JP3377868B2 - 防水コネクタ - Google Patents

防水コネクタ

Info

Publication number
JP3377868B2
JP3377868B2 JP20073494A JP20073494A JP3377868B2 JP 3377868 B2 JP3377868 B2 JP 3377868B2 JP 20073494 A JP20073494 A JP 20073494A JP 20073494 A JP20073494 A JP 20073494A JP 3377868 B2 JP3377868 B2 JP 3377868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
protective cover
packing
connector housing
waterproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20073494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864298A (ja
Inventor
泰久 進士
平二 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP20073494A priority Critical patent/JP3377868B2/ja
Priority to US08/518,138 priority patent/US5586897A/en
Publication of JPH0864298A publication Critical patent/JPH0864298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377868B2 publication Critical patent/JP3377868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相手コネクタ嵌合口の
内部に嵌合部シール用のパッキンが内装された防水コネ
クタに関する。
【0002】
【従来の技術】図5に従来の防水コネクタの一例を示
す。この防水コネクタ1は、雌型コネクタであり、樹脂
成形されたコネクタハウジング3の前部に、相手側の雄
型コネクタを嵌合する嵌合口(相手コネクタ嵌合口)5
を有する。この嵌合口5の内部には、コネクタハウジン
グ3内に収容された端子7の先端部が、奥壁9を貫通し
て突出しており、この嵌合口5に雄型コネクタを嵌合す
ることにより、端子7と雄型コネクタ側の端子とを電気
的に接合するようになっている。
【0003】前記嵌合口5の内部には、奥壁9に密着し
た状態のパッキン10が内装されている。このパッキン
10はゴム製のものであり、奥壁9と嵌合口5の周壁6
とが交わるコーナー部に嵌め込まれ、全部の端子7を囲
むように環状に形成されている。そして、雄型コネクタ
を嵌合口5に嵌合した際に、雄型コネクタのハウジング
の先端がパッキン10に当たり、それによって、雄型コ
ネクタのハウジングの先端とコネクタハウジング3の奥
壁9との間をシールするようになっている。
【0004】ところで、コネクタハウジング3の成形上
の制約から、パッキン10を係止するための孔12を、
コネクタハウジング3の周壁6に貫通孔として明けなけ
ればならない場合がある。図示例では、コネクタハウジ
ング3の周壁6に、パッキン係止を目的とした孔12,
14があけられ、これらの孔12,14にパッキン10
が係止させられている。したがって、この孔12,14
からパッキン10の一部が外に露出することになる。1
0a,10bは露出部である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの露出部10
a,10bは、通常の使用(静的シール条件での使用)
に際しては全く問題とならないが、エンジンの下部など
にコネクタが配されて、高圧洗浄水等の直噴を受けるよ
うな場合には、パッキン10の露出部10a,10bに
高圧水が当たることにより、パッキン10に変形が発生
し、水の侵入防止が完全にできなくなる可能性がある。
【0006】そこで、これに対応するために、コネクタ
ハウジング3の成形時に、パッキン10の露出部10
a,10bを覆う部分を固定的に付け加えることが考え
られるが、そうすると、高圧タイプの専用品となってし
まい、高価になる。また、初めからパッキン10の露出
部10a,10bを覆った形にすると、パッキン10の
係止状態等を確認できない等の別の不合理な問題が生じ
てくる。
【0007】本発明は、上記事情を考慮し、必要に応じ
て、高圧洗浄水に耐えるタイプと、一般タイプの2通り
に使い分けることができる防水コネクタを提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、雌型
のコネクタハウジングの相手コネクタ嵌合口の内部に、
相手コネクタとの嵌合部シール用のパッキンが内装さ
れ、該パッキンの一部が前記コネクタハウジングの周壁
の孔から外に露出している防水コネクタにおいて、前記
コネクタハウジングの外側に、前記パッキンの露出部を
覆う着脱自在な保護カバーを被せたことを特徴とする。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載の防水コ
ネクタであって、前記保護カバーが、前記コネクタハウ
ジングの外周形状に対応した筒状に形成されてコネクタ
ハウジングの外周にスライド可能に嵌合され、ロック手
段により前記コネクタハウジングに固定されていること
を特徴とする。
【0010】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
防水コネクタであって、前記保護カバーが硬質プラスチ
ックによって成形されていることを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1の発明では、保護カバーを必要に応じ
て取り付けることができ、保護カバー無しのタイプと、
保護カバー有りのタイプの2種類の防水コネクタを、容
易に提供できる。保護カバー有りのタイプでは、保護カ
バーがパッキンの露出部を覆い隠すので、高圧水の直噴
を受けても、直接パッキンに高圧水が当たらなくなり、
水圧によるパッキンの変形が防止され、高圧に耐えるよ
うになる。
【0012】請求項2の発明では、保護カバーをコネク
タハウジングに嵌合し、ロックさせるだけで、高圧洗浄
タイプの防水コネクタを得ることができる。特に、保護
カバーは、コネクタハウジングの外周形状に対応した筒
状に形成されて、コネクタハウジングの外周に嵌合さ
れ、しかもロックされているから、取り付きが頑丈で、
がたつきやずれ等を起こしにくい。
【0013】請求項3の発明では、保護カバーが硬質プ
ラスチックで構成されているので、高圧洗浄水の直噴を
受けてもずれにくい。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0015】図1は実施例の防水コネクタの分解斜視図
である。この防水コネクタ30は、図5で示した従来品
と同じ構造の防水コネクタ1に、着脱可能な保護カバー
40を付加したものである。この保護カバー40は、硬
質プラスチックで成形されており、必要に応じて、コネ
クタハウジング3に対して取り付けたり、外したりでき
るようになっている。
【0016】図2に保護カバー40の構造を示す。この
保護カバー40は、コネクタハウジング3の嵌合口5の
周壁6の外周に嵌合されるもので、周壁6の外周形状に
倣った形の筒状に形成されている。コネクタハウジング
3側の周壁6の外面には、適当な位置に、相手コネクタ
との嵌合方向に延びる凸部22,24,26が形成され
ているから、保護カバー40は、それぞれの凸部22,
24,26に対応した凹部42,44,46を、自身の
内周面に有している。
【0017】また、保護カバー40の周壁には、ロック
突起(ロック手段)50を有した可撓アーム48が形成
されている。この可撓アーム48は、コネクタハウジン
グ3の周壁6に設けた溝28に対応しており、その溝2
8の端部に設けたロック孔(ロック手段)28aに、ロ
ック突起50が嵌まることにより、保護カバー40がコ
ネクタハウジング3に固定されるようになっている。
【0018】また、保護カバー40は、ロック突起50
がロック孔28aにロックした状態のとき、パッキン1
0の露出部10a(ここでは露出部10aのみ図示)を
十分に覆う長さに形成されている。
【0019】そして、この保護カバー40は、図3、図
4に示すように、コネクタハウジング3の嵌合口5の周
壁6の外周に、相手コネクタとの嵌合方向に沿ってスラ
イド可能に装着され、ロック突起50がロック孔28a
に嵌合することにより、コネクタハウジング3に固定さ
れている。この状態で、保護カバー40はパッキン10
の露出部10aを完全に覆い隠している。
【0020】このような構造の防水コネクタ30では、
保護カバー40を必要に応じて取り付けることができ、
保護カバー40が無しのタイプと、保護カバー40が有
りのタイプの2種類の防水コネクタ1,30を容易に提
供できる。
【0021】保護カバー40を取り付けた場合は、保護
カバー40がパッキン10の露出部10aを確実に覆い
隠すので、高圧水の直噴を受けても、直接パッキン10
の露出部10aに高圧水が当たらなくなり、水圧による
パッキン10の変形が防止され、高圧に耐えるようにな
る。
【0022】保護カバー40を取り付けない場合は、今
までと同様の一般タイプとして使用することができる。
したがって、一つの成形金型で基本タイプのコネクタハ
ウジング3を製作し、それに対して必要に応じて保護カ
バー40をオプションで追加することにより、少量生産
品(高圧洗浄タイプ)に対して低コストで対応可能とな
る。
【0023】また、実施例の保護カバー40は、硬質プ
ラスチックで構成されている上、コネクタハウジング3
の外周形状に対応した筒状に形成されて、コネクタハウ
ジング3の外周に嵌合され、ロック手段によりロックさ
れているから、取り付きが頑丈で、がたつきやずれ等を
起こしにくく、高圧洗浄水の直噴を受けても、確実にパ
ッキン露出部を覆い隠すことができ、パッキンの防水性
を維持することができる。また、保護カバー40を付け
る場合も、パッキン10を装着した後から取り付けるこ
とができるので、事前にパッキン10の係止状態等を確
認することができ、合理性を損なわない。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、保護カバーを付けた場合は、保護カバーでパッ
キンの露出部を覆い隠すことができるので、高圧洗浄水
の直噴を受けても、防水機能を損なわない。また、保護
カバーを付けるか、付けないかは自由に選択できるの
で、2つのタイプ(一般タイプ、高圧洗浄タイプ)の防
水コネクタを容易に提供することができる。したがっ
て、一つの成形金型で基本型(一般タイプ)を製作し、
それに対して必要に応じて保護カバーをオプションで追
加することにより、少量生産品(高圧洗浄タイプ)に対
して低コストで対応できる。また、パッキンを装着した
後から保護カバーを取り付けることができるので、パッ
キンのセット状態を確認することができる。
【0025】請求項2の発明によれば、保護カバーをコ
ネクタハウジングに嵌合するだけ装着可能であるから、
取り付けが簡単にできる。
【0026】また、保護カバーはコネクタハウジングの
外周形状に対応した筒状に形成され、しかもコネクタハ
ウジングにロックされているから、がたつきやずれ等を
起こしにくく、高圧洗浄水の直噴を受けても、確実にパ
ッキン露出部を覆い隠すことができ、パッキンの防水性
を維持することができる。
【0027】請求項3の発明によれば、保護カバーがず
れるおそれがなく、確実にパッキン露出部を覆い隠すこ
とができ、パッキンの防水性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の防水コネクタの分解斜視図
である。
【図2】本発明の一実施例における保護カバーの構成図
で、(a)は正面図、(b)は半断面図である。
【図3】本発明の一実施例の防水コネクタの半分を断面
で示す平面図である。
【図4】本発明の一実施例の主要部のみ取り出して示す
構成図で、(a)は全部を断面で示す平面図、(b)は
正面図である。
【図5】従来の防水コネクタの構成図で、(a)は半分
を断面で示す平面図、(b)は半分を断面で示す側面図
である。
【符号の説明】
3 コネクタハウジング 5 嵌合口(相手コネクタ嵌合口) 6 周壁 10 パッキン 10a 露出部 12 孔 28a ロック孔 30 防水コネクタ 40 保護カバー 50 ロック突起
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−126375(JP,U) 実開 昭61−54677(JP,U) 実開 昭59−194283(JP,U) 実開 平4−10975(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/52 301

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雌型のコネクタハウジングの相手コネク
    タ嵌合口の内部に、相手コネクタとの嵌合部シール用の
    パッキンが内装され、該パッキンの一部が前記コネクタ
    ハウジングの周壁の孔から外に露出している防水コネク
    タにおいて、前記コネクタハウジングの外側に、前記パ
    ッキンの露出部を覆う着脱自在な保護カバーを被せたこ
    とを特徴とする防水コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の防水コネクタであって、
    前記保護カバーが、前記コネクタハウジングの外周形状
    に対応した筒状に形成されてコネクタハウジングの外周
    にスライド可能に嵌合され、ロック手段により前記コネ
    クタハウジングに固定されていることを特徴とする防水
    コネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の防水コネクタであ
    って、前記保護カバーが硬質プラスチックによって成形
    されていることを特徴とする防水コネクタ。
JP20073494A 1994-08-25 1994-08-25 防水コネクタ Expired - Lifetime JP3377868B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073494A JP3377868B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 防水コネクタ
US08/518,138 US5586897A (en) 1994-08-25 1995-08-22 Waterproof connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073494A JP3377868B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 防水コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864298A JPH0864298A (ja) 1996-03-08
JP3377868B2 true JP3377868B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=16429295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20073494A Expired - Lifetime JP3377868B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 防水コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5586897A (ja)
JP (1) JP3377868B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129303A (ja) * 1995-11-07 1997-05-16 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3077696B1 (ja) 1999-08-17 2000-08-14 住友電装株式会社 コネクタ
JP5075730B2 (ja) 2008-04-30 2012-11-21 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 シール部材保護キャップおよびコネクタ
CN104979691B (zh) * 2015-06-04 2017-09-05 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194283U (ja) * 1983-06-11 1984-12-24 株式会社東海理化電機製作所 防水形コネクタ
JPH039264Y2 (ja) * 1984-09-14 1991-03-07
US4917620A (en) * 1987-10-28 1990-04-17 Yazaki Corporation Waterproof electrical connector
JP2533649Y2 (ja) * 1990-04-02 1997-04-23 住友電装 株式会社 防水コネクタのシール構造
JPH0410975U (ja) * 1990-05-18 1992-01-29
JP2542639Y2 (ja) * 1990-11-27 1997-07-30 住友電装株式会社 コネクタ
US5328382A (en) * 1993-04-13 1994-07-12 Molex Incorporated Electrical connector with external seal and internal terminal retaining means
JP2725753B2 (ja) * 1993-06-22 1998-03-11 矢崎総業株式会社 防水コネクタのシール部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0864298A (ja) 1996-03-08
US5586897A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07263076A (ja) コネクタの防水構造
US6183275B1 (en) Panel mounted lever connector
US6910905B2 (en) Waterproof connector
US20070059967A1 (en) Connector, a mating connector and a connector device
JP3687717B2 (ja) 可動コネクタの接続構造
US6045383A (en) Sealing member for waterproof connector
JP2535549Y2 (ja) 防水コネクタにおけるパッキンの支持構造
JPH0714635A (ja) 防水コネクタのシール部材
US6254428B1 (en) Waterproof structure for connector
JP2002134220A (ja) 防水コネクタの防水部構造
US8529278B2 (en) Waterproof electrical connector and waterproof electrical connector assembly method
JP3083063B2 (ja) 防水コネクタハウジングおよびその製造方法
KR20110084359A (ko) 기판접속 커넥터의 방수부착구조
JP3377868B2 (ja) 防水コネクタ
JP3210260B2 (ja) コネクタハウジングの取り付け構造
JP2849896B2 (ja) 防水コネクタ
JP2002319463A (ja) ジョイントコネクタ
JPH07153523A (ja) 簡易防水コネクタ
US5993233A (en) Waterproof connector housing and method of manufacturing the same
JP2982100B2 (ja) シールドコネクタ
JP2005005035A (ja) 防水コネクタ用ゴム栓
EP0928506A1 (en) Sealing member for waterproof connector
JP3721054B2 (ja) シールドコネクタ
JP2001110511A (ja) 防水ジョイントキャップおよび、防水ジョイントコネクタ
JP2001110504A (ja) 防水コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term