JP3404010B2 - 車両用のマルチモータ駆動装置 - Google Patents

車両用のマルチモータ駆動装置

Info

Publication number
JP3404010B2
JP3404010B2 JP2000208331A JP2000208331A JP3404010B2 JP 3404010 B2 JP3404010 B2 JP 3404010B2 JP 2000208331 A JP2000208331 A JP 2000208331A JP 2000208331 A JP2000208331 A JP 2000208331A JP 3404010 B2 JP3404010 B2 JP 3404010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
controller
efficiency
motor
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000208331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001078314A (ja
Inventor
スパニエル ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2001078314A publication Critical patent/JP2001078314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404010B2 publication Critical patent/JP3404010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/12Induction machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に適するマル
チモータ駆動装置であって、当該マルチモータ駆動装置
において、2つの電気モータが、被駆動車両ホイールに
駆動に関して接続可能な共通の出力と、さらに、異なっ
た負荷分布でモータの作動を許容する独立したコントロ
ーラとに割り当てられ、コントローラは、運転者の端部
で作動される例えばアクセルペダルのような制御要素の
信号、および走行速度用または走行速度に相関するおよ
び/またはそれに類似するパラメータ用の信号送信機の
信号に対応して自動的に設定される駆動装置の最適な効
率度をもたらす負荷分布を許容する。
【0002】
【従来の技術】今日まで、バッテリのエネルギー密度は
比較的低いので、電気駆動装置が高い効率度で作動でき
る場合に限り、電気的に駆動される車両用における満足
な範囲のバッテリ充電が可能であった。電気モータで
は、その効率度はそれぞれのトルクと回転数とに著しく
左右される。現在、1つのみの電気モータを有する駆動
装置によって可能である平均効率度よりも高い平均効率
度を達成するために、出力需要が相対的に低い走行状態
においてモータのスイッチを切るか、あるいはモータの
負荷に多かれ少なかれ差を設けることが、マルチモータ
駆動装置によって可能である。
【0003】米国特許第5289890号によって最初
に記述されたタイプの既知の駆動装置では、一方の電気
モータの最適な効率度が相対的に低い回転数の範囲にあ
り、他方の電気モータの最適な効率度が相対的に高い回
転数の範囲にあるような方法で、構造上異なった2つの
電気モータが提供される。走行モードのための出力需要
が2つのモータの最大出力の合計よりも低い限り、走行
速度に応じて、一方または他方のモータに主に負荷をか
けることが可能であり、すなわち少なくとも1つのモー
タが比較的最適に作動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、効率
度のさらなる改善を許容することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明に従
って、コントローラによって自動的に変更されるトラン
スミッションが出力部に配設され、またコントローラ
が、常に効率度に関して最適であるトランスミッション
状態を調整することによって達成される。
【0006】本発明の1つの好適な実施形態によれば、
このために同一型式の電気モータを使用する方法の提供
が行われる。
【0007】本発明は、一般的な概念として、車両の最
適な効率度に関して車両の走行状態に必要であるモータ
回転数とモータモーメントそれぞれを変更するために、
トランスミッションを使用することに基づいている。こ
の結果、効率度を、著しく拡大した動作状態の範囲内で
増加させることが可能となる。特に、電気モータの効率
度の非常に低い動作状態を実質的に常に回避することが
できるので、両方の上下の走行速度における優れた効率
の程度および/または効率度の増加を保証するために、
同一型式の2つの電気モータを使用することが可能であ
る。
【0008】またコントローラは、モータの間の負荷分
布を設定し、また駆動装置の最適な全体効率度を達成す
る目的でそれぞれのギヤ速度を設定するために、広範囲
のパラメータに関係するトランスミッションの効率度、
特に回転数とトルクならびに温度を考慮することが好ま
しい。
【0009】その堅牢性と優れた制御特性のために、本
発明のために非同期モータが好適である。前記モータ
は、簡単に言えば、回転数が平均回転数値以上にあっ
て、またモータが平均トルクで動作するならば一般的に
優れた効率度を有する。さらに、モータが平均回転数で
動作し、またそれぞれのモータトルクが平均値以上にあ
るならば、この場合も優れた効率度が達成される。トラ
ンスミッションのギヤ速度を適切に変更し、第2のモー
タを回路に接続するかあるいは回路から分離することに
よって、および/または2つのモータに不均一に負荷を
かけることによって、コントローラは最適な効率度を達
成することが可能である。
【0010】さらに、本発明の好適な特徴に関し、請求
項と図面の次の説明を参考とし、これによって特に好適
な例示的な実施形態についてより詳細に説明する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1では、効率度ηは回転数Dお
よびモータトルクMの関数として表される。次の場合
に、比較的高い効率度が達成されることが明白である。
【0012】− モータトルクが平均値、例示した実例
で約75Nmにあり、また回転数が平均値、例示した実
例で約3000rpmを超える場合、− あるいは回転
数が平均値、例示した実例では約3000rpmにあ
り、またモータトルクが平均値、例示した実例では約7
5Nmを超える場合。上に特定したパラメータの外側で
は、効率度はある状況下で著しく減少する。
【0013】図2によれば、本発明による駆動装置は、
ギヤホイール4または類似のものを介して駆動装置に関
してシャフト3に並列に接続した2つの電気モータ1と
2を有する。シャフト3は2段トランスミッション5の
入力を形成し、その出力は駆動装置に関してシャフト6
とディファレンシャル機構7を介して車両の駆動ホイー
ル8に接続している(その他より詳細に図示せず)。な
お、トランスミッション5のギア速度は2段に限定され
ない。
【0014】電気モータ1は、個別に制御可能な変換器
9を介して電力供給を受け、これらの変換器自体はバッ
テリ(図示せず)に接続し、また電子コントローラ11
によって制御される。
【0015】コントローラ11は、その入力端部で走行
速度用のセンサ12と、また、運転者の端部、例えばア
クセルペダルによって作動される信号送信機13とに接
続している。例示した実例では、センサ12は車両の走
行速度に相関するシャフト6の回転数を感知する。信号
送信機13の信号は運転者が所望する全体のモータ出力
を表す。
【0016】さらに、またコントローラは、変換器に伝
送される信号と、変換器9を介して行われる電気モータ
1と2の電力を評価することにより、コントローラはそ
れぞれのモータトルクを「知る」。
【0017】コントローラ11は、センサ12の信号に
よって、またトランスミッション端部センサ14によっ
て、トランスミッション5のそれぞれの変速比を「知
る」ので、コントローラ11はモータ1と2の回転数も
決定することができる。
【0018】したがって、コントローラ11は、電気モ
ータ1または2が動作しているそれぞれの効率度を検出
することもできる。
【0019】例えば、2段トランスミッション5のギア
速度をia及びibとすると、コントローラ11は、図
1の関係を利用して、ギア速度iaの効率度ηaとギア
速度ibの効率度ηbを計算する。今、ギア速度iaが
選択されているとき、ギア速度iaは、ia=n1a/
n2aにより定義される。n2aは、シャフト6の回転
数であって、センサ12によって検知される。また、n
1aは、シャフト3の回転数であって、n1a=ia×
n2aにより計算される。そして、効率度ηaは、図1
に基づいて、n1aとモータトルクから求められる。
【0020】一方、ギア速度ibは、ib=n1b/n
2bにより定義される。n2bは、シャフト6の回転数
であって、センサ12によって検知される。このとき、
n2bは、上記n2aと同じである。また、n1bは、
シャフト3の回転数であって、n1b=ib×n2bに
より計算される。ギア速度iaとibが異なるので、n
1bは上記n2bと異なる。そして、効率度ηbは、図
1に基づいて、n1bとモータトルクから求められる。
モータトルクは、コントローラ11によって変換器9を
介して制御され、ギアiaとibにおいて同じあっても
よいし、異なってもよい。
【0021】次に、効率度を最適化するために、コント
ローラ11は、トランスミッション5のギヤ速度を変更
することができ、この結果、モータ端部に必要なトルク
はギヤチェンジ方向に応じて増加または低減される。
【0022】例えば、コントローラ11は、上述におけ
る効率度ηaとηbを比較し、より高いギア速度を選択
する。ギア速度ibの効率度ηbの方が高い場合、コン
トローラ11は、トランスミッション5に信号を出力
し、ギア速度をibに切り換える。
【0023】さらに、コントローラ11は、変換器9を
適切に作動することによって異なった出力および/また
は異なったトルクによる電気モータ1と2の動作も可能
にし、電気モータ1と2の一方は、極端な場合に「アイ
ドリング(無負荷回転)状態にする」ことが可能であ
る。
【0024】それぞれ走行状況に依存する、モータ1と
2の負荷が等しいかまたは等しくないかの可能性と、ト
ランスミッション5の2つのギヤ速度の可能性を、好ま
しくは、駆動装置の動作状態に応じて変化するトランス
ミッションの効率度も考慮して「計算する」ように、コ
ントローラ11が一体化したコンピュータを常に使用す
ることによって、全体の効率度に関し最適である動作状
態を著しく短時間に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 非同期モータの例示的な特性グラフである。
【図2】 本発明による駆動装置の概略的な図面であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60L 15/20 B60K 1/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両に使用することができ、2つの電気モ
    ータ(1、2)が、被駆動車両ホイール(8)に駆動に
    関して接続可能な共通の出力(3、5、6)と、異なっ
    た負荷分布でモータの作動を許容する独立したコントロ
    ーラ(11)とに割り当てられ、前記コントローラは、
    運転者の端部で作動することができる制御要素(アクセ
    ルペダル)の信号、および走行速度用または走行速度に
    相関するおよび/またはそれに類似するパラメータ用の
    信号送信機(12)の信号に対応して自動的に設定され
    る最適な効率度をもたらす負荷分布を許容するマルチモ
    ータ駆動装置において、 コントローラ(11)によって自動的に変更することが
    できるトランスミッション(5)が出力に配設され、前
    記コントローラ(11)が、前記2つの電気モータ
    (1、2)の負荷分布の可能性と前記トランスミッショ
    ン(5)のギア変速比の可能性とを考慮し、前記2つの
    電気モータ(1、2)と前記トランスミッション(5)
    の効率度に基づいて、最適な全体の効率度となる前記2
    つの電気モータ(1、2)の負荷分布と前記トランスミ
    ッション(5)のギア変速比を設定することを特徴とす
    るマルチモータ駆動装置。
  2. 【請求項2】同一型式の電気モータ(1、2)が設けら
    れることを特徴とする請求項1記載の駆動装置。
  3. 【請求項3】非同期モータが配設されることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の駆動装置。
  4. 【請求項4】選択可能な2つのギヤ変速比を有する2段
    トランスミッションが設けられることを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか1項に記載の駆動装置。
  5. 【請求項5】コントローラ(11)がトランスミッショ
    ン(5)の効率度も考慮し、また駆動装置の最適な全体
    効率度に対応するトランスミッションの速度とモータ
    (1、2)の負荷分布とを設定または選択することを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の駆動装
    置。
JP2000208331A 1999-07-09 2000-07-10 車両用のマルチモータ駆動装置 Expired - Fee Related JP3404010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932118.3 1999-07-09
DE19932118A DE19932118C1 (de) 1999-07-09 1999-07-09 Elektrischer Mehrfachmotorenantrieb für ein Kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001078314A JP2001078314A (ja) 2001-03-23
JP3404010B2 true JP3404010B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=7914261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000208331A Expired - Fee Related JP3404010B2 (ja) 1999-07-09 2000-07-10 車両用のマルチモータ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6364806B1 (ja)
JP (1) JP3404010B2 (ja)
CA (1) CA2313772A1 (ja)
DE (1) DE19932118C1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327004A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toyota Industries Corp バッテリ駆動の車両
US6679543B2 (en) 2001-01-23 2004-01-20 Frank Messano Recreational vehicle full-length slideout system
US6886647B1 (en) * 2003-06-17 2005-05-03 Bruce Gotta Dual motor axle-driven generator system for electric vehicles
DE10356462A1 (de) * 2003-12-03 2005-07-14 Adam Opel Ag Kraftfahrzeug mit einem Elektromotor
US20060112781A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Brian Kuras Multi-motor/multi-range torque transmitting power system
FR2930743B1 (fr) 2008-05-05 2014-04-11 Renault Sas Dispositif de propulsion ou de traction electrique d'un vehicule
DE202009001675U1 (de) * 2008-06-25 2009-11-26 Al-Ko Kober Ag Hilfsantrieb
CN102483139B (zh) * 2009-06-23 2016-01-20 凯莱汽车公司 用于高速电机驱动系统的驱动配置
JP2012531353A (ja) 2009-06-24 2012-12-10 フィスカー オートモーティブ インコーポレイテッド 高ハイブリッド直列式/並列式高速モータドライブシステムのためのドライブ構成
KR101271477B1 (ko) * 2010-07-08 2013-06-05 한국체인공업 주식회사 농업용 전기차의 부하감응형 자동변속시스템
WO2013093964A1 (ja) * 2011-12-20 2013-06-27 川崎重工業株式会社 電動車両
US9231515B2 (en) * 2013-02-15 2016-01-05 GM Global Technology Operations LLC Method of monitoring performance of an electric motor
TWI523772B (zh) * 2013-08-23 2016-03-01 國立屏東科技大學 雙動力源電動車之動力分配方法
FR3032670B1 (fr) * 2015-02-16 2018-07-27 Psa Automobiles Sa. Procede et dispositif de controle de l'utilisation de machines motrices d'un vehicule hybride en complement du moteur thermique, en fonction de leurs rendements
DE102015215393A1 (de) 2015-08-12 2016-09-29 Continental Automotive Gmbh Antriebsstrang für ein elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug, elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug und Verfahren zum elektrischen Antrieb eines Kraftfahrzeugs
US9914449B2 (en) * 2016-01-13 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for improving efficiency of a hybrid vehicle
DE112017000856T5 (de) * 2016-03-15 2018-11-15 Borgwarner Inc. Zusätzliche Antriebsachse für elektrischen Doppelsystem-Allradantrieb
DE102016223303A1 (de) * 2016-11-24 2018-05-24 Audi Ag Motorsteuerung von Fahrzeugen mit mehreren E-Maschinen
CN106740273B (zh) * 2016-12-12 2019-04-02 中国北方车辆研究所 用于电传动履带车辆控制的驾驶员信号解析方法
US11820217B2 (en) 2018-02-19 2023-11-21 Allison Transmission, Inc. Axle assembly for frame rail vehicles
EP4101670A1 (en) 2018-02-19 2022-12-14 Allison Transmission, Inc. Axle assembly for frame rail vehicles
BR112022001937A2 (pt) 2019-08-01 2022-05-03 System73 Ltd Sistema de comutação de multimotor e método para desempenho otimizado
US11691491B2 (en) * 2019-08-20 2023-07-04 Designwerk Technologies Ag Drivetrain
DE102020000449A1 (de) 2020-01-24 2021-07-29 Man Truck & Bus Se Getriebe mit Nebenabtrieb
DE102020101667A1 (de) 2020-01-24 2021-07-29 Mahle International Gmbh Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
DE102020101668A1 (de) 2020-01-24 2021-07-29 Mahle International Gmbh Schaltstrategie für ein Getriebe
DE102020000462A1 (de) 2020-01-24 2021-07-29 Man Truck & Bus Se Modularer Getriebebaukasten für ein Kraftfahrzeug
NL2025138B1 (en) * 2020-03-16 2021-10-19 Daf Trucks Nv Power management system for electrical vehicles
US20230406319A1 (en) * 2020-09-18 2023-12-21 Volvo Truck Corporation Controlling apparatus for a powertrain of an electric vehicle
EP3988434A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-27 Volvo Truck Corporation A propulsion arrangement for self-powered dolly vehicle units
DE102020216247A1 (de) 2020-12-18 2022-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Antrieb eines zumindest teilweise elektrisch angetriebenen Fahrzeugs sowie Getriebeanordnung und Antriebsvorrichtung für ein solches Fahrzeug

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128789A (ja) * 1989-07-13 1991-05-31 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
US5453930A (en) * 1991-02-08 1995-09-26 Nissan Motor Co., Ltd. Drive system for electric automobiles
JP3379107B2 (ja) * 1991-12-10 2003-02-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動モータ式車両駆動装置
CN1030300C (zh) * 1993-02-06 1995-11-22 陈雷 组合电动机分级功率电动车
US5403244A (en) * 1993-04-15 1995-04-04 General Electric Company Electric vehicle drive train with direct coupling transmission
JP3441162B2 (ja) * 1994-05-27 2003-08-25 本田技研工業株式会社 電動車両の変速制御方法
DE19619321C2 (de) * 1996-05-14 1998-07-09 Voith Turbo Kg Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeugs mit mehreren elektrischen Antriebsmaschinen
JP3211751B2 (ja) * 1997-03-24 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法
US6119800A (en) * 1997-07-29 2000-09-19 The Gates Corporation Direct current electric vehicle drive
US6022287A (en) * 1998-08-19 2000-02-08 General Motors Corporation Modularly constructed vehicular transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US6364806B1 (en) 2002-04-02
CA2313772A1 (en) 2001-01-09
JP2001078314A (ja) 2001-03-23
DE19932118C1 (de) 2000-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404010B2 (ja) 車両用のマルチモータ駆動装置
EP1555156B1 (en) Control apparatus for transmission-equipped hybrid vehicle
EP0572279B1 (en) Electric vehicle
KR100885386B1 (ko) 내연기관 및 2 개의 전기 기계에 의해 구동되는 자동차의 작동 방법
JP3044880B2 (ja) シリーズハイブリッド車の駆動制御装置
US6059059A (en) Drive arrangement for a motor vehicle
JP4392515B2 (ja) 可変トルク変換機能を備えた差動電動エンジン
US7256510B2 (en) Hybrid electro-mechanical transmission with single motor/generator and method of control
EP1350650A3 (en) Shift control device for hybrid vehicle
US7219497B2 (en) Hybrid car and control method of the same
EP0940287A2 (en) Drive control system for hybrid vehicles
KR20080091300A (ko) 차량용 하이브리드 구동 트레인
AU2002308313A1 (en) Differential electric engine with variable torque conversion
JP2002536226A (ja) 自動車の少なくとも1つの付属ユニットのための駆動装置および該駆動装置を運転する方法
US20060025258A1 (en) Strategy for mapping motor speed to calculate driver power demand in a hybrid electric vehicle
EP1118492B1 (en) Vehicle control device
JP3527861B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
JP3173436B2 (ja) ハイブリッド電気自動車
US7389838B2 (en) Hybrid powered vehicle
JP3374730B2 (ja) ハイブリッド車両
JPH09109694A (ja) ハイブリッド車両
US20080000701A1 (en) Method of controlling the operating mode of a hybrid motor vehicle
JP2000220732A (ja) ハイブリッド型車両
JP3373778B2 (ja) ハイブリッド駆動システム
JP3620137B2 (ja) 電気自動車の補機駆動装置及び補機駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees