JP3389787B2 - ベルトコンベヤのスカート装置 - Google Patents

ベルトコンベヤのスカート装置

Info

Publication number
JP3389787B2
JP3389787B2 JP22535396A JP22535396A JP3389787B2 JP 3389787 B2 JP3389787 B2 JP 3389787B2 JP 22535396 A JP22535396 A JP 22535396A JP 22535396 A JP22535396 A JP 22535396A JP 3389787 B2 JP3389787 B2 JP 3389787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
skirt
chute
skirt plate
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22535396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1067416A (ja
Inventor
茂式 清田
勲 宮澤
信太郎 島村
正義 原田
浩昌 松田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP22535396A priority Critical patent/JP3389787B2/ja
Publication of JPH1067416A publication Critical patent/JPH1067416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3389787B2 publication Critical patent/JP3389787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2063Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements not movable in the direction of load-transport
    • B65G21/2072Laterial guidance means
    • B65G21/2081Laterial guidance means for bulk material, e.g. skirts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、シュートに設けら
れるベルトコンベヤのスカート装置に係り、特に、スカ
ート板を昇降自在としたベルトコンベヤのスカート装置
に関する。 【0002】 【従来の技術】図5および図6に示すように、ベルトコ
ンベヤa1 は、コンベヤフレームbを介して地上cに設
置されている。コンベヤフレームbには、キャリヤロー
ラd、リターンローラeおよびテール(ヘッド)プーリ
fが設けられている。かかるコンベヤa1 には、シュー
トgを介してバラ物が供給される。シュートgは、走行
輪hを有するシュートフレームiに設けられており、コ
ンベヤa1 に沿って自在に移動するようになっている。 【0003】上記シュートgの出口部の左右両側には、
バラ物をコンベヤa1 の中央に載せると共にコンベヤa
1 上のバラ物が飛び跳ねないように整流するために、ス
カート装置jが設けられている。スカート装置jは、ゴ
ムベルトkをドラムlに巻き付けて構成されており、ド
ラムlを正逆回転させてゴムベルトkの下端をコンベヤ
1 に当接・離間させるものである。 【0004】この構成によれば、バラ物をシュートgか
らコンベヤa1 に供給するときには、ゴムベルトkを繰
り出してその下端をコンベヤa1 に当接させる。そし
て、シュートgを同一直線上に配置された隣接するコン
ベヤa2 に移動させるときには、ゴムベルトkを巻き上
げてその下端をコンベヤa1 ,a2 間に配置された出張
部m(コンベヤのシュートや駆動装置等)以上の高さに
した後、シュートフレームiをコンベヤa2 側へ移動さ
せていた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
にゴムベルトkをドラムlに巻き付けたスカート装置j
にあっては、ゴムベルトkがドラムlから垂れ下がった
状態で巻取・繰出ししなければならないため、ゴムベル
トkをある程度薄くしなければならない。このため、ゴ
ムベルトkの剛性を高くすることができず、バラ物をシ
ュートgからコンベヤa1 に供給するときに、繰り出さ
れてコンベヤa1 に当接していたゴムベルトkが、シュ
ートg下方のコンベヤa1 上に一時的に滞留するバラ物
に押されて捲れてしまい、その隙間からバラ物が零れる
可能性がある。 【0006】以上の事情を考慮して創案された本発明の
目的は、バラ物に押されても捲れることなく十分な剛性
を発揮できると共に、隣接配置されたコンベヤに移動さ
せるときには所定高さに引き上げることができるベルト
コンベヤのスカート装置を提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るベルトコンベヤのスカート装置は、コン
ベヤと、該コンベヤと同一直線上に配置された隣りのコ
ンベヤと、これらコンベヤの間に配置され上方に突出し
た出張部と、上記コンベヤ、隣りのコンベヤ及び出張部
よりも上方に配置され、一方のコンベヤ側から他方のコ
ンベヤ側へ移動するシュートと、該シュートの出口部に
昇降自在に装着され、下降時にコンベヤとの間を塞ぎ、
上昇時にコンベヤから離間するスカート板と、該スカー
ト板とシュートとの間に介設され、スカート板の昇降を
平行移動とする平行リンクと、上記スカート板を上記出
張部よりも上方に持ち上げるアクチュエータとを備えた
ものである。 【0008】本発明によれば、バラ物をシュートからコ
ンベヤに供給するときには、スカート板を重力によって
コンベヤに当接させる。このとき、スカート板は、シュ
ート下方のコンベヤ上に一時的に滞留するバラ物によっ
て押されるが、従来のゴムベルトと比べると剛性が高い
ため、捲れることはない。 【0009】また、スカート板をアクチュエータによっ
てコンベヤに対して平行に上昇させ、スカート板の下端
を所定量引き上げれば、シュートを隣のコンベヤに移動
させるときに、スカート板がコンベヤ同志の間に設けら
れた出張部の邪魔になることはない。 【0010】また、スカート板とシュートとを平行リン
クを介して接続しているため、スカート板の任意の1箇
所をアクチュエータで上下させれば、全体が平行に昇降
する。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。 【0012】図1は、本実施形態に係るスカート装置の
側面図、図2は図1の II-II線断面図である。 【0013】図示するように、地上1には、コンベヤフ
レーム2を介してコンベヤ3aが設けられている。コン
ベヤフレーム2には、コンベヤ3aのキャリヤベルト4
を支持するキャリヤローラ5、リターンベルト6を支持
するリターンローラ7およびヘッド(テール)プーリ8
が設けられている。上記コンベヤ3aの同一直線上に
は、同様に別のコンベヤ3bが配置されている。これら
コンベヤ3a,3b同志の間には、出張部8(コンベヤ
のシュートや駆動装置等)が設けられている。 【0014】上記コンベヤ3aには、シュート9を介し
てバラ物が供給される。シュート9は、複数の桁材10
を格子状に組んで形成されたシュートフレーム11に取
り付けられている。シュートフレーム11には、コンベ
ヤ3aの前後左右方向に所定間隔を隔てて配置された4
本の脚部12が設けられている。脚部12には、コンベ
ヤ3aの長手方向に沿って敷設されたレール13に係合
する走行輪14が設けられている。 【0015】シュートフレーム11に取り付けられたシ
ュート9は、断面矩形状に形成されており、上部コンベ
ヤ15の覆い部材16に接続されている。上部コンベヤ
15のキャリヤローラ17、リターンローラ18および
ヘッド(テール)プーリ19は、図示しないコンベヤフ
レームを介して覆い部材16に支持されている。覆い部
材16は、ブラケット20を介してシュートフレーム1
1に支持されている。上部コンベヤ15の反対側端部
(図2中破断線の先側)には、バラ物を連続的に掻き取
るアンローダやリクレーマなどが接続されている。 【0016】上記シュート9の出口部21の左右両側2
2,22には、ガイド板23が設けられている。ガイド
板23の外側には、コンベヤ3aの長手方向に沿って形
成されたスカート板24が、それぞれ昇降自在に配置さ
れている。スカート板24の長さは、バラ物がコンベヤ
3a上に安定するまでの長さとなっている。本実施形態
においては、上記コンベヤ3aは搬送方向を切り換えら
れるため、スカート板24はシュート9を中心としてコ
ンベヤ3aの長手方向に対称に延出されている。 【0017】スカート板24とシュートフレーム11の
桁材10aとの間には、スカート板24をコンベヤ3a
に対して平行に昇降させる平行リンク25が設けられて
いる。平行リンク25は、スカート板24の長手方向に
所定間隔を隔てて平行に配置された第1リンク25aと
第2リンク25bとからなっている。第1および第2リ
ンク25a,25bは、それぞれ上端が桁材10aのブ
ラケット26にピンを介して回動自在に支持され、下端
がスカート板24のブラケット27にピンを介して支持
されている。 【0018】スカート板24とシュートフレーム11の
桁材10bとの間には、スカート板24を昇降させるア
クチュエータとしてシリンダ28が設けられている。シ
リンダ28は、そのロッド部28aがスカート板24の
ブラケット29にピンを介して支持され、ヘッド部28
bが桁材10bのブラケット30にピンを介して支持さ
れている。また、左右のスカート板24,24は、その
上縁に取り付けられたL型材からなる連結部材31によ
って連結されている。 【0019】スカート板24は、図3および図4に示す
ように、金属製のスカート板本体32と、スカート板本
体32の外側に下方に突出させて取り付けられたスカー
トゴム33とを有している。スカートゴム33は、その
外側に配置されたアングル材34によってスカート板本
体32との間に挟持され、その下端がコンベヤ3aのキ
ャリヤベルト4に当接されている。アングル材34は、
押圧ブラケット35によってスカート板本体32側に押
し付けられている。 【0020】押圧ブラケット35は、スカート板本体3
2に溶接された支持ブラケット36の穴に挿入されるク
サビ部材37によって内方に押圧されている。また、ア
ングル材34は、吊下部材38を介して支持ブラケット
36に支持されている。この構成によれば、スカートゴ
ム33がキャリヤベルト4との接触により摩耗してきた
ら、クサビ部材37を緩めてアングル材34による挟持
力を弱め、スカートゴム33を摩耗量分だけ下方にズラ
せばよい。 【0021】本実施形態の作用について述べる。 【0022】バラ物をシュート9からコンベヤ3aに供
給するときには、シリンダ28をフリー状態としてスカ
ート板24を重力によってコンベヤ3aのキャリヤベル
ト4に当接させる。このとき、スカート板24は、シュ
ート9下方のキャリヤベルト4上に一時的に滞留するバ
ラ物によって押されるが、押される部分は金属製のスカ
ート板本体32であり、従来のゴムベルトと比べると剛
性が高いため、捲れることはない。よって、荷零れが防
止できる。 【0023】また、シュート9の放荷位置を同一直線上
に配置された隣のコンベヤ3bに移すときには、図1に
仮想線で示すようにシリンダ28を収縮させてスカート
板24をコンベヤ3aに対して平行に引上げ、スカート
板24の下端部を出張部8より上方に位置させる(図1
中ギャップx参照)。このとき、スカート板24とシュ
ートフレーム11とが平行リンク25を介して接続され
ているため、スカート板24の下端部の任意の箇所が出
張部8より上方に位置すれば、スカート板24の下端部
の全体が出張部8より上方に位置することになる。よっ
て、シュートフレーム11を隣のコンベヤ3b側に移動
させた際、出張部8に対するスカート板24の下端部の
引っ掛かりが防止できる。 【0024】また、上記平行リンク25の連動機能によ
り、スカート板24の任意の1箇所にシリンダ28を設
ければ済む。すなわち、左右のスカート板24,24が
連結部材31によって連結されているため、シリンダ2
8は、左右のスカート板24,24の双方またはいずれ
か一方に取り付ければよい。 【0025】 【発明の効果】以上説明したように本発明に係るベルト
コンベヤのスカート装置によれば、次のような優れた効
果を発揮できる。 【0026】(1)バラ物に押されても捲れることなく十
分な剛性を発揮できるので、荷零れを防止できる。 【0027】(2)隣接配置されたコンベヤに移動させる
ときには、平行リンクによって平行に所定高さまで引き
上げることができ、隣接するコンベヤ間に配置された出
張部との干渉を回避できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態を示すベルトコンベヤのス
カート装置の側面図である。 【図2】図1の II-II線断面図である。 【図3】図2の部分拡大図である。 【図4】上記スカート装置の部分斜視図である。 【図5】従来例を示すベルトコンベヤのスカート装置の
側面図である。 【図6】上記スカート装置の斜視図である。 【符号の説明】 3a コンベヤ3b 隣のコンベヤ 8 出張部 9 シュート 21 出口部 22 左右両側 24 スカート板 25 平行リンク 28 アクチュエータとしてのシリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原田 正義 東京都江東区毛利一丁目19番10号 石川 島播磨重工業株式会社 江東事務所内 (72)発明者 松田 浩昌 東京都江東区毛利一丁目19番10号 石川 島播磨重工業株式会社 江東事務所内 (56)参考文献 実開 昭62−13929(JP,U) 実開 昭63−81023(JP,U) 実公 昭40−4848(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 11/00 B65G 21/20

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 コンベヤと、該コンベヤと同一直線上に
    配置された隣りのコンベヤと、これらコンベヤの間に配
    置され上方に突出した出張部と、上記コンベヤ、隣りの
    コンベヤ及び出張部よりも上方に配置され、一方のコン
    ベヤ側から他方のコンベヤ側へ移動するシュートと、該
    シュートの出口部に昇降自在に装着され、下降時にコン
    ベヤとの間を塞ぎ、上昇時にコンベヤから離間するスカ
    ート板と、該スカート板とシュートとの間に介設され、
    スカート板の昇降を平行移動とする平行リンクと、上記
    スカート板を上記出張部よりも上方に持ち上げるアクチ
    ュエータとを備えたことを特徴とするベルトコンベヤの
    スカート装置。
JP22535396A 1996-08-27 1996-08-27 ベルトコンベヤのスカート装置 Expired - Fee Related JP3389787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22535396A JP3389787B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 ベルトコンベヤのスカート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22535396A JP3389787B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 ベルトコンベヤのスカート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1067416A JPH1067416A (ja) 1998-03-10
JP3389787B2 true JP3389787B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=16828018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22535396A Expired - Fee Related JP3389787B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 ベルトコンベヤのスカート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3389787B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101605242B1 (ko) 2014-04-16 2016-03-22 주식회사 포스코 승하강 기능을 갖는 스커트 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557697B1 (en) * 2001-08-27 2003-05-06 Martin Engineering Company Automatic belt skirt for conveyor
KR100805573B1 (ko) * 2001-10-15 2008-02-20 주식회사 포스코 고로용 연원료의 불출수입장비의 슈트
KR100797962B1 (ko) * 2001-12-07 2008-01-28 주식회사 포스코 컨베이어 스커트 자동 조절장치를 구비한 언로더
KR100958970B1 (ko) 2002-12-26 2010-05-20 주식회사 포스코 벨트 컨베이어의 스커트 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101605242B1 (ko) 2014-04-16 2016-03-22 주식회사 포스코 승하강 기능을 갖는 스커트 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1067416A (ja) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3703911B2 (ja) 物品搬送用コンベヤ装置
JP3389787B2 (ja) ベルトコンベヤのスカート装置
KR940009026A (ko) 컨베이어 장치
WO2018030512A1 (ja) 粉粒体貯留設備
US3275126A (en) Safety device for suspended conveyor take-up mechanisms
US2263506A (en) Spoil tipping conveyer
KR100684417B1 (ko) 벨트 컨베이어 적재용 슈트댐퍼 자동조절장치
JPH0680223A (ja) エンドレスベルトコンベヤ
JP2007261743A (ja) 搬送装置
JP2001310811A (ja) ベルトコンベヤ装置
EP0625119A1 (en) MATERIAL LOADING AND UNLOADING CONVEYOR IN A VERY LARGE AREA, INCLUDING A UNIQUE ENDLESS BELT.
KR100931149B1 (ko) 컨베이어 벨트 사행 자동 조정장치
RU2183580C2 (ru) Конвейер для транспортировки грузов
JP2938333B2 (ja) 仕分装置
EP0545443A1 (en) Conveyor belt return training device
KR100779648B1 (ko) 과다낙광 조절장치
JP4211625B2 (ja) コンベヤ設備
KR20120121551A (ko) 벨트 컨베이어
JPH0444487Y2 (ja)
KR100516463B1 (ko) 원료불출설비의 트리퍼부 더블컨베이어
RU2352510C1 (ru) Вертикальный ленточный конвейер
JP2809598B2 (ja) 移動式搬送体処理設備用のベルトコンベア装置
JP3194337B2 (ja) 急傾斜コンベヤ設備
JPS63123709A (ja) ベルトコンベア用スカ−ト装置
JP3811896B2 (ja) 折丁搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees