JP3371627B2 - 車両用熱交換装置 - Google Patents

車両用熱交換装置

Info

Publication number
JP3371627B2
JP3371627B2 JP18425295A JP18425295A JP3371627B2 JP 3371627 B2 JP3371627 B2 JP 3371627B2 JP 18425295 A JP18425295 A JP 18425295A JP 18425295 A JP18425295 A JP 18425295A JP 3371627 B2 JP3371627 B2 JP 3371627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
radiator
refrigerant
gas
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18425295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0930246A (ja
Inventor
良一 真田
薫 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP18425295A priority Critical patent/JP3371627B2/ja
Priority to DE69629879T priority patent/DE69629879T2/de
Priority to EP96111619A priority patent/EP0754579B1/en
Publication of JPH0930246A publication Critical patent/JPH0930246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371627B2 publication Critical patent/JP3371627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00328Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-air type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3227Cooling devices using compression characterised by the arrangement or the type of heat exchanger, e.g. condenser, evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0417Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with particular circuits for the same heat exchange medium, e.g. with the heat exchange medium flowing through sections having different heat exchange capacities or for heating/cooling the heat exchange medium at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0446Condensers with an integrated receiver characterised by the refrigerant tubes connecting the header of the condenser to the receiver; Inlet or outlet connections to receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • F25B40/02Subcoolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン冷却用ラ
ジエータと冷凍サイクルの凝縮器とを共通の吸込式冷却
ファンにて冷却するようにした車両用熱交換装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平4−35017号公報に記
載されているように、エンジン冷却用ラジエータと冷凍
サイクルの凝縮器を車両に搭載する場合、ラジエータ内
のエンジン冷却水温度の方が凝縮器内の冷媒温度より高
いので、ラジエータの空気上流側に凝縮器を配置するの
が一般的である。
【0003】この場合、ラジエータと凝縮器に冷却空気
を送風する冷却ファンとしては、ラジエータの空気下流
側に配置される吸込式と、凝縮器の空気上流側に配置さ
れる押込式の両タイプがある。ところで、近年、凝縮器
としては、図17に示すマルチフロータイプの凝縮器1
が高性能化のために多く使用されるようになっている。
このマルチフロータイプの凝縮器1は、多数のチューブ
2を水平方向に並列配置するとともに、このチューブ2
の間にコルゲートフィン3を配置して熱交換用コア部4
を構成するとともに、チューブ2の両端側に、それぞれ
チューブと連通する第1、第2のヘッダタンク5、6を
上下方向に配設し、第1のヘッダタンク5には冷媒の入
口7を設け、第2のヘッダタンク6には冷媒の出口8を
設けている。
【0004】図17において、凝縮器1は、エンジン冷
却用ラジエータ9の空気上流側に配置され、このラジエ
ータ9の空気下流側に冷却ファン(図示せず)が配置さ
れ、この冷却ファンの送風空気は、凝縮器1を通過した
後、ラジエータ9を通過するようになっている。ラジエ
ータ9は、多数のチューブ10を垂直方向に並列配置す
るとともに、このチューブ10の間にコルゲートフィン
11を配置して熱交換用コア部12を構成するととも
に、チューブ10の両端側に、それぞれチューブと連通
する上部タンク13、下部タンク14を水平方向に配設
し、上部タンク13にはエンジン冷却水の入口15およ
び注水口16を設け、下部タンク14にはエンジン冷却
水の出口17を設けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のマル
チフロータイプの凝縮器1を用いる場合において、第
1、第2のヘッダタンク5、6部分は、一般に車両への
搭載性等を考慮して、ラジエータ9のコア部12より外
方側に位置するようにして、凝縮器1を配置している。
【0006】従って、車両停車時のごとく車両走行風に
よる冷却空気の導入を期待できない場合に、冷却ファン
の送風空気は凝縮器1のコア部4を通過するだけで、第
1、第2のヘッダタンク5、6部分をほとんど通過しな
いので、第1、第2のヘッダタンク5、6部分では冷媒
の放熱作用を発揮できない。本発明は上記点に鑑み、マ
ルチフロータイプの凝縮器とエンジン冷却用ラジエータ
とを共通の吸込式冷却ファンにて冷却するようにした車
両用熱交換装置において、ヘッダタンク部分でも、冷媒
の放熱作用を効果的に発揮できるようにすることを目的
とする。
【0007】
【発明の概要】本発明は上記目的を達成するため、以下
の技術的手段を採用する。すなわち、請求項1に記載の
発明では、マルチフロータイプの凝縮器(1)とエンジ
ン冷却用ラジエータ(9)とを共通の吸込式冷却ファン
(18)にて冷却するようにした車両用熱交換装置にお
いて、凝縮器(1)の第1、第2の両ヘッダタンク
(5、6)のうち一方のヘッダタンクに隣接して気液分
離器(60)が設置され、ラジエータ(9)のコア部
(12)の範囲内に、凝縮器(1)の両ヘッダタンク
(5、6)の少なくとも一方、凝縮器(1)のコア部
(4)および気液分離器(60)が位置するようにし
て、凝縮器(1)がラジエータ(9)の空気上流側に配
置され、凝縮器(1)の両ヘッダタンク(5、6)の少
なくとも一方、凝縮器(1)のコア部(4)および気液
分離器(60)に、冷却ファン(18)による送風空気
が流れるようにしたことを特徴としている。
【0008】
【0009】請求項に記載の発明では、凝縮器(1)
のコア部(4)に、圧縮機吐出冷媒ガスを冷却して凝縮
させる凝縮部(40)と、液冷媒を過冷却する過冷却部
(41)を設けるとともに、コア部(4)のチューブ
(2、2a)の端部と連通するとともに上下方向に配置
された第1、第2のヘッダタンク(5、6)のうち、一
方のヘッダタンク(6)に隣接して気液分離器(60)
を設置し、この気液分離器(60)は、凝縮部(40)
で凝縮した冷媒が流入し、液冷媒とガス冷媒とを分離し
て、液冷媒のみを前記過冷却部(41)側へ導出するよ
うに構成されており、ラジエータ(9)のコア部(1
2)の範囲内に、凝縮器(1)の少なくともコア部
(4)、一方のヘッダタンク(6)および気液分離器
(60)が位置するようにして、凝縮器(1)をラジエ
ータ(9)の空気上流側に配置することを特徴としてい
る。
【0010】請求項記載の発明では、前記凝縮器
(1)の前記ヘッダタンク(5、6)を、前記コア部
(4)と同一系統の熱伝導率の高い材料で形成すること
を特徴としている。請求項1〜記載の発明によれば、
上記したように、マルチフロータイプの凝縮器(1)の
第1、第2の両ヘッダタンク(5、6)のうち、少なく
とも一方のヘッダタンクの外表面の略全体に、吸込式冷
却ファン(18)による送風空気が流れるようにしてい
るから、凝縮器において、コア部のみならず、ヘッダタ
ンクにおいても、冷却空気と冷媒との間で熱交換を積極
的に行うことができ、冷媒の放熱量を増大できる。
【0011】さらに、請求項記載の発明によれ
ば、ヘッダタンクに加えて、気液分離器も吸込式冷却フ
ァンによる送風空気と熱交換するように配置しているか
ら、コア部、ヘッダタンクおよび気液分離器において冷
却空気と冷媒との間で熱交換を行うことができ、冷媒の
放熱量をより一層増大できる。また、請求項記載の発
明では、凝縮器のヘッダタンクを、コア部と同一系統の
熱伝導率の高い材料で形成することにより、ヘッダタン
クにおける冷媒の放熱量を増大できる。
【0012】このように、本発明によれば、スペース的
制約が非常に大きい車両用熱交換装置において、既設部
品であるヘッダタンク、気液分離器を利用した簡単な構
造で凝縮器性能を効果的に増大できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。 (第1の実施形態)図1〜図3は第1の実施形態を示す
もので、図17と同一符号の部分は同一もしくは均等部
分を示すので、本発明による特徴部分を以下重点的に説
明する。
【0014】図1において、凝縮器1は、車両空調用冷
凍サイクルの冷媒凝縮器で、マルチフロータイプの構成
である。凝縮器1のチューブ2はアルミニウム材(具体
的にはDA1197)を押し出し成形した多穴偏平チュ
ーブ(図7参照)からなり、その外表面に亜鉛溶射した
ものである。コルゲートフィン3はアルミニウム心材
(具体的にはA3923)の両面にろう材(具体的には
A4343)をクラッドした合わせ材からなり、第1、
第2のヘッダタンク5、6は、アルミニウム心材(具体
的にはA3103)の両面にろう材(具体的にはA40
45)をクラッドした合わせ材からなる。凝縮器1は仮
組付後に加熱炉中にて一体ろう付けして組み付けられ
る。
【0015】図2に示すように、上記凝縮器1を、エン
ジン冷却用ラジエータ9の空気上流側(車両前方側)に
配置するに際して、凝縮器1の幅寸法W1(コア部4お
よび第1、第2のヘッダタンク5、6を含む全体の幅)
を、ラジエータ9のコア部12の幅W2より若干小さく
設定して、凝縮器1の第1、第2のヘッダタンク5、6
を含む幅方向全体がラジエータ9のコア部12の幅W2
内に位置するようにしている。
【0016】また、凝縮器1のコア部4の高さH1も、
図1に示すように、ラジエータ9のコア部12の高さH
2より若干小さく設定して、凝縮器1のコア部4および
第1、第2のヘッダタンク5、6の高さ方向全体がラジ
エータ9のコア部12内に位置するようにしてある。な
お、図2において、18、18はラジエータ9の空気下
流側(車両後方側)に配置された吸込式の冷却ファンで
あり、図示の例では2個の冷却ファン18、18を並列
配置している。この冷却ファン18、18は車両前方側
から後方側へ向かって矢印A方向に冷却空気を送風する
周知の軸流ファンから構成されており、図示しない電動
モータにより回転駆動されるものである。19、19は
冷却ファン18、18の送風空気を案内するファンシュ
ラウドである。20は車両のエンジンルームを区画する
車体を示す。
【0017】第1の実施形態によれば、上記したように
構成されているから、吸込式の冷却ファン18、18に
よって車両前方側から後方側へ向かって冷却空気が矢印
Aのごとく送風されるとき、冷却空気は凝縮器1のコア
部4のみならず、第1、第2のヘッダタンク5、6の幅
方向(W1方向)外側の面まで覆うようにして流れる。
【0018】その結果、凝縮器1において、コア部4の
みならず、第1、第2のヘッダタンク5、6において
も、冷却空気と冷媒との間で熱交換を行うことができ、
冷媒の放熱量を増大できる。ここで、ヘッダタンク5、
6はコア部4の構成材料と同一系統の熱伝導率の高いア
ルミニウム材料から成形されているため、ヘッダタンク
5、6における熱交換を良好に行うことが可能である。
【0019】それ故、図3のモリエル線図において、従
来技術では、1→2→3→4のサイクルとなっているの
に対して、第1の実施形態によれば、ヘッダタンク5、
6による放熱作用が追加されるので、1→2′→3′→
4のサイクルとなり、冷凍サイクルの蒸発器出入口間の
エンタルピ差が従来のΔiからΔi′まで増加できる。
このエンタルピ差の増加により、サイクル内冷媒循環量
Gが同一の場合、蒸発器冷却能力はエンタルピ差の増加
分だけ、増加できる。 (第2の実施形態)図4〜図8は第2の実施形態を示す
もので、第2の実施形態では上記したマルチフロータイ
プの凝縮器1に過冷却部(サブクール部)と受液部(気
液分離器)を一体に構成した場合に本発明を適用した例
である。
【0020】本例の受液器一体型冷媒凝縮器1は、熱交
換を行うコア部4、このコア部4の水平方向の一端側に
上下方向に配置された第1ヘッダタンク5、およびコア
部4の水平方向の他端側に上下方向に配置された第2ヘ
ッダタンク6、受液部60等から構成され、これらの構
成部品はすべてアルミニウムで形成され、炉中にて一体
ろう付けして製造される。
【0021】コア部4は、凝縮部40および過冷却部4
1よりなり、上側の凝縮部40は、水平方向に延びる複
数の凝縮用チューブ2およびコルゲートフィン3よりな
り、これらはろう付け等の接合手段により接合されてい
る。下側の過冷却部41は、同様に水平方向に延びる複
数の過冷却用チューブ2aおよびコルゲートフィン3a
よりなる。
【0022】凝縮部40は、冷凍サイクルの圧縮機(図
示せず)からの吐出冷媒ガスを冷却ファン18の送風空
気と熱交換させて冷媒を凝縮液化させる凝縮手段として
働き、過冷却部41は、上側に配置された凝縮部40よ
り下方に隣接して設けられ、後述の受液部60より導出
された液冷媒を送風空気と熱交換させて液冷媒を過冷却
する過冷却手段として働く。
【0023】上記受液部60は、第2のヘッダタンク6
と隣接して一体に上下方向に延びる略円筒状に形成さ
れ、凝縮部40の出口部より流入した冷媒をガス冷媒と
液冷媒とに気液分離して、液冷媒のみを過冷却部41に
導出する受液器(気液分離器)として働く。この受液部
60内には、冷媒中の水分を吸収する乾燥剤(図示せ
ず)を内蔵させてもよい。
【0024】第1ヘッダタンク5は、上下方向に延びる
略円筒形状を呈するものであって、その内部空間は図6
に示す2枚の仕切り板51、52により上下方向に3つ
の空間53、54、55に仕切られている。上部の空間
53には、冷凍サイクルの圧縮機(図示せず)からの吐
出冷媒ガスが流入する冷媒入口7が接続されている。ま
た、第1ヘッダタンク5の上部の空間53には、凝縮部
40を構成する複数の凝縮用チューブ2のうち、上部の
チューブ2の一端が連通し、下部の空間55には過冷却
部41を構成する複数の過冷却用チューブ2aの一端が
連通しているとともに、過冷却された液冷媒を導出する
冷媒出口8が連通している。
【0025】また、第1ヘッダタンク5の中間部の空間
54には、凝縮部40を構成する複数の凝縮用チューブ
2のうち、中間部および下部のチューブ2の一端が連通
している。一方、第2ヘッダタンク6も、上下方向に延
びる略円筒形状を呈するものであって、その内部空間は
図6に示す2枚の仕切り板61、62により上下方向に
3つの空間63、64、65に仕切られている。本例で
は、第2ヘッダタンク6が図7に示す2枚の板6a、6
bを接合して構成されている。そして、一方の板6aに
チューブ2、2aの端部を挿入するチューブ挿入穴6c
が設けられている。
【0026】他方の板6bに仕切り板61、62の仮固
定穴6dが設けられており、この穴6dの上側及び下側
に、後述する冷媒流入穴66、冷媒流出穴67が設けら
れている。第2ヘッダタンク6の上部の空間63には、
凝縮部40を構成する複数の凝縮用チューブ2のうち、
上部および中間部のチューブ2の一端が連通している。
【0027】また、第2ヘッダタンク6の中間部の空間
64には、凝縮部40を構成する複数の凝縮用チューブ
2のうち、下部のチューブ2の一端が連通するととも
に、この中間部の空間64は冷媒流入口66、66Aを
通して受液部60内の空間に連通している。第2ヘッダ
タンク6の下部の空間65は過冷却部41を構成する複
数の過冷却用チューブ2aの一端に連通しているととも
に、上記冷媒流入口66、66Aより下方の部位に位置
する冷媒流出口67、67Aを通して受液部60内の下
部寄りの空間(液冷媒が溜まっている空間)に下部の空
間65が連通している。
【0028】受液部60は、ヘッダタンク5、6と同材
質で構成されており、図7の例では2枚の板60a、6
0bを接合して、上下方向に延びる略円筒状に構成され
ており、また第2のヘッダタンク6の板6b部分に一体
に接合されるようになっている。また、受液部60の板
60aには上記冷媒流入口66および冷媒流出口67に
対応する位置に、それぞれ冷媒流入口66Aおよび冷媒
流出口67Aが設けられており、冷媒流入口66と66
Aとの間、および冷媒流出口67と67Aとの間はそれ
ぞれ気密にろう付け接合されている。
【0029】なお、受液部60およびヘッダタンク5、
6の上下端面が蓋部材(図16の蓋部材26参照)によ
り密封されることは勿論である。上述した構成により、
本例の凝縮器1では、図6に示す矢印Bの経路で冷媒が
流れるようになっている。そして、本例では、図5に示
すように、前記受液部60もラジエータ9のコア部12
の範囲内に位置するようにして、凝縮器1がラジエータ
9の空気上流側に配置されている。すなわち、本例で
は、凝縮器1の幅寸法W1(コア部4および第1、第2
のヘッダタンク5、6を含む全体の幅)に、さらに受液
部60の幅寸法W3(図4)を加えた幅寸法を、ラジエ
ータ9のコア部12の幅W2より若干小さく設定して、
凝縮器1の第1、第2のヘッダタンク5、6および受液
部60を含む幅方向全体がラジエータ9のコア部12の
幅W2内に位置するようにしている。
【0030】次に、上記構成において作動を説明する
と、図示しない圧縮機からの吐出ガス冷媒は、凝縮器1
の冷媒入口7から第1ヘッダタンク5に流入し、凝縮部
40を図6の矢印Bで示すようにUターンして流れる。
この間に、冷媒は冷却空気Aと熱交換して冷却され、ガ
ス冷媒を一部含む飽和液冷媒となる。この飽和液冷媒は
第2ヘッダタンク6の中間部の空間64から冷媒流入口
66、66Aを通って受液部60内に流入し、ここでガ
ス冷媒はその浮力により上昇し、液冷媒はその重力によ
り下降し、冷媒の気液が分離される。
【0031】そして、液冷媒のみが冷媒流出口67、6
7Aから第2ヘッダタンク6の下部空間65に流入し、
ここから過冷却部41に流入する。この過冷却部41に
おいて、液冷媒は再度冷却されて過冷却状態となり、こ
の過冷却液冷媒は第1ヘッダタンク5の下部空間55を
通って冷媒出口8から凝縮器1外へ流出する。
【0032】ところで、第2の実施形態では、図5に示
すように、凝縮器1の第1、第2のヘッダタンク5、6
に加えて、受液部60を含む幅方向全体がラジエータ9
のコア部12の幅W2内に位置するようにしているか
ら、冷却ファン18、18の送風する冷却空気Aが、凝
縮器1のコア部4と第1、第2のヘッダタンク5、6の
みならず、受液部60の幅方向(W1方向)外側の面ま
で覆うようにして流れる。
【0033】その結果、凝縮器1において、コア部4の
他に、第1、第2のヘッダタンク5、6および受液部6
0においても、冷却空気と冷媒との間で積極的に熱交換
を行うことができる。特に、受液部60内には、かなり
の量の液冷媒が通常、蓄えられているので、受液部60
を冷却ファン18、18の送風空気Aにより強制冷却す
ることにより、冷媒の放熱量を効果的に増大できる。
【0034】それ故、図8のモリエル線図に示すよう
に、従来技術では、過冷却部41の設置により1→5→
6→4のサイクルとなるのに対して、第2の実施形態に
よれば、ヘッダタンク5、6および受液部60による放
熱作用が追加されるので、1→5′→6′→4のサイク
ルとなり、冷凍サイクルの蒸発器出入口間のエンタルピ
差が従来のΔiからΔi′まで増加できる。このエンタ
ルピ差の増加により、サイクル内冷媒循環量Gが同一の
場合、蒸発器冷却能力はエンタルピ差の増加分だけ、増
加できる。 (第3の実施形態)図9は第3の実施形態を示すもの
で、上述した第2の実施形態では、凝縮器1の第1、第
2のヘッダタンク5、6に加えて、受液部60を含む幅
方向全体がラジエータ9のコア部12の幅W2内に位置
するようにしているが、第3の実施形態では、凝縮器1
のコア部4と第2のヘッダタンク6に加えて受液部60
をラジエータ9のコア部12の幅W2内に配置するとと
もに、凝縮器1の第1のヘッダタンク5は、ラジエータ
9のコア部12の幅W2より側方にずれた位置に配置す
るようにしたものである。
【0035】この第3の実施形態によれば、第1のヘッ
ダタンク5への強制通風による放熱作用が得られない
が、第2のヘッダタンク6と受液部60への強制通風に
よる放熱作用が得られるので、この放熱作用により凝縮
器1の性能向上を図ることができる。次に、上述した第
1〜第3の実施形態における組付構造の具体例を図10
〜図16により説明する。図10は冷却ファン18と樹
脂製のファンシュラウド19との組付構造を示してお
り、冷却ファン18はその駆動用モータ18aの回転軸
に取付られ、そしてこの駆動用モータ18aのハウジン
グ部は複数(図示の例では4本)のステー19aを介し
てファンシュラウド19に支持されるようになってい
る。
【0036】図11、12はファンシュラウド19のラ
ジエータ9への取付状態を示しており、ファンシュラウ
ド19に一体成形されたブラケット部19bをボルト2
1により、ラジエータ9の上下のタンク13、14にね
じ止め固定している。図13はラジエータ9の車両への
取付構造を示しており、ラジエータ9の上下のタンク1
3、14に防振用のゴムマウント部材22、22を配設
し、このゴムマウント部材22、22を介して、ラジエ
ータ9を保持するブラケット23、23を設け、このブ
ラケット23、23をボルト24、24により車両側取
付部材25、25にねじ止め固定している。
【0037】図14〜図16は凝縮器1とラジエータ9
との組付構造を示しており、図16に示す組付構造は凝
縮器1の上下左右の計4箇所に設けてある。凝縮器1の
ヘッダタンク5、6の上下端部に設けられた蓋部材(エ
ンドプレート)26、26に、ヘッダタンク5、6の上
下方向(長手方向)に延びるピン27を一体に設け、こ
のピン27にリング状のゴムブッシュ28を嵌入し、ヘ
ッダタンク5、6の上下端部をゴムブッシュ28を介し
てブラケット29により支持し、このブラケット29を
ボルト30によりラジエータ9の上下のタンク13、1
4にねじ止め固定している。
【0038】なお、図15に示す凝縮器1とラジエータ
9との取付レイアウトは、第1の実施形態に基づく内容
を示している。上述した図示の実施形態では、凝縮器1
におけるコア部4として、コルゲートフィン3を用いた
構成のものを説明したが、チューブ2にプレートフィン
を差し込む構成等においても、本発明はもちろん実施で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す正面図である。
【図2】第1の実施形態の車両エンジンルームにおける
取付レイアウトを示す平面図である。
【図3】第1の実施形態による凝縮器を有する冷凍サイ
クルのモリエル線図である。
【図4】本発明の第2の実施形態における受液器および
過冷却部一体型凝縮器の正面図である。
【図5】第2の実施形態の車両エンジンルームにおける
取付レイアウトを示す平面図である。
【図6】第2の実施形態における凝縮器での冷媒の流れ
経路を示す概略説明図である。
【図7】第2の実施形態における凝縮器の要部の分解斜
視図である。
【図8】第2の実施形態による凝縮器を有する冷凍サイ
クルのモリエル線図である。
【図9】第3の実施形態の車両エンジンルームにおける
取付レイアウトを示す平面図である。
【図10】本発明装置に用いる冷却ファンとファンシュ
ラウドとの取付状態を示す正面図である。
【図11】本発明装置におけるラジエータとファンシュ
ラウドとの取付状態を示す正面図である。
【図12】図11の一部断面側面図である。
【図13】本発明装置におけるラジエータと車両側との
取付状態を示す側面図である。
【図14】本発明装置におけるラジエータと凝縮器との
取付状態を示す側面図である。
【図15】図14の正面図である。
【図16】図14のC部拡大図である。
【図17】従来装置におけるラジエータと凝縮器との取
付状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1…凝縮器、2…チューブ、3…コルゲートフィン、4
…コア部、5、6…第1、第2ヘッダタンク、9…ラジ
エータ、10…チューブ、11…コルゲートフィン、1
2…コア部、60…受液部(気液分離器)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−57421(JP,A) 特開 平6−94329(JP,A) 特開 平7−103612(JP,A) 特開 平4−227436(JP,A) 実開 平4−35017(JP,U) 実開 昭60−96557(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60H 1/32 613 F25B 39/04 F28D 1/053

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン冷却水を冷却するラジエータ
    (9)と、 このラジエータ(9)の空気下流側に配置され、このラ
    ジエータ(9)に冷却空気を送風する吸込式の冷却ファ
    ン(18)と、 前記ラジエータ(9)の空気上流側に配置され、冷凍サ
    イクルの圧縮機吐出冷媒ガスを冷却して凝縮させる凝縮
    器(1)とを備える車両用熱交換装置において、前記ラジエータ(9)は、並列配置されたチューブ(1
    0)と、このチューブ(10)間に配置されたフィン
    (11)とからなるコア部(12)を有し、 前記凝縮器(1)は、並列配置されたチューブ(2)
    と、このチューブ(2)間に配置されたフィン(3)
    と、前記チューブ(2)の一端側と連通する第1のヘッ
    ダタンク(5)と、前記チューブ(2)の他端側と連通
    する第2のヘッダタンク(6)とを有するマルチフロー
    タイプで構成されており、前記凝縮器(1)の前記第1、第2の両ヘッダタンク
    (5、6)は、その長手方向が上下方向に向くように配
    置され、前記両ヘッダタンク(5、6)のうち、一方の
    ヘッダタンクに隣接して気液分離器(60)が設置され
    ており、 この気液分離器(60)は、前記凝縮器(1)で凝縮し
    た冷媒が流入し、液冷媒とガス冷媒とを分離して、液冷
    媒のみを導出するように構成されており、 前記ラジエータ(9)のコア部(12)の範囲内に、前
    記凝縮器(1)の前記両ヘッダタンク(5、6)の少な
    くとも一方、前記凝縮器(1)の前記コア部(4)およ
    び前記気液分離器(60)が位置するようにして、前記
    凝縮器(1)が前記ラジエータ(9)の空気上流側に配
    置され、 前記凝縮器(1)の前記両ヘッダタンク(5、6)の少
    なくとも一方、前記凝縮器(1)の前記コア部(4)お
    よび前記気液分離器(60) に、前記冷却ファン(1
    8)による送風空気が流れるようにしたことを特徴とす
    る車両用熱交換装置。
  2. 【請求項2】 並列配置されたチューブ(10)と、こ
    のチューブ(10)間に配置されたフィン(11)とか
    らなるコア部(12)を有し、このコア部(12)にて
    エンジン冷却水を冷却するラジエータ(9)と、 このラジエータ(9)の空気下流側に配置され、このラ
    ジエータ(9)に冷却空気を送風する吸込式の冷却ファ
    ン(18)と、 前記ラジエータ(9)の空気上流側に配置され、冷凍サ
    イクルの圧縮機吐出冷媒ガスを冷却して凝縮させる凝縮
    器(1)とを備える車両用熱交換装置において、 前記凝縮器(1)には、 水平方向に並列配置されたチューブ(2、2a)および
    このチューブ(2、2a)間に配置されたフィン(3、
    3a)からなるコア部(4)と、 このコア部(4)に設けられ、前記圧縮機吐出冷媒ガス
    を冷却して凝縮させる凝縮部(40)と、 このコア部(4)に設けられ、液冷媒を過冷却する過冷
    却部(41)と、 前記チューブ(2、2a)の一端側と連通するとともに
    上下方向に配置された第1のヘッダタンク(5)と、 前記チューブ(2、2a)の他端側と連通するとともに
    上下方向に配置された第2のヘッダタンク(6)と、 前記両ヘッダタンク(5、6)のうち、一方のヘッダタ
    ンク(6)に隣接して設置された気液分離器(60)と
    を備え、 この気液分離器(60)は、前記凝縮部(40)で凝縮
    した冷媒が流入し、液冷媒とガス冷媒とを分離して、液
    冷媒のみを前記過冷却部(41)側へ導出するように構
    成されており、 前記ラジエータ(9)のコア部(12)の範囲内に、前
    記凝縮器(1)の少なくとも前記コア部(4)、前記一
    方のヘッダタンク(6)および前記気液分離器(60)
    が位置するようにして、前記凝縮器(1)が前記ラジエ
    ータ(9)の空気上流側に配置されていることを特徴と
    する車両用熱交換装置。
  3. 【請求項3】 前記凝縮器(1)の前記ヘッダタンク
    (5、6)は、前記コア部(4)と同一系統の熱伝導率
    の高い材料で形成されていることを特徴とする請求項1
    または2に記載の車両用熱交換装置。
JP18425295A 1995-07-20 1995-07-20 車両用熱交換装置 Expired - Fee Related JP3371627B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425295A JP3371627B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 車両用熱交換装置
DE69629879T DE69629879T2 (de) 1995-07-20 1996-07-18 Fahrzeugwärmetauscher
EP96111619A EP0754579B1 (en) 1995-07-20 1996-07-18 Heat exchanging apparatus for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425295A JP3371627B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 車両用熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0930246A JPH0930246A (ja) 1997-02-04
JP3371627B2 true JP3371627B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=16150063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18425295A Expired - Fee Related JP3371627B2 (ja) 1995-07-20 1995-07-20 車両用熱交換装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0754579B1 (ja)
JP (1) JP3371627B2 (ja)
DE (1) DE69629879T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102562531A (zh) * 2010-12-29 2012-07-11 无锡市鑫盛换热器制造有限公司 空气冷却器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0857935A3 (en) * 1997-02-06 1999-06-16 Calsonic Corporation Integral type heat exchanger
JP3769907B2 (ja) * 1997-11-04 2006-04-26 株式会社デンソー 受液器一体型冷媒凝縮器の搭載構造
FR2771342B1 (fr) * 1997-11-25 2000-01-28 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage-ventilation avec accessoire optionnel pour vehicule automobile
US5934102A (en) * 1998-02-06 1999-08-10 Modine Manufacturing Company Integral receiver/condenser for a refrigerant
ITTO980427A1 (it) * 1998-05-20 1999-11-20 Magneti Marelli Climat Srl Condensatore per veicoli con un distributore includente una vasca coll ettrice ed una piastra di fondo.
DE19918617C2 (de) 1999-04-23 2002-01-17 Valeo Klimatechnik Gmbh Gaskühler für einen überkritischen CO¶2¶-Hochdruck-Kältemittelkreislauf einer Kraftfahrzeugklimaanlage
DE60222092T2 (de) * 2001-02-05 2008-07-24 Showa Denko K.K. Duplex-wärmetauscher und mit diesem wärmetauscher ausgestattetes kühlsystem
ITTO20010857A1 (it) * 2001-09-07 2003-03-07 Denso Thermal Systems Spa Condensatore per impianti di condizionamento d'aria per veicoli.
FR2849176B1 (fr) * 2002-12-20 2005-03-18 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur muni d'un reservoir, en particulier pour vehicule automobile, et procede pour sa fabrication.
DE102006053513A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Anordnung eines Wasserkühlers und eines Klimakondensators in einem Kraftfahrzeug
JP5585543B2 (ja) 2011-06-17 2014-09-10 株式会社デンソー 車両用冷却装置
JP7248395B2 (ja) * 2018-08-31 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両用冷却装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3030036B2 (ja) * 1989-08-23 2000-04-10 昭和アルミニウム株式会社 複式熱交換器
JP2786702B2 (ja) * 1989-12-07 1998-08-13 昭和アルミニウム株式会社 複式一体型熱交換器
US5046554A (en) * 1990-02-22 1991-09-10 Calsonic International, Inc. Cooling module
US5146767A (en) * 1991-05-13 1992-09-15 General Motors Corporation Condenser with dehydrator subcooler
JP3191385B2 (ja) * 1991-07-12 2001-07-23 株式会社デンソー 凝縮器の取り付け装置
FR2690234B1 (fr) * 1992-04-16 1994-06-03 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif pour la fixation d'un echangeur de chaleur a boite collectrice tubulaire.
ES2127472T3 (es) * 1994-04-12 1999-04-16 Showa Aluminum Corp Intercambiador de calor duplex de tipo apilado.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102562531A (zh) * 2010-12-29 2012-07-11 无锡市鑫盛换热器制造有限公司 空气冷却器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69629879T2 (de) 2004-05-19
EP0754579A3 (en) 1999-01-27
DE69629879D1 (de) 2003-10-16
EP0754579B1 (en) 2003-09-10
JPH0930246A (ja) 1997-02-04
EP0754579A2 (en) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7640966B2 (en) Heat exchanger and cooling module having the same
US5546761A (en) Receiver-integrated refrigerant condenser
JP3324464B2 (ja) 車両用熱交換装置
KR100227881B1 (ko) 고효율증발기, 그 냉각방법 및 열교환기
US10865693B2 (en) Cooling module
US6189604B1 (en) Heat exchanger for inside/outside air two-passage unit
US20050274507A1 (en) Cooling system used for hybrid-powered automobile
JP3371627B2 (ja) 車両用熱交換装置
US20070144713A1 (en) Integrated heat exchanger and heat exchanger
US20020014322A1 (en) Front end structure
WO2007099868A1 (ja) 熱交換器および一体型熱交換器
US7500514B2 (en) Coolant radiator for a motor vehicle
US6431264B2 (en) Heat exchanger with fluid-phase change
US10919361B2 (en) Cooling module for vehicle
US20060042308A1 (en) Air conditioner for vehicle use
JP3653909B2 (ja) 熱交換装置
US7243710B2 (en) Vehicle heat exchanger
EP1760323A2 (en) Heat exchanger for motor vehicle
KR20170079203A (ko) 차량용 쿨링모듈
US20070056718A1 (en) Heat exchanger and duplex type heat exchanger
JPH11192833A (ja) 熱交換器組み合わせ構造及び一体型熱交換器
JP4276893B2 (ja) 車両用熱交換装置
KR101173312B1 (ko) 자동차 공조장치용 히터코어 파이프의 커버구조
KR20170112659A (ko) 차량용 쿨링모듈
JP2009046043A (ja) バス用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees