JP3387308B2 - ベルトコンベヤ装置 - Google Patents

ベルトコンベヤ装置

Info

Publication number
JP3387308B2
JP3387308B2 JP05518596A JP5518596A JP3387308B2 JP 3387308 B2 JP3387308 B2 JP 3387308B2 JP 05518596 A JP05518596 A JP 05518596A JP 5518596 A JP5518596 A JP 5518596A JP 3387308 B2 JP3387308 B2 JP 3387308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cylindrical tube
return
compressed air
conveyor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05518596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09240820A (ja
Inventor
誠 岡田
知勝 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP05518596A priority Critical patent/JP3387308B2/ja
Publication of JPH09240820A publication Critical patent/JPH09240820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387308B2 publication Critical patent/JP3387308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はベルトコンベヤ装置
に係り、さらに詳しくは、キャリア側ベルトを円筒管で
支承して、圧縮空気により浮上しつつ搬送し、リターン
側ベルトは両側端部を互いに重ねるようにして円筒状に
形成しつつ返送するベルトコンベヤ装置に関するもの
で、大量の輸送物を高速で長距離間を輸送できるベルト
コンベヤ装置を安価な設備費で供給できることを企図し
ている。
【0002】
【従来の技術】従来のベルトコンベヤ装置は、搬送物を
積載して移送するベルトはベルト走行方向に略等間に複
数個所に配列された中央の支持ローラと左右一対のサイ
ドローラ上を転動して移動しながら、搬送物を移送する
ようになっている。また、リターン側のベルトにも同様
に複数個所に配列されたリターンローラ上を転動して移
動するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のベルトコンベヤ装置においては、大量の搬送
物を長距離に亘って搬送するには多大の動力消費が必要
であり、かつ、各種ローラの回転抵抗や回転数の制約か
ら、下記のような問題点があった。 ベルト搬送速度の制約により、高速化が困難であっ
た。 ローラの回転に伴う騒音の発生により作業環境の悪
化を招いていた。 多数のローラの維持管理(メンテナンス)に労力を
要していた。 ローラの回転に伴う機器の振動発生があった。 ベルトの転動や摺動による摩耗により寿命が短い。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決して設
備費の安価なベルトコンベヤ装置を供給するため、本発
明においては、第1の発明では、無端状のベルトと該ベ
ルトのキャリア側に該ベルトを浮上させる圧縮空気の注
入孔をベルト走行方向に複数個備えた樹脂管または鋼管
からなる水平な円筒管で形成されたベルト支承トラフと
を有する空気浮上式のベルトコンベヤ装置であって、キ
ャリア側ベルトは該円筒管の下部内面に支承され、か
つ、該円筒管の最下部に穿設した前記注入孔の下部には
圧気源と連通し該注入孔へ圧縮空気を供給するベルト走
行方向に沿って延在した圧縮空気配管が接続され、該円
筒管にベルト浮上作用後の圧縮空気を排出させる排気口
を設けるとともに、同一断面に多角形状に配設された複
数個の丸めローラをベルト走行方向に複数組配列して形
成され、ベルトコンベヤ装置の縁端部で反転させた後の
リターン側ベルトを、輸送物搬送面を内側とし、両側端
部が互いに重畳するようにして円筒状に丸めて返送する
ベルト包絡装置を前記円筒管下方に備え、さらに、円筒
管とベルト包絡装置との間に、リターン側ベルトの断面
中央部の上下面に当接して転動する上下一対の押さえロ
ーラとリターンベルトのベルト両端部を斜めに挟持して
転動する上下一対の鋏みローラとで構成され、ベルト断
面を椀状山型に形成するトラフ形成装置を備えた構成と
した。また、第2の発明では、第1の発明において円筒
管とベルト包絡装置との間に、リターン側ベルトの断面
を円筒状に近似した形状に包絡して該リターン側ベルト
を該ベルト包絡装置へ導入するベルト案内装置を配置
た。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明においては、無端状のベル
トと該ベルトのキャリア側に該ベルトを浮上させる圧縮
空気の注入孔をベルト走行方向に複数個備えた樹脂管ま
たは鋼管からなる水平な円筒管で形成されたベルト支承
トラフとを有する空気浮上式のベルトコンベヤ装置であ
って、キャリア側ベルトは該円筒管の下部内面に支承さ
れ、かつ、該円筒管の最下部に穿設した前記注入孔の下
部には圧気源と連通し該注入孔へ圧縮空気を供給するベ
ルト走行方向に沿って延在した圧縮空気配管が接続さ
れ、該円筒管にベルト浮上作用後の圧縮空気を排出させ
る排気口を設けるとともに、同一断面に多角形状に配設
された複数個の丸めローラをベルト走行方向に複数組配
列して形成され、ベルトコンベヤ装置の縁端部で反転さ
せた後のリターン側ベルトを、輸送物搬送面を内側と
し、両側端部が互いに重畳するようにして円筒状に丸め
て返送するベルト包絡装置を前記円筒管下方に備え、さ
らに、円筒管とベルト包絡装置との間に、リターン側ベ
ルトの断面中央部の上下面に当接して転動する上下一対
の押さえローラとリターンベルトのベルト両端部を斜め
に挟持して転動する上下一対の鋏みローラとで構成さ
れ、ベルト断面を椀状山型に形成するトラフ形成装置を
備えた構成としており、キャリア側ベルトは円筒管内面
を浮上しつつ搬送されるから、キャリア側ベルト下面と
円筒管内面との摺動動作が大幅に軽減され、摺動動作に
よる摩耗現象を軽減しベルトの長寿命化が図られること
になる。また、リターン側ベルトをベルト包絡装置によ
り、ベルト搬送面を両側端部を互いに重畳しつつ円筒状
に包絡して返送するから返送途中の落鉱がなく、作業環
境を清浄に保持できる。また、ベルト包絡装置は、同一
断面に配設された複数個の丸めローラをベルト走行方向
に複数組配列されリターン側ベルトを円筒状に包絡する
パイプコンベヤで形成されており、安価の設備費でベル
ト包絡装置を実現できる。さらに、トラフ形成装置を備
えているので、ベルトコンベヤ装置の輸送物排出側縁端
部で平坦にされた平板状のキャリア側ベルトを、リター
ン側であらかじめ簡便容易に断面を椀状に屈曲して、そ
の後に導くベルト包絡装置の断面形状に沿ったU字状断
面に形成するので、リターン側ベルトを円滑にベルト包
絡装置に導入することができる。また、第の発明で
は、円筒管とベルト包絡装置との間に(トラフ形成装置
が有る場合には、トラフ形成装置とベルト包絡装置との
間に)、リターン側ベルトの断面を円筒状に近似した形
状に包絡して該リターン側ベルトを該ベルト包絡装置へ
導入するベルト案内装置を配置した構成としたので、リ
ターン側ベルトは、容易に所望の円筒形状に形成されつ
つベルト包絡装置に円滑に導入される。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例の詳細
について説明する。図1〜図5は本発明の実施例に係
り、図1はベルトコンベヤ装置の全体側面図、図2は図
1のA−A視の横断面図、図3は他の実施例を示すベル
トコンベヤ装置の概略全体側面図、図4はトラフ形成装
置の断面正面図、図5はベルト案内装置の断面正面図で
ある。
【0007】図1〜図2に示すように、ベルトコンベヤ
装置100は、無端状の平滑なベルト1がヘッドプーリ
2とテールプーリ3との間に巻回されエンドレスに移動
できるように構成され、ヘッドプーリ2とテールプーリ
3との中間部では、図2に示すように、輸送物を積載し
たキャリア側ベルト1aを空気浮上させるための塩化ビ
ニルなどの樹脂管または鋼管からなる水平な円筒管Pで
形成されたベルト支承トラフ(キャリア側ベルト支承ト
ラフ)10が配設されるとともに、その下方にはリター
ン側ベルト1bを輸送面を内側にして円筒状に形成しつ
つ返送するベルト包絡装置50がベルト走行方向に配設
される。キャリア側ベルト1aを支承するキャリア側ベ
ルト支承トラフ(以下キャリア側トラフと称する)10
は円筒管Pの下部内面に相当し、リターン側ベルト1b
を支承するリターン側ベルト支承トラフ(以下リターン
側トラフと称する)12は、ベルト包絡装置50に相当
する。
【0008】円筒管Pは、ベルト走行方向に沿って配設
された空気ダクト22で連結されるとともに、円筒管P
の最下部にベルト走行方向に略等間隔に穿設した注入口
22aを通じて給気管20ならびに空気ダクト22を経
由して供給された圧縮空気が円筒管P内へ入り、キャリ
ア側ベルト1aを浮上させるようになっている。浮上作
用後のエアは排気管24より排出される。
【0009】円筒管Pのテールプーリ側の一端には、図
1に示すように、輸送物Mの投入口4が設けられるとと
もに、テールプーリ3ならびにヘッドプーリ2を被覆す
るエンドカバー7、8がそれぞれ設けられ、エンドカバ
ー8の下部には輸送物Mの排出用のシュート9が接続さ
れる。
【0010】ベルト包絡装置50は、図2に示すよう
に、空気ダクト22の下方に接続された矩形状のケーシ
ング50aの中に、リターン側ベルト1bを輸送面を内
部にして両側端部を互いに重畳するようにして円筒状に
包み込むように同一断面に複数個(図2では3個)の丸
めローラ52を多角形状に配列したものを、ベルト走行
方向に一定間隔に複数組配列したものであり、通常これ
をパイプコンベヤと呼ぶ。ケーシング50aの側部には
サポート42を介して点検歩廊44、スタンド46、手
摺48等が設けられる。
【0011】一方、図3に示すベルトコンベヤ装置10
0Aは、本発明の他の実施例(第3の発明の相当する)
を示し、図1〜図2のベルトコンベヤ装置100と相違
する点は、ヘッドプーリ2とベルト包絡装置50との間
に、トラフ形成装置60を配設したことである。トラフ
形成装置60は、図4に示すように、フラットなベルト
1(実際には、リターン側ベルト1b)を、椀状山型
(逆U字状)断面に湾曲させてベルト包絡装置50に円
滑に導入させることを目的としており、具体的には、ベ
ルト断面中央部の上下一対の押えローラ61、62とベ
ルト端部を斜めに挟んで挟持する上下一対の鋏みローラ
63、63および64、64とで構成される。
【0012】図5に示すものは、ベルト案内装置70で
あり、フラットなリターン側ベルト1bや上述のトラフ
形成装置60であらかじめ逆U字状に湾曲されたリター
ン側ベルト1bをさらに円筒形状に近似した形にするも
ので、ベルト端部を抑える円筒状の押えローラ71、7
4とベルト当接転動面が曲面となった押えローラ72
73を各々内部にリターン側ベルト1bを取り囲むよう
に配列したものである。ベルト案内装置70を通過した
リターン側ベルト1bは、ベルト案内装置70の後に配
置されるベルト包絡装置50に円滑に導入される。ベル
ト案内装置70はヘッドプーリ2とベルト包絡装置50
との間に配設して使用するが、ベルト案内装置70とヘ
ッドプーリ2との間に前述したトラフ形成装置を介在さ
せて使用することにより、さらにリターン側ベルトを容
易に円滑に円筒形状とすることが出来る。
【0013】以上のように構成された図1に示されるベ
ルトコンベヤ装置100や図2に示すベルトコンベヤ装
置100Aの作動について説明する。輸送物Mはテール
プーリ3側の投入口4より、キャリア側トラフ10上の
キャリア側ベルト1a上へ供給され、図示しないベルト
駆動装置ならびにヘッドプーリ2により駆動されるキャ
リア側ベルト1aによって移送され、ヘッドプーリ側の
シュート9より排出される。このベルトコンベヤ装置1
00、またはベルトコンベヤ装置100Aの稼働中、キ
ャリア側ベルト1aは、キャリア側トラフ10(円筒管
P)との間に形成された圧縮空気による境膜層によりわ
ずかに浮上しつつ移動し、キャリア側トラフ10との摩
耗は従来機種に比べて大幅に減少し、消費動力が低減さ
れる。
【0014】一方、ヘッドプーリ2で反転したベルト
1、すなわち、リターン側ベルト1bは、トラフ形成装
置60やベルト案内装置70へ入り、それぞれ逆U字形
状や円筒に近似した形状になった後、ベルト包絡装置5
0で輸送面を内部にした円筒形状のままテールプーリ3
へ返送されるから、返送時の落鉱が無く、作業環境を汚
染することも無く、輸送物はすべて供給ラインに戻さ
れ、テールプーリ3を反転し、リターン側ベルト1bは
キャリア側ベルト1aとなり投入口4に達する。
【0015】
【発明の効果】以上説明した本発明のベルトコンベヤ装
置においては、大量の長距離間の高速移送が可能で密閉
構造のため騒音の発生や落鉱による作業環境の汚染がな
く、従来の課題が解決され、維持管理が容易になりメン
テナンス性が向上するとともに、消費動力の節減による
ランニングコストやイニシャルコストの大幅な低減が可
能となる。特に本発明では、水平な円筒管を巧みに利用
して円筒管の下部内面をキャリア側ベルトの支承トラフ
として空気浮上による輸送としたので、ベルトの摩耗が
著しく軽減し、かつ、リターン側にはたとえばパイプコ
ンベヤなどのベルト包絡装置を配設し、トラフ形成装置
やベルト案内装置を設けることによって、ベルトを円滑
に所望の円筒形状にするようにしたので、ベルトの劣化
を軽減し、、長寿命化を図ることができる。したがっ
て、メインテナンス性が向上し、安全に、かつ、長期間
安定して操業できる。また、ベルトを円筒管内を通過さ
せたり、戻りのベルトを端部が重畳した円筒形状で返送
するので、輸送物の落鉱が無いので作業環境が清潔良好
で、輸送物の逸失もなく有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るベルトコンベヤ装置の全
体側面図である。
【図2】図1のA−A視の横断面図である。
【図3】本発明の他の実施例に係るベルト反転装置の概
略全体側面図である。
【図4】本発明の実施例に係るトラフ形成装置の断面正
面図である。
【図5】本発明の他の実施例に係るベルト案内装置の断
面正面図である。
【符号の説明】
1 ベルト 1a キャリア側ベルト 1b リターン側ベルト 2 ヘッドプーリ 3 テールプーリ 4 投入口 7 エンドカバー 8 エンドカバー 9 シュート 10 キャリア側ベルト支承トラフ(キャリア側トラ
フ) 12 リターン側ベルト支承トラフ(リターン側トラ
フ) 20 給気管 22 空気ダクト 22a 注入口 24 排気管 42 サポート 44 点検歩廊 46 スタンド 48 手摺 50 ベルト包絡装置 50a ケーシング 52 丸めローラ 60 トラフ形成装置 61、62 押さえローラ 63、64 鋏みローラ 70 ベルト案内装置 71、72、73、74 押えローラ 100 ベルトコンベヤ装置 100A ベルトコンベヤ装置 M 輸送物 P 円筒管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 15/08 B65G 15/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無端状のベルトと該ベルトのキャリア側に
    該ベルトを浮上させる圧縮空気の注入孔をベルト走行方
    向に複数個備えた樹脂管または鋼管からなる水平な円筒
    管で形成されたベルト支承トラフとを有する空気浮上式
    のベルトコンベヤ装置であって、キャリア側ベルトは該
    円筒管の下部内面に支承され、かつ、該円筒管の最下部
    に穿設した前記注入孔の下部には圧気源と連通し該注入
    孔へ圧縮空気を供給するベルト走行方向に沿って延在し
    た圧縮空気配管が接続され、該円筒管にベルト浮上作用
    後の圧縮空気を排出させる排気口を設けるとともに、同一断面に多角形状に配設された複数個の丸めローラを
    ベルト走行方向に複数組配列して形成され、 ベルトコン
    ベヤ装置の縁端部で反転させた後のリターン側ベルト
    を、輸送物搬送面を内側とし、両側端部が互いに重畳す
    るようにして円筒状に丸めて返送するベルト包絡装置を
    前記円筒管下方に備え、さらに、円筒管とベルト包絡装
    置との間に、リターン側ベルトの断面中央部の上下面に
    当接して転動する上下一対の押さえローラとリターンベ
    ルトのベルト両端部を斜めに挟持して転動する上下一対
    の鋏みローラとで構成され、ベルト断面を椀状山型に形
    成するトラフ形成装置を備えたことを特徴とするベルト
    コンベヤ装置。
  2. 【請求項2】円筒管とベルト包絡装置との間に、リター
    ン側ベルトの断面を円筒状に近似した形状に包絡して該
    リターン側ベルトを該ベルト包絡装置へ導入するベルト
    案内装置を配置した請求項1記載のベルトコンベヤ装
    置。
JP05518596A 1996-03-12 1996-03-12 ベルトコンベヤ装置 Expired - Fee Related JP3387308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05518596A JP3387308B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 ベルトコンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05518596A JP3387308B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 ベルトコンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09240820A JPH09240820A (ja) 1997-09-16
JP3387308B2 true JP3387308B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=12991664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05518596A Expired - Fee Related JP3387308B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 ベルトコンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387308B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109018840A (zh) * 2018-10-20 2018-12-18 马险峰 一种光伏风机环状气垫圆管带式组合快装输送机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09240820A (ja) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268677B2 (ja) 製品の選別装置を供給するための、製品、特に果実の搬送装置
US3873163A (en) Air conveyor
US4289230A (en) Troughed belt conveyors
JP3387308B2 (ja) ベルトコンベヤ装置
US3507379A (en) Power curve
JP2993428B2 (ja) 手荷物搬送用ベルトコンベヤ装置
JPH09267906A (ja) ベルトコンベヤ装置
JP3384175B2 (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH09150929A (ja) ベルトコンベヤ装置
JP3728888B2 (ja) ベルトコンベヤ装置
CN111908154A (zh) 一种多料仓连续供料输送设备
JP4338598B2 (ja) 物品を搬送するための搬送システム
JPH11246024A (ja) エア―により支持された平坦ベルトコンベア及び物品を搬送する方法
JP3384181B2 (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH09323807A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH10250813A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH1179337A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH1025011A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH10250814A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH1179341A (ja) ベルトコンベヤ装置
JP3750304B2 (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH1179338A (ja) ベルトコンベヤ装置
JPH1159839A (ja) ベルトコンベヤ装置
CA1056326A (en) Collecting arrangement
US5284238A (en) Vacuum conveyor for cans

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees