0はGND端子、1は電源
端子である。
One terminal of each of the transfer gates TG1 and TG3 is connected to the input terminal of the first CMOS inverter I1, the other terminal of the transfer gate TG3 is connected to the data input terminal 2, and the other terminal of the transfer gate TG1 is connected. The terminal is connected to the output terminal of the second CMOS inverter I2, and the output terminal of the first CMOS inverter I1 is connected to the input terminal of the second CMOS inverter I2. Further, one terminal of each of the transfer gates TG2 and TG4 is the third CM.
The input terminal of the OS inverter I3 is connected, the other terminal of the transfer gate TG3 is connected to the output terminal of the inverter I1, and the other terminal of the transfer gate TG2 is connected to the output terminal of the fourth CMOS inverter I4. The CMOS inverter I3 has a fourth output terminal
Connected to the input terminal of the CMOS inverter I4 of
The output terminal of the CMOS inverter I3 is connected to the data output terminal 3. In addition, 0 is a GND terminal and 1 is a power supply terminal.

【0005】次に、上記従来回路の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above conventional circuit will be described.

【0006】図13は、図12に示す従来回路の状態を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a state of the conventional circuit shown in FIG.

【0007】図12に示す従来回路において、第1の制
御信号S1がHighであるときに、トランスファーゲート
TG2、TG3がオンし、トランスファーゲートTG
1、TG4がオフし、第1の制御信号S1がlow である
ときに、トランスファーゲートTG2、TG3がオフ
し、トランスファーゲートTG1、TG4がオンする。
さらに、Dフリップフロップ回路に、入力データXが記
憶されているとし、また、入力端子2に入力データYが
印加されているとする。
In the conventional circuit shown in FIG. 12, when the first control signal S1 is High, the transfer gates TG2 and TG3 are turned on to transfer the transfer gate TG.
1 and TG4 are turned off and the first control signal S1 is low, the transfer gates TG2 and TG3 are turned off and the transfer gates TG1 and TG4 are turned on.
Further, it is assumed that the input data X is stored in the D flip-flop circuit and the input data Y is applied to the input terminal 2.

【0008】図13(1)は、第1の制御信号S1がlo
w である場合を示してあり、この場合、出力データXは
マスター側(インバータI1、I2)でラッチされてい
る。この情報(データX)が、トランスファーゲートT
G4とインバータI3とを介して出力される。
In FIG. 13A, the first control signal S1 is lo
In this case, the output data X is latched on the master side (inverters I1 and I2). This information (data X) is the transfer gate T
It is output via G4 and the inverter I3.

【0009】図13(2)は、第1の制御信号S1がHi
ghである場合を示してあり、この場合、データXはスレ
ーブ側(インバータI3、I4)でラッチされ、入力デ
ータYの反転データは、トランスファーゲートTG3を
介して、インバータI1の出力端子にあらわれる。
In FIG. 13B, the first control signal S1 is Hi.
In this case, the data X is latched on the slave side (inverters I3 and I4), and the inverted data of the input data Y appears at the output terminal of the inverter I1 via the transfer gate TG3.

【0010】図12に示す回路において、トランスファ
ーゲートTG2、TG3がオンであるときに、トランス
ファーゲートTG1、TG4がオフになり、インバータ
I3、I4でデータがラッチされ、一方、トランスファ
ーゲートTG2、TG3がオフであるときに、トランス
ファーゲートTG1、TG4がオンになり、インバータ
I1、I2でデータがラッチされる。
In the circuit shown in FIG. 12, when the transfer gates TG2 and TG3 are on, the transfer gates TG1 and TG4 are turned off and the data is latched by the inverters I3 and I4, while the transfer gates TG2 and TG3 are turned on. When it is off, the transfer gates TG1 and TG4 are turned on, and the data is latched by the inverters I1 and I2.

【0011】つまり、図12に示す従来例において、D
フリップフロップ回路に記憶されているデータがデータ
Xであるとし、また、入力端子2に入力データYが印加
されていると、第1の制御信号S1がHighであるかlow
であるかにかかわらず、Dフリップフロップ回路はその
出力端子3にデータXを出力する。
That is, in the conventional example shown in FIG.
If the data stored in the flip-flop circuit is the data X and the input data Y is applied to the input terminal 2, the first control signal S1 is High or low.
, The D flip-flop circuit outputs the data X to its output terminal 3.

【0012】しかし、図12に示す回路においては、低
電力化を図るためにパワーセーブ等の電源電圧を切断す
ると、インバータI1、I2、I3、I4が動作不能に
なり、ラッチしたデータが消滅するので、パワーセーブ
からの復帰時に元の状態(パワーセーブ前の状態)に戻
るとは限らないという欠点がある。
However, in the circuit shown in FIG. 12, when the power supply voltage such as power save is cut off in order to reduce the power consumption, the inverters I1, I2, I3 and I4 become inoperable and the latched data disappears. Therefore, there is a drawback that the original state (the state before the power save) is not always returned when returning from the power save.

【0013】この欠点を解決する手段として、特願平5
−268245号にバルーン方式マスタースレーブDフ
リップフロップ回路が示されている。
As a means for solving this drawback, Japanese Patent Application No.
A balloon type master-slave D flip-flop circuit is shown in -268245.

【0014】図14は、従来におけるバルーン方式マス
タースレーブDフリップフロップ回路の基本回路を示す
図である。
FIG. 14 is a diagram showing a basic circuit of a conventional balloon type master-slave D flip-flop circuit.

【0015】この図14に示す従来例は、図12に示し
たDフリップフロップ回路に、第3の制御信号S3で制
御され、パワーセーブから復帰したときにオフするトラ
ンスファーゲートTG5、トランスファーゲートTG6
と、第4の制御信号S4で制御され、パワーセーブの前
にオンし、パワーセーブの間はオフするトランスファー
ゲートTG7と、記憶回路m1とが設けられている。記
憶回路m1は、Dフリップフロップ回路の電源が切断さ
れても記憶内容を保持できるように別系統の電源が接続
されているものである。また、トランスファーゲートT
G5、TG6は、図12に示したDフリップフロップ回
路のトランスファーゲートTG1、TG4と直列に接続
され、さらに、トランスファーゲートTG7は、インバ
ータI1の入力端子と記憶回路m1との間に接続されて
いる。
In the conventional example shown in FIG. 14, the transfer gate TG5 and the transfer gate TG6 controlled by the third control signal S3 in the D flip-flop circuit shown in FIG. 12 are turned off when returning from the power saving.
A transfer gate TG7 controlled by the fourth control signal S4, which is turned on before power saving and turned off during power saving, and a memory circuit m1 are provided. The memory circuit m1 is connected to a power supply of another system so that the memory contents can be retained even when the power of the D flip-flop circuit is cut off. In addition, the transfer gate T
G5 and TG6 are connected in series with the transfer gates TG1 and TG4 of the D flip-flop circuit shown in FIG. 12, and the transfer gate TG7 is connected between the input terminal of the inverter I1 and the memory circuit m1. .

【0016】図14に示す従来例は、パワーセーブの前
にトランスファーゲートTG7をオンし、インバータI
1の入力情報を記憶回路m1に書込み、パワーセーブの
間はトランスファーゲートTG7をオフし、記憶回路m
1の中の情報を保護し、パワーセーブから復帰したとき
に、トランスファーゲートTG5をオフし、トランスフ
ァーゲートTG7をオンし、これによって、記憶回路m
1の情報をインバータI1の入力に読み出し、Dフリッ
プフロップ回路の状態を復帰させる。なお、記憶回路m
1とトランスファーゲートTG7とをインバータI3の
入力端子に接続しても、上記と同様の動作を実行する。
In the conventional example shown in FIG. 14, the transfer gate TG7 is turned on before the power saving and the inverter I
1 is written in the memory circuit m1, the transfer gate TG7 is turned off during power saving, and the memory circuit m1 is turned on.
1 protects the information in 1 and when the power save is restored, the transfer gate TG5 is turned off and the transfer gate TG7 is turned on.
The information of 1 is read to the input of the inverter I1, and the state of the D flip-flop circuit is restored. The memory circuit m
Even if 1 and the transfer gate TG7 are connected to the input terminal of the inverter I3, the same operation as above is executed.

【0017】図15は、図14に示す従来例の変形例を
示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a modification of the conventional example shown in FIG.

【0018】この図15に示す従来例は、図14に示す
従来例において、インバータI3の入力端子に、記憶回
路m1と同様の記憶回路m2と、トランスファーゲート
TG7と同様のトランスファーゲートTG8とを接続し
たものである。この図15に示す従来例においては、記
憶回路とトランスファーゲートとの組みを2組設けてあ
るので、マスターでラッチしている場合と、スレーブで
ラッチしている場合との両方の場合に対応できる。
The conventional example shown in FIG. 15 is different from the conventional example shown in FIG. 14 in that an input terminal of an inverter I3 is connected with a memory circuit m2 similar to the memory circuit m1 and a transfer gate TG8 similar to the transfer gate TG7. It was done. In the conventional example shown in FIG. 15, since two sets of a memory circuit and a transfer gate are provided, it is possible to cope with both cases of latching by the master and latching by the slave. .

【0019】次に、図15に示す従来の動作について説
明する。
Next, the conventional operation shown in FIG. 15 will be described.

【0020】図16は、図15に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において第1の制御信号S1
がlow であるときにおける書込み動作の説明図である。
FIG. 16 shows a first control signal S1 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a write operation when is low.

【0021】第1の制御信号S1がlow であるときに、
図13(1)に示す場合と同様に、データXはマスター
側でラッチされ、このときに、インバータI1の入力端
子には、記憶回路m1からデータXが印加され、データ
XがインバータI1によって反転されるので、インバー
タI3の入力端子にはデータXの反転データが印加さ
れ、このときに、トランスファーゲートTG7、TG8
をオンすると、記憶回路m1、m2に、それぞれデータ
X、データXの反転データが記憶される。
When the first control signal S1 is low,
Similar to the case shown in FIG. 13A, the data X is latched on the master side, and at this time, the data X is applied from the memory circuit m1 to the input terminal of the inverter I1, and the data X is inverted by the inverter I1. Therefore, the inverted data of the data X is applied to the input terminal of the inverter I3, and at this time, the transfer gates TG7 and TG8 are transferred.
When is turned on, the data X and the inverted data of the data X are stored in the memory circuits m1 and m2, respectively.

【0022】図17は、図15に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において、図16で説明した
読み込み後に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram for executing the read operation after the reading explained in FIG. 16 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【0023】図16で説明した書込み動作後に、その書
き込みデータを読み出す場合、第1の制御信号S1がlo
w であれば、トランスファーゲートTG2、TG3がオ
フし、トランスファーゲートTG1、TG4がオンする
ので、図17(1)に示すように、インバータI1、I
3の入力にはそれぞれ、データX、データXの反転デー
タが読み出され、出力端子3にはデータXがあらわれ、
元の出力端子の状態になる。一方、第1の制御信号S1
がHighであれば、トランスファーゲートTG2、TG3
がオンし、トランスファーゲートTG1、TG4がオフ
するので、図17(2)に示すように、インバータI1
の入力端子にはデータXが読み込まれ、インバータI3
の入力端子にはデータXの反転データが読み込まれよう
とするが、入力端子2側の駆動能力が記憶回路m1の駆
動能力よりも大きくなるように設計されているので、ト
ランスファーゲートTG3を介して入力データYがイン
バータI1の入力に読み込まれ、データYの反転データ
がインバータI1の出力端子に発生する。しかし、トラ
ンスファーゲートTG4がオフであるので、データYの
反転データがインバータI3の入力端子には読み込まれ
ず、出力端子3には出力データXが出力され、この出力
データは元の出力データと同じになる。
When the write data is read after the write operation described with reference to FIG. 16, the first control signal S1 changes to lo.
If it is w, the transfer gates TG2 and TG3 are turned off and the transfer gates TG1 and TG4 are turned on. Therefore, as shown in FIG.
The data X and the inverted data of the data X are read to the input of 3, respectively, and the data X appears at the output terminal 3,
The state of the original output terminal is restored. On the other hand, the first control signal S1
Is High, transfer gates TG2, TG3
Is turned on and the transfer gates TG1 and TG4 are turned off. Therefore, as shown in FIG. 17B, the inverter I1
The data X is read into the input terminal of the inverter I3
Although the inverted data of the data X is about to be read into the input terminal of, the driving capability of the input terminal 2 side is designed to be larger than the driving capability of the memory circuit m1, and therefore, via the transfer gate TG3. The input data Y is read into the input of the inverter I1, and the inverted data of the data Y is generated at the output terminal of the inverter I1. However, since the transfer gate TG4 is off, the inverted data of the data Y is not read into the input terminal of the inverter I3, the output data X is output to the output terminal 3, and this output data becomes the same as the original output data. Become.

【0024】図18は、図15に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において第1の制御信号S1
がHighであるときにおける書込み動作の説明図である。
FIG. 18 shows the first control signal S1 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a write operation when is High.

【0025】第1の制御信号S1がHighであるときに、
図13(2)と同様に、データXがスレーブ側でラッチ
され、このときに、インバータI1の入力データY、イ
ンバータI3の入力データはデータXの反転データにな
る。このときに、トランスファーゲートTG7、TG8
をオンすると、記憶回路m1、m2にそれぞれデータ
Y、データXの反転データが記憶される。
When the first control signal S1 is High,
Similar to FIG. 13B, the data X is latched on the slave side, and at this time, the input data Y of the inverter I1 and the input data of the inverter I3 become the inverted data of the data X. At this time, the transfer gates TG7 and TG8
When is turned on, inverted data of data Y and data X is stored in the storage circuits m1 and m2, respectively.

【0026】図19は、図15に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において、図18で説明した
読み込み後に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram for executing the read operation after the reading explained in FIG. 18 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【0027】図18で説明した書込み動作後に、その書
き込みデータを読み出す場合、第1の制御信号S1がHi
ghであれば、図19(1)に示すように、インバータI
1、I3の入力端子にはそれぞれデータY、データXの
反転データが読み出され、出力端子3には出力データX
が発生し、この出力データは元の出力データと同じにな
る。
When the write data is read after the write operation described with reference to FIG. 18, the first control signal S1 becomes Hi.
If it is gh, as shown in FIG.
The inverted data of the data Y and the data X are read to the input terminals of 1 and I3, respectively, and the output data X is output to the output terminal 3.
Occurs, and the output data becomes the same as the original output data.

【0028】しかし、第1の制御信号S1がlow であれ
ば、図19(2)に示すように、インバータI1の入力
にはデータYが読み出され、インバータI3の入力端子
にはデータXの反転データが読み込まれようとするが、
インバータI1の出力端子側の駆動能力が記憶回路m2
の駆動能力よりも大きくなるように設計するので、デー
タYの反転データがトランスファーゲートTG4を介し
てインバータI3の入力端子に読み出される。このため
に、Dフリップフロップ回路の出力データはデータYと
なり、元の出力データとは異なる。
However, if the first control signal S1 is low, as shown in FIG. 19 (2), the data Y is read to the input of the inverter I1 and the data X is read to the input terminal of the inverter I3. Inverted data is about to be read, but
The drive capability on the output terminal side of the inverter I1 is the memory circuit m2.
Since it is designed to be larger than the driving capacity of the inverter, the inverted data of the data Y is read out to the input terminal of the inverter I3 via the transfer gate TG4. Therefore, the output data of the D flip-flop circuit becomes the data Y, which is different from the original output data.

【0029】このように、図15に示す従来回路では、
パワーセーブ前における第1の制御信号S1の状態と、
パワーセーブ後における第1の制御信号S1の状態との
組み合わせによっては、パワーセーブ後に、元の出力デ
ータに復帰できないという問題がある。
As described above, in the conventional circuit shown in FIG.
The state of the first control signal S1 before power saving,
Depending on the combination with the state of the first control signal S1 after power saving, there is a problem that the original output data cannot be restored after power saving.

【0030】図20は、図15に示す従来例において、
記憶回路を1つに共通化した回路を示す図である。
FIG. 20 shows the conventional example shown in FIG.
It is a figure which shows the circuit which unified the memory circuit into one.

【0031】この図20に示す回路は、図15に示す回
路において、記憶回路m2を削除し、トランスファーゲ
ートTG7と記憶回路m1との間にトランスファーゲー
トTG9を接続し、トランスファーゲートTG8と記憶
回路m1との間にトランスファーゲートTG10を接続
したものであり、トランスファーゲートTG9は、第2
の制御信号S2で制御され、トランスファーゲートTG
10は、第2の制御信号S2の逆相である第1の制御信
号S1で制御されるものである。
The circuit shown in FIG. 20 is different from the circuit shown in FIG. 15 in that the memory circuit m2 is deleted, the transfer gate TG9 is connected between the transfer gate TG7 and the memory circuit m1, and the transfer gate TG8 and the memory circuit m1 are connected. And the transfer gate TG10 is connected between the transfer gate TG9 and the transfer gate TG9.
Controlled by the control signal S2 of the transfer gate TG
Reference numeral 10 is controlled by the first control signal S1 which is in anti-phase with the second control signal S2.

【0032】図20に示す従来例は、スレーブのラッチ
とマスターのラッチとが互いに別々のタイミングで生
じ、同時に生ずることがないことを利用し、マスターで
データをラッチしているときには、トランスファーゲー
トTG7、トランスファーゲートTG9を介して記憶回
路m1にデータを書込み、読み出し、一方、スレーブで
ラッチしているときには、トランスファーゲートTG
8、トランスファーゲートTG10を介して記憶回路m
2にデータを書込み、読み出すものである。
The conventional example shown in FIG. 20 utilizes the fact that the slave latch and the master latch do not occur at the same timing and at the same time, and when the master is latching data, the transfer gate TG7 is used. , The data is written to and read from the memory circuit m1 via the transfer gate TG9, while the data is read from the memory circuit m1 and, when latched by the slave, the transfer gate TG
8. Storage circuit m via transfer gate TG10
The data is written in and read from the data in 2.

【0033】次に、図20に示すバルーン方式Dフリッ
プフロップ回路の動作について説明する。
Next, the operation of the balloon type D flip-flop circuit shown in FIG. 20 will be described.

【0034】図21は、図20に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において第1の制御信号S1
がlow であるときにおける書込み動作の説明図である。
FIG. 21 shows the first control signal S1 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a write operation when is low.

【0035】第1の制御信号S1がlow であるときに、
トランスファーゲートTG2、TG3がオフし、トラン
スファーゲートTG1、TG4がオンするので、図13
(1)と同様に、データXはマスター側でラッチされ、
このときに、インバータI1の入力データはデータXで
あり、インバータI3の入力データはデータXの反転デ
ータになる。このときに、トランスファーゲートTG
7、TG8をオンすると、トランスファーゲートTG9
がオンであれば、トランスファーゲートTG10はオフ
し、記憶回路m1にデータXが書き込まれる。
When the first control signal S1 is low,
Since the transfer gates TG2 and TG3 are turned off and the transfer gates TG1 and TG4 are turned on, FIG.
As in (1), data X is latched on the master side,
At this time, the input data of the inverter I1 is the data X, and the input data of the inverter I3 is the inverted data of the data X. At this time, the transfer gate TG
7, when TG8 is turned on, transfer gate TG9
If is on, the transfer gate TG10 is turned off, and the data X is written in the memory circuit m1.

【0036】図22は、図20に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において図21で説明した読
み込み後に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram for executing the read operation after the reading explained in FIG. 21 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【0037】図21で書込んだデータを読み出す場合、
第1の制御信号S1がlow であれば、図22(1)に示
すように、インバータI1の入力端子にはデータXが読
み出され、インバータI3の入力端子には、トランスフ
ァーゲートTG10がオフであるためにデータが読み出
されず、トランスファーゲートTG4がオンであるため
に、出力端子3の出力データはデータXになり、この出
力データは元の出力データと同じになる。
When reading the data written in FIG. 21,
If the first control signal S1 is low, as shown in FIG. 22 (1), the data X is read out to the input terminal of the inverter I1, and the transfer gate TG10 is off at the input terminal of the inverter I3. Because of this, the data is not read and the transfer gate TG4 is on, so the output data of the output terminal 3 becomes the data X, and this output data becomes the same as the original output data.

【0038】図21で書込んだデータを読み出す場合、
第1の制御信号S1がHighであれば、トランスファーゲ
ートTG2、TG3、TG10がオンし、トランスファ
ーゲートTG1、TG4、TG9がオフするので、図2
2(2)に示すように、トランスファーゲートTG3を
介して、インバータI1の入力端子に入力データYが読
み込まれる。しかし、トランスファーゲートTG4はオ
フであるために、インバータI3の入力端子にはデータ
Yが読み込まれない。このときに、記憶回路m1からト
ランスファーゲートTG10、TG8を介して、インバ
ータI3の入力端子にデータXが読み出され、出力端子
3の出力データはデータXの反転データになり、この出
力データは元の出力データとは異なる。
When reading the data written in FIG. 21,
When the first control signal S1 is High, the transfer gates TG2, TG3 and TG10 are turned on and the transfer gates TG1, TG4 and TG9 are turned off.
2 (2), the input data Y is read into the input terminal of the inverter I1 via the transfer gate TG3. However, since the transfer gate TG4 is off, the data Y is not read into the input terminal of the inverter I3. At this time, the data X is read from the memory circuit m1 to the input terminal of the inverter I3 via the transfer gates TG10 and TG8, the output data of the output terminal 3 becomes the inverted data of the data X, and the output data is the original data. Is different from the output data of.

【0039】図23は、図20に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において第1の制御信号S1
がHighであるときにおける書込み動作の説明図である。
FIG. 23 shows the first control signal S1 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of a write operation when is High.

【0040】第1の制御信号S1がHighであるときに、
トランスファーゲートTG2、TG3がオンし、トラン
スファーゲートTG1、TG4、TG9がオフするの
で、図23で示すように、図13(2)と同様に、デー
タXはスレーブ側でラッチされ、このときに、インバー
タI1の入力データはデータYであり、インバータI3
の入力データはデータXの反転データである。このとき
に、トランスファーゲートTG7、TG8をオンする
と、トランスファーゲートTG8、トランスファーゲー
トTG10を介して、記憶回路m1に、スレーブ側が出
力するデータXの反転データが記憶され、トランスファ
ーゲートTG9はオフであるために、データYは記憶回
路m1に記憶されない。
When the first control signal S1 is High,
Since the transfer gates TG2 and TG3 are turned on and the transfer gates TG1, TG4, and TG9 are turned off, the data X is latched on the slave side as shown in FIG. The input data of the inverter I1 is the data Y, and the inverter I3
The input data of is the inverted data of the data X. At this time, when the transfer gates TG7 and TG8 are turned on, the inverted data of the data X output from the slave side is stored in the memory circuit m1 via the transfer gate TG8 and the transfer gate TG10, and the transfer gate TG9 is off. Moreover, the data Y is not stored in the storage circuit m1.

【0041】図24は、図20に示す従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路において図23で説明した読
み込み後に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram for executing the read operation after the reading explained in FIG. 23 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【0042】図23で書き込んだデータを読み込む場
合、第1の制御信号S1がHighであれば、トランスファ
ーゲートTG2、TG3、TG10がオンし、トランス
ファーゲートTG1、TG4、TG9がオフするので、
図24(1)に示すように、インバータI3の入力端子
には、データXの反転データが読み出され、出力端子3
における出力データはデータXとなり、元の出力データ
と同じになる。しかし、第1の制御信号S1がlow であ
る場合、トランスファーゲートTG2、TG3、TG1
0がオフし、トランスファーゲートTG1、TG4、T
G9がオンするので、図24(2)に示すように、トラ
ンスファーゲートTG9、TG7を介して、インバータ
I1の入力端子にはデータXの反転データが読み出さ
れ、トランスファーゲートTG10がオフしているの
で、インバータI3の入力端子には、なにも読み出され
ず、トランスファーゲートTG4を介して、インバータ
I1の出力データがインバータI3の入力端子に読み出
される。このために、Dフリップフロップ回路の出力端
子3の出力データはデータXの反転データになり、元の
出力データとは異なる。
When reading the data written in FIG. 23, if the first control signal S1 is High, the transfer gates TG2, TG3, TG10 are turned on and the transfer gates TG1, TG4, TG9 are turned off.
As shown in FIG. 24 (1), the inverted data of the data X is read out to the input terminal of the inverter I3, and the output terminal 3
The output data in is the data X, which is the same as the original output data. However, when the first control signal S1 is low, the transfer gates TG2, TG3, TG1
0 turns off, transfer gates TG1, TG4, T
Since G9 is turned on, the inverted data of the data X is read to the input terminal of the inverter I1 via the transfer gates TG9 and TG7, and the transfer gate TG10 is turned off, as shown in FIG. Therefore, nothing is read to the input terminal of the inverter I3, and the output data of the inverter I1 is read to the input terminal of the inverter I3 via the transfer gate TG4. Therefore, the output data of the output terminal 3 of the D flip-flop circuit becomes the inverted data of the data X, which is different from the original output data.

【0043】上記のように、図20に示す従来回路で
も、パワーセーブ前における第1の制御信号S1の状態
と、パワーセーブ後における第1の制御信号S1の状態
との組み合わせによっては、元の出力データに復帰でき
ないという問題がある。
As described above, even in the conventional circuit shown in FIG. 20, depending on the combination of the state of the first control signal S1 before power saving and the state of the first control signal S1 after power saving, the original There is a problem that the output data cannot be restored.

【0044】[0044]

【発明が解決しようとする課題】上記従来のバルーン方
式Dフリップフロップ回路においては、パワーセーブ前
における第1の制御信号S1の状態と、パワーセーブ後
における第1の制御信号S1の状態とを自由にすると、
元の出力データに戻らないことがあるという問題があ
り、この問題を解決するためには、パワーセーブ前にお
ける第1の制御信号S1の状態と、パワーセーブ後にお
ける第1の制御信号S1の状態とを制限する何らかの回
路を追加する必要がある。しかし、この追加回路によっ
て、制御系の速度が劣化するという別の問題が生じる。
In the above conventional balloon type D flip-flop circuit, the state of the first control signal S1 before the power saving and the state of the first control signal S1 after the power saving are freely set. When set to
There is a problem that the original output data may not be restored, and in order to solve this problem, the state of the first control signal S1 before power saving and the state of the first control signal S1 after power saving It is necessary to add some circuit that limits and. However, this additional circuit causes another problem that the speed of the control system is deteriorated.

【0045】本発明は、パワーセーブ前における第1の
制御信号S1の状態とパワーセーブ後における第1の制
御信号S1の状態とを制限することなく、必ず元の出力
データを発生させることができるDフリップフロップ回
路を提供することを目的とするものである。
The present invention can always generate the original output data without limiting the state of the first control signal S1 before power saving and the state of the first control signal S1 after power saving. An object of the present invention is to provide a D flip-flop circuit.

【0046】[0046]

【課題を解決するための手段】本発明は、正極性端子と
負極性端子とを具備しマスターとスレーブとは別系統の
電源が供給される記憶回路を設け、Dフリップフロップ
回路がパワーセーブ中であるときに、記憶回路の負極性
端子とマスターの入力端子との経路を遮断するととも
に、記憶回路の正極性端子とスレーブの入力端子との経
路を遮断し、マスターとスレーブとが遮断されていると
きに、記憶回路の負極性端子とマスターの入力端子との
経路を遮断するものである。
According to the present invention, a memory circuit having a positive polarity terminal and a negative polarity terminal, to which power is supplied from a different system from a master and a slave, is provided, and a D flip-flop circuit is in a power saving mode. , The path between the negative terminal of the memory circuit and the input terminal of the master is cut off, and the path between the positive terminal of the memory circuit and the input terminal of the slave is cut off, and the master and the slave are cut off. The path between the negative terminal of the memory circuit and the input terminal of the master is shut off during the operation.

【0047】[0047]

【作用】本発明は、正極性端子と負極性端子とを具備し
マスターとスレーブとは別系統の電源が供給される記憶
回路を設け、Dフリップフロップ回路がパワーセーブ中
であるときに、記憶回路の負極性端子とマスターの入力
端子との経路を遮断するとともに、記憶回路の正極性端
子とスレーブの入力端子との経路を遮断し、マスターと
スレーブとが遮断されているときに、記憶回路の負極性
端子とマスターの入力端子との経路を遮断するので、パ
ワーセーブ前における第1の制御信号S1の状態とパワ
ーセーブ後における第1の制御信号S1の状態とを制限
することなく、必ず元の出力データを発生させることが
できる。
According to the present invention, a memory circuit having a positive polarity terminal and a negative polarity terminal, to which power is supplied from a system different from that of the master and the slave, is provided, and the memory is stored when the D flip-flop circuit is in the power saving mode. The circuit between the negative terminal of the circuit and the input terminal of the master is cut off, and the path between the positive terminal of the memory circuit and the input terminal of the slave is cut off. Since the path between the negative polarity terminal of and the input terminal of the master is cut off, the state of the first control signal S1 before the power saving and the state of the first control signal S1 after the power saving are not limited, and The original output data can be generated.

【0048】[0048]

【実施例】図1は、本発明の第1の実施例を示す図であ
る。
1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

【0049】この第1の実施例において、トランスファ
ーゲートTG2、TG3は、第1の制御信号S1で制御
されるゲートであり、トランスファーゲートTG1、T
G4、TG9は、第1の制御信号S1と逆相の第2の制
御信号S2で制御されるゲートであり、トランスファー
ゲートTG5、TG6は第3の制御信号S3で制御され
るゲートであり、トランスファーゲートTG7、TG8
は第4の制御信号S4で制御されるゲートである。
In the first embodiment, the transfer gates TG2 and TG3 are gates controlled by the first control signal S1, and the transfer gates TG1 and TG.
G4 and TG9 are gates controlled by the second control signal S2 having a phase opposite to that of the first control signal S1, and transfer gates TG5 and TG6 are gates controlled by the third control signal S3. Gate TG7, TG8
Is a gate controlled by the fourth control signal S4.

【0050】トランスファーゲートTG1、TG3のそ
れぞれの一方の端子が第1のCMOSインバータI1の
入力端子に接続され、トランスファーゲートTG3の他
方の端子がデータ入力端子2に接続され、トランスファ
ーゲートTG1の他方の端子がトランスファーゲートT
G5を介して、第2のCMOSインバータI2の出力端
子に接続され、第1のCMOSインバータI1の出力端
子が第2のCMOSインバータI2の入力端子に接続さ
れている。
One terminal of each of the transfer gates TG1 and TG3 is connected to the input terminal of the first CMOS inverter I1, the other terminal of the transfer gate TG3 is connected to the data input terminal 2, and the other terminal of the transfer gate TG1 is connected. Terminal is transfer gate T
It is connected via G5 to the output terminal of the second CMOS inverter I2, and the output terminal of the first CMOS inverter I1 is connected to the input terminal of the second CMOS inverter I2.

【0051】さらに、トランスファーゲートTG2、T
G4のそれぞれの一方の端子が第3のCMOSインバー
タI3の入力端子に接続され、トランスファーゲートT
G4の他方の端子がインバータI1の出力端子に接続さ
れ、トランスファーゲートTG2の他方の端子が、トラ
ンスファーゲートTG6を介して第4のCMOSインバ
ータI4の出力端子に接続され、第3のCMOSインバ
ータI3の出力端子が第4のCMOSインバータI4の
入力端子に接続され、第3のCMOSインバータI3の
出力端子がデータ出力端子3に接続されている。なお、
0はGND端子、1は電源端子である。
Further, transfer gates TG2, T
One terminal of each G4 is connected to the input terminal of the third CMOS inverter I3, and the transfer gate T
The other terminal of G4 is connected to the output terminal of the inverter I1, the other terminal of the transfer gate TG2 is connected to the output terminal of the fourth CMOS inverter I4 via the transfer gate TG6, and the other terminal of the third CMOS inverter I3 is connected. The output terminal is connected to the input terminal of the fourth CMOS inverter I4, and the output terminal of the third CMOS inverter I3 is connected to the data output terminal 3. In addition,
Reference numeral 0 is a GND terminal, and 1 is a power supply terminal.

【0052】また、第4の制御信号S4で制御されるト
ランスファーゲートTG7の一方の端子がインバータI
1の入力端子に接続され、そのトランスファーゲートT
G7の他方の端子がトランスファーゲートTG9の一方
の端子に接続され、トランスファーゲートTG9の他方
の端子が記憶回路m1aの負極性端子に接続され、第4
の制御信号S4で制御されるトランスファーゲートTG
9の一方の端子がインバータI3の入力端子に接続さ
れ、トランスファーゲートTG9の他方の端子が記憶回
路M1の正極性端子に接続されている。
Further, one terminal of the transfer gate TG7 controlled by the fourth control signal S4 has an inverter I
1 is connected to the input terminal of the transfer gate T
The other terminal of G7 is connected to one terminal of the transfer gate TG9, the other terminal of the transfer gate TG9 is connected to the negative terminal of the memory circuit m1a, and
Transfer gate TG controlled by control signal S4 of
One terminal of 9 is connected to the input terminal of the inverter I3, and the other terminal of the transfer gate TG9 is connected to the positive terminal of the memory circuit M1.

【0053】記憶回路M1は、Dフリップフロップ回路
の電源が切断されても記憶内容を保持するようにするた
めに、マスター(インバータI1、I2)、スレーブ
(インバータI3、I4)の電源とは別系統の電源にす
る等の配慮されたものであり、正極性端子から書き込ま
れたデータについては、正極性端子に真値を出力し、そ
の負極性端子に真値の逆値を出力し、一方、負極性端子
から書き込まれたデータについては、負極性端子に真値
を出力し、正極性端子に真値の逆値を出力するものであ
る。
The memory circuit M1 is different from the power sources of the masters (inverters I1 and I2) and the slaves (inverters I3 and I4) in order to retain the stored contents even when the power of the D flip-flop circuit is cut off. For data written from the positive polarity terminal, the true value is output to the positive polarity terminal and the reverse value of the true value is output to the negative polarity terminal. As for the data written from the negative polarity terminal, the true value is output to the negative polarity terminal and the reverse value of the true value is output to the positive polarity terminal.

【0054】すなわち、第1の実施例は、フィードフォ
ワードパスを構成する第1のインバータI1と、フィー
ドバックパスを構成する第2のインバータI2、第1の
トランスファーゲートTG1とによってマスターが構成
され、フィードフォワードパスを構成する第3のインバ
ータI3と、フィードバックパスを構成する第4のイン
バータI4、第2のトランスファーゲートTG2とによ
ってスレーブが構成され、Dフリップフロップ回路の入
力端子と第1のインバータI1との間に第3のトランス
ファーゲートTG3が設けられ、マスターとスレーブと
の間に第4のトランスファーゲートTG4が設けられ、
第2、第3のトランスファーゲートTG2、TG3が第
1の制御信号S1によって制御され、第1、第4のトラ
ンスファーゲートTG1、TG4が、第1の制御信号S
1と逆相の第2の制御信号S2によって制御されている
Dフリップフロップ回路において、第5、第6、第7、
第8、第9のトランスファーゲートTG5、TG6、T
G7、TG8、TG9と、記憶回路M1とを設けたもの
である。
That is, in the first embodiment, the master is composed of the first inverter I1 forming the feed-forward path, the second inverter I2 forming the feedback path, and the first transfer gate TG1. The third inverter I3 forming the forward path, the fourth inverter I4 forming the feedback path, and the second transfer gate TG2 form a slave, and the input terminal of the D flip-flop circuit and the first inverter I1. A third transfer gate TG3 is provided between the master and the slave, and a fourth transfer gate TG4 is provided between the master and the slave.
The second and third transfer gates TG2 and TG3 are controlled by the first control signal S1, and the first and fourth transfer gates TG1 and TG4 are controlled by the first control signal S.
In the D flip-flop circuit controlled by the second control signal S2 having a phase opposite to that of 1, the fifth, sixth, seventh,
Eighth and ninth transfer gates TG5, TG6, T
G7, TG8, TG9 and a memory circuit M1 are provided.

【0055】第5のトランスファーゲートTG5は、D
フリップフロップ回路がパワーセーブから復帰したとき
にマスターのフィードバックパスを遮断するトランスフ
ァーゲートであり、第6のトランスファーゲートTG6
は、Dフリップフロップ回路がパワーセーブから復帰し
たときにスレーブのフィードバックパスを遮断するトラ
ンスファーゲートである。
The fifth transfer gate TG5 is D
A sixth transfer gate TG6, which is a transfer gate that shuts off the master feedback path when the flip-flop circuit returns from power save.
Is a transfer gate that cuts off the slave feedback path when the D flip-flop circuit returns from power save.

【0056】記憶回路M1は、正極性端子と負極性端子
とを具備し、正極性端子から書き込まれたデータについ
ては、正極性端子に真値を出力し負極性端子に真値の逆
値を出力し、一方、負極性端子から書き込まれたデータ
については、負極性端子に真値を出力し正極性端子に真
値の逆値を出力し、マスターとスレーブとは別系統の電
源が供給される記憶回路である。
The memory circuit M1 has a positive polarity terminal and a negative polarity terminal. For data written from the positive polarity terminal, the true value is output to the positive polarity terminal and the reverse value of the true value is output to the negative polarity terminal. On the other hand, for the data written from the negative polarity terminal, the true value is output to the negative polarity terminal and the reverse value of the true value is output to the positive polarity terminal, and the master and slave are supplied with different power supply systems. Memory circuit.

【0057】また、第7のトランスファーゲートTG7
は、Dフリップフロップ回路がパワーセーブ中であると
きに、記憶回路M1の負極性端子と第1のインバータI
1の入力端子との経路を遮断するトランスファーゲート
であり、第8のトランスファーゲートTG8は、Dフリ
ップフロップ回路がパワーセーブ中であるときに、記憶
回路M1の正極性端子と第3のインバータI3の入力端
子との経路を遮断するトランスファーゲートであり、第
9のトランスファーゲートTG9は、第2の制御信号S
2によってマスターとスレーブとが遮断されているとき
に、記憶回路M1の負極性端子と第1のインバータI1
の入力端子との経路を遮断するトランスファーゲートで
ある。
In addition, the seventh transfer gate TG7
Is the negative terminal of the memory circuit M1 and the first inverter I when the D flip-flop circuit is in the power saving mode.
The eighth transfer gate TG8 is a transfer gate that cuts off a path from the input terminal of the first inverter I3 and the positive terminal of the memory circuit M1 and the third inverter I3 when the D flip-flop circuit is in the power saving mode. The ninth transfer gate TG9 is a transfer gate that cuts off the path to the input terminal.
When the master and the slave are cut off by the second terminal 2, the negative terminal of the memory circuit M1 and the first inverter I1
Is a transfer gate that cuts off the path from the input terminal of the.

【0058】次に、上記第1の実施例の動作について説
明する。
Next, the operation of the first embodiment will be described.

【0059】図2は、上記第1の実施例において、第1
の制御信号S1がlow であるときにおける書込み動作を
説明する図である。
FIG. 2 shows the first embodiment in the first embodiment.
FIG. 9 is a diagram for explaining a write operation when the control signal S1 of FIG.

【0060】ここで、図13で説明したと同様に、Dフ
リップフロップ回路にデータXが記憶され、入力端子2
に入力データYが印加されているとする。ここで、第1
の制御信号S1がlow であれば、出力データXがマスタ
ー側(インバータI1、I2)でラッチされ、インバー
タI1にはデータXが入力され、インバータI1とトラ
ンスファーゲートTG4とを介して、データXの反転デ
ータがインバータI3に入力されている。このときに、
第1の制御信号S1がlow であれば、トランスファーゲ
ートTG9はオンしており、このときに、トランスファ
ーゲートTG7、TG8をオンすると、記憶回路M1の
負極性端子にはデータXが書き込まれ、正極性端子には
データXの反転データが書き込まれる。
Here, in the same manner as described with reference to FIG. 13, the data X is stored in the D flip-flop circuit, and the input terminal 2
It is assumed that the input data Y is applied to. Where the first
If the control signal S1 is low, the output data X is latched on the master side (inverters I1 and I2), the data X is input to the inverter I1, and the data X of the data X is transferred via the inverter I1 and the transfer gate TG4. The inverted data is input to the inverter I3. At this time,
When the first control signal S1 is low, the transfer gate TG9 is turned on. At this time, when the transfer gates TG7 and TG8 are turned on, the data X is written in the negative terminal of the memory circuit M1, The inverted data of the data X is written in the sex terminal.

【0061】図3は、上記第1の実施例において、第1
の制御信号S1がlow であるときに書き込んだデータを
読み出す動作を説明する図である。
FIG. 3 shows the first embodiment in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of reading the written data when the control signal S1 of FIG.

【0062】第1の制御信号S1がlow であるときに書
き込んだデータを読み出す場合、第1の制御信号S1が
low であれば、図3(1)に示すように、インバータI
1の入力端子にはデータXが読み出され、インバータI
3の入力端子にはデータXの反転データが読み出され、
インバータI3がデータXを出力し、つまり、出力端子
3の出力データはデータXであり、この出力データは元
の出力データと同じになる。
When the written data is read when the first control signal S1 is low, the first control signal S1 is
If it is low, as shown in FIG.
The data X is read out to the input terminal of 1 and the inverter I
The inverted data of the data X is read to the input terminal 3 of
The inverter I3 outputs the data X, that is, the output data of the output terminal 3 is the data X, and this output data becomes the same as the original output data.

【0063】一方、第1の制御信号S1がlow であると
きに書き込んだデータを読み出す場合、第1の制御信号
S1がHighであれば、図3(2)に示すように、トラン
スファーゲートTG9がオフし、トランスファーゲート
TG3がオンするので、トランスファーゲートTG3を
介して、入力データYがインバータI1に読み込まれ、
インバータI1がデータYの反転データを出力する。し
かし、トランスファーゲートTG4はオフであるので、
データYの反転データは、インバータI3には読み込ま
れない。このときに、トランスファーゲートTG8を介
して、記憶回路M1からデータXの反転データがインバ
ータI3の入力端子に読み出され、インバータI3がデ
ータXを出力し、つまり、出力端子3の出力データはデ
ータXであり、この出力データは元の出力データと同じ
になる。
On the other hand, when the written data is read when the first control signal S1 is low, if the first control signal S1 is High, the transfer gate TG9 is set as shown in FIG. 3B. Since it is turned off and the transfer gate TG3 is turned on, the input data Y is read into the inverter I1 via the transfer gate TG3,
The inverter I1 outputs inverted data of the data Y. However, since the transfer gate TG4 is off,
The inverted data of the data Y is not read by the inverter I3. At this time, the inverted data of the data X is read from the memory circuit M1 to the input terminal of the inverter I3 via the transfer gate TG8, and the inverter I3 outputs the data X, that is, the output data of the output terminal 3 is the data. X, and this output data is the same as the original output data.

【0064】図4は、上記第1の実施例において、第1
の制御信号S1がHighであるときにおける書込み動作を
説明する図である。
FIG. 4 shows the first embodiment in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram for explaining a write operation when the control signal S1 of FIG.

【0065】第1の制御信号S1がHighであるときに、
データXはスレーブ側でラッチされ、入力データYは、
トランスファーゲートTG3を介して、インバータI1
の出力端子にあらわれ、インバータI3の入力端子には
データXの反転データがあらわれる。このときに、トラ
ンスファーゲートTG7、TG8をオンすると、トラン
スファーゲートTG8を介して、スレーブ側に記憶され
ているデータXの反転データが記憶回路M1に記憶さ
れ、一方、トランスファーゲートTG9がオフしている
ので、記憶回路M1にはデータYが記憶されない。
When the first control signal S1 is High,
The data X is latched on the slave side, and the input data Y is
Inverter I1 via transfer gate TG3
The inverted data of the data X appears at the input terminal of the inverter I3. At this time, when the transfer gates TG7 and TG8 are turned on, the inverted data of the data X stored on the slave side is stored in the memory circuit M1 via the transfer gate TG8, while the transfer gate TG9 is turned off. Therefore, the data Y is not stored in the memory circuit M1.

【0066】図5は、上記第1の実施例において、第1
の制御信号S1がHighであるときに書き込んだデータを
読み出す動作を説明する図である。
FIG. 5 shows the first embodiment in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of reading the written data when the control signal S1 of FIG.

【0067】第1の制御信号S1がHighであるときに書
き込んだデータを、第1の制御信号S1がHighであると
きに読み込む場合、図5(1)に示すように、インバー
タI3の入力端子には、データXの反転データが読み出
され、インバータI3の出力データはデータXになり、
この出力データは元の出力データと同じになる。
When the data written when the first control signal S1 is High is read when the first control signal S1 is High, as shown in FIG. 5A, the input terminal of the inverter I3 is used. , The inverted data of the data X is read, and the output data of the inverter I3 becomes the data X,
This output data is the same as the original output data.

【0068】一方、第1の制御信号S1がlow であると
きに読み込む場合、図5(2)に示すように、トランス
ファーゲートTG9、TG7を介して、インバータI1
の入力端子にデータXが読み出され、インバータI3に
は、データXの反転データが読み出され、Dフリップフ
ロップ回路の出力端子3には出力データXが発生し、こ
の出力データは元の出力データ(パワーセーブ前のデー
タ)と同じになる。
On the other hand, when reading when the first control signal S1 is low, as shown in FIG. 5B, the inverter I1 is transferred through the transfer gates TG9 and TG7.
Of the data X is read to the input terminal of the inverter I3, the inverted data of the data X is read to the inverter I3, and the output data X is generated at the output terminal 3 of the D flip-flop circuit. It becomes the same as the data (data before power save).

【0069】上記第1の実施例によれば、パワーセーブ
前の第1の制御信号S1の状態とパワーセーブ後の第1
の制御信号S1の状態との組み合わせに関わらず、元の
出力データに復帰できる。
According to the first embodiment, the state of the first control signal S1 before the power saving and the first control signal S1 after the power saving are performed.
The original output data can be restored regardless of the combination with the state of the control signal S1.

【0070】すなわち、図20に示す従来回路において
は、記憶回路m1の同一端子に、マスター側からもスレ
ーブ側からも書込み、読み出しする構成になっているの
に対して、図1に示す第1の実施例においては、スレー
ブ側に記憶回路M1の正極端子を割り当て、マスター側
に記憶回路M1の負極端子を割当てた点が大きく異な
る。
That is, in the conventional circuit shown in FIG. 20, the same terminal of the memory circuit m1 is written and read from both the master side and the slave side, whereas the first circuit shown in FIG. In the embodiment described above, the positive terminal of the memory circuit M1 is assigned to the slave side and the negative terminal of the memory circuit M1 is assigned to the master side.

【0071】そして、図20に示す従来回路では、パワ
ーセーブ前の第1の制御信号S1の状態とパワーセーブ
後の第1の制御信号S1の状態との組み合わせによって
は、元の出力データに復帰することが不可能であった
が、第1の実施例のようにスレーブ側、マスター側に、
記憶回路M1の正極端子、負極端子をそれぞれ割当てる
ことによって、パワーセーブ前の第1の制御信号S1の
状態とパワーセーブ後の第1の制御信号S1の状態との
組み合わせに関わらず、元の出力データに復帰すること
が可能になる。
In the conventional circuit shown in FIG. 20, the original output data is restored depending on the combination of the state of the first control signal S1 before power saving and the state of the first control signal S1 after power saving. Although it was impossible to do so, as in the first embodiment, on the slave side and the master side,
By allocating the positive terminal and the negative terminal of the memory circuit M1 respectively, the original output can be obtained regardless of the combination of the state of the first control signal S1 before power saving and the state of the first control signal S1 after power saving. It becomes possible to return to the data.

【0072】図6は、第1の実施例のより具体的な回路
例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a more specific circuit example of the first embodiment.

【0073】この具体的な回路は、記憶回路M1とし
て、インバータ30、31と、記憶回路M1へのデータ
書込み時にのみ、制御信号SEによってオフするトラン
スファーゲートTG13とで構成されている。
This concrete circuit comprises, as the memory circuit M1, inverters 30 and 31, and a transfer gate TG13 which is turned off by a control signal SE only when data is written in the memory circuit M1.

【0074】図7は、本発明の第2の実施例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.

【0075】この第2の実施例は、第1の実施例におけ
る記憶回路M1とトランスファーゲートTG8との間
に、第1の制御信号S1で制御されるトランスファーゲ
ートTG10を直列に接続したものである。
In the second embodiment, a transfer gate TG10 controlled by the first control signal S1 is connected in series between the memory circuit M1 and the transfer gate TG8 in the first embodiment. .

【0076】つまり、第2の実施例は、第1の実施例に
おいて、トランスファゲートTG2がオフしているとき
に、記憶回路M1の正極性端子と第3のインバータI3
の入力端子との経路を遮断する第10のトランスファー
ゲートTG10を設けたものである。
That is, the second embodiment differs from the first embodiment in that when the transfer gate TG2 is off, the positive terminal of the memory circuit M1 and the third inverter I3.
The tenth transfer gate TG10 for cutting off the path to the input terminal of is provided.

【0077】第2の実施例を上記のように構成すること
によって、マスター側への読み出し時に、スレーブ側か
らの逆書込みが生じない。
By constructing the second embodiment as described above, reverse writing from the slave side does not occur when reading to the master side.

【0078】つまり、図3(1)、図5(2)で説明し
たようにマスター側への読み出し時に、トランスファゲ
ートTG2がオフし、トランスファーゲートTG9がオ
ンし、トランスファーゲートTG9と逆の動作をするト
ランスファーゲートTG10がオフし、スレーブ側と記
憶回路M1とが切り離され、したがって、スレーブ側か
らの逆書込みが生じる可能性を排除している。しかし、
上記第2の実施例においては、トランスファーゲートT
G9とトランスファーゲートTG10とが互いに逆の動
作をするので、記憶回路M1への書込み時に、トランス
ファーゲートTG9、トランスファーゲートTG10の
どちらかがオフし、したがって、正極性端子と負極性端
子とのどちらからも書込み可能な記憶回路M1を使用す
るようにしている。
That is, as described with reference to FIGS. 3 (1) and 5 (2), the transfer gate TG2 is turned off and the transfer gate TG9 is turned on at the time of reading to the master side, and the operation opposite to that of the transfer gate TG9 is performed. The transfer gate TG10 is turned off, and the slave side and the memory circuit M1 are separated from each other, thus eliminating the possibility of reverse writing from the slave side. But,
In the second embodiment, the transfer gate T
Since the G9 and the transfer gate TG10 operate in the opposite directions, either the transfer gate TG9 or the transfer gate TG10 is turned off at the time of writing to the memory circuit M1. Also, the writable memory circuit M1 is used.

【0079】図8は、上記第2の実施例の変形例を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing a modification of the second embodiment.

【0080】この変形例は、記憶回路M1の代わりに記
憶回路M2を使用し、この記憶回路M2は、インバータ
30s、31sを使用したものであり、インバータ30
s、31sのトランジスタの大きさは十分に小さくして
あり、このようにすることによって書込みが可能にな
る。
In this modification, a memory circuit M2 is used instead of the memory circuit M1, and this memory circuit M2 uses inverters 30s and 31s.
The size of the s and 31s transistors is made sufficiently small, and by doing so, writing becomes possible.

【0081】つまり、インバータ30s、31sのトラ
ンジスタの大きさが十分に小さいことによって、インバ
ータ30s、31sを流れる電流の値が小さく、結局、
インバータ30s、31sのインピーダンスが等価的に
大きくなり、インバータ30s、31sの駆動力が小さ
くなり(記憶回路M2の駆動力が小さくなり)、このた
めに、記憶回路M2への書込み時に、インバータ30
s、31sの状態とは無関係に、書き込みデータを記憶
回路M2に書き込むことができる。
That is, since the transistors of the inverters 30s and 31s are sufficiently small in size, the value of the current flowing through the inverters 30s and 31s is small, and in the end,
The impedances of the inverters 30s and 31s are equivalently increased, and the driving force of the inverters 30s and 31s is decreased (the driving force of the memory circuit M2 is decreased). Therefore, when writing to the memory circuit M2, the inverter 30s
The write data can be written in the memory circuit M2 regardless of the states of s and 31s.

【0082】図9は、本発明の第3の実施例を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.

【0083】この第3の実施例は、図7に示す第2の実
施例において、第3の制御信号S3で制御されるトラン
スファーゲートTG11と、第4の制御信号S4で制御
されるトランスファーゲートTG12との直列回路を、
トランスファーゲートTG8、TG10の直列回路と並
列接続したものである。また、記憶回路M1は、正極性
端子からのみ書き込むことができる記憶回路である。
This third embodiment differs from the second embodiment shown in FIG. 7 in that the transfer gate TG11 controlled by the third control signal S3 and the transfer gate TG12 controlled by the fourth control signal S4. And a series circuit with
The transfer gates TG8 and TG10 are connected in parallel with a series circuit. The memory circuit M1 is a memory circuit which can be written only from the positive terminal.

【0084】つまり、第3の実施例は、図7に示す第2
の実施例において、記憶回路M1の読み出し時にオフ
し、第3の制御信号S3によって記憶回路M1に書込む
ときにオンする第11のトランスファーゲートTG11
と、第4の制御信号S4によって記憶回路M1に書込む
ときにオンする第12のトランスファーゲートTG12
とを有し、第11のトランスファーゲートTG11と第
12のトランスファーゲートTG12とが直列接続さ
れ、この直列回路が、第8のトランスファーゲートTG
8と第10のトランスファーゲートTG10との直列回
路と並列接続されているものである。
That is, the third embodiment is similar to the second embodiment shown in FIG.
In the embodiment, the eleventh transfer gate TG11 is turned off when the memory circuit M1 is read and is turned on when the memory circuit M1 is written by the third control signal S3.
And a twelfth transfer gate TG12 which is turned on when writing to the memory circuit M1 by the fourth control signal S4.
And an eleventh transfer gate TG11 and a twelfth transfer gate TG12 are connected in series, and this series circuit is connected to the eighth transfer gate TG.
8 and the tenth transfer gate TG10 are connected in parallel with a series circuit.

【0085】第3の実施例において、読み出し時は、第
3の制御信号S3によってトランスファーゲートTG1
1がオフになるので、図7に示す第2の実施例と同様の
構成になり、したがって、スレーブ側からの逆書込みの
生ずる可能性がなくなる。
In the third embodiment, at the time of reading, the transfer gate TG1 is controlled by the third control signal S3.
Since 1 is turned off, the configuration is similar to that of the second embodiment shown in FIG. 7, and therefore the possibility of reverse writing from the slave side is eliminated.

【0086】さらに、第1の制御信号S1の状態にかか
わらず、書込み時は、第3の制御信号S3によってトラ
ンスファーゲートTG11がオンになり、第4の制御信
号S4によってトランスファーゲートTG12がオンに
なり、したがって、スレーブ側からの書込みが可能にな
り、記憶回路M1は、正極性端子からのみ書き込むこと
ができる記憶回路で足りる。
Further, regardless of the state of the first control signal S1, during writing, the transfer gate TG11 is turned on by the third control signal S3, and the transfer gate TG12 is turned on by the fourth control signal S4. Therefore, writing can be performed from the slave side, and the memory circuit M1 can be a memory circuit capable of writing only from the positive terminal.

【0087】図10は、第3の実施例のより具体的な回
路例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a more specific circuit example of the third embodiment.

【0088】第3の実施例において、トランスファーゲ
ートTG11が記憶回路M1の読み出し時にオフし、こ
れによって、スレーブ側からの逆書込みの生ずる可能性
がなくなり、第11のトランスファーゲートTG11と
第12のトランスファーゲートTG12とが記憶回路M
1の書込み時にオンするので、スレーブ側からの書込み
が可能になる。また、第11のトランスファーゲートT
G11と第12のトランスファーゲートTG12との直
列回路が、第8のトランスファーゲートTG8と第10
のトランスファーゲートTG10との直列回路と、並列
接続されているので、記憶回路M1は、正極性端子から
のみ書き込むことができる記憶回路で足りる。
In the third embodiment, the transfer gate TG11 is turned off at the time of reading the memory circuit M1, so that there is no possibility of reverse writing from the slave side, and the eleventh transfer gate TG11 and the twelfth transfer gate are eliminated. The gate TG12 and the memory circuit M
Since it is turned on when writing 1, the writing from the slave side becomes possible. Also, the eleventh transfer gate T
The series circuit of G11 and the twelfth transfer gate TG12 corresponds to the eighth transfer gate TG8 and the tenth transfer gate TG8.
Since it is connected in parallel with the series circuit of the transfer gate TG10, the memory circuit M1 may be a memory circuit capable of writing only from the positive terminal.

【0089】図11は、本発明の第4の実施例を示す図
である。
FIG. 11 is a diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

【0090】この第4の実施例は、第3の実施例におけ
るトランスファーゲートTG8、TG12を1つにまと
めたものであり、第3の実施例において、トランスファ
ーゲートTG8とトランスファーゲートTG10との接
続点と記憶回路M1の正極性端子との間にトランスファ
ーゲートTG11を接続したものである。このようにし
ても、第3の実施例と同様の効果を得ることができる。
The fourth embodiment is a combination of the transfer gates TG8 and TG12 in the third embodiment, and the connection point between the transfer gate TG8 and the transfer gate TG10 in the third embodiment. And a transfer gate TG11 is connected between the positive terminal of the memory circuit M1 and the positive terminal. Even in this case, the same effect as that of the third embodiment can be obtained.

【0091】[0091]

【発明の効果】本発明によれば、Dフリップフロップ回
路のパワーセーブ前における第1の制御信号S1の状態
とパワーセーブ後における第1の制御信号S1の状態と
を制限することなく、必ず元の出力データを発生させる
ことができ、したがって、パワーセーブ時のデータを記
憶可能なDフリップフロップ回路を高速化かつ小型化で
きるという効果を奏する。
According to the present invention, the state of the first control signal S1 before the power saving of the D flip-flop circuit and the state of the first control signal S1 after the power saving are not restricted and the original state is always maintained. Therefore, the D flip-flop circuit capable of storing the data at the time of power saving can be speeded up and downsized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施例において、第1の制御信号S1が
low であるときにおける書込み動作を説明する図であ
る。
FIG. 2 shows a first control signal S1 in the first embodiment.
It is a figure explaining a write-in operation at the time of being low.

【図3】第1の実施例において、第1の制御信号S1が
low であるときに書き込んだデータを読み出す動作を説
明する図である。
FIG. 3 shows the first control signal S1 in the first embodiment.
It is a figure explaining the operation which reads the written data, when it is low.

【図4】第1の実施例において、第1の制御信号S1が
Highであるときにおける書込み動作を説明する図であ
る。
FIG. 4 shows a first control signal S1 in the first embodiment.
It is a figure explaining a write-in operation when it is High.

【図5】第1の実施例において、第1の制御信号S1が
Highであるときに書き込んだデータを読み出す動作を説
明する図である。
FIG. 5 shows the first control signal S1 in the first embodiment.
It is a figure explaining the operation which reads the written data, when it is High.

【図6】第1の実施例のより具体的な回路例を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a more specific circuit example of the first embodiment.

【図7】本発明の第2の実施例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図8】第2の実施例の変形例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a modification of the second embodiment.

【図9】本発明の第3の実施例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図10】第3の実施例のより具体的な回路例を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a more specific circuit example of the third embodiment.

【図11】本発明の第4の実施例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

【図12】一般的なマスタースレーブ型CMOS−Dフ
リップフロップ回路を示す回路図である。
FIG. 12 is a circuit diagram showing a general master-slave type CMOS-D flip-flop circuit.

【図13】図12に示す従来回路の状態を示す図であ
る。
13 is a diagram showing a state of the conventional circuit shown in FIG.

【図14】従来のバルーン方式マスタースレーブDフリ
ップフロップ回路の基本回路を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a basic circuit of a conventional balloon type master-slave D flip-flop circuit.

【図15】図14に示す従来例の変形例を示す図であ
る。
15 is a diagram showing a modification of the conventional example shown in FIG.

【図16】図15に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において第1の制御信号S1がlow である
ときにおける書込み動作の説明図である。
16 is an explanatory diagram of a write operation when the first control signal S1 is low in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【図17】図15に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において、図16で説明した読み込み後
に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of executing a read operation after the read described in FIG. 16 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【図18】図15に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において第1の制御信号S1がHighである
ときにおける書込み動作の説明図である。
18 is an explanatory diagram of a write operation when the first control signal S1 is High in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【図19】図15に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において、図18で説明した読み込み後
に、読み出し動作を実行する説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram for executing the read operation after the read described in FIG. 18 in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG. 15.

【図20】図15に示す従来例において、記憶回路を1
つに共通化した回路を示す図である。
20 is a schematic circuit diagram of the conventional example shown in FIG.
It is a figure which shows the circuit made common to two.

【図21】図20に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において第1の制御信号S1がlow である
ときにおける書込み動作の説明図である。
21 is an explanatory diagram of a write operation when the first control signal S1 is low in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【図22】図20に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において図21で説明した読み込み後に、
読み出し動作を実行する説明図である。
22 is a diagram showing the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
It is explanatory drawing which performs a read-out operation.

【図23】図20に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において第1の制御信号S1がHighである
ときにおける書込み動作の説明図である。
23 is an explanatory diagram of a write operation when the first control signal S1 is High in the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.

【図24】図20に示す従来のバルーン方式Dフリップ
フロップ回路において図23で説明した読み込み後に、
読み出し動作を実行する説明図である。
24 is a diagram showing the conventional balloon type D flip-flop circuit shown in FIG.
It is explanatory drawing which performs a read-out operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

TR1〜TR13…トランスファーゲート、 I1〜I4、30、30s、31、31s…インバー
タ、 S1〜S4、SE…制御信号、 M1、M2…記憶回路、 Y…入力信号、 X…出力信号。
TR1 to TR13 ... Transfer gate, I1 to I4, 30, 30s, 31, 31s ... Inverter, S1 to S4, SE ... Control signal, M1, M2 ... Memory circuit, Y ... Input signal, X ... Output signal.

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 3/037 H03K 3/3562 Front page continuation (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H03K 3/037 H03K 3/3562

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フィードフォワードパスを構成する第1
のインバータ(I1)と、フィードバックパスを構成す
る第2のインバータ(I2)、第1のトランスファーゲ
ート(TG1)とによってマスターが構成され、フィー
ドフォワードパスを構成する第3のインバータ(I3)
と、フィードバックパスを構成する第4のインバータ
(I4)、第2のトランスファーゲート(TG2)とに
よってスレーブが構成され、Dフリップフロップ回路の
入力端子と上記第1のインバータ(I1)との間に第3
のトランスファーゲート(TG3)が設けられ、上記マ
スターと上記スレーブとの間に第4のトランスファーゲ
ート(TG4)が設けられ、上記第2、第3のトランス
ファーゲート(TG2、TG3)が第1の制御信号(S
1)によって制御され、上記第1、第4のトランスファ
ーゲート(TG1、TG4)が、上記第1の制御信号
(S1)と逆相の第2の制御信号(S2)によって制御
されているDフリップフロップ回路において、 上記Dフリップフロップ回路がパワーセーブから復帰し
たときに上記マスターのフィードバックパスを遮断する
第5のトランスファーゲート(TG5)と;上記Dフリ
ップフロップ回路がパワーセーブから復帰したときに上
記スレーブのフィードバックパスを遮断する第6のトラ
ンスファーゲート(TG6)と;正極性端子と負極性端
子とを具備し、上記正極性端子から書き込まれたデータ
については、上記正極性端子に真値を出力し上記負極性
端子に真値の逆値を出力し、上記負極性端子から書き込
まれたデータについては、上記負極性端子に真値を出力
し上記正極性端子に真値の逆値を出力し、上記マスター
と上記スレーブとは別系統の電源が供給される記憶回路
(M1)と;上記Dフリップフロップ回路がパワーセー
ブ中であるときに、上記記憶回路(M1)の負極性端子
と上記第1のインバータ(I1)の入力端子との経路を
遮断する第7のトランスファーゲート(TG7)と;上
記Dフリップフロップ回路がパワーセーブ中であるとき
に、上記記憶回路(M1)の正極性端子と上記第3のイ
ンバータ(I3)の入力端子との経路を遮断する第8の
トランスファーゲート(TG8)と;上記第2の制御信
号(S2)によって上記マスターと上記スレーブとが遮
断されているときに、上記記憶回路(M1)の負極性端
子と上記第1のインバータ(I1)の入力端子との経路
を遮断する第9のトランスファーゲート(TG9)と;
を有することを特徴とするDフリップフロップ回路。
1. A first constructing a feedforward path
Of the inverter (I1), the second inverter (I2) that forms the feedback path, and the first transfer gate (TG1), and the third inverter (I3) that forms the feed-forward path.
And a fourth inverter (I4) and a second transfer gate (TG2) that form a feedback path form a slave, and a slave is formed between the input terminal of the D flip-flop circuit and the first inverter (I1). Third
Transfer gate (TG3) is provided, a fourth transfer gate (TG4) is provided between the master and the slave, and the second and third transfer gates (TG2, TG3) are the first control units. Signal (S
1) and the first and fourth transfer gates (TG1, TG4) are controlled by a second control signal (S2) having a phase opposite to that of the first control signal (S1). A fifth transfer gate (TG5) for interrupting the feedback path of the master when the D flip-flop circuit returns from power save; and the slave when the D flip-flop circuit returns from power save. A transfer gate (TG6) for blocking the feedback path of the positive polarity terminal and the negative polarity terminal, and outputs the true value to the positive polarity terminal for the data written from the positive polarity terminal. The reverse of the true value is output to the negative terminal, and the data written from the negative terminal is A storage circuit (M1) that outputs a true value to the negative polarity terminal, outputs a reverse value of the true value to the positive polarity terminal, and is supplied with power from a different system from the master and the slave; and the D flip-flop. A seventh transfer gate (TG7) for blocking the path between the negative terminal of the memory circuit (M1) and the input terminal of the first inverter (I1) when the circuit is in the power saving mode; An eighth transfer gate (TG8) for blocking the path between the positive terminal of the memory circuit (M1) and the input terminal of the third inverter (I3) when the flip-flop circuit is in the power saving mode; When the master and the slave are cut off by the second control signal (S2), the negative terminal of the memory circuit (M1) and the input terminal of the first inverter (I1). Ninth transfer gate for blocking the path of the (TG9);
And a D flip-flop circuit.
【請求項2】 請求項1において、 上記第2のトランスファーゲート(TG2)がオフして
いるときに、上記記憶回路(M1)の正極性端子と上記
第3のインバータ(I3)の入力端子との経路を遮断す
る第10のトランスファーゲート(TG10)を有する
ことを特徴とするDフリップフロップ回路。
2. The positive terminal of the memory circuit (M1) and the input terminal of the third inverter (I3) according to claim 1, when the second transfer gate (TG2) is off. A D flip-flop circuit having a tenth transfer gate (TG10) for shutting off the path.
【請求項3】 請求項2において、 上記記憶回路(M1)の読み出し時にオフし、第3の制
御信号によって上記記憶回路(M1)に書込むときにオ
ンする第11のトランスファーゲート(TG11)と、
第4の制御信号によって上記記憶回路(M1)に書込む
ときにオンする第12のトランスファーゲート(TG1
2)とを有し、上記第11のトランスファーゲート(T
G11)と上記第12のトランスファーゲート(TG1
2)とが直列接続され、この直列回路が、上記第8のト
ランスファーゲート(TG8)と上記第10のトランス
ファーゲート(TG10)との直列回路と並列接続され
ていることを特徴とするDフリップフロップ回路。
3. An eleventh transfer gate (TG11) according to claim 2, which is turned off when the memory circuit (M1) is read out and is turned on when the memory circuit (M1) is written by the third control signal. ,
A twelfth transfer gate (TG1) which is turned on when the memory circuit (M1) is written by the fourth control signal.
2) and the eleventh transfer gate (T
G11) and the twelfth transfer gate (TG1)
2) is connected in series, and this series circuit is connected in parallel with a series circuit of the eighth transfer gate (TG8) and the tenth transfer gate (TG10). circuit.
【請求項4】 請求項2において、 上記記憶回路(M1)の読み出し時にオフし、書込み時
にオンする第11のトランスファーゲート(TG11)
が、上記第10のトランスファーゲート(TG10)と
並列接続されていることを特徴とするDフリップフロッ
プ回路。
4. The eleventh transfer gate (TG11) according to claim 2, which is turned off when reading the memory circuit (M1) and is turned on when writing.
Is connected in parallel with the tenth transfer gate (TG10).
JP01862795A 1995-01-11 1995-01-11 D flip-flop circuit Expired - Lifetime JP3409937B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01862795A JP3409937B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 D flip-flop circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01862795A JP3409937B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 D flip-flop circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08191234A JPH08191234A (en) 1996-07-23
JP3409937B2 true JP3409937B2 (en) 2003-05-26

Family

ID=11976863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01862795A Expired - Lifetime JP3409937B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 D flip-flop circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3409937B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520810B2 (en) 1999-07-02 2004-04-19 日本電気株式会社 Data holding circuit with backup function
US8243502B2 (en) 2007-12-14 2012-08-14 Nec Corporation Nonvolatile latch circuit and logic circuit using the same
JP5315276B2 (en) 2010-03-25 2013-10-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor device, flip-flop control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08191234A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140459B2 (en) NONVOLATILE STORAGE GATE AND OPERATION METHOD THEREOF, NONVOLATILE STORAGE GATE EQUIPPED LOGIC CIRCUIT AND OPERATION METHOD
JP5201487B2 (en) Nonvolatile latch circuit
JPH05110392A (en) Integrated circuit provided with state latch circuit
JP3732022B2 (en) D flip-flop
US6781411B2 (en) Flip flop with reduced leakage current
JP3810807B2 (en) Sense amplifier and latching circuit for SRAM
JP2000228621A (en) Sr latch, flip-flop and method for operating sr latch
JP3409937B2 (en) D flip-flop circuit
US4879693A (en) Device for the self-synchronization of the output circuits of a memory using a three-state gate
US5956286A (en) Data processing system and method for implementing a multi-port memory cell
KR102591208B1 (en) Low power retention flip-flop
KR102653989B1 (en) Low power retention flip-flop
JP2000022503A (en) Flip-flop circuit
JP2003510941A (en) Digital electronics operable in active and sleep modes
JP2509275B2 (en) Semiconductor memory device
JPH1093397A (en) D type flip-flop
JP2570575B2 (en) Flip-flop circuit
JP2936474B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH06260902A (en) Flip-flop circuit
JP2000188525A (en) Flip-flop circuit
JPH0765577A (en) Output circuit of semiconductor storage device
KR100194952B1 (en) Dynamic D-Type Dual Corner Trigger Flip-Flop Circuit
KR100304953B1 (en) Sense Amplifier for 2-port SRAM Memory
JPH0442760B2 (en)
JPH04105298A (en) Semiconductor memory integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term