JP3348940B2 - 氷菓ケーキの製法および製造装置 - Google Patents

氷菓ケーキの製法および製造装置

Info

Publication number
JP3348940B2
JP3348940B2 JP29692593A JP29692593A JP3348940B2 JP 3348940 B2 JP3348940 B2 JP 3348940B2 JP 29692593 A JP29692593 A JP 29692593A JP 29692593 A JP29692593 A JP 29692593A JP 3348940 B2 JP3348940 B2 JP 3348940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice cream
component
tube
liquid component
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29692593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06209715A (ja
Inventor
ダウス アラン
Original Assignee
フリスコ − フインドウス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8210257&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3348940(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フリスコ − フインドウス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical フリスコ − フインドウス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06209715A publication Critical patent/JPH06209715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348940B2 publication Critical patent/JP3348940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/282Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for dispensing multi-flavour ice-creams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/48Composite products, e.g. layered, laminated, coated, filled

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はケーキの製造分野に係
り、特にかりかりした材料でできた一体化されたデコレ
ーション層を有する氷菓ケーキの製造分野に関する。
【0002】
【従来の技術】
【発明が解決しようとする課題】欧州特許公開明細書4
4689号は、アイスクリームのねじられた多色ストラ
ンドの連続押出を可能にする回転結合部を用いた、氷菓
ケーキの製法および装置を開示している。このタイプの
装置は、マイナスの温度でのアイスクリームと、アイス
クリームに接触すると固くなってしまい、ノズルが急速
に閉塞してしまうので、室温以上の温度で液体形態にて
分配しなければならない成分との同時押出を行うことは
不可能である。
【0003】欧州特許公開明細書328170号は、プ
ログラム化可能な自動装置によって駆動される回転結合
部を用いた、氷菓ケーキにデコレーションを加えるため
の装置を開示している。1つの実施例においては、前記
装置が、アイスクリームの相対的な流出速度と、分配装
置の回転結合部の回転速度とを調整することによって、
丸いケーキにスカラップ形(扇状の縁を持つ形)のデコ
レーションを加えることを可能にしている。この場合も
同様に、溶融特性が大きく異なる複数個の材料を同時に
押し出す設備が設けられていない。
【0004】欧州特許公開明細書434857号は、ア
イスクリームとチョコレートとを同時に分配するための
システムを開示しており、これはアイスクリームと液体
チョコレートの2つの流れを動かし、アイスクリームは
押出ノズルの外側でチョコレートを取り上げる。このシ
ステムは、充填中に休止時間を伴ってタブや、コーン、
あるいはポットに充填するための連続操作に適している
が、そのような動きによって作り出される形状が製品を
受け留める容器によってしか制御できないので、例え
ば、連続的なデコレーションのためには用いることがで
きない。さらに、製品の分配チューブを動かすための機
構が比較的大型である。
【0005】欧州特許公開明細書485654号は、チ
ョコレートとアイスクリームとの交互層をコーンあるい
はポットの中へ分配するための装置を開示しており、こ
れもまた連続的な方法で操作されるが、先行の装置より
もコンパクトな構造になっている。この分配装置は、ア
イスクリームをらせん状のリボンの形で垂直方向に供給
する回転結合部を有し、この回転結合部は固定環状チュ
ーブによって取り囲まれ、該チューブからチョコレート
が流れて、らせん状のリボンの中へ細長片の形で挿入さ
れる。この装置は高速で操作しながら、アイスクリーム
の中にチョコレートの層を均一に分配することができ
る。この装置を用いてデコレーションを連続的に押し出
したい時には、製品をノズルから押し出すために装置が
傾斜していなければならない。不都合なことに、そのよ
うにすると、アイスクリームがチョコレートの押出ノズ
ルを邪魔する。
【0006】我々は、回転結合部を備えたコンパクトな
分配装置を用いて、アイスクリームの中へ一体化された
かりかりした成分によるデコレーションを連続的に製作
するための手段を発見しており、これがアイスクリーム
と接触するかりかりした成分の固化に対する解決策とな
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はかりかりした材
料でできた一体化されたデコレーションを有する氷菓ケ
ーキの製法で、アイスクリーム成分が、室温よりも高い
温度での液体成分と共に、マイナスの温度で同時かつ連
続的に押し出され、前記一体化されたデコレーションが
移動する支持体の上に沈積される製法において、前記ア
イスクリーム成分と液体成分は、回転軸線が前記支持体
に関して傾斜している、魚の尾状のノズルと同軸の回転
チューブから押し出され、前記ノズルがほぼ平行ないし
ほぼ整列されていて、前記チューブの回転軸線に関して
半径方向に配置され、かつ同じ速さで回転し、また前記
アイスクリーム成分と液体成分との分配路が互いに他と
断熱されていることを特徴とする氷菓ケーキの製法に関
する。
【0008】本発明の方法の第1の実施例によると、か
りかりした材料とアイスクリーム成分との複合デコレー
ションは、例えば連続的に移動するコンベアベルトによ
って支持された紙あるいはボードの上に、直接的に押し
出されてもよい。
【0009】チューブの相対的な回転速度と、支持体の
移動速度と、アイスクリーム成分と液体成分の流出速度
との関数として、各種程度に変化を付けられた各種のデ
コレーションを得ることができる。
【0010】前記方法の第2実施例によると、かりかり
した材料とアイスクリーム成分との複合的なデコレーシ
ョンは、例えば、連続的に移動するコンベアベルトによ
って支持される、紙あるいはボードの上に先に配置され
たアイスクリーム成分のストランド上に沈積させて抽出
することができる。
【0011】本発明はまた、回転結合部を備え、回転軸
線が氷菓物品の支持体に関して傾斜している、アイスク
リーム成分と液体成分とのための2つの同軸の回転チュ
ーブと、前記チューブを共通回転させるための手段と、
アイスクリームのための分配路を液体成分のための分配
路から遮断するための手段と、ほぼ平行ないしほぼ整列
され、前記チューブの回転軸線に関して半径方向に配置
された、魚の尾の形をしたノズルとを含むことを特徴と
する氷菓物品の製造装置にも関する。
【0012】
【0013】本装置は、移動しているコンベアベルト上
に連続的なストランドの形をした一体化されたデコレー
ションを沈積することによって、氷菓ケーキを生産する
めに用いることが好ましい。この場合、チューブの回
転軸線は、コンベアベルトに対してこのベルトの前進移
動方向へ傾けられる。
【0014】
【実施例】添付図面を参照しながら、例示として本発明
を以下の説明でさらに詳細に述べる。
【0015】図1において、装置は固定部分によって形
成された回転チューブ1を有し、この固定部分はその縦
方向軸線に沿ってダクト3が横断する回転体2である。
固定部分は回転体4によって形成された可動部分と組み
合わされており、この回転体には流路ないし導管5が固
定され、導管の上部は直線状で、またその下部がS字形
に曲がっていて、その端部がオリフィス7を備えた魚の
尾の形をしたノズル6になっている。ノズルはチューブ
1の回転軸線からずれてはいるが、該回転軸線に対して
平行である。
【0016】この組立体は回転結合部を形成している。
チューブ1はシャフト8を用いて回転するようにされ、
該シャフトには回転体4に固定した歯車10と係合する
歯車9が固定されている。シャフト8はモーター(図示
せず)により駆動されて、矢印f1の方向へ回転する。
液体成分、例えばチョコレートはダクト3と導管5を通
り、ノズル6のオリフィス7を介して分配される。
【0017】第2の回転チューブ11が導管5の上部直
線状部分の周りに同軸状に、かつチューブ1の下に配置
されている。この回転チューブは、その中心部におい
て、上側から下側まで貫通しかつ大気中に開口した円筒
状の孔12を有している。チューブ11は、回転体13
によって形成された固定部分と、冠状部分14によって
形成された可動部分とを有している。回転体13には曲
がったダクト15が半径方向に固定され、このダクトは
回転体13の底部に向けて開口した環状の溝16の中へ
開口している。冠状部分14は、回転体13の溝16に
対向して上方へ開口した環状の溝17を有している。溝
17は、さらに、冠状部分14に対して半径方向に固定
された流路ないし導管18へ開口している。チャネル1
8は、最初は半径方向に延在し、次に直角に曲げられ、
S字形になって、魚の尾の形をしたノズル19で終端
し、このノズルはノズル6と整列され、かつチューブの
回転軸線に関してノズル6と対称に配置されている。
【0018】この組立体は回転結合部を形成している。
冠状部分14は、従ってノズル19も、冠状部分14に
固定された歯車20により回転駆動され、この歯車はシ
ャフト8に固定した歯車21と係合し、歯車20と21
の直径は歯車9と10の直径とそれぞれ等しく、従っ
て、これらのチューブは、矢印f2の方向へ同じ速さで
回転する。アイスクリーム成分はダクト15を介して供
給され、溝16と17の中へ広がり、導管18を通っ
て、ノズル19を介して連続的に排出される。この実施
例においては、液体成分とアイスクリーム成分とのそれ
ぞれの分配回路は、空気の輪によって互いに他と離隔さ
れていることがわかる。
【0019】図2に示した好ましい実施例においては、
コンパクトな組立体を形成するために、液体成分の押出
チューブとアイスクリーム成分の押出チューブとは相互
結合されている。この図において、図1の構成部品と同
じ部品については同じ番号が付されている。
【0020】チューブ1は中心部の金属ハブ22を有
し、ダクト3がハブの上部に、導管5がハブの端部にそ
れぞれ固定されている。ハブ22は、固定環状体2によ
って所定位置に保持されたホールベアリング23によ
り、環状体2の中で自由に回転する。環状体2には、断
熱プラスチック材料でできた環状部材24が固定され、
環状体2を取囲んでいる。
【0021】チューブ11は、内部に環状体2と部材2
4とを固定している固定環状金属本体13を有してい
る。本体13には下方に開口した環状溝16が該本体上
部の厚み部分に設けられており、この環状溝にはダクト
15に対向した横方向の開口25が設けられている。本
体13の下部は金属製の冠状部分14によって取囲まれ
ている。冠状部分14は下部と上部とを有している。冠
状部分は、冠状部分14の上部、即ち、環状部材27に
よって所定位置に保持されたボールベアリング26によ
り、本体13上で自由に回転する。環状部材27と冠状
部分14の下部とには、チャネル28が設けられてい
る。冠状部分14はその下部において上方に開口した環
状の溝17を有し、この溝は開口29を介して導管18
に連結されている。冠状部分14は断熱プラスチック材
料でできた円筒状の結合部30によって回転駆動され、
この結合部の上部はハブ22に固定され、結合部の下部
はキー31によって冠状部分14に固定されている。こ
のようにして、導管5は、結合部30が空気の輪33に
よって取囲まれているのと同様に、空気の輪32によっ
て取囲まれていることがわかる。液体成分回路はかくし
て、熱の移動ブリッジを形成する可能性なしに、アイス
クリーム成分回路から完全に断熱される。さらに、チュ
ーブ1と11は、固定部分2および13と、一緒に結合
された可動部分4および14とを有し、従って、2本の
チユーブが同一の速さで回転できるようにするために
は、ハブ22を回転駆動するだけで十分である。
【0022】図3においては、固定ノズル34がコンベ
アベルト36上にアイスクリーム成分のストランド35
を沈積させており、このベルトは予め該ベルト上に紙あ
るいはボード(図示せず)を配置していて、矢印f3の
方向へ移動する。ストランド35は、アイスクリームと
一体化されたチョコレートからなる複合デコレーション
37のための支持体として作用する。このデコレーショ
ンは、コンベアベルトに関してその移動方向に傾斜した
チューブ1と11の回転によって製作される。本方法の
この適用例では、ノズル6と19が互いに他と接近して
おり、魚の尾の形もほぼ平行になっている。
【0023】らせん状に巻かれたデコレーションは、複
合物の流速と、チューブの回転速度と、ベルトの移動速
度とを調整することによって得られ、デコレーションの
均一性は、デコレーション37の層とアイスクリームの
支持体35との間に摩擦が発生するということによって
得られる。次いで、ケーキを作るために、連続状にデコ
レーションを加えたソーセージ形のものが切断される。
【0024】アイスクリーム成分の場合には弁(図示せ
ず)によって、また液体成分の場合にも弁(図示せず)
によって、例えば図1の装置によって容器を充填する時
に前記成分の供給を同時に中断することができる。この
供給は、ケーキに連続的にデコレーションを加える時
に、2回転毎に1回転だけ交互に中断することもでき
る。
【0025】氷菓のアイスクリーム成分は、5から10
重量%の脂肪質材料と30から40重量%の乾燥材料を
含み、少なくとも90%の超過で、−5から−3℃の温
度で押し出されるアイスクリームであることが有利であ
る。押出パラメータはアイスクリームのタイプ、特にそ
の凍結温度や、脂肪質材料のタイプ、および安定剤のタ
イプに依存することがわかるであろう。
【0026】液体成分はチョコレートのコーティングが
有利であり、これは比較的粘性があり、従って、低い圧
力、例えば、大気圧に対して約0.1から1バールの圧
力にて約40℃ないし45℃の温度でノズル6を介して
排出させることができる。
【0027】チョコレートのフレークを含んだアイスク
リーム物品の製造について特に説明してきた。上記の説
明はまた冷蔵されたムース、例えば、空気を含み、かり
かりした材料のフレークを含んだクリームないしチーズ
をベースにしたデザートの製造にも適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の実施例の縦方向断面における概
略図。
【図2】本発明の装置の好適な実施例における押出チュ
ーブの詳細な縦断面図。
【図3】本発明の方法の好適な実施例を適用した装置の
概略図。
【符号の説明】
1,11 回転チューブ 2,13 回転体(固定部分) 4 回転体(可動部分) 14 冠状部分(可動部分) 5,18 導管(分配路) 6,19 ノズル 32,33 空気の輪 35 ストランド 36 コンベアベルト 37 デコレーション
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23G 9/00 - 9/30 WPI(DIALOG)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かりかりした材料でできた一体化された
    デコレーションを有する氷菓ケーキの製法で、アイスク
    リーム成分が、室温よりも高い温度での液体成分と共
    に、マイナスの温度で同時かつ連続的に押し出され、前
    記一体化されたデコレーションが移動する支持体の上に
    沈積される製法において、前記アイスクリーム成分と液
    体成分は、回転軸線が前記支持体に関して傾斜してい
    る、魚の尾状のノズルと同軸の回転チューブから押し出
    され、前記ノズルがほぼ平行ないしほぼ整列されてい
    て、前記チューブの回転軸線に関して半径方向に配置さ
    れ、かつ同じ速さで回転し、また前記アイスクリーム成
    分と液体成分との分配路が互いに他と断熱されているこ
    とを特徴とする氷菓ケーキの製法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、前記アイ
    スクリーム成分が空気を含んだアイスクリームであり、
    前記かりかりした成分がチョコレートのコーティングで
    ある氷菓ケーキの製法。
  3. 【請求項3】 請求項1あるいは2記載の方法におい
    て、アイスクリーム成分の供給と、液体成分の供給と
    が、前記チューブの2回転毎に1回転は交互に中断され
    る氷菓ケーキの製法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、前記一体
    化されたデコレーションがアイスクリームのストランド
    上に配置され、得られたストランドが部分部分に切断さ
    れる氷菓ケーキの製法。
  5. 【請求項5】 かりかりした材料でできた一体化された
    デコレーションを有する氷菓物品の製造装置において、
    回転結合部を備え、回転軸線が氷菓物品の支持体に関し
    て傾斜している、アイスクリーム成分と液体成分とのた
    めの2つの同軸の回転チューブと、前記チューブを共通
    回転させるための手段と、アイスクリーム成分のための
    分配路を液体成分のための分配路から断熱するための手
    段と、ほぼ平行ないしほぼ整列され、前記チューブの回
    転軸線に関して半径方向に配置された、魚の尾の形をし
    たノズルとを含むことを特徴とする氷菓物品の製造装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の装置において、さらに、
    移動するコンベアベルトを含み、前記チューブの回転軸
    線が該コンベアベルトに関してこのベルトの前進移動方
    向へ傾斜している氷菓物品の製造装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の装置において、液体成分
    を供給するチューブがアイスクリーム成分のための押出
    チューブの内側に位置し、前記チューブが固定部分と可
    動部分を有し、これら固定部分と可動部分が一緒に結合
    され、単一の駆動モーターによって回転駆動される氷菓
    物品の製造装置。
  8. 【請求項8】 請求項5記載の装置において、液体成分
    とアイスクリーム成分との分配チャネルを断熱するため
    の前記手段が、前記チューブの回転部分における少なく
    とも1つの空気の輪によって形成されている氷菓物品の
    製造装置。
JP29692593A 1992-11-28 1993-11-26 氷菓ケーキの製法および製造装置 Expired - Fee Related JP3348940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT921203691 1992-11-28
EP92120369A EP0600107B1 (fr) 1992-11-28 1992-11-28 Procédé et dispositif de fabrication de gâteaux glacés avec des couches croquantes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06209715A JPH06209715A (ja) 1994-08-02
JP3348940B2 true JP3348940B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=8210257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29692593A Expired - Fee Related JP3348940B2 (ja) 1992-11-28 1993-11-26 氷菓ケーキの製法および製造装置

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5603965A (ja)
EP (1) EP0600107B1 (ja)
JP (1) JP3348940B2 (ja)
CN (1) CN1093876A (ja)
AU (1) AU668597B2 (ja)
BR (1) BR9304844A (ja)
CA (1) CA2102860C (ja)
CZ (1) CZ254893A3 (ja)
DE (1) DE69214825T2 (ja)
DK (1) DK0600107T3 (ja)
EG (1) EG20253A (ja)
ES (1) ES2093757T3 (ja)
FI (1) FI935239A (ja)
HK (1) HK131797A (ja)
HU (1) HUT69639A (ja)
MA (1) MA23033A1 (ja)
MX (1) MX9307427A (ja)
MY (1) MY109252A (ja)
NO (1) NO305634B1 (ja)
NZ (1) NZ250296A (ja)
PL (1) PL172408B1 (ja)
RU (1) RU2126213C1 (ja)
TN (1) TNSN93132A1 (ja)
ZA (1) ZA938364B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6299923B1 (en) * 1997-02-28 2001-10-09 Nestec Sa Process for producing an ice confection
USD426935S (en) * 1997-03-31 2000-06-27 Kraft Foods, Inc. Cheese slice
US6004606A (en) * 1998-02-23 1999-12-21 Nestec S.A. Process for preparation of extruded patterned frozen confectionery products
US6199346B1 (en) 1998-12-01 2001-03-13 Kraft Foods, Inc. Apparatus for continuous manufacture of multi-colored and/or multi-flavored food product
US6592928B2 (en) 2000-11-15 2003-07-15 Nestec S.A. Festooned laminated candy and methods for making same
US6616963B1 (en) 2000-11-15 2003-09-09 Nestec S.A. Laminated candy products made by an extrusion process
WO2002043505A2 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Societe Des Produits Nestle S.A. Extruding composites of biscuit and frozen confection and frozen confections obtained
US7128935B2 (en) * 2001-07-12 2006-10-31 General Mills, Inc. Method for making a patterned food product
ES2368035T3 (es) * 2002-04-23 2011-11-11 Societe des Produits Nestlé S.A. Procedimiento y aparato para la elaboración de productos de confitería helada decorados.
EP1673981B1 (en) * 2004-12-21 2015-07-29 Unilever PLC Apparatus and process for preparing a frozen confection
IL172097A0 (en) * 2004-12-21 2009-02-11 Unilever Plc Apparatus and process for preparing a frozen confection
KR100789164B1 (ko) * 2007-01-26 2007-12-28 이익재 아이스크림 제조장치용 노즐
KR100789165B1 (ko) * 2007-01-26 2007-12-28 이익재 아이스크림 제조장치용 노즐
KR100839431B1 (ko) * 2007-01-26 2008-06-19 이익재 아이스크림 제조장치용 노즐
JP2010136687A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Nissei Maryland Cup Kk 食材充填用ノズル
CN104642708B (zh) 2010-01-15 2020-10-23 雀巢产品有限公司 具有层状结构的冷冻甜食产品及其制造装置
KR101331007B1 (ko) * 2012-01-04 2013-11-19 이익재 아이스크림 정역회전 공급장치
US8701938B2 (en) * 2012-04-13 2014-04-22 Michael Eric Darian Applicator for extruding a semi-solid flowable material
CN103168910A (zh) * 2013-03-27 2013-06-26 江勇汉 隔热灌装装置
EA035526B1 (ru) 2014-05-30 2020-06-30 Юнилевер Н.В. Способ и устройство для изготовления замороженного кондитерского изделия
US10143228B2 (en) * 2016-04-04 2018-12-04 Creator, Inc. System and method for dispensing spices and sauces on foodstuffs
US10426180B1 (en) 2016-06-16 2019-10-01 Sigma Phase, Corp. System for providing a single serving of a frozen confection
US10334868B2 (en) 2016-06-16 2019-07-02 Sigma Phase, Corp. System for providing a single serving of a frozen confection
EP3471550A4 (en) 2016-06-16 2020-02-26 Sigma Phase, Corp. SYSTEM FOR PROVIDING A SINGLE PORTION OF FROZEN CONFECTIONERY
AU2018385255B2 (en) 2017-12-15 2023-11-30 Societe Des Produits Nestle S.A. Apparatus and method for making a layered frozen confectionary product
JP7273458B2 (ja) * 2018-01-30 2023-05-15 ノードソン コーポレーション 塗布装置及び塗布方法
US10612835B2 (en) 2018-08-17 2020-04-07 Sigma Phase, Corp. Rapidly cooling food and drinks
US11470855B2 (en) 2018-08-17 2022-10-18 Coldsnap, Corp. Providing single servings of cooled foods and drinks
US10543978B1 (en) 2018-08-17 2020-01-28 Sigma Phase, Corp. Rapidly cooling food and drinks
US11781808B2 (en) 2019-04-09 2023-10-10 Coldsnap, Corp. Brewing and cooling a beverage
US20230024057A1 (en) * 2020-01-10 2023-01-26 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Novel frozen confection architecture and process of preparation
US11337438B2 (en) 2020-01-15 2022-05-24 Coldsnap, Corp. Rapidly cooling food and drinks
TW202202790A (zh) 2020-06-01 2022-01-16 美商寇德斯納普公司 用於快速冷卻食物及飲料的冷凍系統
WO2022170323A1 (en) 2021-02-02 2022-08-11 Coldsnap, Corp. Filling aluminum cans aseptically

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US559323A (en) * 1896-04-28 Dough-twisting
US1389517A (en) * 1919-12-20 1921-08-30 Kitsee Isidor Method and means of producing artificial silk
US1714234A (en) * 1927-11-15 1929-05-21 John A Ost Device for forming braidlike decorations
US2046541A (en) * 1932-06-04 1936-07-07 Firm Naturin Gmbh Device for producing artificial sausage skins from pasty fibrous masses of animal orvegetable origin
US2171095A (en) * 1936-11-03 1939-08-29 Nixon Nitration Works Extrusion apparatus for obtaining luster, color, pattern, and complicated shape effects on articles formed of plastic material
US2405057A (en) * 1942-09-10 1946-07-30 Rosenstein Bros Making insulated wire
US2545869A (en) * 1948-02-17 1951-03-20 Plax Corp Multiple fiber strand
US2770835A (en) * 1953-03-06 1956-11-20 Claude B Williams Apparatus and method for the manufacture of spun synthetic threads and/or yarns
US2919467A (en) * 1955-11-09 1960-01-05 Plastic Textile Access Ltd Production of net-like structures
ES305444A1 (es) * 1963-10-31 1965-04-16 Unilever Nv Tobera para la extrusion de productos de confiteria.
US3613161A (en) * 1969-05-16 1971-10-19 Fmc Corp Apparatus for continuously extruding net-like structures composed of twisted multifilament yarns
US3591892A (en) * 1969-08-12 1971-07-13 Fmc Corp Apparatus for making net structures
US3981951A (en) * 1972-10-24 1976-09-21 Rochester Button Company Decorative rod making
US4184613A (en) * 1974-12-30 1980-01-22 Phillips Petroleum Company Apparatus for combining a plurality of viscous streams to form a patterned product
US4060361A (en) * 1975-01-16 1977-11-29 Devro, Inc. Extruder apparatus for forming a tubular casing
GB2091630A (en) * 1980-07-11 1982-08-04 Unilever Plc Process and apparatus for forming edible products and products formed thereby
JPS62104551A (ja) * 1985-10-29 1987-05-15 Morinaga & Co Ltd チヨコレ−ト入りアイスクリ−ムの製造法
EP0234376B1 (fr) * 1986-02-27 1992-09-02 Frisco-Findus Ag Appareil d'extrusion
US4835000A (en) * 1986-05-15 1989-05-30 Nabisco Brands, Inc. Method for forming an edible product
US4786243A (en) * 1986-05-15 1988-11-22 Nabisco Brands, Inc. Apparatus for forming an edible product
US4910030A (en) * 1986-09-17 1990-03-20 Trojahn Charles J Frozen confectionary product and method of making the same
WO1988002990A1 (en) * 1986-10-31 1988-05-05 Drumstick Company Method for making frozen confection
US4851247A (en) * 1986-11-07 1989-07-25 Perfect Products, Inc. Reconstituted banana confection product and method of making the same
US4793786A (en) * 1986-11-07 1988-12-27 Perfect Products, Inc. Extrusion of arcuate products
US4923706A (en) * 1988-01-14 1990-05-08 Thomas J. Lipton, Inc. Process of and apparatus for shaping extrudable material
US4948611B1 (en) * 1989-06-19 2000-04-25 Bakery Holdings Llc Method for dividing and cutting dough and the like
US5059375A (en) * 1989-11-13 1991-10-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Apparatus and method for producing kink resistant tubing
EP0434857B1 (fr) * 1989-12-27 1993-12-29 Frisco-Findus Ag Procédé et appareil de fabrication d'un article de confiserie glacée
DK0485654T3 (da) * 1990-11-15 1995-05-15 Frisco Findus Ag Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af en luftig dessertvare
DE4107740A1 (de) * 1991-03-11 1992-09-17 Lumen Gmbh Vorrichtung zur herstellung von speiseeis

Also Published As

Publication number Publication date
DK0600107T3 (da) 1997-04-21
HUT69639A (en) 1995-09-28
NO305634B1 (no) 1999-07-05
ES2093757T3 (es) 1997-01-01
JPH06209715A (ja) 1994-08-02
EP0600107B1 (fr) 1996-10-23
HK131797A (en) 1997-09-26
BR9304844A (pt) 1994-05-31
MX9307427A (es) 1994-07-29
CA2102860A1 (en) 1994-05-29
TNSN93132A1 (fr) 1994-03-17
NO934294L (no) 1994-05-30
NZ250296A (en) 1994-11-25
MA23033A1 (fr) 1994-07-01
HU9303137D0 (en) 1994-01-28
DE69214825T2 (de) 1997-02-20
DE69214825D1 (de) 1996-11-28
ZA938364B (en) 1994-06-08
PL172408B1 (pl) 1997-09-30
US5603965A (en) 1997-02-18
FI935239A0 (fi) 1993-11-25
EG20253A (fr) 1998-05-31
AU5051093A (en) 1994-06-09
MY109252A (en) 1996-12-31
PL301226A1 (en) 1994-05-30
RU2126213C1 (ru) 1999-02-20
EP0600107A1 (fr) 1994-06-08
NO934294D0 (no) 1993-11-26
CA2102860C (en) 2004-01-27
FI935239A (fi) 1994-05-29
CZ254893A3 (en) 1994-06-15
AU668597B2 (en) 1996-05-09
CN1093876A (zh) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348940B2 (ja) 氷菓ケーキの製法および製造装置
US5283070A (en) Process for making layered aerated food composition
EP2845493B1 (en) Frozen confectionery product with layered structure and apparatus for manufacturing same
US4504511A (en) Process for forming extruded ice confections and products formed thereby
US8784091B2 (en) Co-extrusion of food material and product resulting thereof
US6284294B1 (en) Patterned frozen confectionery product
AU2015266270B2 (en) Apparatus and process for the manufacture of a frozen confection
CA2206834C (en) Process and device for manufacturing a frozen composition containing pieces

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees