JP3365161B2 - 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム - Google Patents

送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム

Info

Publication number
JP3365161B2
JP3365161B2 JP21268795A JP21268795A JP3365161B2 JP 3365161 B2 JP3365161 B2 JP 3365161B2 JP 21268795 A JP21268795 A JP 21268795A JP 21268795 A JP21268795 A JP 21268795A JP 3365161 B2 JP3365161 B2 JP 3365161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
program
bar code
barcode
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21268795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0944932A (ja
Inventor
純 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21268795A priority Critical patent/JP3365161B2/ja
Publication of JPH0944932A publication Critical patent/JPH0944932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365161B2 publication Critical patent/JP3365161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば衛星を用
いたテレビジョン放送やケーブルテレビジョン放送に用
いて好適な送信装置、受信装置、及び送受信システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】衛星を用いたディジタルテレビジョン放
送が実用化されつつある。衛星を用いたディジタルテレ
ビジョン放送では、多チャンネル化が進み、チャンネル
数が例えば150チャンネルにもなる。また、既に、チ
ャンネル数が10〜数100のケーブルテレビジョン放
送が実用化されている。このように多チャンネル化が進
むと、放送番組に関する情報も膨大になり、従来の新聞
や雑誌等の番組表だけでは対応できなくなる。
【0003】そこで、このような衛星を用いたディジタ
ルテレビジョン放送では、放送予定の番組表を電子配信
し、テレビジョン画面上に表示させ、この番組中から見
たい番組を視聴者が選択するような、番組表の電子配信
システムが用いられている。このようなシステムは、E
PG(Electronic Programing Guide )と呼ばれてい
る。
【0004】従来の電子配信システムでは、放送時間
と、チャンネルと、放送予定番組のタイトル名等の文字
情報が送られている。視聴者は、電子配信されてきた番
組から、見たい番組を探し、その番組のチャンネルと放
送時間をメモし、その時間になったら、そのチャンネル
に設定するようなことを行っている。また、テレビジョ
ン受像機やVTRのタイマー設定を行う場合には、電子
配信されたきた番組から見たい番組を探し、その番組の
チャンネルと放送時間をタイマーに設定するようなこと
が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
電子配信システムでは、放送時間、チャンネル、放送予
定番組のタイトル名等の文字情報のみが送られている。
このため、放送開始時間に注意を払っていないと、希望
の番組を見るのを忘れてしまうことが良くある。また、
テレビジョン受像機やVTRのタイマー設定する場合に
は、番組表を見て、見たい番組を探し、その番組のチャ
ンネルと放送時間をタイマー設定しなければならない。
更に、従来の電子配信システムでは、放送時間、チャン
ネル、放送予定番組のタイトル名等の文字情報のみが送
られており、番組の内容等が把握できない。
【0006】例えば、電子配信されてきた番組表で見た
い番組を探し、簡単な設定で、この番組を予約できれ
ば、非常に便利である。また、従来の電子配信システム
では、番組の内容等が把握できないが、番組の概要や番
組のジャンル等の情報が見ることができれば、見たい番
組を検索する際に、非常に有用である。更に、ショッピ
ング番組での商品情報や電話番号等の情報や、懸賞や義
援金の宛先の情報がデータとして送られてくれば、電話
番号等をメモすることなく、相手先に電話をかけて商品
を注文したり、義援金を送ったりすることができ、非常
に便利である。
【0007】したがって、この発明の目的は、番組に関
連する情報を簡単に見ることができる送信装置、受信装
置、及び送受信システムを提供することにある。
【0008】この発明の他の目的は、番組に関連する情
報を使って、多チャンネルの放送でも、予約設定を簡単
に行なえる送信装置、受信装置、及び送受信システムを
提供することにある。
【0009】この発明の更に他の目的は、番組に関連す
る情報を使って、番組に関連する通信を簡単に行なえる
送信装置、受信装置、及び送受信システムを提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、番組関連情
報のデータをバーコードにエンコードするエンコード手
段と、エンコード手段から出力されるバーコードと、送
出する画面のビデオ信号とを合成するバーコード合成手
段と、バーコードが合成された映像信号を出力する送信
手段とを有するビデオ信号の送信装置である。
【0011】この発明は、番組関連情報のバーコードが
合成されたビデオ信号を受信する受信手段と、バーコー
ドが合成されたビデオ信号を復調し、バーコードが合成
された画面を表示する表示手段と、バーコードが合成さ
れたビデオ信号からバーコードを取り出すバーコード抽
出手段と、バーコードから番組関連情報のデータをデコ
ードするデコード手段とを有するビデオ信号の受信装置
である。
【0012】この発明は、番組関連情報のバーコードデ
ータをエンコードし、エンコードされたバーコードデー
タと、送出する画面のビデオ信号とを合成し、バーコー
ドと送出する画面のビデオ信号とが合成された信号を送
信する送信手段と、番組関連情報のバーコードが合成さ
れたビデオ信号を受信し、バーコードが合成されたビデ
オ信号からバーコードを取り出し、バーコードをデコー
ドする受信手段とからなる送受信システムである。
【0013】番組関連情報をバーコードにエンコード
し、ビデオ信号に合成して送信する。受信時に、このバ
ーコードを抽出し、デコードする。
【0014】番組の開始時刻やチャンネルをバーコード
で送ることで、番組予約が簡単にできるようになる。商
品番号や電話番号をバーコードで送ることで、簡単にテ
レビジョンショッピングができるようになる。番組に関
連する情報をバーコードで送ることで、番組の詳細情報
を簡単に見ることができるようになる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。この発明は、例えば、衛星
を用いたディジタルテレビジョン放送に用いられる。図
1は、この発明が適用されたテレビジョン放送システム
の概要を示すものである。
【0016】図1において、1はテレビジョン放送局で
ある。テレビジョン放送局1は、放送番組を制作し、こ
のテレビジョン信号を衛星2に向けて送信する。このテ
レビジョン放送は、多チャンネル化が図られており、チ
ャンネル数は数10〜数100ある。
【0017】テレビジョン放送局1から送信されるテレ
ビジョン信号は、例えばディジタル方式のテレビジョン
信号である。ディジタル方式のテレビジョン信号は、例
えばMPEG(Moving Picture Experts Group)2を用
いてディジタルビデオ信号を圧縮し、搬送波で変調した
ものである。MPEG2は、DCT(Discrete Cosine
Transform )と可変長符号化を用いて、ディジタルビデ
オ信号を圧縮符号化するものである。
【0018】衛星2を介して送られてきたテレビジョ
放送信号は、各家庭3のテレビジョン受像機で受信さ
れ、再生される。そして、各家庭3のテレビジョン受像
機に、この放送画面が再生される。なお、上述の例で
は、衛星2を介して送られてきた信号を各家庭で直接受
信しているが、衛星2を介して送られてきた信号を、一
旦、ケーブルテレビジョンの放送局で受信し、ケーブル
テレビジョンの放送局から、各家庭等に配信するように
しても良い。
【0019】この発明の一実施例では、このようなテレ
ビジョン放送システムにおいて、テレビジョン放送局1
からディジタルテレビジョ信号を送信する際、画面と
共にバーコードを送るようにしている。画面中のバーコ
ードの情報は、受信側で取り込まれる。このバーコード
の情報を利用することで、番組の詳細な情報を見たり、
番組予約をしたり、ショッピング番組で商品を注文した
りすることができる。このことについて、以下に詳述す
る。
【0020】図2は、画面と共に送られるバーコードの
構成の一例である。1水平期間中には、図2Aに示すよ
うに、バーコードの信号が送られる。このバーコードの
信号を送るラインの位置やライン数は、予め決めておい
ても良いし、また、必要に応じて、変更するようにして
も良い。
【0021】なお、バーコードの信号は、絵柄的には、
エッジの立った、コントラストの強い画面である。この
ため、以下のように工夫することが望ましい。
【0022】(1)通常の映像信号と区別するために、
識別信号を挿入する。 (2)毎フィールド繰り返し送ることで、信頼性を高め
る。 (3)毎ライン繰り返し送ることで、信頼性を高める。 (4)視聴者にとって目障りにならないように、ライン
毎に反転させるか、0か1が連続しないコード体系にす
る。 (5)色が着かないように帯域制限する。 (6)ダビングでの劣化がないようにクロック周波数を
制限する。 (7)VTRで記録時に反転現象が起きないように振幅
を制限する。 (8)画像圧縮符号化したときの波形歪みを少なくす
る。例えば、DCTブロックの大きさと波形を大きさを
合致させる。
【0023】バーコードデータは、図2Bに示すよう
に、ワード1〜ワード5の5ワードから構成される。ワ
ード1は、例えば2ビットであり、データの開始/終了
を示すものである。ワード1は、例えば以下のように定
義される。
【0024】00 データの始まり 01 データの途中 11 データの終了
【0025】ワード2は、例えば3ビットであり、デー
タの種類を示している。ワード2は、例えば以下のよう
に定義される。
【0026】000 番組関連 001 商品情報 010 サービス情報 011 時刻 100 番組ダイジェスト 101 番組開始
【0027】ワード2の「100」は「番組ダイジェス
ト」で、これにより、番組案内であることを認識し、受
信側で磁気ディスクやVTRに番組案内を自動的に保存
し、好きなときに好きな番組を予約することが可能にな
る。
【0028】ワード3は、例えば3ビットであり、詳細
情報を示している。ワード3は、ワード2が「000」
の場合と「001」の場合とで定義が異なる。ワード2
が「000」の場合には番組情報の詳細情報で、「00
1」の場合には商品情報の詳細情報である。
【0029】ワード2が「000」の場合には、ワード
3は番組情報の詳細情報で、以下のように定義される。
【0030】000 番組タイトル 001 開始時刻 010 終了時刻 011 年月日 100 チャンネル 101 番組ジャンル 110 タイトルの送られてくる時刻 111 番組関連情報
【0031】ワード3の「100」は、「タイトルの送
られてくる時刻」である。これは、番組の先頭で確実に
検索できるようにするために用意されている。すなわ
ち、番組の先頭には、コマーシャル等があるケースが多
い。このため、番組の開始時刻だけをたよりに検索を行
うと、コマーシャルが再生されてしまうことが多い。こ
の「タイトルの送られてくる時刻」を利用することで、
番組の先頭からの検索が行なえるようになる。
【0032】ワード2が「001」の場合には、ワード
3は商品情報の詳細情報で、以下のように定義される。
【0033】000 商品名 001 会社名 010 電話番号 011 ファックス番号 100 商品コード
【0034】ワード4は、例えば6ビットであり、デー
タを示している。ワード4は、例えばワード1が「0
0」のときには、データ番号を示し、ワード1が「0
1」のときには、ワード2及びワード3のデータを示
す。
【0035】ワード5は、例えば6ビットで、エラー検
出用のCRCコードとされている。このCRCコードに
よりエラー検出をすることで、誤動作が防止できる。
【0036】図3は、テレビジョン放送局1の送信機の
構成を示すものである。テレビジョン放送局1の送信機
には、このようなバーコードを送出するためのバーコー
ドエンコーダ15が設けられている。
【0037】すなわち、図3において、入力端子11に
ビデオ信号が供給される。このビデオ信号がビデオ処理
回路12に供給される。ビデオ処理回路12の出力が合
成回路13に供給される。
【0038】入力端子14に、バーコードで送信すべき
データが供給される。このデータは、バーコードエンコ
ーダ15に供給される。バーコードエンコーダ15で、
例えば図2に示した構造のバーコードの信号が形成され
る。このバーコードの信号が合成回路13に供給され
る。
【0039】合成回路13で、ビデオ信号中にバーコー
ドの信号が合成される。この合成回路13の出力がA/
Dコンバータ16に供給され、送出すべきビデオ信号が
ディジタル化される。A/Dコンバータ16の出力が画
像圧縮エンコーダ17に供給される。
【0040】画像圧縮エンコーダ17は、例えばMPE
G2の画像圧縮方式により、ビデオデータを高能率符号
化する。この画像圧縮エンコーダ17の出力が変調回路
18に供給される。変調回路18により、画像圧縮エン
コーダ17の出力が所定の周波数の搬送波で変調され
る。変調回路18の出力がパワーアンプ19を介して、
アンテナ20から出力される。このアンテナ20からの
電波が衛星2に向けて送信される。
【0041】図4は、各家庭3のテレビジョン受像機の
構成を示すものである。各家庭のテレビジョン受像機に
は、画面と共に送られてきたバーコードをデコードする
ためのバーコードデコーダ27が設けられている。
【0042】すなわち、図4において、アンテナ21で
衛星2を介して送られてきたディジタルテレビジョン放
送の電波が受信される。アンテナ21の受信信号がチュ
ーナ回路22に供給される。チューナ回路22で、所望
のチャンネルが選択され、この受信信号が復調される。
チューナ回路22の出力が画像伸長デコーダ23に供給
される。
【0043】画像伸長デコーダ23は、例えばMPEG
2方式により、圧縮されて送られてきたディジタルビデ
オ信号を、ベースバンドのディジタルビデオ信号に伸長
する。このベースバンドのディジタルビデオ信号は、D
/Aコンバータ24に供給される。D/Aコンバータ2
4により、ディジタルビデオ信号がアナログのビデオ信
号に戻される。
【0044】D/Aコンバータ24の出力がビデオ再生
回路25に供給されると共に、バーコード抜取り回路2
6に供給される。ビデオ再生回路25により、ビデオ信
号が再生される。このビデオ再生回路25の出力がCR
Tディスプレイ37に供給される。CRTディスプレイ
37に、受信画面が映出される。
【0045】バーコード抜取り回路26は、画面と共に
送られてきたバーコードの信号を抜き取るものである。
バーコード抜取り回路26の出力がバーコードデコーダ
27に供給される。バーコードデコーダ27により、バ
ーコードがデコードされる。このデータがコントローラ
28に供給される。
【0046】コントローラ28には、メモリ29が設け
られる。このメモリ29には、取り込んだバーコードの
データが記憶される。
【0047】また、コントローラ28から受信チャンネ
ル設定信号が出力される。この受信チャンネル設定信号
がチューナ回路22に供給される。この受信チャンネル
設定信号により、受信周波数が制御される。また、コン
トローラ28から、電源設定信号が出力され、この電源
設定信号により、電源回路30が制御される。また、コ
ントローラ28には、受光部31を介して、コマンダ3
2からコマンド信号が供給される。このコマンド信号に
より、テレビジョン受像機の動作状態が設定される。
【0048】コマンダ32には、バーコード取込みボタ
ン36が設けられている。このバーコード取込みボタン
36が押されると、バーコードのデータがメモリ29に
蓄えられる。
【0049】また、このコントローラ28には、プリン
タ33や、モデム34、VTR35等を接続することが
できる。
【0050】このように、この発明が適用されたシステ
ムでは、放送局1の送信機からは、画面と共にバーコー
ドを送信することができる。このバーコードが各家庭3
のテレビジョン受像機でデコードされる。このように、
バーコードを送ることで、種々のサービスが実現できる
ようになる。
【0051】例えば、番組予告の場合のサービスについ
て説明する。番組予告として、例えば図5Aに示すよう
な画面のものが配信される。図5Aに示すように、この
番組予告画面中には、番組予告の文字情報50と共に、
バーコード51がある。このバーコード51には、前述
したように、番組の開始時刻や終了時刻、チャンネル、
タイトル等の情報が含められている。
【0052】視聴者は、図5Aに示すような番組予告を
画面を見て、この番組を見たいかどうかを判断する。そ
して、視聴者は、番組を見たい場合には、コマンダ32
のバーコード取込みボタン36を押す。
【0053】バーコード取込みボタン36が押される
と、このバーコードのデータがメモリ29のリストに載
せられる。リストには、順番にデータが記録されてい
き、オーバーフローすると、順に消されていく。それか
ら、図5Bに示すような予約画面が表示される。この予
約画面で、視聴者は、テレビジョンの予約をするか、V
TRの予約をするか、テレビジョンと共にVTRを予約
するか、リストに載せるだけか等を選択する。このよう
にすると、見たい番組が予約される。
【0054】コントローラ28には、タイマ38が含ま
れている。なお、このタイマ38の時刻は、バーコード
で送られてくる時刻情報に基づいて、校正することがで
きる。
【0055】コントローラ28は、タイマ38の時刻
と、バーコードのデータから得られ、メモリ29に蓄え
られた予約番組の時刻とを比較している。そして、コン
トローラ28は、タイマ38の時刻と予約番組の時刻と
が一致したら、電源回路30に電源オン指令を与えて電
源をオンし、メモリ29に記憶されたいるチャンネル情
報に従って、チューナ回路22にチャンネル設定信号を
送信する。これにより、予約時刻になると、その放送が
テレビジョンに映出されるようになる。
【0056】なお、放送局からバーコードに載せて時刻
データが送られてくる。コントローラ28中のタイマ3
8を用いずに、予約された番組の時刻と、バーコードで
送られてくる時刻とを比較するようにしても良い。な
お、日付時刻で優先順位を付けて整理するために、デー
タ群毎にタイムスタンプを付けておくと便利である。
【0057】なお、VTR35をタイマ設定する場合に
は、VTR35とテレビジョン受像機とを接続してお
く。コントローラ28は、タイマ38の時刻と予約され
た番組の時刻とを比較し、タイマ38の時刻と、予約さ
れた番組の時刻とが一致したら、VTR35に記録コマ
ンドを与える。
【0058】なお、上述の例では、番組予告の画面を映
出したが、番組放映中に番組関連情報を送り、視聴者が
現在選んでいる番組の放映中に、これと同じ番組の次回
の分を視聴者が予約するようにしても良い。また、視聴
者がいつも見ている番組かどうかを判断し、いつも見て
いる番組なら、番組放映中に送られてくる番組関連情報
を自動的に取り込むようにしても良い。
【0059】次に、ショッピングのサービスについて説
明する。例えば、図6Aに示すように、ショッピングの
画面中には、商品情報の写真や文字60と共に、バーコ
ード61が映し出される。このバーコード61には、前
述したように、商品名、会社名、電話番号、ファックス
番号、商品コード等が含められている。
【0060】視聴者は、図6Aに示すようなショッピン
グの画面を見て、この商品を購入するかどうかを判断す
る。そして、視聴者は、商品を購入したい場合には、コ
マンダ32のバーコード取込みボタン36を押す。
【0061】バーコード取込みボタン36が押される
と、このバーコードのデータがメモリ29に記憶され
る。それから、図6Bに示すような注文画面が表示され
る。この注文画面で、視聴者は、注文をするかどうか、
注文はファクシミリでするか電話でするか、リストに載
せるだけか等が選択をする。
【0062】コントローラ28には、モデム34が接続
されている。コントローラ28は、商品を電話で注文す
る場合には、この商品を提供している会社にモデム34
を使ってオートダイヤルする。これにより、電話で、商
品の詳細な情報を聞いたり、商品を注文したりできる。
また、ID番号を決めておいて、電話で詳細な情報を聞
けるようにすることができる。
【0063】また、商品をファクシミリで注文する場合
には、コントローラ28は、相手先のファクシミリと接
続し、注文票の画像を相手先のファクシミリに送信す
る。これにより、テレビジョンショッピングが簡単に行
なえるようになる。
【0064】以上、番組予告のサービスと、ショッピン
グのサービスについて説明したが、その他、種々のサー
ビスが考えらる。
【0065】例えば、バーコードには、番組ダイジェス
トや番組関連情報が送られてくる。この番組ダイジェス
トや番組関連情報を用いると、番組予告の文字情報だけ
では知りえないような番組の詳細情報を得ることができ
る。
【0066】また、このように、バーコードには、番組
の開始時刻や終了時刻、チャンネル、タイトル等の情報
の外、番組ダイジェストや番組関連情報が含められてい
る。このため、番組を録画した際に、このバーコードの
画面をプリンターでハードコピーしておき、カセットラ
ベルとして貼り付けるようにすると、後に、このバーコ
ードの情報を使って、録画した番組に関する情報を得る
ことができ、テープの編集や整理に有用である。また、
このバーコードのデータを磁気ディスクに記録してお
き、コンピュータ等で番組を管理することができ、この
ようにすると、番組検索が簡単にできる。
【0067】なお、衛星放送を利用したディジタルテレ
ビジョン放送に適用した例について説明したが、この発
明は、アナログ方式の衛星テレビジョン放送や地上波の
テレビジョン方法、或いはケーブルテレビジョン放送に
も同様に適用できることは勿論である。
【0068】更に、テレビジョン放送に限らず、ビデオ
テープやビデオディスクに、映像画面と共に、バーコー
ドのデータを記録しておくようにしても良い。また、ビ
デオテープやビデオディスクに、画面全てに渡ってバー
コードを記録しておき、データの保存やデータの転送の
ために用いるようにしても良い。
【0069】また、上述の例では、データをバーコード
にし、画面中に伝送するようにしているが、垂直ブラン
キング期間に送られてくるデータと、バーコードで画面
中に送られてくるデータとを連携して使用するようにし
ても良い。
【0070】また、バーコードを搬送波に変調して、画
面上でバーコードが目障りとならないようにするように
しても良い。つまり、例えは、1.8MHzの搬送波が
バーコードで位相変調される。画面上の横方向にバーコ
ードが表示される場合には、図7Aに示すバーコードが
図7Bに示すように位相変調される。これにより、画面
上では、図7Cに示すように見える。また、画面上の縦
方向にバーコードが表示される場合には、図8Aに示す
ように位相変調される。これにより、画面上では図8B
に示すように見える。
【0071】なお、このようにバーコードを例えば1.
8MHzの搬送波で変調するようにした場合、1.8M
Hzのバンドパスフィルタを用いて搬送波の有無を検出
すれば、画像信号とバーコードとを弁別することができ
る。
【0072】また、上述の実施例では、バーコードが表
示された所で取込みボタン36が押されると、バーコー
ドデータがメモリ29に取り込まれるが、取込みボタン
36が押される前(例えば10秒)から後(例えば5
秒)の幅をもってバーコードデータを取り込むようにし
ても良い。そのためには、リング上のバッファメモリが
用意される。
【0073】つまり、リング状のバッファには、絶えず
データが取り込まれている。図9Aに示すように番組予
告があり、図9Bに示す期間にバーコードが表示される
場合には、バーコード表示される所で取込みボタン36
が押される。図9Cに示すように、バーコード表示の前
から、バーコード表示の後までデータがリング状のバッ
ファから取り込まれる。
【0074】ところで、このようにバーコードデータの
前後に幅をもってバーコードデータを取り込むようにす
ると、番組予告が続けられる場合に、取込み時間が重な
る場合がある。つまり、図10Aに示すように、番組予
告が続けられ、図10Bに示すようにバーコードが表示
されると、図10C及び図10Dに示すようにデータが
取り込まれることにより、込みが重なる期間TA が生
じる。このような場合の取扱いとしては、以下の2つが
考えられる。
【0075】(1)先行優先 図10Aの番組1を取り込む。 (2)選択肢 図10Aの番組1と番組2とを取込み、2つを表示し、
使用者に選択させる。デフォルト値としては、番組1を
取り込むのが妥当と考えられる。
【0076】
【発明の効果】この発明によれば、番組関連情報がバー
コードでビデオ信号と共に送られる。バーコードで番組
の開始時刻やチャンネルを送ることで、番組予約が簡単
にできるようになる。また、バーコードで商品番号や電
話番号を送ることで、簡単にテレビジョンによるショッ
ピングができるようになる。更に、バーコードで番組関
連情報を送ることで、番組に関連する詳細情報を簡単に
見ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用されたテレビジョンシステムの
一例の説明に用いる斜視図である。
【図2】この発明の一実施例におけるバーコードの説明
に用いる略線図てある。
【図3】この発明が適用されたテレビジョン送信機の一
例のブロック図である。
【図4】この発明が適用されたテレビジョン受像機の一
例のブロック図である。
【図5】この発明の一実施例の説明に用いる略線図であ
る。
【図6】この発明の一実施例の説明に用いる略線図であ
る。
【図7】この発明の変形例の説明に用いる略線図であ
る。
【図8】この発明の変形例の説明に用いる略線図であ
る。
【図9】この発明の変形例の説明に用いるタイミング図
である。
【図10】この発明の変形例の説明に用いるタイミング
図である。
【符号の説明】
15 データデコーダ 26 バーコード抜取り回路 27 バーコードデコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 15/02 328 H04N 5/44 H04N 5/445 H04N 7/08 H04N 7/081

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組関連情報のデータをバーコードにエ
    ンコードするエンコード手段と、 上記エンコード手段から出力されるバーコードと、送出
    する画面のビデオ信号とを合成するバーコード合成手段
    と、 上記バーコードが合成された映像信号を出力する送信手
    段とを有するビデオ信号の送信装置。
  2. 【請求項2】 上記番組関連情報は、放送番組に関連す
    る情報である請求項1記載のビデオ信号の送信装置。
  3. 【請求項3】 番組関連情報のバーコードが合成された
    ビデオ信号を受信する受信手段と、上記バーコードが合成されたビデオ信号を復調し、上記
    バーコードが合成された画面を表示する表示手段と、 上記バーコードが合成されたビデオ信号からバーコード
    を取り出すバーコード抽出手段と、 上記バーコードから上記番組関連情報のデータをデコー
    ドするデコード手段とを有するビデオ信号の受信装置。
  4. 【請求項4】 上記番組関連情報を記憶する記憶手段を
    設けるようにした請求項3記載のビデオ信号の受信装
    置。
  5. 【請求項5】 上記放送番組に関連する情報により受信
    予約を行うようにした請求項3記載のビデオ信号の受信
    装置。
  6. 【請求項6】 上記放送番組に関連する情報により通信
    を行うようにした請求項3記載のビデオ信号の受信装
    置。
  7. 【請求項7】 上記バーコードが送られてくる時間より
    長くバーコードの取り込み時間を設定するようにした請
    求項3記載のビデオ信号の受信装置。
  8. 【請求項8】 番組関連情報のデータをバーコードにエ
    ンコードし、 上記エンコードされたバーコードと、送出する画面のビ
    デオ信号とを合成し、 上記バーコードが合成された映像信号を送信する ように
    したビデオ信号の送信方法。
  9. 【請求項9】 上記番組関連情報は、放送番組に関連す
    る情報である請求項8記載のビデオ信号の送信方法。
  10. 【請求項10】 番組関連情報のバーコードが合成され
    たビデオ信号を受信し、 上記バーコードが合成されたビデオ信号を復調し、上記
    バーコードが合成された画面を表示するとともに、 上記バーコードが合成されたビデオ信号からバーコード
    を取り出し、 上記バーコードから上記番組関連情報のデータをデコー
    ドする ようにしたビデオ信号の受信方法。
  11. 【請求項11】 上記番組関連情報を記憶するようにし
    た請求項10記載のビデオ信号の受信方法。
  12. 【請求項12】 上記放送番組に関連する情報により受
    信予約を行うようにした請求項10記載のビデオ信号の
    受信方法。
  13. 【請求項13】 上記放送番組に関連する情報により通
    信を行うようにした請求項10記載のビデオ信号の受信
    方法。
  14. 【請求項14】 上記バーコードが送られてくる時間よ
    り長くバーコードの取り込み時間を設定するようにした
    請求項10記載のビデオ信号の受信方法。
  15. 【請求項15】 番組関連情報のバーコードデータをエ
    ンコードし、エンコードされたバーコードデータと、送
    出する画面のビデオ信号とを合成し、バーコードと送出
    する画面のビデオ信号とが合成された信号を送信する送
    信手段と、 番組関連情報のバーコードが合成されたビデオ信号を受
    信し、上記バーコードが合成されたビデオ信号を復調
    し、上記バーコードが合成された画面を表示するととも
    に、上記バーコードが合成されたビデオ信号からバーコ
    ードを取り出し、上記バーコードをデコードする受信手
    段とからなる送受信システム。
JP21268795A 1995-07-28 1995-07-28 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム Expired - Lifetime JP3365161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21268795A JP3365161B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21268795A JP3365161B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0944932A JPH0944932A (ja) 1997-02-14
JP3365161B2 true JP3365161B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=16626767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21268795A Expired - Lifetime JP3365161B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365161B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3539858B2 (ja) * 1998-01-08 2004-07-07 松下電器産業株式会社 タイムスタンプを利用する放送システムと受信端末装置
JP2000299739A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Nec Corp テレビ会議システム、及びその予約サーバ、制御装置、テレビ会議端末及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP3746506B2 (ja) 2004-03-08 2006-02-15 一成 江良 立体視化パラメータ埋込装置及び立体視画像再生装置
JP4983255B2 (ja) * 2004-03-18 2012-07-25 日本電気株式会社 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP2006115310A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Nec Corp 携帯端末装置および番組予約方法
JP4577085B2 (ja) 2005-05-17 2010-11-10 ソニー株式会社 映像処理装置、映像処理方法
JP2015070423A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 学校法人慶應義塾 映像配信システム、映像生成装置及び映像再生装置並びにプログラム
JP2015142252A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 日本放送協会 放送装置、放送受信機、携帯端末及び録画装置
KR102139987B1 (ko) * 2019-11-02 2020-07-31 씨티씨 주식회사 진동 합성 영상정보를 이용한 급경사지 위험 감시 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0944932A (ja) 1997-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076205B2 (en) Control method, control apparatus, data receiving and recording method, data receiver and receiving method
US8032912B2 (en) Control method and control equipment
US8229348B2 (en) Data transmitting apparatus and method
US8195029B2 (en) Content viewing support apparatus and content viewing support method, and computer program
US20020056099A1 (en) Information processing apparatus, information processing method as well as broadcasting system and broadcasting method
US20010037502A1 (en) Digital broadcast receiver
JP3365161B2 (ja) 送信装置及び方法、受信装置及び方法、及び送受信システム
US7188068B1 (en) Method and apparatus for data reception
JP3931354B2 (ja) 受信装置
US20020154245A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and control method therefor
JP4580474B2 (ja) 受信装置及び情報蓄積システム
JPH10145700A (ja) 選局装置
JPH11163808A (ja) 送信装置、受信装置及び情報蓄積システム
CN100433809C (zh) 数字广播接收装置和记录并显示节目相关信息的方法
JP3834840B2 (ja) Isdb用送受信システムおよびisdb用受信装置
JP4023839B2 (ja) 受信装置
KR100647358B1 (ko) 통신망을 통한 위성 디지털 멀티미디어 방송에서의접근제어 시스템 채널정보의 수신 시스템 및 방법
KR19980087256A (ko) 확장된 플레이 라디오 영상 카세트 녹음기 시스템 및 그 시스템의 동작 방법
WO2002032122A9 (en) Personal computer with selected digital tv reception
JPH089330A (ja) 画像伝送システムにおけるディジタル信号処理装置
JPH05316478A (ja) 時間軸を圧縮した信号によるテレビ放送の方法
JP2002125195A (ja) ディジタル放送受信装置
KR19980077096A (ko) Kbps 코드를 사용한 극초간편 녹화 방법
WO2002047379A1 (en) Video recorder programming
KR20050119351A (ko) 콤보 시스템의 예약 녹화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term