JP3380271B2 - 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法 - Google Patents

炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Info

Publication number
JP3380271B2
JP3380271B2 JP26409392A JP26409392A JP3380271B2 JP 3380271 B2 JP3380271 B2 JP 3380271B2 JP 26409392 A JP26409392 A JP 26409392A JP 26409392 A JP26409392 A JP 26409392A JP 3380271 B2 JP3380271 B2 JP 3380271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
fiber reinforced
composite material
molded
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26409392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692731A (ja
Inventor
裕 川俣
一夫 丹羽
敏弘 深川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17398416&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3380271(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP26409392A priority Critical patent/JP3380271B2/ja
Publication of JPH0692731A publication Critical patent/JPH0692731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380271B2 publication Critical patent/JP3380271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素繊維強化炭素複合
材の成形工程において、1つの金型内で同時に複数枚の
成形体を得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に炭素繊維強化炭素複合材(以下
「C/C複合材」という)は、PAN系、ピッチ系、あ
るいはレーヨン系などの長短炭素繊維にフェノール樹
脂、フラン樹脂などの熱硬化性樹脂あるいはピッチ類な
どの熱可塑性樹脂等を含浸、または混合して得られたプ
リプレグを加熱成形し、ついで非酸化性雰囲気中で焼成
し、さらに緻密化、黒鉛化処理して製造される。
【0003】C/C複合材は、摩擦特性、機械特性、耐
熱性に優れ、かつ軽量であることから航空機や車両用の
ブレーキとしても用いられている。炭素繊維は、2次元
織物である織布や短繊維の形状でC/C複合材に用いら
れる。短繊維状であると、均一な摩擦面が容易に得られ
ること、安価であること等の理由により、摩擦材用とし
ては、短繊維で強化したC/C複合材が一般に用いられ
ている。短繊維強化型C/C複合材の成形方法として
は、短繊維状炭素繊維を溶媒中で均一に分散した後、該
溶媒を除去する抄紙法により作製したプリプレグを金型
へ充填して成形する方法、長繊維に樹脂を含浸した後チ
ョップしたいわゆるトウプリプレグを金型に充填して成
形する方法、さらには、短繊維のマットやウエブに樹脂
を含浸したプリプレグを金型に積層充填して成形する方
法等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし繊維を強化材と
する複数枚のプリプレグを金型内で同時に成形する場合
には、プリプレグ同士が剥離できず一体化してしまうた
め、1回の成形で1枚の成形体しか得ることができない
という問題があった。本発明の目的は、C/C複合材の
製造において、該複合材用成形体の量産可能な方法を提
供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、炭素繊維強化
炭素複合材の成形工程において、成形金型内に、複数枚
の成形体を形成するためのプリプレグを各プリプレグ間
に離型層を介在させながら導入し、150〜300℃で
押圧成形することにより、同時に多数枚の成形体を得る
ことを特徴とする炭素繊維強化炭素複合材の製造方法を
提供する。
【0006】本発明で用いられる炭素繊維を強化材とす
るプリプレグは、抄紙法で作製したプリプレグ、トウプ
リプレグ、あるいは織物、2次元ランダム配列材、一方
向配列材、ニードルタイプ等の強化材に樹脂を含浸した
プリプレグ等のいずれでもよい。上記プリプレグを金型
へ一成形体分充填し、その上に離型層を重ね、さらにそ
の上に一成形体分のプリプレグを重ねる、という操作を
繰り返して、金型内にプリプレグを積層し、ついで押圧
成形する。離型層としては、成形体の離型を容易とする
ものであれば特に限定はなく、例えば、紙にシリコーン
を塗布した離型紙、紙をポリエチレンで被覆した後シリ
コーンを塗布した離型紙、真空バッグ成形で一般に用い
られているテフロンフィルムやポリイミドフィルム、P
ETフィルムにシリコーンを塗布した離型フィルム、ガ
ラスクロスにシリコーンを含浸あるいは塗布した離型織
物、ステンレス板等が例示される。これらを単独で、あ
るいは組み合わせて使用してもよい。
【0007】離型層を介在させて積層したプリプレグ
は、ホットプレスを用いて、150〜300℃、好まし
くは180〜280℃で押圧、成形される。本発明の方
法によれば、各プリプレグには同一の面圧をかけること
ができるので、各成形体は同一の圧力および温度条件下
で成形されるという利点がある。また各プリプレグの充
填量を変えることにより、厚みの異なる成形体を同時に
得ることもできる。得られた繊維強化成形体(FRP)
は、その内部に離型層を持つため、容易に複数枚の成形
体に分離できる。分離された成形体を焼成、緻密化、さ
らに必要に応じて黒鉛化することにより、容易に複数枚
のC/C複合体を製造することができる。なお、積層さ
れたプリプレグにそのまま焼成、緻密化等の処理を加
え、ついで個々のプリプレグに剥離することもできる。
このC/C複合体は、金型内で1枚づつ成形して得られ
た成形体からのC/C複合体と同様な特性を有する。以
下本発明を実施例に基づいてより詳細に説明する。
【0008】実施例1 フィラメント数4000のピッチ系炭素繊維を30mm
長さに切断し、これをランダムウエバーを用いて解繊
し、2次元ランダムに配向した目付200g/m2のシ
ートを得た。このシートにエタノールで希釈したフェノ
ール樹脂を含浸させた後乾燥し、200g/m2の炭素
繊維に対し130g/m2のフェノール樹脂を含浸した
シートを作製した。次に金型に紙の表面にシリコーンを
塗布した離型紙を置き、この上に該シート一成形体分を
積層した。ついで該シート上に離型紙およびガラスクロ
スにシリコーンを含浸した離型織物を順次積層し、この
上に一成形体分のシートを積層し、さらにこの上に離型
紙および離型織物を順次積層した。
【0009】この積層物を面圧100kg/cm2、2
50℃で加圧成形し、Vf≒45%の2枚の成形体を得
た。この2枚の成形体の表面は、通常の1枚毎に成形し
た成形体の表面と変わらず良好であった。この2枚の成
形体をそれぞれ焼成、緻密化、黒鉛化して気孔率8%の
C/C複合材を得た。この物の物性は、1枚毎に成形し
て得られた成形体を焼成、緻密化、黒鉛化して得られた
C/C複合材と同等であった。
【0010】実施例2 フィラメント数4000のピッチ系炭素繊維を30mm
長さに切断し、これをランダムウエバーを用いて解繊
し、2次元ランダムに配向した目付200g/m2のシ
ートを得た。このシートにエタノールで希釈したフェノ
ール樹脂を含浸させた後乾燥し、200g/m2の炭素
繊維に対し130g/m2のフェノール樹脂を含浸した
シートを作製した。次に金型に紙の表面にシリコーンを
塗布した離型紙を置き、この上に該シート一成形体分を
積層した。ついで該シート上に離型紙およびガラスクロ
スにシリコーンを含浸した離型織物を順次積層し、この
上に一成形体分のシートを積層し、さらにこの上に離型
紙および離型織物を順次積層した。
【0011】この積層物を面圧150kg/cm2、2
50℃で加圧成形し、Vf≒50%の2枚の成形体を得
た。この2枚の成形体の表面は、通常の1枚毎に成形し
た成形体の表面と変わらず良好であった。この2枚の成
形体をそれぞれ焼成、緻密化、黒鉛化して気孔率8%の
C/C複合材を得た。この物の物性は1枚毎に成形して
得られた成形体を焼成、緻密化、黒鉛化して得られたC
/C複合材と同等であった。
【0012】実施例3 フィラメント数4000のピッチ系炭素繊維を30mm
長さに切断したもの340gを、10リットルのフェノ
ール樹脂−アルコール溶液中に均一に分散してスラリー
状にした。このスラリーを外筒215mm、内筒50m
mであり、外筒と内筒間の底部に網目150メッシュの
スクリーンおよびスクリーンの下側に底板を有する成形
用型の外筒と内筒の間に投入した。さらに均一に撹拌し
た後、底板を引き抜き、炭素繊維が均一に分散したドー
ナツ状のプリフォームを得た。該プリフォームを同一内
外径を有する容器内で、70℃で2時間乾燥し、650
gの一成形体分のプリプレグとした。次に金型に紙の表
面にシリコーンを塗布した離型紙を置き、この上に該プ
リプレグを充填した。ついで該プリプレグ上に離型紙お
よびガラスクロスにシリコーンを含浸した離型織物を順
次積層し、さらにこの上に金型と同一内外径を持つ2m
m厚さのステンレス板を置き、さらに離型紙を重ね、さ
らにこの上にプリプレグを重ね、さらにこの上に離型紙
および離型織物を順次積層した。
【0013】この積層物を面圧150kg/cm2、2
50℃で加圧成形し、Vf≒50%の2枚の成形体を得
た。この2枚の成形体の表面は、通常の1枚毎に成形し
た成形体の表面と変わらず良好であった。この2枚の成
形体をそれぞれ焼成、緻密化、黒鉛化して気孔率8%の
C/C複合材を得た。この物の物性は1枚毎に成形して
得られた成形体を焼成、緻密化、黒鉛化して得られたC
/C複合材と同等であった。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、炭素繊維強化炭素複合
材の成形工程において、一つの金型内で同時に複数枚の
成形体を容易に得ることができる炭素繊維強化炭素複合
材の製造方法が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−170375(JP,A) 特開 昭64−5978(JP,A) 特開 昭61−113220(JP,A) 特開 平3−205361(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 35/83 C04B 35/64

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素繊維強化炭素複合材の成形工程にお
    いて、成形金型内に、複数枚の成形体を形成するための
    プリプレグを各プリプレグ間に離型層を介在させながら
    導入し、150〜300℃で押圧成形することにより、
    同時に多数枚の成形体を得ることを特徴とする炭素繊維
    強化炭素複合材の製造方法。
  2. 【請求項2】 炭素繊維強化炭素複合材が、短繊維強化
    型であって、該短繊維状の炭素繊維束が0.3〜100
    mmの長さである請求項1記載の炭素繊維強化炭素複合
    材の製造方法。
  3. 【請求項3】 離型層が、シリコーンを塗布又は含浸し
    た紙、フィルム又は織物からなる請求項1又は2記載の
    炭素繊維強化炭素複合材の製造方法。
JP26409392A 1992-09-08 1992-09-08 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法 Expired - Lifetime JP3380271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26409392A JP3380271B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26409392A JP3380271B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0692731A JPH0692731A (ja) 1994-04-05
JP3380271B2 true JP3380271B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=17398416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26409392A Expired - Lifetime JP3380271B2 (ja) 1992-09-08 1992-09-08 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3380271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10334881A1 (de) * 2003-07-29 2005-03-03 Sgl Carbon Ag Verfahren zur Herstellung eines auf einem flächigen Carbonfaser-Gewebe basierenden Reibmaterials für Nassreibelemente und nach dem Verfahren hergestelltes Reibmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692731A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983451A (en) Carbon fiber-reinforced carbon composite material and process for producing the same
US3657061A (en) Reinforced carbon and graphite bodies
US3772115A (en) Process for producing reinforced carbon and graphite bodies
US4396663A (en) Carbon composite article and method of making same
JP4468015B2 (ja) 繊維ブランクの製造方法、および繊維強化複合材料部品の製造方法
JP3310017B2 (ja) 複合材料でできた部品の製造方法
US7981500B2 (en) Carbon fiber reinforced prepreg of gas barrier properties, carbon fiber reinforced plastic and methods of producing the same
JPH03150266A (ja) 炭素/炭素複合材料の製造方法
JP3380271B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JPH01133914A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法
GB2112827A (en) Carbon fiber materials
US5935359A (en) Process for producing carbonaceous preform
JP2767329B2 (ja) 樹脂型の表層を形成するための樹脂型用プリプレグ
JP2906484B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材及びその製造方法
JPH07186117A (ja) 炭素/炭素複合材の製造方法
JPH0339821B2 (ja)
JP7473416B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP3975496B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JPH03109266A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料
JP3383992B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材及びそれを用いた摺動材
JP3484711B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JPH01160866A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料の製造方法
JP3004777B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料用前駆成形体の製造方法
JPH05138790A (ja) 摩擦材の製造方法
KR20220102639A (ko) 몰딩 재료

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10