JP3398845B2 - ガスタービン用の燃焼装置 - Google Patents

ガスタービン用の燃焼装置

Info

Publication number
JP3398845B2
JP3398845B2 JP25890993A JP25890993A JP3398845B2 JP 3398845 B2 JP3398845 B2 JP 3398845B2 JP 25890993 A JP25890993 A JP 25890993A JP 25890993 A JP25890993 A JP 25890993A JP 3398845 B2 JP3398845 B2 JP 3398845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
chamber
gas turbine
air
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25890993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06221556A (ja
Inventor
バスコ・メッゼディーミ
ルチアーノ・ボンチアーニ
ジャンニ・チェッケリーニ
ロベルト・モーディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eni Tecnologie SpA
Original Assignee
Eni Tecnologie SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eni Tecnologie SpA filed Critical Eni Tecnologie SpA
Publication of JPH06221556A publication Critical patent/JPH06221556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398845B2 publication Critical patent/JP3398845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/26Controlling the air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C7/00Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
    • F23C7/008Flow control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00015Pilot burners specially adapted for low load or transient conditions, e.g. for increasing stability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ガスタービン用の燃焼装置、こ
とにタービン負荷を基礎として燃焼空気の効率のよい正
確な制御を果たして、恒久的な火焔の安定性を確立し、
燃焼を妨げる冷却空気を妨げて、空気−燃料混合気に多
少とも効果を強めた旋回運動を課し、これによってすべ
てのタービン負荷レベルにおいて汚染窒素酸化物及び一
酸化炭素の放出を減少させるようにした燃焼装置に関す
る。
【0002】従来から、汚染窒素酸化物の形成は、燃焼
温度または火焔温度の上昇とともに増加することが知ら
れている。
【0003】燃料が燃焼室内に噴射される型式で、この
燃焼室が燃焼生成物の流れに対して向流の関係で流れる
加圧空気を収容する内部空間によって囲まれており、燃
焼空気のための孔と燃焼室冷却空気のために燃焼室全体
に分布している小さな中間開口と燃焼生成物の温度をタ
ービンで許容され得るレベルに低下させる希釈空気のた
めの孔とを包含する、いわゆる拡散型の通常に用いられ
ている既知の燃焼装置では、如何なる過量の空気が存在
しようとも常に高エネルギ集中及び高温をもって、さら
には低負荷でさえ汚染物質の高い放出を伴うものの火焔
安定性の問題なしに、燃料は常に化学量論的な値に等し
い量の空気を燃焼する。
【0004】この汚染物質の放出を減少させるために
は、一般には燃焼室の上流に狭窄部によって分離され加
圧空気を収容する前記内部空間で囲まれている予混合室
を備えた燃焼装置を用いる。この予混合室には燃料と前
記燃焼空気との両方を供給する。この低温における混合
は燃焼室に達する前に燃料を実質的に希釈し、これによ
って前記燃焼がもはや化学量論的な量でなく過量な空気
で、従って低温で行われるのである。
【0005】窒素酸化物および一酸化炭素の放出が少な
く火焔安定性が良好なようにするのには、燃焼空気対燃
料の割合を化学量論的な量の1.5倍ないし2倍の過量
の空気に相当する最適値付近に維持することが必要であ
ることが研究の結果判明した。
【0006】この点に関して、一般に軸流コンプレッサ
によって前記燃焼装置に供給される空気流は実質的に一
定に留まるが、燃料の量はタービン負荷を基礎として連
続的に変えられるべきであり、このためもし前記最適の
過量の空気が最大負荷の時に達成されるとすれば、ター
ビンが減少負荷で使用される場合、すなわちより少ない
燃料量を用いられる場合には空気の最適過量はもはや達
成されない。このような場合、空気の過量は化学量論的
な量の4倍ないし7倍に達することがあり、この結果火
焔が消える危険がある。
【0007】この火焔の立ち消えの恐れに加えて、予混
合燃焼装置の更なる欠点は、低エネルギ集中が火焔を最
少の擾乱にも感じやすくしており、このため燃焼室内に
有害な圧力脈動を生じているという事実により、得てし
て不安定燃焼を生じやすいことである
【0008】本発明の目的は、すべてのタービン負荷レ
ベルにおいて燃焼空気対燃料の割合をその最適値に実質
的に一定に維持して、常に火焔の存在とその安定性とを
保証し、この結果汚染物質の放出を最小限とする、予混
合型の燃焼装置を提供することにより前述の従来の欠点
をなくすことにある。
【0009】これは、中間空間から予混合室へこの予混
合室の外面に設けた開口を介して通ずる燃焼空気通路
が、弁部材によって遮断されており、この弁部材が実際
上予混合室の外面上で回転するドラムからなっており、
予混合室の前記開口と協働するように配置された対応す
る開口を備えており、このドラムがアクチュエータによ
り駆動されるもので、このアクチュエータのピニオンが
ドラムに取り付けたセクタ歯車に係合して使用燃料量を
基礎として前記対応する開口の開口度を変えるようにす
ることによって実質的に達成される。
【0010】このようにして、弁作用をするドラムの角
度位置に依存して、すなわち予混合室の開口に対するド
ラムの開口の角度位置に依存して、予混合室の開口は全
開するか、または全閉に至るまでその開度を減少させる
ことができる。
【0011】タービンが減少した負荷すなわち少ない燃
料で作動するべき時は、前記開口の開口度を都合よく減
少させて空気を低汚染物質放出を達成する最適値へ適宜
減少させることだけが必要である。これは、このように
して開口に狭窄部を形成して、空気がこの狭窄部を通っ
て流れる代わりに、希釈空気孔を通って燃焼室に入るよ
うにするためである。
【0012】予混合室を燃焼室に結び下流側で火焔が生
ずるこの狭窄部の表面には、燃料の付加的な注入のため
の一連の小孔が設けてある。これら一連の小孔は火焔領
域に富燃料のフロントを生成し、その結果火焔を安定さ
せるのである。
【0013】従って本発明は、燃焼室冷却空気のために
燃焼室全面にわたって分布させた小孔と、ここを去る燃
焼生成物の温度を低下させる希釈空気のための孔とを備
えた燃焼室を包含し、この燃焼室が、前記燃焼生成物の
流れに対して向流をなして流れる加圧空気を収容する中
間空間によって取り囲まれ、この中間空間はまた、前記
燃焼室の上流側に位置し狭窄部によって前記燃焼室から
分離されており燃料を燃焼空気と混合する予混合室を取
り囲んでいるガスタービン用の燃焼装置において、前記
燃焼空気が、前記予混合室の外面に設けられ前記予混合
室の外面上を回動できるドラムの対応する開口と協働す
る一連の開口を介して、前記中間空間から取り込まれる
ようにし、前記ドラムが、これに固定したセクタ歯車と
係合するピニオンを有するアクチュアータによって使用
燃料量に応じて前記対応する開口の開口度を変化させる
ように駆動されること、および前記狭窄部の表面に付加
的な燃料を供給する一連の小孔が設けられていることを
特徴とするガスタービン用の燃焼装置にある。
【0014】また、さらに有効かつ均質な混合を果たす
ために、本発明の好適な実施例によれば前記予混合室は
前記分離用の狭窄部へと滑らかに融合する環状横断面を
有しており、その環状の内部内に、混合しようとする燃
料を供給される半径方向の一連の有孔管を包含してい
る。
【0015】本発明の燃焼装置はまた、更なる火焔安定
化手段を包含している。この火焔安定化手段は、狭窄部
内の小孔から付加的に燃料を注入する代わりに、または
この注入とともに、ある条件の下では用いることができ
る。
【0016】これらの火焔安定化手段のひとつとして
は、前記予混合室内に位置する中央バーナからなるもの
があげられる。この中央バーナには付加的な燃料が供給
され、前記狭窄部の下流側の燃焼領域へ更なる燃料注入
を行う。
【0017】他の手段としては、前記狭窄部の近傍の前
記予燃焼室の環状内部内に空気−燃料混合物流に対し所
定の調整可能な角度に予め設定した一連のブレードを包
含するものがあげられる。
【0018】この構成によれば、ブレードの角度に依存
して多かれ少なかれ環状室内で空気−燃料混合物に旋回
運動を与えることとなる。この旋回運動は火焔の安定性
に有益な効果を及ぼす。
【0019】最後に、狭窄部のすぐ下流側の燃焼領域内
に冷却空気が存在することは、燃焼を妨害しこの結果こ
とに一酸化炭素を増大させることになることが実験の結
果確かめられているが、本発明の更なる特徴によれば、
燃焼室は異なったやり方で冷却されるのである。すなわ
ち、狭窄部の下流側の燃焼領域に対応する燃焼室のこの
部分に、もはや互いに近接した小孔を分布しておらず、
その代わりに開口のないものとしてあり、多数の互いに
近接した小孔を備えた外壁が小さな冷却室を画成してい
る。この小さな冷却室は、前記狭窄部から遠位にある端
部に設けたコレクタ孔を介して燃焼室と連通している。
【0020】このようにして、外壁の小孔を通って中間
空間から圧力をもって前記小さな燃焼室に入る空気は、
小さな燃焼室の内壁に対して、従って燃焼室の表面に対
して数多くの衝風を生成し、このためこの表面を有効に
冷却し、次いで燃焼室内に流れ込むが、燃焼領域に影響
を与えることができない程度の距離を隔てている。
【0021】以下本発明を添付図面に例示した好適な実
施例について詳述するが、この実施例は非限定的なもの
で、これについて技術的なまたは構造的な変更を本発明
の精神を逸脱せずに施すことができる。たとえば、セク
タ歯車に係合するピニオンを用いる代わりに、前記ドラ
ムを任意の他の駆動装置で駆動することができる。
【0022】図1において、符号1はガスタービン燃焼
装置の燃焼室を示す。この燃焼室1はその上流端を狭窄
部3を介して予混合室2に接続されている。この狭窄部
のすぐ下流側には燃焼室1の燃焼領域4がある。この組
立体全体は中間空間5によって取り囲まれている。この
中間空間5には、図面に示していない軸流コンプレッサ
によって加圧空気が送給され、矢印6の方向すなわち燃
焼室1を去る燃焼生成物の流れ7とは反対の方向に流れ
る。
【0023】燃焼室1の外面8には、燃焼室冷却用の空
気10のための小さなデフレクタ開口9が設けてあり、
燃焼室1の下流部分には燃焼生成物を希釈してその温度
をタービンにとって許容できるレベルまで減少させるの
に用いる空気12のための孔11を備えている。燃焼領
域4を取り巻く燃焼室1の外面8の部分8′には開口9
がなく、互いに接近して配置された多数の小孔14を備
えた外壁13とともに小さな冷却室15を画成してい
る。これに関連して、前記小孔14を通る加圧空気16
は部分8′に対して数多くの衝風を発生して、これらの
衝風が部分8′を有効に冷却する。冷却空気16は、狭
窄部3から遠位にある小さな冷却室15の端部に設けら
れたコレクタ孔17(1つだけが図示されている)を通
って燃焼室1内へ流れる。
【0024】前記予混合室2は狭窄部3へ滑らかに融合
する環状の横断面を有し、その環状空間内に半径方向の
一連の有孔管18を包含する。有効管18には、環状室
19と予混合室2内の中央空洞21を通るパイプ20を
介して、混合しようとする燃料が送給される。
【0025】狭窄部3の近傍の前記の環状の予混合室2
内にはまた、ブレード22が設けてある。このブレード
22はピン23および固定ナット24により空気−燃料
混合物に対して所定の角度に設置されて、この空気−燃
料混合物に多少とも強められた旋回運動を与えて火焔の
安定に資している。
【0026】燃焼空気は、中間空間5から前記予混合室
2の外面26内に設けた一連の開口25を介して予混合
室2へ運ばれる。前記開口25はドラム28の対応開口
27と協働する。このドラム28は使用する燃料の量に
従って前記開口25の開口度を変えるように回動せしめ
られる。ドラム28はアクチュエータ29によって回動
せしめられ、このアクチュエータのピニオン30が、ド
ラム28に固定したセクタ歯車31と係合する。
【0027】図1にはまた中央空洞21内に挿入された
中央バーナ32が示されている。この中央バーナ32に
はパイプ33を介して付加的な燃料が送給され、燃焼領
域4内に更なる燃料が注入されて火焔の安定を維持する
のである。
【0028】最後に、有効な火焔安定化を達成するため
に、狭窄部3の表面には一連の小孔34を設けて、ここ
に環状室35およびパイプ36を介して付加的な燃料を
送給するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって形成したガスタービン燃焼装置
の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ガスタービン燃焼室 2 予混合室 3 狭窄部 4 燃焼領域 5 中間空間 6 矢印 7 燃焼生成物の流れ 8 外面 8′ 部分 9 デフレクタ開口 10 空気 11 孔 12 空気 13 外壁 14 小孔 15 冷却室 16 冷却空気 17 コレクタ孔 18 有効管 19 環状室 20 パイプ 21 中央空洞 22 ブレード 23 ピン 24 固定ナット 25 開口 26 外面 27 開口 28 ドラム 29 アクチュエータ 30 ピニオン 31 セクタ歯車 32 中央バーナ 33 パイプ 34 小孔 35 環状室 36 パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 591004261 エニリチェルケ・ソシエタ・ペル・アチ オニ ENIRICERCHE SOCIET A PER AZIONI イタリー国ミラノ州サンドナトミラネー ゼ市ビア・エッフェ・マリターノ26 (72)発明者 バスコ・メッゼディーミ イタリー国ポッジボンシ市ビア・トレン ト5 (72)発明者 ルチアーノ・ボンチアーニ イタリー国フローレンス市ビア・プラテ ーゼ85/ア (72)発明者 ジャンニ・チェッケリーニ イタリー国セスト・フィオレンチーノ市 ビア2・ジューニョ82 (72)発明者 ロベルト・モーディ イタリー国ボルゴ・サン・ロレンゾ市ビ ア・レオナルド・ダ・ビンチ20 (56)参考文献 特開 昭56−168018(JP,A) 特開 平4−203808(JP,A) 実開 平2−72334(JP,U) 米国特許3927958(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23R 3/02 - 3/26

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室冷却空気のために燃焼室全面にわた
    って分布させた小孔と、ここを去る燃焼生成物の温度を
    低下させる希釈空気のための孔とを備えた燃焼室を包含
    し、この燃焼室が、前記燃焼生成物の流れに対して向流
    をなして流れる加圧空気を収容する中間空間によって取
    り囲まれ、この中間空間はまた、前記燃焼室の上流側に
    位置し狭窄部によって前記燃焼室から分離されており燃
    料を燃焼空気と混合する予混合室を取り囲んでいるガス
    タービン用の燃焼装置において、前記燃焼空気が、前記
    予混合室の外面に設けられ前記予混合室の外面上を回動
    できるドラムの対応する開口と協働する一連の開口を介
    して、前記中間空間から取り込まれるようにし、前記ド
    ラムが、これに固定したセクタ歯車と係合するピニオン
    を有するアクチュアータによって使用燃料量に応じて前
    記対応する開口の開口度を変化させるように駆動される
    こと、および前記狭窄部の表面に付加的な燃料を供給す
    る一連の小孔が設けられていることを特徴とするガスタ
    ービン用の燃焼装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のガスタービン用の燃焼装置
    において、前記予混合室が前記分離用の狭窄部へと滑ら
    かに融合する環状の横断面を有することを特徴とするガ
    スタービン用の燃焼装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のガスタービン用の燃焼装置
    において、前記予混合室内に配置され付加的な燃料を供
    給される中央バーナが、前記狭窄部の下流側で燃焼領域
    に更なる燃料を注入するようにしたことを特徴とするガ
    スタービン用の燃焼装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載のガスタービン用の燃焼装置
    において、一連のブレードを、前記狭窄部の近傍で前記
    予混合室の環状の内部内に、空気−燃料混合物に対して
    所定の調節可能な角度で予め設置したことを特徴とする
    ガスタービン用の燃焼装置。
  5. 【請求項5】請求項1記載のガスタービン用の燃焼装置
    において、前記狭窄部の下流側で燃焼領域に対応する前
    記燃焼室の表面の部分には開口がなく、これが互いに接
    近した多数の小孔を備えた外壁と協働して、小さな冷却
    室を画成し、この小さな冷却室が前記狭窄部から遠位に
    ある端部に設けたコレクタ孔を介して前記燃焼室と連通
    していることを特徴とするガスタービン用の燃焼装置。
JP25890993A 1992-09-24 1993-09-24 ガスタービン用の燃焼装置 Expired - Lifetime JP3398845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92A002189 1992-09-24
ITMI922189A IT1255613B (it) 1992-09-24 1992-09-24 Sistema di combustione a basse emissioni inquinanti per turbine a gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06221556A JPH06221556A (ja) 1994-08-09
JP3398845B2 true JP3398845B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=11363991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25890993A Expired - Lifetime JP3398845B2 (ja) 1992-09-24 1993-09-24 ガスタービン用の燃焼装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5381652A (ja)
EP (1) EP0589520B1 (ja)
JP (1) JP3398845B2 (ja)
DE (1) DE69303448T2 (ja)
DK (1) DK0589520T3 (ja)
ES (1) ES2089699T3 (ja)
GR (1) GR3020636T3 (ja)
IT (1) IT1255613B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1273369B (it) * 1994-03-04 1997-07-08 Nuovo Pignone Spa Sistema perfezionato combustione a basse emissioni inquinanti per turbine a gas
JP3939756B2 (ja) * 1995-09-22 2007-07-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 特にガスタービン用のバーナ
RU2190804C2 (ru) * 1996-09-09 2002-10-10 Сименсакциенгезелльшафт Устройство и способ для сжигания топлива в воздухе
DE19640818B4 (de) * 1996-10-02 2006-04-27 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Verbrennung eines Brennstoffs in Luft
DE19751299C2 (de) 1997-11-19 1999-09-09 Siemens Ag Brennkammer sowie Verfahren zur Dampfkühlung einer Brennkammer
EP0994300B1 (de) * 1998-10-14 2003-11-26 ALSTOM (Switzerland) Ltd Brenner für den Betrieb eines Wärmeerzeugers
US6405536B1 (en) * 2000-03-27 2002-06-18 Wu-Chi Ho Gas turbine combustor burning LBTU fuel gas
GB2375601A (en) 2001-05-18 2002-11-20 Siemens Ag Burner apparatus for reducing combustion vibrations
US6530222B2 (en) 2001-07-13 2003-03-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Swirled diffusion dump combustor
US6609362B2 (en) 2001-07-13 2003-08-26 Pratt & Whitney Canada Corp. Apparatus for adjusting combustor cycle
EP1312865A1 (de) * 2001-11-15 2003-05-21 Siemens Aktiengesellschaft Ringbrennkammer für eine Gasturbine
ITMI20012781A1 (it) 2001-12-21 2003-06-21 Nuovo Pignone Spa Assieme migliorato di camera di pre miscelamento e di camera di combustione, a basse emissioni inquinanti per turbine a gas con combustibile
EP1400752B1 (en) 2002-09-20 2008-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Premixed burner with profiled air mass stream, gas turbine and process for burning fuel in air
ITMI20032621A1 (it) * 2003-12-30 2005-06-30 Nuovo Pignone Spa Sistema di combustione a basse emissioni inquinanti
US7421843B2 (en) * 2005-01-15 2008-09-09 Siemens Power Generation, Inc. Catalytic combustor having fuel flow control responsive to measured combustion parameters
CH703657A1 (de) * 2010-08-27 2012-02-29 Alstom Technology Ltd Verfahren zum betrieb einer brenneranordnung sowie brenneranordnung zur durchführung des verfahrens.
EP2436979A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Burner for a gas turbine
US8739404B2 (en) 2010-11-23 2014-06-03 General Electric Company Turbine components with cooling features and methods of manufacturing the same
US8959888B2 (en) * 2011-11-28 2015-02-24 Siemens Energy, Inc. Device to lower NOx in a gas turbine engine combustion system
US9562687B2 (en) * 2013-02-06 2017-02-07 General Electric Company Variable volume combustor with an air bypass system
US20140216038A1 (en) * 2013-02-06 2014-08-07 General Electric Company Variable Volume Combustor with Cantilevered Support Structure

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB890054A (en) * 1959-07-06 1962-02-21 Havilland Engine Co Ltd Improvements in casting techniques
AT243407B (de) * 1959-12-22 1965-11-10 Metallbau Semler G M B H Wirbelkammer-Brenner, insbesondere in Verbindung mit einem vorgesetzten Feuerungsraum
US3731484A (en) * 1967-11-10 1973-05-08 Lucas Ltd Joseph Apparatus for regulation of airflow to flame tubes for gas turbine engines
US3486834A (en) * 1968-04-25 1969-12-30 Combustion Eng Gas burning system arrangement
US3958413A (en) * 1974-09-03 1976-05-25 General Motors Corporation Combustion method and apparatus
US3927958A (en) * 1974-10-29 1975-12-23 Gen Motors Corp Recirculating combustion apparatus
US3958416A (en) * 1974-12-12 1976-05-25 General Motors Corporation Combustion apparatus
GB2034874A (en) * 1978-11-03 1980-06-11 Gen Electric Gas turbine engine combustor
US4420929A (en) * 1979-01-12 1983-12-20 General Electric Company Dual stage-dual mode low emission gas turbine combustion system
GB2073399B (en) * 1980-04-02 1983-11-02 United Technologies Corp Dual premix tube fuel nozzle
JPS5872822A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Hitachi Ltd ガスタ−ビン燃焼器の冷却構造
US4545196A (en) * 1982-07-22 1985-10-08 The Garrett Corporation Variable geometry combustor apparatus
US4813867A (en) * 1985-10-31 1989-03-21 Nihon Nensho System Kabushiki Kaisha Radiant tube burner
JPH0752014B2 (ja) * 1986-03-20 1995-06-05 株式会社日立製作所 ガスタ−ビン燃焼器
US4982570A (en) * 1986-11-25 1991-01-08 General Electric Company Premixed pilot nozzle for dry low Nox combustor
DE3766807D1 (de) * 1986-11-25 1991-01-31 Gen Electric Kombinierter diffusions- und vormischpilotbrenner.
DE3706234A1 (de) * 1987-02-26 1988-09-08 Sonvico Ag Ing Bureau Brenner zum verbrennen von fluessigen oder gasfoermigen brennstoffen
DE3742891A1 (de) * 1987-12-17 1989-06-29 Bayerische Motoren Werke Ag Gasturbinenanlage
JPH04203808A (ja) * 1990-11-30 1992-07-24 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器の制御方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2089699T3 (es) 1996-10-01
DK0589520T3 (da) 1996-09-16
GR3020636T3 (en) 1996-10-31
EP0589520A1 (en) 1994-03-30
ITMI922189A0 (it) 1992-09-24
EP0589520B1 (en) 1996-07-03
DE69303448T2 (de) 1997-01-23
JPH06221556A (ja) 1994-08-09
ITMI922189A1 (it) 1994-03-24
US5381652A (en) 1995-01-17
IT1255613B (it) 1995-11-09
DE69303448D1 (de) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398845B2 (ja) ガスタービン用の燃焼装置
US4192139A (en) Combustion chamber for gas turbines
JP2868515B2 (ja) ガスタービン用燃焼室システム
US4150539A (en) Low pollution combustor
JP3696645B2 (ja) ガスタービン用燃焼装置
US6672863B2 (en) Burner with exhaust gas recirculation
JP3628747B2 (ja) タービン用燃焼器において拡散モード燃焼及び予混合モード燃焼を行うノズル並びにタービン用燃焼器を運転する方法
JP2544470B2 (ja) ガスタ―ビン燃焼器及びその運転方法
JP3312152B2 (ja) 低NOx燃焼
US3938324A (en) Premix combustor with flow constricting baffle between combustion and dilution zones
JPH0769057B2 (ja) 低NOx ガスタ―ビン燃焼器および方法
US5365738A (en) Low emission combustion nozzle for use with a gas turbine engine
US5636977A (en) Burner apparatus for reducing nitrogen oxides
JPH03177703A (ja) 燃焼設備を運転する方法
US5573391A (en) Method for reducing nitrogen oxides
US4429538A (en) Gas turbine combustor
JPH0658508A (ja) 燃料燃焼法及びバーナー
US6327860B1 (en) Fuel injector for low emissions premixing gas turbine combustor
JP4776697B2 (ja) ガスタービン用燃焼器およびガスタービン用燃焼器の運転方法
US5681159A (en) Process and apparatus for low NOx staged-air combustion
US5685705A (en) Method and appliance for flame stabilization in premixing burners
US5975883A (en) Method and apparatus for reducing emissions in combustion products
JP3107214B2 (ja) 燃焼用空気供給装置
JP3272447B2 (ja) ガス燃料用バーナ
JP3927612B2 (ja) ガスタービン群の燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11