JP3370980B2 - アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ - Google Patents

アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ

Info

Publication number
JP3370980B2
JP3370980B2 JP2000291138A JP2000291138A JP3370980B2 JP 3370980 B2 JP3370980 B2 JP 3370980B2 JP 2000291138 A JP2000291138 A JP 2000291138A JP 2000291138 A JP2000291138 A JP 2000291138A JP 3370980 B2 JP3370980 B2 JP 3370980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
umbrella
carbon fiber
fiber reinforced
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000291138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002101931A (ja
Inventor
俊 光 林
榮 仁 張
Original Assignee
福太洋傘工廠股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福太洋傘工廠股▲ふん▼有限公司 filed Critical 福太洋傘工廠股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2000291138A priority Critical patent/JP3370980B2/ja
Priority to US09/709,448 priority patent/US6497242B1/en
Publication of JP2002101931A publication Critical patent/JP2002101931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370980B2 publication Critical patent/JP3370980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B25/00Details of umbrellas
    • A45B25/02Umbrella frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B19/00Special folding or telescoping of umbrellas
    • A45B19/10Special folding or telescoping of umbrellas with collapsible ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B19/00Special folding or telescoping of umbrellas
    • A45B19/04Special folding or telescoping of umbrellas with telescopic sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B19/00Special folding or telescoping of umbrellas
    • A45B2019/008Umbrellas having upward pointing rib ends when closed, i.e. the lower dry side of the cover facing the outside when closed

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、多段折畳み式の傘
骨アセンブリに関する。 【0002】 【従来の技術】実開平3−44415号公報には、炭素
繊維強化プラスチックで作られたトップ骨および拡張骨
を有する傘が開示されている。しかしながら、この公報
に記載された傘は、単一折畳みの傘であって、多段折畳
み式の傘ではない。 【0003】また、特開平8−289812号公報に
は、繊維強化プラスチック材料で作られた主骨(13)
を有する3段折畳み式の傘骨アセンブリが開示されてい
る。しかしながら、この公報に記載された3段折畳み式
の傘骨アセンブリは、以下の欠点を有している。 1.繊維強化プラスチックの骨は、確かに高い強度を有
するかもしれないが、一方、その堅固さにより、例えば
他の骨を回動自在に連結するために骨にピボット孔を開
けるような機械加工の困難性を増加させることになる。 【0004】したがって、困難な孔加工を避けて内主骨
(14)を回動可能に連結するために、接続具(13
c)が主骨(13)の中間部上に設けられている。この
ため、傘を閉じて骨を折畳んだ後、接続具(13c)に
形成された2つのラグは、中央軸柄(10)の入れ子式
の管の収縮折畳みを阻害することになってしまう。 2.同様に、下ロクロ(12)および中支骨(15)を
回動可能に連結するために、2つの接続具(13a、1
3b)が主骨(13)のお互いに反対側の端部上にそれ
ぞれ設けられている。これにより、製造上の複雑さが増
し、製造コストも増加してしまう。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明の発明者らは、
上記した従来技術の欠点を見いだして、本発明の傘骨ア
センブリを発明するに至ったものであり、本発明の目的
は、中央軸柄の収縮ないし折畳みを阻害するような傘骨
の接続具を排除することができ、製造が容易で製造コス
トの低減が図られ、かつ軽量で高強度な傘骨アセンブリ
を提供することである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明の目的は、中央軸
柄の外側に回動可能に取り付けられ、加工が容易なアル
ミニウム合金で作られた複数の内骨と、内骨の外側に回
動可能に連結され、軽量な炭素繊維強化プラスチックで
作られた複数の外骨と、を含む傘骨アセンブリを提供す
ることにより達成される。 【0007】本発明の目的は、より具体的には、U字形
状の断面を有し、中央軸柄の上部に設けられる上ロクロ
に内端部が回動可能に取り付けられるトップ骨と、U字
形状の断面を有し、中央軸柄に摺動可能に保持される下
ロクロに内端部が回動可能に取り付けられるとともに、
前記トップ骨の外端部に回動可能に取り付けられる拡張
骨と、前記拡張骨の外端部に回動可能に取り付けられた
内接続具に取り付けられる中間骨と、前記トップ骨およ
び前記内接続具の間で回動可能に取り付けられる補助骨
と、前記中間骨の外端部に取り付けられた外接続具に回
動可能に取り付けられるテール骨とを有する多段折畳み
式の傘骨アセンブリにおいて、前記トップ骨および前記
拡張骨は、アルミニウム合金で作られ、前記中間骨は、
炭素繊維強化プラスチックで作られ、当該中間骨の傘を
開いた状態での上部に長手方向に形成された上凸部と、
当該中間骨の傘を開いた状態での底部のお互いに反対側
に位置するエッジ部に長手方向に形成された2つの補強
リブと、前記2つの補強リブの間で当該中間骨の底部に
長手方向に形成された凹状の底凹部とを有し、前記テー
ル骨は、炭素繊維強化プラスチックで作られ、円形状の
断面を有することを特徴とする多段折畳み式の傘骨アセ
ンブリを提供することにより達成される。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。 【0009】図1〜図5に示すように、本発明に係る傘
は、中央軸柄1に回動可能に取り付けられる傘骨アセン
ブリ2を有している。この傘骨アセンブリ2は、3段折
畳み式の傘に対して提供される。 【0010】本明細書中では、中央軸柄1においては、
使用者が握るためのグリップ側を「下」、その反対側を
「上」として説明する。また、傘骨アセンブリ2におい
ては、傘を開いた状態で、中央軸柄1の長手方向に垂直
な方向に関しては、中央軸柄1に近い側を「内」、遠い
側を「外」とし、中央軸柄1の長手方向に関しては、使
用者が握るためのグリップ側を「下」ないし「底」、そ
の反対側を「上」として説明する。 【0011】中央軸柄1は、お互いに入れ子式に係合可
能な下管11、中間管12および上管13と、上管13
の上部に設けられた上ロクロ14と、中央軸柄1に摺動
可能に保持された下ロクロ15と、図1に示すように傘
が開かれるときに下ロクロ15をロックするために中央
軸柄1に弾性的に保持されたハジキ16と、を含んでい
る。 【0012】傘骨アセンブリ2は、トップ骨21、拡張
骨22、中間骨23、補助骨24、およびテール骨25
を含んでいる。 【0013】トップ骨21は、U字形状の断面を有し、
中央軸柄1の上ロクロ14に回動可能に取り付けられる
内端部211を有する。拡張骨22は、U字形状の断面
を有し、下ロクロ15に回動可能に取り付けられる内端
部221と、トップ骨21の最外端部212に回動自在
に連結された中間(ピボット)部223と、内接続具2
6の一対のラグ262が回動可能に取り付けられた外端
部222とを有する。中間骨23は、内接続具26の後
端(外端部)部263に取り付けられた内端部231
と、外接続具27の内端部271が取り付けられた外端
部232とを有する。補助骨24は、トップ骨21の外
部213と内接続具26の内端部261との間で回動可
能に取り付けられ、鋼あるいは高い強度を有する他の材
料で作られている。なお、トップ骨21の最外端部21
2は、トップ骨21の外側の部分であって、外部213
よりもさらに外側の端部を意味している。テール骨25
は、外接続具27に形成された一対のラグ272に回動
可能に取り付けられた内端部251を有する。 【0014】中間骨23は、傘を開いた状態で、当該中
間骨23の上部に長手方向に形成された上凸部233
と、当該中間骨23の底部のお互いに反対側に位置する
エッジ部に長手方向に形成された2つの補強リブ234
と、特に図2に示すように2つの補強リブ234の間
に、当該中間骨23の底部に長手方向に凹状に形成され
た底凹部235と、を含む。 【0015】中間骨23およびテール骨(あるいは最外
骨)25は、より軽量で高い強度を有するために、炭素
繊維強化プラスチックで作られている。これら中間骨2
3およびテール骨25は、外骨を構成している。 【0016】図3に示されるように、テール骨25は、
円形状の断面を有する。 【0017】中間骨23に形成された2つの補強リブ2
34は、中間骨23のねじれを防ぐのを助けることがで
き、傘を開くときに中間骨23を安定させる。 【0018】トップ骨21および拡張骨22は、軽量で
容易な加工を実現するために、アルミニウム合金で作ら
れている。これにより、例えばトップ骨21および拡張
骨22の内端部211、221、トップ骨21および拡
張骨22の最外端部212、222、トップ骨21およ
び拡張骨22の中間ピボット部213、223における
ように(図4参照)、ピボット孔を骨21、22に直接
加工して穿孔することが可能となる。したがって、特別
ないかなる接続具も、トップ骨21および拡張骨22上
に設ける必要が無くなる。なお、これらトップ骨21お
よび拡張骨22は、内骨を構成している。 【0019】図6に示されるように、仮に、トップ骨2
1および拡張骨22が炭素繊維強化プラスチック材料で
作られていると想定した場合、傘骨アセンブリにおける
関連した骨を回動可能に連結するために、いくつかの接
続具Jが、炭素繊維強化プラスチックのトップ骨21お
よび拡張骨22に連結されることが、付加的に必要とな
る。これにより、製造上の複雑さを招き、製造コストを
増加させてしまう。また、傘を(図中F方向に)折畳ん
で閉じるとき、トップ骨21および拡張骨22に設けら
れたいくつかの接続具Jによって、中央軸柄1の管1
1、12が収縮されるのが阻害されてしまう。 【0020】これに対し、本実施形態によれば、トップ
骨21および拡張骨22を含む「内骨」は、骨21、2
2に被せられる付加的な接続具を備えること無く、アル
ミニウム合金で作られる。これにより、図5に示すよう
に、傘を閉じるときに、中央軸柄1の管が収縮ないし折
畳まれることが阻害される事態を防止することができ
る。 【0021】一方、テール骨25および中間骨23を含
む「外骨」は、炭素繊維強化プラスチックで作られる。
これにより、軽量かつ高強度の特性が与えられる。 【0022】したがって、本発明は、従来技術を超えて
改良されたものであって、従来技術に対して優れた利点
を有するものである。 【0023】なお、以上説明した実施形態は、本発明を
限定するために記載されたものではなく、本発明の技術
的思想内において当業者により種々変更が可能である。 【0024】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
中央軸柄の収縮ないし折畳みを阻害するような傘骨の接
続具を排除することが可能となり、製造が容易で製造コ
ストの低減が図られ、かつ軽量で高強度な傘骨アセンブ
リを提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明に係る傘の開いた状態を示す図であ
る。 【図2】 図1の2‐2方向から見た中間骨の断面図で
ある。 【図3】 図1の3‐3方向から見た中間骨の断面図で
ある。 【図4】 本発明に係る傘骨アセンブリの斜視図であ
る。 【図5】 本発明に係る傘の折畳まれた状態を示す図で
ある。 【図6】 トップ骨および拡張骨が炭素繊維強化プラス
チックで作られると仮定した場合の仮想図である。 【符号の説明】 1…中央軸柄、 14…上ロクロ、 15…下ロクロ、 2…傘骨アセンブリ、 21…トップ骨、 22…拡張骨、 23…中間骨、 233…上凸部、 234…補強リブ、 235…底凹部、 24…補助骨、 25…テール骨、 26…内接続具、 27…外接続具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A45B 19/10 A45B 25/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 U字形状の断面を有し、中央軸柄の上部
    に設けられる上ロクロに内端部が回動可能に取り付けら
    れるトップ骨と、 U字形状の断面を有し、中央軸柄に摺動可能に保持され
    る下ロクロに内端部が回動可能に取り付けられるととも
    に、前記トップ骨の外端部に回動可能に取り付けられる
    拡張骨と、 前記拡張骨の外端部に回動可能に取り付けられた内接続
    具に取り付けられる中間骨と、 前記トップ骨および前記内接続具の間で回動可能に取り
    付けられる補助骨と、 前記中間骨の外端部に取り付けられた外接続具に回動可
    能に取り付けられるテール骨とを有する多段折畳み式の
    傘骨アセンブリにおいて、 前記トップ骨および前記拡張骨は、アルミニウム合金で
    作られ、 前記中間骨は、炭素繊維強化プラスチックで作られ、当
    該中間骨の傘を開いた状態での上部に長手方向に形成さ
    れた上凸部と、当該中間骨の傘を開いた状態での底部の
    お互いに反対側に位置するエッジ部に長手方向に形成さ
    れた2つの補強リブと、前記2つの補強リブの間で当該
    中間骨の底部に長手方向に形成された凹状の底凹部とを
    有し、 前記テール骨は、炭素繊維強化プラスチックで作られ、
    円形状の断面を有することを特徴とする多段折畳み式の
    傘骨アセンブリ。
JP2000291138A 2000-09-25 2000-09-25 アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ Expired - Fee Related JP3370980B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291138A JP3370980B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ
US09/709,448 US6497242B1 (en) 2000-09-25 2000-11-13 Multiple-fold umbrella rib assembly having inner ribs of aluminum alloy and outer ribs of carbon-fiber-reinforced plastics

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291138A JP3370980B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ
US09/709,448 US6497242B1 (en) 2000-09-25 2000-11-13 Multiple-fold umbrella rib assembly having inner ribs of aluminum alloy and outer ribs of carbon-fiber-reinforced plastics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002101931A JP2002101931A (ja) 2002-04-09
JP3370980B2 true JP3370980B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=26600680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291138A Expired - Fee Related JP3370980B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6497242B1 (ja)
JP (1) JP3370980B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668845B2 (en) * 2001-10-26 2003-12-30 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Multiple-fold automatic umbrella as ergonomically constructed and manipulated
AU2003258133A1 (en) * 2002-08-11 2004-02-25 Mina Houtan Multipurpose air ventilating umbrella
GB2396554B (en) * 2002-12-27 2005-02-02 Fu-Tien Liu Rib assembly for multi-foldable umbrella
EP1731055A1 (en) * 2004-03-11 2006-12-13 Dazalan, S.L. Folding parasol
ES2264317B1 (es) * 2004-03-11 2008-02-01 Dazalan, S.L. Sombrilla plegable.
US20060144432A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Tsun-Zong Wu Easily openable and collapsible folding umbrella having further reduced collapsed volume
US20060191563A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-31 Pavilion Furniture, Inc. Synthetic thatched umbrella
EP1839518A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Max Wang Foldable umbrella frame
US8960210B2 (en) * 2008-01-30 2015-02-24 John Andrew Bacik Flexible umbrella systems
US8360082B2 (en) * 2010-03-31 2013-01-29 Kahng David J Compact folding umbrella with hybrid ribs to resist damage due to inversion
US9301582B2 (en) 2013-10-09 2016-04-05 Shedrain Corporation Umbrella having improved shaft and rib assembly
US10092069B2 (en) 2015-02-05 2018-10-09 Shedrain Corporation Umbrella having an anti-inversion mechanism
EP3500128B1 (en) * 2016-08-19 2021-05-05 Shedrain Corporation Umbrella having an anti-inversion mechanism
US10258120B2 (en) 2017-06-27 2019-04-16 Charles E Crayton Multiple-fold frame assembly
US10426234B1 (en) * 2018-08-29 2019-10-01 Dee Volin Multi-angle multi-function umbrella
US20200128930A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Shedrain Corporation Umbrella having anti-inversion mechanism
US11006711B2 (en) 2018-10-24 2021-05-18 Shedrain Corporation Umbrella having anti-inversion mechanism
WO2022098722A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Shedrain Corporation Umbrella having anti-inversion mechanism
US11096458B1 (en) 2021-03-24 2021-08-24 Dee Volin Multi-use umbrella with water filtration and sail functions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2185996Y (zh) * 1993-11-22 1994-12-28 奥田行博 防风伞
US5392799A (en) * 1994-07-29 1995-02-28 Lai; Chen M. Four-section umbrella strut spreader structure
US5551463A (en) * 1995-11-09 1996-09-03 Wang; Mao S. Skeleton for a telescopic umbrella
US5597004A (en) * 1995-12-12 1997-01-28 Okuda; Yukihiro Windproof umbrella
AU743814B2 (en) * 1996-10-10 2002-02-07 Innoventions Enterprises Ltd. Collapsible umbrella with reinforced rib structure
TW404192U (en) 1997-08-14 2000-09-01 Fu Tai Umbrella Works Ltd Intensified umbrella frame with light joints and elastic ribs
US6095169A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Automatic umbrella having rib assembly formed with light grooved rib reinforced resilient rib
US6164302A (en) * 1999-03-23 2000-12-26 Ko; Chin Sung Collapsing mechanism of automatic fourfold collapsible umbrella
US6164303A (en) * 1999-04-05 2000-12-26 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Slim rib assembly for umbrella
US6202661B1 (en) * 1999-04-07 2001-03-20 Toshio Okuda Windproof umbrella
US6230725B1 (en) * 1999-05-03 2001-05-15 Ko Chin-Sung Umbrella main stretcher formed of a carbon fiber rod and aluminum alloy portion
US6296001B1 (en) * 2000-02-22 2001-10-02 Fu Tai Umbrella Works, Ltd. Rib assembly for multiple-fold umbrella having plastic intermediate rib interconnected among light ribs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002101931A (ja) 2002-04-09
US6497242B1 (en) 2002-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370980B2 (ja) アルミニウム合金の内骨と炭素繊維強化プラスチックの外骨とを有する多段折畳み式の傘骨アセンブリ
JP3080944B2 (ja) 伸縮自在な軸柄を備えた多段折畳み式傘
JP4417436B2 (ja) 補強されたリブ構造を有する折り畳み傘
US6345637B1 (en) Automatic opening wind resistant umbrella structure made of fiberglass reinforced plastics (FRP)
US20110083933A1 (en) Travel Bag Having Collapsible End Wall
US20180037288A1 (en) Scooter
US20020129843A1 (en) Umbrella with buffering connection between ribs and stretchers
US20090255166A1 (en) Hand net
CN107933790B (zh) 自行车
US3205904A (en) Folding umbrella
US20040238020A1 (en) Wind-proof umbrella
JP4881609B2 (ja) 折畳式傘
US20070062566A1 (en) Flat umbrella improvement structure
JP3058866U (ja) 漸次的に凸面を形成した伸縮自在な軸柄を備えた多段折り畳み式傘
JP3051837B1 (ja) 折畳み傘用の骨アセンブリ
US10463129B2 (en) Auxiliary handle and method
JP3790298B2 (ja) 多段折畳式洋傘
KR20240073185A (ko) 나무를 절단하기 위한 접이식 휴대용 톱
JP3147653U (ja) 自転車用傘
JP3078139U (ja) 自転車ハンドルの折畳構造
JP2945367B1 (ja) 軽量で溝付きの骨及び強化された弾性のある骨で形成された傘骨アセンブリを有する自動開放傘
KR860000152Y1 (ko) 절첩식 자전거의 체대
AU2001100286A4 (en) Multi-direction bendable tube structure
JP3109961U (ja) 多段折畳み式の骨アセンブリ
JP3064755U (ja) ステッキ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3370980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees