JP3405446B2 - ブラインド入り複層ガラス - Google Patents

ブラインド入り複層ガラス

Info

Publication number
JP3405446B2
JP3405446B2 JP35749398A JP35749398A JP3405446B2 JP 3405446 B2 JP3405446 B2 JP 3405446B2 JP 35749398 A JP35749398 A JP 35749398A JP 35749398 A JP35749398 A JP 35749398A JP 3405446 B2 JP3405446 B2 JP 3405446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
shaft
glass plate
rotation
slat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35749398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000179257A (ja
Inventor
好彦 千田
泰 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP35749398A priority Critical patent/JP3405446B2/ja
Publication of JP2000179257A publication Critical patent/JP2000179257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405446B2 publication Critical patent/JP3405446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/264Combinations of lamellar blinds with roller shutters, screen windows, windows, or double panes; Lamellar blinds with special devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/264Combinations of lamellar blinds with roller shutters, screen windows, windows, or double panes; Lamellar blinds with special devices
    • E06B2009/2643Screens between double windows
    • E06B2009/2646Magnetic screen operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、密閉空間内にベネ
チァンブラインド等のスラットを有し、その昇降、角度
調整を外部空間側から行うことのできるブラインド入り
複層ガラスに関する。 【0002】 【従来技術とその問題点】複層ガラスにおける密閉空間
内にブラインドを内設し、密閉空間の密閉状態を維持し
つつブラインドの開閉等の操作を行うような場合におい
て、磁石の磁力吸引作用を利用して操作することは知ら
れている。 【0003】一般的な例では、密閉空間側のブラインド
スラットの適所に磁石や磁性材を付設し、他方ガラス板
の外側には操作用の磁石を配し、該操作用磁石の移動等
の操作に伴いスラットの磁石が吸引されてスラット角度
を変更したり、スラットを昇降させることは公知の技術
事項である。 【0004】実開昭61−123192号公報には、複層ガラス
におけるガラス板外側にブラインドの操作具を、密閉空
間側にブラインドの操作体を配し、磁力作用によって操
作具の回転に伴う操作体の連動回転により、昇降コード
を巻取り、巻戻しして、スラットを昇降させ、操作具の
上下移動に伴う操作体の上下移動によりスラットを角度
調整するブラインド付複層ガラス建具が開示されてい
る。 【0005】該先行技術によれば、スラットを昇降させ
るうえで操作具を回転させるという操作以外に、スラッ
トを角度調整するうえで操作具を上下移動させねばなら
ないという余分の動作を必要とする。またブラインドス
ラットを収納した空間には、それとは別に操作体を納め
るスペースを必要とし、その分複層ガラスの厚みを厚く
し、コンパクト性、美装性に欠けるという不具合があ
る。 【0006】特開平6−339259号公報には、仕切り壁を
隔てて一方に回転操作軸、他方に従動回転軸を配し、夫
々軸芯周りに磁石を配列して、その磁力吸引作用により
互いに連動回転させる連動回転機構が、また、複層ガラ
スにおけるスペーサーの一端を欠切して仕切り壁(仕切
り部材)を配設し、外部空間側に回転操作軸および磁石
配列ディスクを、密閉空間側に従動回転軸および磁石配
列ディスクを配設し、外部空間側ディスクの回転操作に
基づく従動回転軸の回転により、吊設したブラインドス
ラットを昇降、角度調整する複層ガラスが開示されてい
る。 【0007】前記ディスクはガラス板面に平行な軸に直
角、すなわち複層ガラス厚み方向に配されので、その分
両ガラス板間隔も大きく採らなければならない。 【0008】本発明は、磁力吸引作用を減ずることなく
複層ガラスの厚みを薄くでき、それにより美装性、コン
パクト性に優れ、規格サッシにも装着できるブラインド
入り複層ガラスを提供することを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明は、並行隔置した
ガラス板の周縁部にスペーサーを介設一体化し、それら
により区画された密閉空間にブラインドを内在した複層
ガラスにおいて、一のガラス板により仕切られた外部空
間側に、ガラス板面とは垂直に操作軸、その延長上の密
閉空間側に従動軸を連設し、両軸の対向する軸端に、夫
々軸芯周りに磁石を複数配列してなる回転盤を対向配置
して、互いの磁力吸引作用による連動回転機構を形成す
るとともに、密閉空間側においてガラス板面に平行して
水平にブラインド操作用回転軸を配し、前記従動軸側回
転盤の回転がブラインド操作用回転軸の回転に伝達され
る回転伝達機構を形成し、ブラインド操作用回転軸にブ
ラインドスラット昇降用コードを吊下し、該スラット昇
降用コードを巻取、巻戻し、昇降する機構において、ブ
ラインド操作用回転軸の上方または下方に補助巻取り軸
を配設し、前記両軸間にブラインドスラット昇降用コー
ドを掛渡し、ブラインド操作用回転軸の回転により、前
記スラット昇降用コードを前記両軸に跨り巻回するよう
にしたブラインド入り複層ガラスである。 【0010】前記においてガラス板における両回転盤が
対峙する領域を欠切し、該部に内外空間を遮断する非磁
性薄板を配設するのが好ましい。 【0011】前記回転伝達機構は、従動軸側回転盤の外
周に歯形を周設してウオームと為し、または従動回転盤
に同軸にウオームを添設し、ブラインド操作用回転軸に
は前記ウオームの歯形と噛合するウオームホイールの歯
形を周設して、ウオームギャー機構とするのが好適であ
る。 【0012】 【0013】あるいは、前記ブラインド操作用回転軸に
代わるコード巻取り軸にブラインドスラット昇降用コー
ドを巻取、巻戻し、昇降する機構であって、ブラインド
操作用回転軸にウオームホイールの歯形を周設し、該ウ
オームホイールの歯形に噛合するウオーム、およびウオ
ームの歯形に噛合する歯車を有するガラス板面に垂直な
コード巻取り軸を配設し、ブラインド操作用回転軸の回
転により、吊下したブラインドスラット昇降用コードを
水平方向に転換する方向転換用手段を介し、前記コード
巻取り軸に巻回するようにすることもできる。 【0014】更に本発明は、ブラインド操作用回転軸に
一対のブラインドスラット角度調整用梯子状コードを吊
下し、該スラット角度調整用格子状コードを昇降し、ス
ラット角度を調整する機構において、ブラインド操作用
回転軸にトーションスプリングを巻回し締付け、その一
対の腕支に夫々ブラインドスラットの開閉角度調整用格
子状コードにおける一対の紐体を吊支し、ブラインド操
作用回転軸の回転により、スラット角度を調整するよう
にしたブラインド入り複層ガラスである。 【0015】 【発明の実施の形態】以下添付の図面に基づき本発明を
説明する。図1は、本発明の複層ガラスの概略斜視図で
あり、複層ガラス1において、ガラス板3、3の内周縁
部全周には適宜吸湿剤(図示せず)を内包した金属や樹
脂等よりなるスペーサー2を介設して一体化し、内部空
間4を形成する。複層ガラス内上部には金属や樹脂等よ
りなるブラインドボックス5を配し、ブラインドボック
ス内には後述する従動軸、従動回転盤、ブラインド操作
用回転軸等を収容する。 【0016】複層ガラス1の上部一端において、ガラス
板3に樹脂、非磁性金属(例えばアルミニウム)等より
なる筒型鞘体9を固着し、該鞘体に固定支持され、ガラ
ス板面に対し垂直に突設した操作軸10を配し、それに樹
脂、非磁性金属(例えばアルミニウム)等よりなる回転
操作盤11が回転自在に軸支される。該回転操作盤11には
操作紐体11aを巻架することにより、該紐体の昇降によ
り、回転操作盤11も回転する。 【0017】複層ガラスの内部空間4には、複数のブラ
インドスラット8をスラット角度調整用梯子状コード
(以下梯子状コードという)6、6に、スラット角度調
整自在に横架し、また、スラット8はスラット昇降用コ
ード(以下昇降用コードという)7を挿通して、該昇降
用コード7の昇降に伴い昇降可能とする。 【0018】図2は、複層ガラスの前記操作軸の位置す
る部分を横断し、連動回転機構、および回転伝達機構の
好適例としてのウオームギャー機構を示した部分概略平
断面図であり、図3は、前記連動回転機構およびウオー
ムギャー機構の係わりを示した部分概略斜視図(筒型鞘
体と回転操作盤は分離して示した. 周辺部材の図示は省
略した)である。 【0019】複層ガラス1の内における、樹脂、金属等
よりなるブラインドボックス5は前壁5a、後壁5b、
底壁5c、および天井壁5d(図6参照)よりなる。な
お、天井壁5dは複層ガラス1における上辺スペーサー
2a(図1参照)に代わるスペーサー(内外空間遮断
壁)としての機能を具備させ、前記上辺スペーサーを省
くこともできる。他の壁5a、5b、5cは、必ずしも
壁構造を採る必要はなく、後述各種軸受けや軸を固定、
支持できるような骨組構造とすればよい。 【0020】ブラインドボックス前壁5aにおける回転
操作盤11との対面箇所は欠切しておく。ガラス板3の外
側において、操作軸10を軸通した回転操作盤11を配し、
それはガラス板3に対面する側に、軸周りに磁石11bを
N極、S極、N極----のごとく複数配列し、回転操作盤
の外周には操作紐体11aを巻架できるようにして、回転
操作盤自体をプーリーと為す。 【0021】操作軸10は、前記回転操作盤11の外周を覆
うごとく配した筒型鞘体9に付随するもので、筒型鞘体
9のガラス板に接触し固着した筒端には、その中心部か
ら伸びる放射状片9aを配し、前記中心部から、ガラス
板面より外方に垂直に突出した状態に形成される。な
お、筒型鞘体9には操作紐体11aを挿通する紐挿通孔9
bを配する。 【0022】筒型鞘体は上記に限らず、例えば回転操作
盤の外面(磁石非露呈面)をも被覆し、該被覆面の中心
部から操作軸をガラス板面に向かい垂直に突出するよう
にし、該操作軸に回転操作盤を軸通、装着するようにし
てもよい。 【0023】複層ガラス内におけるブラインドボックス
後壁5bには、該壁面(ガラス板面)に対し垂直に従動
軸14を突設する。従動軸14は前記操作軸10と同軸(延長
上)にあり、該従動軸には、樹脂、非磁性金属(例えば
アルミニウム)等よりなる従動回転盤12を回転自在に軸
通、装着する。従動回転盤12は、ガラス板3に対面する
側に軸周りに磁石12aをS極、N極、S極----のごとく
配列するとともに、その外周は、歯形12bを形成し従動
回転盤自体ウオームと為す。 【0024】また、ブラインドボックス5の内には、ガ
ラス板面と平行、かつ水平にブラインド操作用回転軸13
を、例えば底壁5cに設けた複数の軸受け16a(図にお
いて1カ所のみ示す)間に横架させ、回転自在に支持さ
せる。ブラインド操作用回転軸13は、ウオームホイール
の歯形13aを周設し、前記従動回転盤12のウオームの歯
形12bと噛合させることにより、ウオームギャー機構が
形成される。 【0025】すなわち、操作紐体11aを昇降することに
より、回転操作盤11が回転し、その回転に伴い、磁力吸
引作用により従動回転盤12が回転し、更にその回転が、
ウオームギャー機構によりブラインド操作用回転軸13の
回転に転換されるものである。 【0026】図4、図5は、図2、図3における筒型鞘
体に代わる樹脂、非磁性金属(例えばアルミニウム)等
よりなる有底筒型鞘体を設けた形態を示した図で、図4
は図2に対応する平断面図、図5は図3に対応する斜視
図である。 【0027】ガラス板3は、予めくり貫き加工し、有底
筒型鞘体9’の底部9'aは、前記ガラス板くり貫き部を
貫いて、ガラス板内面側に配される。前記底部の鍔部
9'b(図5のハッチング部)はガラス板のくり貫き周縁
部と密に接着させ、前記くり貫き部を封着剤等で封止し
て内部空間の密閉が損なわれないようにする。ガラス板
3の厚みが、例えば3mmや5mmであるのに対し、底部
9'aの厚みは、例えば0.2〜0.3mmないし1mm以下と薄く
することができ、その分回転操作盤11’の磁石と、従動
回転盤12の磁石が近接し、相互の磁力吸引作用も増大す
る。あるいは、磁力吸引作用の弱いより安価な磁石を採
用することもできる。 【0028】前記有底筒型鞘体9’の底部中心部より、
操作軸10を突設し、操作軸10は回転操作盤11’を挿通
し、装着させる。回転操作盤11’の磁石配列は、前記回
転操作盤11の場合と同様である。図においては、回転操
作盤11’の外側(図示手前側)には、プーリー部11'aを
添設固着し、操作紐体11aを巻架した形態を示したが、
前記回転操作盤11と同様に、回転操作盤11’自体をプー
リーと為し、その外周に操作紐体11aを巻架してもよい
ことはいうまでもない。なお、密閉空間側における従動
回転盤、ウオームキャー構造、ブラインド操作用回転軸
の構成は先の例と同様である。 【0029】図6は、ブラインド操作用回転軸による、
ブラインドスラットの昇降、および角度調整機構を示し
た部分概略斜視図である。図において、ブラインドボッ
クス5(破線で示す)の天井壁5dより下方に突設した
複数の軸受け16b(図において1カ所のみ示す)により
補助巻取り軸15を固設する。さらに補助巻取り軸15には
回転自在にプーリー15aを周設する。昇降用コード7を
予めブラインド操作用回転軸13およびプーリー15aに掛
渡しておくことにより、ブラインド操作用回転軸13の回
転による昇降用コード7の巻上げに際しては、ブライン
ド操作用回転軸13およびプーリー15aに跨り巻回する。
例えば昇降用コード7をブラインド操作用回転軸13のみ
に巻回させた場合は、コード巻回体が高厚となり、ガラ
ス板間(密閉空間層)が狭い場合は巻ききれなくなる危
惧があるが、前記設計とすればそのような危惧を解消で
きる。 【0030】ブラインド操作用回転軸13には、別にトー
ションスプリング13bを巻回し締付け、その一対の腕支
13cには、夫々梯子状コード6の一対の紐体を吊支す
る。ブラインド操作用回転軸13の回転に伴いトーション
スプリングの一方の腕支が上がり、他方の腕支が下がる
ことにより、梯子状コード6に掛渡したスラット8の開
閉角度が変化する。腕支13cを図示しないストッパーに
当接することにより、前記スプリングの締付けが解放さ
れ、過度の開閉は抑制される。 【0031】図7は、前記図6に示した実施形態に代
え、ブラインド操作用回転軸による、ブラインドスラッ
トの別の昇降機構を示した部分概略斜視図である。 【0032】ブラインド操作用回転軸13には、ウオーム
ホイールの歯形13cを周設し、別にガラス板面に垂直な
軸を有するウオーム17を配設して前記ウオームホイール
の歯形13cに噛合させ、更にウオーム17に噛合する双歯
車(両輪)を有するガラス板面に垂直なコード巻取り軸
18を配設することにより、ブラインド操作用回転軸13の
回転により昇降用コード7をコード巻取り軸18に巻取、
巻戻しするようにする。昇降用コード7は一対の挟持ロ
ーラー19、吊下した昇降用コード7を水平方向に転換す
るための鼓型ローラー20、更に一対の挟持ローラー21を
介してコード巻取り軸18に巻取られる。前記方向転換す
るうえで、鼓型ローラー20に代え、挟持ローラーとする
等、方向変換手段は特定するものではない。なお、図示
しないが、ウオーム17、コード巻取り軸18、挟持ローラ
ー19、21、鼓型ローラー20等は、夫々ブラインドボック
スの前壁、後壁、または底壁に付設した軸に回転自在に
軸支されるものである。 【0033】ブラインドスラット8は、不透明樹脂、セ
ラミックス、金属等からなる遮光(吸光、反射)材料の
みならず、透明樹脂、ガラス(それらに紙、布等を被着
したものも含む)からなる光透過抑制材料、断熱材料、
遮音・吸音材料のいずれか、あるいはこれら複合機能材
料を採用することができ、例えば半透明性材料、熱線吸
収材料、熱線反射材料、低熱放射材料、微細孔を有する
断熱、吸音材料等を適用することができる。 【0034】例えば、透明クリヤーないし着色した樹脂
あるいはガラスよりなるブラインドスラットに半透明性
材料、熱線吸収材料、熱線反射材料、低熱放射材料より
なる膜を膜付けする等も本発明の範疇である。 【0035】また、ブラインドスラット8は、断面三角
形状、四辺形状、円形状、楕円形状、半円形状など、あ
るいは更に表面に凹凸を配するなど各種形状を採ること
ができ、それによる入射光の反射、屈折方向を工夫する
等の設計も自在である。 【0036】更にブラインドスラットとすることなく、
ブラインド操作用回転軸に吊持紐を介してロール式カー
テンブラインドや折り畳み式カーテンブラインドを採用
し、吊持紐の巻上、巻戻しによりブラインドを昇降する
等も本発明の範疇である。 【0037】本発明によれば、例えば一対の2〜3mm厚
のガラスに10〜12mm厚の内部空間層を配した14〜18mmの
薄厚複層ガラスとすることができ、規格サッシ内に嵌挿
でき、コンパクト性、美装性にも優れるという特徴を有
する。 【0038】 【発明の効果】本発明によれば薄厚複層ガラスとするこ
とができ、規格サッシ内に嵌挿でき、コンパクト性、美
装性にも優れるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の複層ガラスの概略斜視図である。 【図2】複層ガラスの操作軸の位置する部分を横断し、
連動回転機構、および回転伝達機構(ウオームギャー機
構)に係る一実施形態を示した部分概略平断面図であ
る。 【図3】図2における連動回転機構およびウオームギャ
ー機構の係わりを示した部分概略斜視図である。 【図4】複層ガラスの操作軸の位置する部分を横断し、
連動回転機構、および回転伝達機構(ウオームギャー機
構)に係る他の実施形態を示した部分概略平断面図であ
る。 【図5】図4における連動回転機構およびウオームギャ
ー機構の係わりを示した部分概略斜視図である。 【図6】ブラインド操作用回転軸による、ブラインドス
ラットの昇降、および角度調整機構に係る一実施形態を
示した部分概略斜視図である。 【図7】ブラインド操作用回転軸によるブラインドスラ
ットの昇降機構の他の実施形態を示した部分概略斜視図
である。 【符号の説明】 1 複層ガラス 2 スペーサー 3 ガラス板 4 内部空間 5 ブラインドボックス 6 スラット角度調整用梯子状コード(梯子状
コード) 7 スラット昇降用コード(昇降用コード) 8 ブラインドスラット 9 筒型鞘体 9’ 有底筒型鞘体 10 操作軸 11 回転操作盤 11' 回転操作盤 11b 磁石 12 従動回転盤 12a 磁石 12b ウオームの歯形 13 ブラインド操作用回転軸 13a ウオームホイールの歯形 13b トーションスプリング 13c ウオームホイールの歯形 14 従動軸 15 補助巻取り軸 15a プーリー 17 ウオーム 18 コード巻取り軸 20 鼓型ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−339259(JP,A) 特開 平8−86167(JP,A) 実開 昭61−123192(JP,U) 実開 昭63−102892(JP,U) 実開 平3−87794(JP,U) 実表 平9−509993(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 9/264

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】並行隔置したガラス板の周縁部にスペーサ
    ーを介設一体化し、それらにより区画された密閉空間に
    ブラインドを内在した複層ガラスにおいて、一のガラス
    板により仕切られた外部空間側に、ガラス板面とは垂直
    に操作軸、その延長上の密閉空間側に従動軸を連設し、
    両軸の対向する軸端に、夫々軸芯周りに磁石を複数配列
    してなる回転盤を対向配置して、互いの磁力吸引作用に
    よる連動回転機構を形成するとともに、 密閉空間側においてガラス板面に平行して水平にブライ
    ンド操作用回転軸を配し、前記従動軸側回転盤の回転が
    ブラインド操作用回転軸の回転に伝達される回転伝達機
    構を形成し、 ブラインド操作用回転軸にブラインドスラット昇降用コ
    ードを吊下し、該スラット昇降用コードを巻取、巻戻
    し、昇降する機構において、ブラインド操作用回転軸の
    上方または下方に補助巻取り軸を配設し、前記両軸間に
    ブラインドスラット昇降用コードを掛渡し、ブラインド
    操作用回転軸の回転により、前記スラット昇降用コード
    を前記両軸に跨り巻回するようにしたことを特徴とする
    ブラインド入り複層ガラス。
JP35749398A 1998-12-16 1998-12-16 ブラインド入り複層ガラス Expired - Fee Related JP3405446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35749398A JP3405446B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ブラインド入り複層ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35749398A JP3405446B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ブラインド入り複層ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000179257A JP2000179257A (ja) 2000-06-27
JP3405446B2 true JP3405446B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=18454413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35749398A Expired - Fee Related JP3405446B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ブラインド入り複層ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3405446B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180066644A (ko) * 2016-12-09 2018-06-19 주식회사 윈플러스 롤스크린 블라인드 승강 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPD20010066U1 (it) * 2001-08-01 2003-02-01 Finvetro Spa Gruppo di azionamento per tende a veneziana o simili all'interno di vetrocamere
KR100606286B1 (ko) 2004-05-25 2006-07-31 표성호 마그네틱 슬라이드 장치 및 이를 이용한 마그네틱슬라이드방식의 윈도우 블라인딩 시스템
JP2007039968A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Hachimaru Sangyo Corp 複層ガラス内蔵ブラインド
DE102005041139A1 (de) * 2005-08-30 2007-03-15 WoWO Grün GmbH Betätigungsanordnung mit thermischer Trennung
CN103603588A (zh) * 2013-11-25 2014-02-26 俞焱文 无框内置百叶中空玻璃

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180066644A (ko) * 2016-12-09 2018-06-19 주식회사 윈플러스 롤스크린 블라인드 승강 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000179257A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0863289B1 (en) Actuation unit for venetian blinds or the like
JP3405446B2 (ja) ブラインド入り複層ガラス
US6715528B2 (en) Actuation assembly for shutters inside double-glazing units
JPH0813957A (ja) ブラインド入り複層ガラス
WO2003031759A2 (en) Device for reflecting electromagnetic waves to a regulable extent and method for the metallization of a film
EP0519972B1 (en) Window blind or curtain, particularly for two-pane insulating glass window
JP3321309B2 (ja) ブラインド内蔵複層ガラス
CA3224151A1 (en) Power transfer systems for movable privacy glazing structures
JP3369006B2 (ja) ブラインド内蔵複層ガラス
JP2589980Y2 (ja) ブラインド入り複層ガラス
JP2769415B2 (ja) 複層ガラス内蔵ブラインド装置
JPH1181821A (ja) ブラインド内蔵複層ガラスおよび窓サッシ
JPH11336451A (ja) 遮蔽体内蔵複層ガラスおよび窓サッシ
JPH06339259A (ja) 回転連動機構およびそれを用いた複層ガラス
JP2606434Y2 (ja) 複層ガラス内蔵ブラインド装置
JPH0842267A (ja) ブラインド入り複層ガラス
JP2004011389A (ja) 複層ガラス窓内蔵型遮光機構
JP2889452B2 (ja) 複層ガラス内蔵ブラインド装置
JP2581851Y2 (ja) ブラインド内蔵複層ガラス
JP2000199389A (ja) 遮蔽体内蔵複層ガラス
JPH08165867A (ja) ブラインド内蔵複層ガラス
JPH06339260A (ja) 回転連動機構およびそれを利用した複層ガラス
JP2007039968A (ja) 複層ガラス内蔵ブラインド
JPH04111893A (ja) ロールスクリーン内蔵型複層パネル
JPH1181820A (ja) ブラインド内蔵複層ガラスおよび窓サッシ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees