JP3388081B2 - 車載用ナビゲーションシステム - Google Patents

車載用ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JP3388081B2
JP3388081B2 JP3418296A JP3418296A JP3388081B2 JP 3388081 B2 JP3388081 B2 JP 3388081B2 JP 3418296 A JP3418296 A JP 3418296A JP 3418296 A JP3418296 A JP 3418296A JP 3388081 B2 JP3388081 B2 JP 3388081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic information
information
road map
vehicle
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3418296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09210704A (ja
Inventor
正昭 宇井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP3418296A priority Critical patent/JP3388081B2/ja
Publication of JPH09210704A publication Critical patent/JPH09210704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388081B2 publication Critical patent/JP3388081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ナビゲーションシ
ステムに係り、特に交通情報における割り込み表示手段
を制御する制御手段を備えた車載用ナビゲーションシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車載用ナビゲーションシステムと
して、地上から送られてくる種々の交通情報を交通情報
受信装置で取り込み、道路地図記憶装置より所定の位置
の道路地図に交通情報を重ねてモニタに表示するナビゲ
ーション装置で、図3に示すように、モニタの画面上に
多くの交通情報を重ねて表示できるものがある。図3で
はPの部分が駐車場の位置を示す交通情報である。ま
た、インフラ側より送られてくる様々な交通情報の中
で、特に緊急情報、注意警戒情報等は、情報の性質上走
行中であっても優先的に割り込み表示を行なうことが必
要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来システムでは、夜間の走行時に割り込み表示を行な
うと、図4に示すように、モニタの画面中に割り込み表
示(簡易図形D2)の部分が背景の道路地図よりも明る
く表示されるため、この明るい画面を見た後の運転者の
前方視界が悪くなり非常に危険となる問題があった。
【0004】本発明の目的は、上記従来システムの問題
点を解消し安全性を高めた車載用ナビゲーションシステ
ムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車載用ナビ
ゲーションシステムは、走行中の車の位置情報と道路地
図情報とに基づいて所定の位置の道路地図を表示する表
示手段を備えたナビゲーション装置と、地上より提供さ
れる交通情報を受信する交通情報受信装置とを備え、前
記交通情報受信装置より得た交通情報を前記表示手段に
表示される前記道路地図上に重ね表示できる車載用ナビ
ゲーションシステムにおいて、前記交通情報受信装置よ
り得た交通情報が特定の交通情報の場合、車のイルミネ
ーション状態により前記表示手段の表示画面の明るさ
、特定の交通情報を示す簡易図形が前記表示手段の表
示画面に表示される道路地図の明るさよりも暗く前記表
示画面内に重ね表示されるように、制御する制御手段を
備えたものである。
【0006】また、特定の交通情報は緊急情報または注
意警戒情報である
【0007】また、本発明に係る車載用ナビゲーション
システムは、走行中の車の位置を検出する位置検出手段
と、道路地図情報が記憶された記憶手段と、前記位置検
出手段からの位置情報と前記記憶手段からの道路地図情
報とに基づいて所定の位置の道路地図情報を表示する表
示手段とからなるナビゲーション装置と、地上装置より
提供される交通情報を受信する交通情報受信装置とを備
え、前記交通情報受信装置より得た交通情報を前記道路
地図情報上に重ねて前記ディスプレイに表示させること
ができる車載用ナビゲーションシステムにおいて、前記
交通情報受信装置より得た交通情報が特定の交通情報で
ありかつ車のイルミネーションスイッチがオンの場合
に、前記表示手段の表示画面内に割り込み表示される特
定の交通情報を示す部分を他の部分の明るさよりも暗く
表示するように制御する制御手段を備えたものである。
【0008】
【作用】ナビゲーション装置において走行中の車の位置
情報と道路地図情報とに基づいて所定の位置の道路地図
を表示部に表示し、また、地上装置より提供される交通
情報を交通情報受信装置で受信し、交通情報を表示部に
重ね表示できる車載用ナビゲーションシステムにおい
て、交通情報受信装置より得た交通情報が、例えば緊急
情報や注意警戒情報等の特定の交通情報の場合、車のイ
ルミネーションスイッチがオンの時は夜間であると識別
し、表示部の表示画面に割り込み表示される緊急情報や
注意警戒情報を示す簡易図形の明るさを他の表示部分の
明るさより落として表示する。したがって、運転者は表
示部の画面を見た後も前方視界が悪くなることはなく、
安全性が高まる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るナビゲーシ
ョンシステムの一実施例のブロック図である。図1にお
いて、1はナビゲーション装置であり、記憶装置2、位
置検出装置3、制御部4及び表示部5とからなる。記憶
装置2はCD−ROM等からなり、道路地図情報を記憶
している。位置検出装置3は、例えばGPS(Global Po
sitioning System) 受信器6、角度センサ7及び距離セ
ンサ8からなり、走行中の車の位置情報を出力する。制
御部4は例えば中央演算装置(CPU)からなる。表示
部5は例えばCRTからなる。9は交通情報受信装置で
あり、地上装置より光ビーコン信号等の形式で提供され
る交通情報を受信するためのものである。10は車のイ
ルミネーションスイッチであり、例えば、夜間走行時に
はスイッチオンすることにより計器パネル照明や前方ラ
イト照明を行なうものである。
【0010】ナビゲーション装置1は、位置検出装置3
から検出した位置を記憶装置2から読み出された道路地
図情報をもとに道路地図を表示部5に表示すると共に、
交通情報受信装置3で取り込み、その取り込んだ交通情
報を道路地図情報に重ね表示できるようにCPU4で位
置情報に変換し、表示部5の画面に道路地図と共に重ね
表示して提供する。
【0011】図2は表示部5の表示画面を示し、Pの部
分は駐車場の位置を示す交通情報である。一方、各種交
通情報を重ね表示している間に、交通情報受信装置9で
緊急情報、注意警戒情報を受信した場合は、画面中に割
り込み表示(簡易図形D1)を行なう。この例では簡易
図形D1内に「この先、落下物あり走行注意!!!」と
いう注意警戒情報を表示させた例を示す。この割り込み
表示を行う際、CPU4は、イルミネーションスイッチ
10のオンオフを監視し自車のイルミネーションの状態
により昼・夜の識別を行なう。CPU4は、イルミネー
ションスイッチ10がオフであれば昼と認識して、簡易
図形D1を通常の明るさにて割り込み表示をし、イルミ
ネーションスイッチ10がオンであれば夜と認識して、
簡易図形D1の部分の明るさを背景の道路地図の明るさ
より落として表示するように制御する。
【0012】したがって、夜間走行時に緊急情報や注意
警戒情報等の特定の交通情報を受信した場合には、その
割り込み表示部分が割り込み前の画面の明るさよりも暗
くなるように表示されるので、運転者の前方視界が悪く
なることはなく安全性が良くなる。
【0013】なお、上述の実施例では、特定の交通情報
として緊急情報や注意警戒情報について説明したが、本
発明はこれに限らず、例えばインフラより提供される分
岐点情報をもとにした交差点に関する詳細図割り込み表
示や簡易図形割り込み表示等にも適用可能である。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る車載用ナビゲーションシス
テムによれば、夜間歩行中の特定の交通情報の割り込み
表示により運転者の前方視界が妨げられることがないた
め安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車載用ナビゲーションシステムの
一実施例のブロック図である。
【図2】図1のシステムにおける表示部の表示画面の一
例を示す。
【図3】従来の車載用ナビゲーションシステムの表示部
の表示画面の一例を示す。
【図4】従来の車載用ナビゲーションシステムの表示部
の表示画面の一例を示す。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 2 記憶装置 3 位置検出装置 4 制御部 5 表示部 6 GPS受信器 7 角度センサ 8 距離センサ 9 交通情報受信装置 10 イルミネーションスイッチ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−325293(JP,A) 特開 昭63−113496(JP,A) 特開 平8−201078(JP,A) 特開 平6−236146(JP,A) 特開 昭61−17192(JP,A) 特開 平6−289780(JP,A) 特開 平4−143134(JP,A) 特開 平5−88657(JP,A) 特開 平5−126592(JP,A) 特開 平7−85395(JP,A) 実開 平5−44703(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 B60R 11/02 G08G 1/0969 G09B 29/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行中の車の位置情報と道路地図情報と
    に基づいて所定の位置の道路地図を表示する表示手段を
    備えたナビゲーション装置と、地上より提供される交通
    情報を受信する交通情報受信装置とを備え、前記交通情
    報受信装置より得た交通情報を前記表示手段に表示され
    る前記道路地図上に重ね表示できる車載用ナビゲーショ
    ンシステムにおいて、前記交通情報受信装置より得た交
    通情報が特定の交通情報の場合、車のイルミネーション
    状態により前記表示手段の表示画面の明るさを、特定の
    交通情報を示す簡易図形が前記表示手段の表示画面に表
    示される道路地図の明るさよりも暗く前記表示画面内に
    重ね表示されるように、制御する制御手段を備えたこと
    を特徴とする車載用ナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシステムにおいて、特定
    の交通情報は緊急情報または注意警戒情報である車載用
    ナビゲーションシステム。
  3. 【請求項3】 走行中の車の位置を検出する位置検出手
    段と、道路地図情報が記憶された記憶手段と、前記位置
    検出手段からの位置情報と前記記憶手段からの道路地図
    情報とに基づいて所定の位置の道路地図情報を表示する
    表示手段とからなるナビゲーション装置と、地上装置よ
    り提供される交通情報を受信する交通情報受信装置とを
    備え、前記交通情報受信装置より得た交通情報を前記道
    路地図情報上に重ねて前記ディスプレイに表示させるこ
    とができる車載用ナビゲーションシステムにおいて、前
    記交通情報受信装置より得た交通情報が特定の交通情報
    でありかつ車のイルミネーションスイッチがオンの場合
    に、前記表示手段の表示画面内に割り込み表示される特
    定の交通情報を示す部分を他の部分の明るさよりも暗く
    表示するように制御する制御手段を備えたことを特徴と
    する車載用ナビゲーションシステム。
JP3418296A 1996-01-30 1996-01-30 車載用ナビゲーションシステム Expired - Lifetime JP3388081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3418296A JP3388081B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 車載用ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3418296A JP3388081B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 車載用ナビゲーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210704A JPH09210704A (ja) 1997-08-15
JP3388081B2 true JP3388081B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=12407067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3418296A Expired - Lifetime JP3388081B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 車載用ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3388081B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620443B2 (ja) 2000-12-05 2005-02-16 日産自動車株式会社 自動車用表示装置
JP5165839B2 (ja) * 2005-07-08 2013-03-21 クラリオン株式会社 車載情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09210704A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11034297B2 (en) Head-up display and program
EP0771686B1 (en) Information display apparatus for vehicles
US5416478A (en) Car navigation system
EP0745965B1 (en) A safe driving support system
US20080015772A1 (en) Drive-assist information providing system for driver of vehicle
US9208388B2 (en) Driver assistance system for a motor vehicle including a camera for detecting roadway markings
EP1865479A1 (en) A vehicle surrounding information device, method and computer program product
US10214143B2 (en) Method for assisting a motor vehicle driver when driving through a narrow passage and/or for maintaining a safe distance from a vehicle in front
JP4775131B2 (ja) 車両用運転補助装置
JPH04290200A (ja) 車両用衝突警告装置
JP4747963B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP3902347B2 (ja) 車両の周囲情報報知装置
JP3437629B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP3388081B2 (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JPH1125391A (ja) 交通信号警告システム
JP3468620B2 (ja) 車両のノーズビュー装置
JP3079855B2 (ja) 車両用歩行者検知警報システム
JPS62154098A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JPH0511700A (ja) 車載用ナビゲーシヨンシステム
JP3545901B2 (ja) 自動車の照明灯の消し忘れ防止装置
JPH1024801A (ja) 車載用側方確認装置
JPH06317650A (ja) Gpsナビゲーション装置
JP2009099060A (ja) 運転支援システム
JP3078359U (ja) 車輌に関する情報を視点箇所に表示する表示装置
JP2005018461A (ja) 車両用周囲状況判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term