JP3375739B2 - 高感度化免疫測定方法 - Google Patents

高感度化免疫測定方法

Info

Publication number
JP3375739B2
JP3375739B2 JP15034894A JP15034894A JP3375739B2 JP 3375739 B2 JP3375739 B2 JP 3375739B2 JP 15034894 A JP15034894 A JP 15034894A JP 15034894 A JP15034894 A JP 15034894A JP 3375739 B2 JP3375739 B2 JP 3375739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid phase
substance
immune complex
highly sensitive
immunoassay method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15034894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07333225A (ja
Inventor
多津子 中島
利夫 高間
正明 寺元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
Arkray Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray Inc filed Critical Arkray Inc
Priority to JP15034894A priority Critical patent/JP3375739B2/ja
Publication of JPH07333225A publication Critical patent/JPH07333225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3375739B2 publication Critical patent/JP3375739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘテロジニアス免疫測
定方法に関し、更に詳しくは体液、特に血精、血漿、尿
中の特定成分を高感度に定量できる免疫測定方法に関す
るものである。体液中の特定成分としては、腫瘍マーカ
ー、ホルモン、薬物、抗体、および病原体由来抗原など
あらゆる物質が包含される。
【0002】
【従来の技術】免疫測定方法は、ホモジニアス法と ヘ
テロジニアス法とに大別される。ヘテロジニアス法で
は、結合型標識体と遊離型標識体を分離(B/F分離)
するため、抗原または抗体、あるいはそれらと特異的に
反応するリガンドを不溶化した固相が用いられる。固相
としては、ビーズ、試験管、マイクロプレート、マイク
ロパーティクル、ガラス繊維集合体、セルロース繊維集
合体、メンブレンフィルター等が用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ヘテロジニアス免疫測定方法においては、固相上で行わ
れる測定対象物質含有免疫複合体の生成の操作は一回限
りであり、しかも免疫反応の適正さを維持するために、
相当に希釈された検体を使用する必要上、反応生成物で
ある免疫複合体の生成量、従ってそこに含まれる測定対
象物質量が少なく、検出感度が低位とならざるを得なか
った。
【0004】本発明者は、種々研究の結果、従来方法を
ベースとして、測定感度を顕著に改良する方法を開発す
るに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、同一固相に保
持される免疫複合体の生成とB/F分離の操作を複数回
繰り返して行い、該複合体量を累増させる多段反応によ
るヘテロジニアス免疫測定方法を提示するものである。
本発明で使用する各回の免疫複合体の生成方法としては
公知の各種方法ないしプロセスを適用することができ
る。
【0006】本発明はこれらのすべてに対応して実施す
ることができる。代表的態様を以下に列記する。尚、こ
こで「特定物質」とは測定すべき抗体または抗原を、
「免疫物質」とは該特定物質に特異的に反応する抗体ま
たは抗原を示す。
【0007】第1の態様では、該流体試料を、流体試料
中の該特定物質に対して特異的に反応する第1の免疫物
質を結合した固相と共にインキュベートすることによ
り、不溶化第1免疫物質−特定物質から成る免疫複合体
を形成し、該免疫複合体を保持した固相を反応混合物か
ら分離する。新たに準備した該流体試料を上記固相と共
にインキュベートすることにより、不溶化第1免疫物質
−特定物質から成る免疫複合体を新たに形成し、該免疫
複合体を保持した固相を反応混合物から分離する。この
工程を繰り返すことにより、測定対象物質を含む免疫複
合体を固相上に累増させる。
【0008】第2の態様では、該流体試料を、流体試料
中の該特定物質に対して特異的に反応する第1の免疫物
質を結合した固相、および該特定物質に対して特異的に
反応する検出可能標識物質で標識した第2の抗体と共に
インキュベートすることにより、不溶化第1免疫物質−
特定物質−標識第2免疫物質から成る免疫複合体を形成
し、該免疫複合体を保持した固相を反応混合物から分離
する。新たに準備した該流体試料および標識第2免疫物
質を上記固相と共にインキュベーションすることによ
り、不溶化第1免疫物質−特定物質−標識第2免疫物質
から成る免疫複合体を新たに形成し、該免疫複合体を保
持した固相を反応混合物から分離する。この工程を繰り
返すことにより、測定対象物質を含む免疫複合体を固相
上に累増させる。
【0009】第3の態様では、該流体試料を、流体試料
中の該特定物質に対して特異的に反応する第1の免疫物
質と共にインキュベートすることにより、第1免疫物質
−特定物質から成る免疫複合体を形成し、該免疫複合体
を、第1免疫物質に対して特異的に反応するリガンドを
結合した固相と共にインキュベートすることにより、該
免疫複合体を固相上に捕捉し、該免疫複合体を保持した
固相を反応混合物から分離する。新たに準備した該流体
試料を第1免疫物質と共にインキュベートすることによ
り、第1免疫物質−特定物質から成る免疫複合体を新た
に形成し、該免疫複合体を上記固相上に捕捉し、該免疫
複合体を保持した固相を反応混合物から分離する。この
工程を繰り返すことにより、測定対象物質を含む免疫複
合体を固相上に累増させる。
【0010】第4の態様では、該流体試料を、流体試料
中の該特定物質に対して特異的に反応する第1の免疫物
質、および該特定物質に対して特異的に反応する検出可
能な標識物質で標識した第2の抗体と共にインキュベー
トすることにより、第1免疫物質−特定物質−標識第2
免疫物質から成る免疫複合体を形成し、該免疫複合体を
第1免疫物質に対して特異的に反応するリガンドを結合
した固相上に捕捉し、該免疫複合体を保持した固相を反
応混合物から分離する。新たに準備した該流体試料を、
第1免疫物質および標識第2免疫物質と共にインキュベ
ートすることにより、第1免疫物質−特定物質−標識第
2免疫物質から成る免疫複合体を新たに形成し、該免疫
複合体を前記固相上に捕捉し、該免疫複合体を保持した
固相を反応混合物から分離する。この工程を繰り返すこ
とにより、測定対象物質を含む免疫複合体を固相上に累
増させる。
【0011】第5の態様では、該流体試料を、流体試料
中の該特定物質に対して特異的に反応する第1の免疫物
質、および検出可能な標識物質で標識した該特定物質と
共にインキュベートすることにより、第1免疫物質−特
定物質(又は標識特定物質)から成る免疫複合体を形成
し、該免疫複合体を第1免疫物質に対して特異的反応す
るリガンドを結合した固相上に捕捉し、該免疫複合体を
保持した固相を反応混合物から分離する。新たに準備し
た該流体試料を、第1免疫物質および標識特定物質と共
にインキュベートすることにより、第1免疫物質−特定
物質(又は標識特定物質)から成る免疫複合体を新たに
形成し、該免疫複合体を前記固相上に捕捉し、該免疫複
合体を保持した固相を反応混合物から分離する。この工
程を繰り返すことにより、測定対象物質を含む免疫複合
体を固相上に累増させる。
【0012】かかる方法により、固相上に保持される免
疫複合体量すなわち測定対象物質の絶対量が累増するこ
とになり、検出感度が向上する。
【0013】また本発明において、固相上に保持される
免疫複合体の生成とB/F分離の操作を繰り返す回数は
2〜5回が好適で有り、5回を超えると回数をかける割
りに感度は上昇しなくなる。
【0014】さらに本発明においては、ヘテロジニアス
免疫測定方法の中でも、固相としてガラス繊維濾紙等の
繊維集合体を用いる方法において特に有用である。
【0015】一般的に繊維集合体は、通常の平面固相に
比べて表面積が大きくて免疫複合体をより多くトラップ
することができるため、ダイナミックレンジが格段に広
い。また、網目構造のために固相−液相間の拡散距離が
短くなり、反応速度も速い。
【0016】固相の表面積が大きいので、本発明に従っ
て反応液等の添加を繰り返しても、ダイナミックレンジ
は確保できる。固相−液相間の拡散距離が短いために反
応速度も早いので、免疫複合体を繰り返し添加し固相化
される反応も、きわめて早く進む。
【0017】また、本発明の「繰り返し添加・除去す
る」動作を自動化すれば、より実用性が高くなる。
【0018】
【発明の効果】本発明によって、従来の測定方法では検
出しえなかった低い濃度域までが測定可能となった。臨
床検査において、この様な濃度域まで測定できる事は、
臨床的意義や新規な測定対象項目の発見につながる可能
性もあり、本発明の意義は大きい。以下に実施例を示す
が、これにより具体的な手法は限定されない。
【0019】
【実施例】
1. 標識抗体の調整 1)アクリジニウムエステル標識抗体 アクリジニウム−1(同仁科化学社製)を抗AFPモノ
ローナル抗体A(メディックス社製)に標識し、ゲル濾
過により精製したもの。 2)ビオチン標識抗体 NHS−LC−BIOTIN(PIERCE社製)を抗
AFPモノローナル抗体B(京都第一科学社製)に標識
し、透析により精製したもの。
【0020】2. 固相(アビジン結合ガラス繊維濾
紙)の調整 ガラス繊維濾紙(東洋濾紙GA−100φ9mm)を3
−アミノプロピルトリエトキシシラン(ナカライテスク
社製)で処理し、導入したアミノ基にNHS−LC−B
IOTIN(PIERCE社製)を反応させ、次いで導
入したビオチンにアビジンを結合させ、カゼイン(ブロ
ックエース(商品名)雪印社製)でブロッキングしたも
の。
【0021】3.測定 1)抗原抗体反応 ・アクリジニウム標識抗体10μg/ml, 10μl ・ビオチン標識抗体10μg/ml, 10μl ・検体:AFP 0ng/ml およびAFP 1ng
/ml の血精をリン緩衝化食塩水にて10倍希釈した
もの 80μl。以上の3成分を混合し、室温で10分
間インキュベートする。 2)固相化反応 抗原抗体反応液を65μl とり、固相に点着し、室
温、5分間インキュベートする。 3)B/F分離 ブフナー漏斗上で固相にリン酸緩衝化食塩水を添加、吸
引することにより洗浄する。 4)多段反応 1)〜3)の操作を所定の回数だけ繰り返す。 5)発光の計測 抗原抗体複合体が捕捉された固相上の発光を自家製のフ
ォトンカウンティング法による発光測定器により計測す
る。
【0022】4. 結果 表1にAFP 0ng/ml の発光量、表2にAFP
1ng/mlの発光量、表3にSN比を示す。尚、S
N比は、次式により算出する。 SN比=( AFP 1ng/mlの発光量−AFP
0ng/ml の発光量)/AFP 0ng/ml の
発光量 また、それぞれの発光量およびSN比と多段反応回数と
の関係を表4に示す。
【0023】結果から判る様に、多段反応を繰り返すこ
とによって、シグナル成分は比例的に明らかに上昇し、
SNは向上する。
【0024】
【表1】 AFP 0ng/ml
【0025】
【表2】 AFP 1ng/ml
【0026】
【表3】 SN比
【0027】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−235350(JP,A) 特開 平4−203968(JP,A) 特開 平7−333229(JP,A) 特開 平1−317389(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/50 - 33/98

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘテロジニアス免疫測定方法において、
    同一固相に保持される測定対象物質含有免疫複合体の生
    成とB/F分離の操作を複数回くり返して行い、該複合
    体量を累増させることを特徴とする多段反応による高感
    度化免疫測定方法
  2. 【請求項2】 繰り返し回数が2〜5回である請求項
    1記載の高感度化免疫測定方法
  3. 【請求項3】 固相がガラス繊維集合体を担体とする
    固相であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載
    の高感度化免疫測定方法
  4. 【請求項4】 免疫複合体用標識物質として、アクリジ
    ニウムエステルを用いる請求項3記載の高感度化免疫測
    定方法
  5. 【請求項5】 免疫複合体を構成する抗体が、ビオチン
    で標識されており、固相に結合するリガンドとしてアビ
    ジンを用いる、請求項1から4のいずれかに記載の高感
    度化免疫測定方法
JP15034894A 1994-06-07 1994-06-07 高感度化免疫測定方法 Expired - Fee Related JP3375739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034894A JP3375739B2 (ja) 1994-06-07 1994-06-07 高感度化免疫測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034894A JP3375739B2 (ja) 1994-06-07 1994-06-07 高感度化免疫測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07333225A JPH07333225A (ja) 1995-12-22
JP3375739B2 true JP3375739B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=15495033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15034894A Expired - Fee Related JP3375739B2 (ja) 1994-06-07 1994-06-07 高感度化免疫測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3375739B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07333225A (ja) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2318459C (en) Neutralization of polycations in a chromatographic device for whole blood use
EP0594763B1 (en) Methods and compositions for simultaneous analysis of multiple analytes
JPH03504276A (ja) 分析方法
JP2000503404A (ja) 基準微小粒子を使用する検定
JP2008507692A (ja) 大型病原体を検出するための横流型装置
JPH03502246A (ja) 物質の分析のための凝集方法
JPH03502244A (ja) 試験方法およびそのための試薬キツト
JP4274944B2 (ja) ダイナミックレンジが拡張された粒子利用リガンドアッセイ
EP1085322A1 (en) Reagents for specific binding assays
JPH09509253A (ja) アクリジニウムの微粒子への標識方法および計器における用途
JP3908272B2 (ja) リガンドの検出のための固相アッセイ
EP0248892A1 (en) Particle-bound binding component immunoassay
US4865997A (en) Assay for ligands by separating bound and free tracer from sample
JP2005510706A5 (ja)
JP2645211B2 (ja) 多価リガンドを使用した高感度凝集アッセイ
JP2001033454A (ja) 多孔質固相リガンド測定試験片上における被検物質の定量法および装置
JPWO2002073203A1 (ja) 全血測定法
EP0201211A1 (en) Method and compositions for visual solid phase immunoassays based on luminescent microspheric particles
KR102228440B1 (ko) 황산화 다당류를 이용한 면역학적 측정법
JP3375739B2 (ja) 高感度化免疫測定方法
US4242322A (en) Methods and materials for detecting antigens and antibodies
EP0253270B1 (en) Method for diagnostic immunoassay by solid phase separation
JP4771941B2 (ja) 免疫学的定量法と試薬
JP4359416B2 (ja) 微小粒子固相上に固定化された物質の測定法
JP2002196000A (ja) 類縁体に起因する非特異反応を抑制した新規測定法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees